トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年03月12日
>
zUcXBcIi0
書き込み順位&時間帯一覧
112 位
/40551 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
5
3
4
6
0
0
0
0
0
3
5
8
2
0
2
5
1
0
3
4
7
3
5
2
68
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【東北地方太平洋沖地震】自衛隊8000人を派遣へ
【社会】経産副大臣が福島へ 福島第1原発に対応するため、自衛隊ヘリで現地に
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊 中央特殊武器防護隊が出発★2
【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ★2
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 圧力上昇で空気放出へ
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★5
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★2
【東北地震】菅首相、被災地をヘリで視察 福島第1原発に立ち寄る
その他26スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
【原発爆発】 枝野長官 「公表できる時点で公表する」
124 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 19:57:00.79 ID:zUcXBcIi0
>>77
完全に停止したところもあるから全部こうなるとは思わんが…
福島の他の原発が取りあえず危険
【原発爆発】 枝野長官 「公表できる時点で公表する」
171 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 20:00:05.91 ID:zUcXBcIi0
>>158
これが浜岡原発だったら…
【東北地方太平洋沖地震】 放射線の計測装置すべてダウン…東京電力
222 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 20:08:03.90 ID:zUcXBcIi0
>>187
今のところ異常値なしか…新潟で検知されたら相当ヤバいがな
【東日本大震災】「状況が変わった」 福島第1原子力発電所に向っていた東京消防庁のハイパーレスキュー隊引き返す
76 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 20:22:47.04 ID:zUcXBcIi0
>>37
第二原発は第一原発の南十数キロだっけ?
第一の近くはヤバくなりつつあるが、
第二はまだ作業のできるレベルにあるって感じか?
第一の原子炉が吹っ飛んだなら
第二のあたりでも異常を計測するはずだが、
それがないというところを見ると
原子炉はまだ持ってるが外壁が先にやられたという感じなのか…?
【東日本大震災】「状況が変わった」 福島第1原子力発電所に向っていた東京消防庁のハイパーレスキュー隊引き返す
94 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 20:24:55.79 ID:zUcXBcIi0
>>40
また重装備で戻らされるんだろうか…
隊員の人にはもう何と言ったらいいのか
【福島第1原発】 1号機、燃料棒ほぼ半分露出 水位低下 最悪の場合、原子炉の崩壊につながる可能性も★3
533 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 20:28:06.39 ID:zUcXBcIi0
>>333
枝野@東京「なん…だと…?」
【福島第1原発】 1号機、燃料棒ほぼ半分露出 水位低下 最悪の場合、原子炉の崩壊につながる可能性も★3
617 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 20:30:27.69 ID:zUcXBcIi0
>>587
危機(未来形)ではなくて惨状(現在進行形)になってる可能性はあるんじゃないか
【原発爆発】 避難指示、「半径20キロ圏内」に拡大…福島第一原発に関し、国が要請★5
93 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 20:35:53.14 ID:zUcXBcIi0
枝野以下だな
というか枝野以下って0点ってことだぞ
こいつも内心パニクってるんだろうけどさ
【政治】官房長官「原子炉格納容器の爆発ではない。水素が酸素と合わさって起きたもの」…福島第一原発1号機
495 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 21:15:28.72 ID:zUcXBcIi0
やばい、菅がやばすぎて枝野がまともに見えてきた
というかマスコミの報道ヘリを注意するあたりは普通にまともだった
>>371
福島第一の冷却のめどがたってもまだまだ先が長いのか…
現場の人たちはたまらんな…
【福島第一原発1号機】海水注入開始 圧力容器冷却へ
450 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 21:34:01.51 ID:zUcXBcIi0
東電は原子炉惜しさに粘ってたってことか
【福島第一原発1号機】海水注入開始 圧力容器冷却へ
805 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 21:39:52.03 ID:zUcXBcIi0
>>438
菅を原子炉に放り込むべきだったな
【社会】 緊急被曝医療支援チーム「REMAT」の隊員3人、福島原発へ 訓練以外での出動は今回が初のケース
4 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:05:32.94 ID:zUcXBcIi0
そりゃ今まで訓練しかしてこなかっただろうさ
ここ1年間でそんな事故はなかったんだから
初陣がこれってのは大変だな
つかチーム3人かよ
【震災】宮城・南三陸町 町民1万人が安否不明の状態 ★2
72 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:09:09.69 ID:zUcXBcIi0
>>18
めんどくさいのは全部枝野に押し付けてきたってさw
【東日本大震災】 福島第一原発 3人が被曝
896 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:22:51.13 ID:zUcXBcIi0
>>808
1ミリじゃね?
【福島原発】福島原発一号機で爆発事故、4人が怪我…格納容器内の高圧蒸気が原因が[03/12]
52 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:29:19.94 ID:zUcXBcIi0
>>1
また爆発したのかと思ったら今日の昼のか
【社会】 「原発立国」に暗雲 原発事故で電力供給不安が長期化 エネルギー政策を根本から見直しも
795 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:44:46.07 ID:zUcXBcIi0
>>739
それはいくらなんでも無茶なような
ディーゼルが動かなかったことは菅の指示じゃないだろ
【福島第一原発1号機】海水注入開始 圧力容器冷却へ★2
923 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 23:14:43.95 ID:zUcXBcIi0
GE製品やっぱり、使えないな。東芝日立最強説確信したわ
BWR/ABWR型原子力発電所一覧 (東日本)
電力会社 発電所 出力 運転開始 原子炉 発電設備
日本原電 東海第二 110. 1978/11 GE GE/日立
東北電力 女川1号 52.4 1984/06 東芝 東芝
東北電力 女川2号 82.5 1995/07 東芝 東芝
東北電力 女川3号 82.5 2002/01 東芝 日立
東北電力 東通1号 110 2005/12 東芝 東芝
東京電力 福島第一1号 46.0 1971/03 GE GE
【原発事故】 世界に衝撃 欧米・新興国で原発推進政策見直しも
499 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 23:20:07.04 ID:zUcXBcIi0
>>484
原発災害は国を超えて広い地域に及ぶから
正直あちこちの国(特に途上国)が原発に手を出すのは見てて不安
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。