トップページ > ニュース速報+ > 2011年03月13日 > Vz5X9Aep0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/41681 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数157618161081184101000000031113311155



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【政治】党首会談中に福島原発が爆発 菅首相、野党に伝えず
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★2
【福島原発】圧力容器は無事 多重防護策が機能
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★3
【福島原発】「確認中」「わからない」…原発の爆発をめぐり混乱する保安院や東京電力。記者が詰め寄る場面も[03/13]
【原発被災】美味しんぼ・雁屋哲氏「自民党の悪政が今の悲劇を招いた。自民党人柱隊を作って福島原発に突入せよ」
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★5
【東日本大震災】 「地方公共団体に対する特別の財政援助が実施される」 〜政府、“激甚災害指定”の政令を閣議決定
【東日本大震災】福島第1原発「海水注入が再開」 官房副長官
【政治】 「原子炉はコントロール下に置かれる。冷静に対応してほしい」 〜枝野官房長官“冷静対応を” 5時間後に爆発の事実認める

その他30スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★5
894 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 04:18:58.18 ID:Vz5X9Aep0
>>876

邪魔と言うか、原子炉の弁を開放しなければいけないのに、
首相が来るからと言って、それができなくなっていた可能性があるんだよ。
首相が来る前とか、首相が来ている間に弁を解放したら、
首相が被ばくしてしまうからね。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★5
929 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 04:21:32.63 ID:Vz5X9Aep0
>>916

みたいなのって、冗談で言っているんだよね。
在日韓国人グループかな。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★5
958 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 04:24:01.23 ID:Vz5X9Aep0
>>937

どこが政治がらみなの?新聞が書いているだけで、
国会内での話でもないよ?

ちなみに、弁解放が菅が視察を終わらせるまで遅らされた
可能性があることについてはスルー?
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★5
982 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 04:26:22.15 ID:Vz5X9Aep0
>>977

右翼とか左翼とか、お前らの判断基準って
一体なんなの?
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★6
14 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 04:29:28.90 ID:Vz5X9Aep0
アホ左翼工作員のおかげで、民主党政権の悪事がこうやって
スレを重ねられて、とても有難い。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★6
39 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 04:31:57.67 ID:Vz5X9Aep0
>>20

弁の開放を止めてまでして撮った映像。
とても格好いいね。何回取り直させたんだろう。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★6
59 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 04:34:14.44 ID:Vz5X9Aep0
>>38

原子炉近くで、実際に住民の被爆者が発生している。
つまり、無用のパフォーマンスで、与えてはいけない安心感を
周囲の住民に与えて、住民を被ばくさせてしまった可能性がある。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★6
83 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 04:36:24.37 ID:Vz5X9Aep0
>>63

>>20 を100回読んでから書き込みなよ。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★6
120 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 04:39:44.80 ID:Vz5X9Aep0
>>108

弁解放が、首相が立ち去るまではできなかったであろうことは
捏造?
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★6
137 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 04:41:54.20 ID:Vz5X9Aep0
>>127

手動でもっと早く開ける作業に取りかかれていただろ?
いつまで詭弁使っているんだ?悲しくならないか?
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★6
162 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 04:44:33.90 ID:Vz5X9Aep0
>>155

本当にアホだな。そんなことをしたら、その後にくる菅が
被ばくしてしまうだろうが。だから、菅の視察が邪魔だったと
言っているだろ。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★6
307 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 04:57:28.44 ID:Vz5X9Aep0
>>282

むしろ、災害を政権浮揚に利用しようと、朝一訪問パフォーマンスをしている民主党と、
その擁護者の方が、よっぽどカス。死んだ方が良い。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★6
337 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 05:00:02.23 ID:Vz5X9Aep0
原発の周囲で、被ばくした住民がいるだろう。
本来であれば、無責任な安全パフォーマンスをする前に、
住民の避難を最優先にすべきだったんじゃないか?
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★6
383 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 05:04:26.53 ID:Vz5X9Aep0
>>375

民主党の「パフォーマンス」は、国内の人間には通じても、
外国と災害には絶対に通じない。
今までずっと、その繰り返し。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★6
413 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 05:07:45.58 ID:Vz5X9Aep0
>>399

むしろ、菅が安全でもないのに、原発に近づいた印象を国民に与えてしまったために、
周辺住民が危険性を十分理解できずに、逃げ遅れてしまった可能性がある。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★6
455 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 05:11:02.63 ID:Vz5X9Aep0
>>435

外国人献金問題が自分の身に降りかかっていたから、
菅は焦っていたんだと思う。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★6
541 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 05:18:46.36 ID:Vz5X9Aep0
>>514

じゃあ、何で菅がいなくなったすぐ後に、1号機の弁を開いているんだ?
開く機会を待っていたんだろう?
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★6
604 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 05:24:24.77 ID:Vz5X9Aep0
>>584

立ち去ってすぐに解放したら、もし菅のヘリが途中で止まっていたら、
菅が被ばくするだろうが。安全な場所に行くまで、開くわけにいかないんだよ。
下手をすると、この無駄な待ち時間で内圧が高まった分、水素が容器から外部に漏れ出して、
原発施設の爆発につながった可能性すらある。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★6
667 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 05:30:29.62 ID:Vz5X9Aep0
一号機の施設内部に水素がたまり、施設の爆発につながった。
この水素がたまったのはいつか?
一号機の内圧が異常に高まり、本来であれば、もっと早くベントすべきだったのに、
菅の視察を待っている間、圧力を逃がせない間に、水素が容器から建物に漏れていたのではないか?
今後の爆発原因の究明が待たれる。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★6
736 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 05:37:04.60 ID:Vz5X9Aep0
>>723

最初は、外国人献金問題で火だるまになる予定だった自分が、
「国民を救うリーダー」の姿を演出できると思ったんだろうね。
でも、強引かつ浅知恵だった。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★6
824 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 05:46:54.65 ID:Vz5X9Aep0
菅の失態まとめ

・初期対応を行うべき一番重要な時間帯で、官邸を開け、移動時間に使った。

・ヘリで移動中もし事故にあった場合、一番重要な時間帯で指揮系統が混乱し、
 今回の災害の被害がさらに拡大する可能性があった。

・菅が官邸に帰るまで、異常に内圧の高まった一号機のベント(圧力解放)作業が、
 菅の被ばくを避けるため、中断されていた可能性があった。
 これは、この時間の間、圧力の高まった原発容器から建物内部に水素が漏れ、
 建物の爆発につながった可能性もある。

・菅が安全でない状態の原子力施設に不用意に近づいたため、原子力施設は安全と言う
 謝ったメッセージを国民に与え、結果として、周辺の住民の避難行動が遅くなり、
 住民の被ばくにつながった疑いがある。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★6
900 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 05:55:54.25 ID:Vz5X9Aep0
>>865

爆発の原因究明の時に突っ込まれると思うよ。
圧力が異常に高まった原子力容器から水素が漏れて、
建物が爆発しただろうから、それなら「なぜもっと早くベント(圧力解放)しなかったのか?」
と言うことが突っ込まれる。その時、「やりたかったが、菅首相が来るまでは解放できなかったので、
冷やし続けるしかなかった」と言う証言が出てきたら、それは報道されると思う。

それから、住民がなぜ逃げ遅れ、被ばくしたのかと言うのの原因を追及するとき、
「原発施設は、そんなに緊急で危険なものだと思わなかった。首相も来ていた。」と言う証言が出てきたら、
菅が原発に近寄った影響が議論されることになると思う。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★6
963 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 06:02:29.34 ID:Vz5X9Aep0
菅のヘリが飛び立つところや、菅がヘリの中にいるところや、
菅がヘリから降り立ったところなどが、マスコミの映像で映されている。
これだけで、菅が何を目的に現地を訪れたのか、目的は明らかだろ。
自分のパフォーマンスのためだけだ。
本当に視察がしたければ、黙って行けばいい。
夜の8時に、「私は今日の朝一番で現地に行きました。」なんて
言わなければいい。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★7
69 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 06:17:09.41 ID:Vz5X9Aep0
菅の失態個人的まとめ

・初期対応を行うべき一番重要な時間帯で、官邸を開け、移動時間に使った。

・ヘリで移動中もし事故にあった場合、一番重要な時間帯で指揮系統が混乱し、
 今回の災害の被害がさらに拡大する可能性があった。

・人命救助の初期対応の一番重要な時間に、現場に受け入れ体制の負担を強いた。

・夜間に異常に内圧の高まった一号機のベント(圧力解放)作業が、
 菅の被ばくを避けるため、菅が官邸に帰るまで中断されていた可能性があった。
 これは、この時間の間、圧力の高まった原発容器から、原子炉建物内部に水素が漏れ、
 今回の爆発につながった可能性もある。

・菅が安全が確保されていない状態の原子力施設に不用意に近づいたため、原子力施設は安全と言う
 間違ったメッセージを国民に与え、結果として、周辺の住民の避難行動が遅くなり、
 住民の被ばくにつながった疑いがある。

・菅の視察は、ヘリで飛び立つシーンやヘリの内部、ヘリから降り立つところまで、なぜかすべてマスコミが
 ベストポジションで映像で映しており、最初からマスコミを使ったパフォーマンスだった疑いがある。
 当日夜間8時からの会見でも、唐突に自分が朝一番に現地で視察したことを不自然にアピールしており、
 最初から自分の支持率アップ目当てのパフォーマンスだった可能性が高い。

【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★7
212 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 06:33:30.31 ID:Vz5X9Aep0
視察に来ると言われて、実際、朝一番から人命救助に当たりたかった現場も、
凄い迷惑したと思うよ。
高圧の原子炉の弁を1秒でも早く開けたいと思っていた人たちも、
殺意を抱いたんじゃないかな。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★7
234 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 06:36:10.49 ID:Vz5X9Aep0
>>229

ソースは?
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★7
268 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 06:39:10.54 ID:Vz5X9Aep0
原子炉施設内部に、なぜ水素ガスが充満したか。
本当は、夜中の3時の段階で、手動で弁を開放する作業に取り掛かれたのに、
菅の視察のために、菅が視察から官邸に戻る8時過ぎまで、作業に取り掛かれなかったのではないか?
その間に、高圧になった原子炉から、原子炉施設内部に、水素が漏れ出していたのではないか?
今回の爆発の原因が、菅の視察と絡んでいなかったか、検証する必要がある。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★7
312 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 06:43:06.33 ID:Vz5X9Aep0
>>295

それだと、ニュース映像で、格好よくヘリに乗る自分の映像と、
夜の会見で

「私は、今日の朝一番で、現地を視察致しましたが」

アピールが使えない。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★7
399 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 06:52:30.90 ID:Vz5X9Aep0
>>382

そっくりだね。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★7
417 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 06:54:39.53 ID:Vz5X9Aep0
>>401

人の死を政治利用しようとしたのは、菅民主党なんじゃないの?
何で菅の視察は、ヘリが飛び立つシーンも、ヘリの内部のシーンも、
ヘリから降り立つシーンも、マスコミがちゃんと映しているの?
菅民主党が、映せとマスコミに要求したからでしょ?
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★7
497 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 07:03:07.82 ID:Vz5X9Aep0
>>456

いや、ヘリ内部だけなら、自分は違和感を感じなかった。
飛び立つシーンと降り立つシーンを見た時に、
複数のカメラで、カメラアングルを考えて映していることに気付いた。
これに気付いて、これがマスコミとグルの「やらせ」であることに気付いた。
後は、12日夜8時半の会見で、誰も聞いていないのに

「私は朝一番で現地を視察した」

アピールを突然始めた時。
これで、ああこの人は、これが言いたかっただけだったんだな。
これはダメだと思った。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★7
592 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 07:12:05.04 ID:Vz5X9Aep0
菅は、自分のヒロイズムに酔ったんだよ。
自分は、「この国家の危難をしょって立たなければならない」とか気負って。
外国人献金問題でヤバかったし、現実逃避して、カッコいい自分の姿に
逃げたかったのだろう。
でも、トップが安全がまだ確保されていない行ってはいけなかった。
官僚(歴代政権)のマニュアルには、そう書いてあるはずだよ。
それを無視して、危険な場所に行った。まだ作業中なのに。
結果は爆発。
しかも、安全が確保されていないのに、首相が不用意に原子力施設に近づいたために、
周辺住民に、まだ原発は安全だと言う、間違ったメッセージを与え、それが避難の
遅さにつながった可能性もある。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★7
633 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 07:17:08.87 ID:Vz5X9Aep0
>>618

政権が絶対に隠したい事実だろうね。
でも、尖閣諸島問題みたいに、結局漏れてくるだろうけど。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★7
671 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 07:21:02.70 ID:Vz5X9Aep0
>>654

何で原子炉施設内部に、水素ガスがたまったのかな?
圧力解放の時間が遅れたからだと思うんだけど。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★7
703 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 07:24:21.79 ID:Vz5X9Aep0
>>673

危険な場所で首相が安全をアピールしたら(少なくとも近づくだけで、
緊急の危険はないとみている人は思う)、避難の速度も遅くなるし、
危険から人が離れるのを邪魔する行為になる。
安全が確保されていないのに原発に首相が近づいたことは、
他人を無責任に、危険にさらす行為だった。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★7
737 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 07:26:46.00 ID:Vz5X9Aep0
菅が視察したせいで、 まだ緊急で危険じゃないと思った人が
被ばくの被害にあってしまった可能性がある。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★7
812 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 07:33:08.37 ID:Vz5X9Aep0
>>782

問題は、菅が原子炉施設付近に視察に来てしまうと、
現場の人間は(と言うより政府の指示で)、
菅が現場に来て、視察を終え、官邸に帰って安全が確保されるまで、
弁の解放作業は仮にできても、やりたくてもできないんだよ。
菅が被ばくしてしまう恐れがあるからね。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★7
838 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 07:36:07.67 ID:Vz5X9Aep0
>>827

パフォーマンス目当てで、独善的なんだよ。
周りの官僚は止めたと思うよ。
安全が確保されていない場所に、行ってはいけませんと。
菅は、そう言う助言を、全部無視したんだろうね。
すべてこれまでの菅の政治姿勢の、延長線上にある行為だと思うよ。
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★7
974 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 07:48:19.56 ID:Vz5X9Aep0
>>964

下手をするとその映像、何度も撮り直しとか、
このカットを使えとか、指示が出されていると思う。
【原発爆発】 "メルトダウンも" 屋外で救助待つ病院職員・患者ら90人、被曝の可能性…抽出検査の3人は除染が必要なレベル…福島
244 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 07:56:08.13 ID:Vz5X9Aep0
菅首相が、安全でもない各施設に、パフォーマンスで不用意に近づいたせいで、
原子力施設の緊急の危険性を、住民が深く認識できず、避難が遅れた可能性。
爆発の事実公表が遅れたせいで、避難が遅れた可能性はないか。
【政治】名古屋市議選投票はじまる
38 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 07:59:32.60 ID:Vz5X9Aep0
地震前の民主の体たらくを見ていたら、結果はね…
【政治】「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★8
28 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 08:02:01.64 ID:Vz5X9Aep0
菅の失態個人的まとめ

・初期対応を行うべき一番重要な時間帯で、官邸を開け、移動時間に使った。

・ヘリで移動中もし事故にあった場合、一番重要な時間帯で指揮系統が混乱し、
 今回の災害の被害がさらに拡大する可能性があった。

・人命救助の初期対応の一番重要な時間に、現場に受け入れ体制の負担を強いた。

・夜間に異常に内圧の高まった一号機のベント(圧力解放)作業が、
 菅の被ばくを避けるため、菅が官邸に帰る朝8時まで、中断されていた可能性があった。
 これは、この時間の間、圧力の高まった原発容器から、原子炉建物内部に水素が漏れ、
 今回の爆発につながった可能性がある。

・菅が安全が確保されていない状態の原子力施設に不用意に近づいたため、原子力施設は安全と言う
 間違ったメッセージを国民に与え、結果として、周辺の住民の避難行動が遅くなり、
 住民の被ばくにつながった疑いがある。

・菅の視察は、ヘリで飛び立つシーンやヘリの内部、ヘリから降り立つところまで、なぜかすべてマスコミが
 ベストポジションで映像で映しており、最初からマスコミを使ったパフォーマンスだった疑いがある。
 当日夜間8時からの会見でも、唐突に自分が朝一番に現地で視察したことを不自然にアピールしており、
 視察は最初から自分の支持率アップ目当てのパフォーマンスだった可能性が高い。
【政治】「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★8
72 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 08:06:24.80 ID:Vz5X9Aep0
>>39

もう放出したの?これだと、12日に、1号機の内部を手動で
放出する作業に取り掛かることができたのが一体何時だったかが
重要になるね。もし夜中の3時には、実は作業に取り掛かれるはずだったとすると、
なぜ放出が9時になったのかと言うことは、必ず追及されることになる。
【政治】「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★8
106 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 08:09:22.32 ID:Vz5X9Aep0
>>86

水素が原子炉建物内に漏れたのは、その時間帯以降の可能性があるね。
【政治】「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★8
178 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 08:14:40.93 ID:Vz5X9Aep0
>>122

現場の人間も、自分が責任を負わされるのは嫌だろうからね。
本当のことを言うと思うよ。公式の調査の時には、嘘は言えないし。
【政治】「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★8
223 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 08:18:14.63 ID:Vz5X9Aep0
>>191

政府の人間が、菅がちゃんと官邸に帰るまで、
弁を開けさせない。
【政治】「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★8
626 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 08:46:23.82 ID:Vz5X9Aep0
>>575

読売にも書かれちゃったか。
これはこのパフォーマンス、いずれ荒れるね。
【政治】「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★8
690 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 08:51:11.65 ID:Vz5X9Aep0
>>597

結局、枝野と言う人も、自分が理解するまで専門家に説明を受けて、
それから都合のいい部分を発表しているくさいね。
だから、なぜか異様なほど詳しいけど、爆発からその発表まで5時間も掛かっている。
最初から専門家に専門的な部分だけでも説明させていたら、
こんなに時間はかかっていないと思うよ。何とか自分が状況をコントロールしていると言う
風に、見せたがっているようにも見える。もっと専門家や官僚を使えばいいのに。
住民の被ばくを公表しなかったのも、問題だった。
【政治】「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★8
809 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 08:59:26.12 ID:Vz5X9Aep0
>>740

3号機は、既に決定後すぐに弁を開放していると言う話もあるから、
手動でやれば、本来は簡単に弁が開けられたのかも知れない。
もし1号機の弁がなかなか開かなくなったのが菅が視察に来ていた間の
圧力の上昇のせいなら、これは大問題になるだろうね。
【政治】「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★8
959 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/13(日) 09:07:39.70 ID:Vz5X9Aep0
>>862


そう言う問題じゃない。12日の夜中当時、1号機は内圧が異常に高まっていて、
本来なら夜中じゅうに、圧力を開放する必要があった。
でも、菅が視察すると決めた。視察前や、視察中に弁を開放すると、
菅が被ばくする可能性がある。そのために、弁の開放を遅らせた可能性がある。
弁の開放が遅れたために、圧力の上昇で弁の内の一つが開けにくくなり、
それが爆発につながった可能性がある。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。