トップページ > ニュース速報+ > 2011年03月12日 > vYTZMlG60

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/40551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数25558111320011110133000010072



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【地震】 海辺に、200〜300人の溺死体とみられる遺体が流れ着く…仙台市若林区★4
【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」
【マスコミ】NHK、他の報道機関による地震映像のネット転載を認めず 著作権理由に
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
【地震】 米空軍が福島の原子力発電所に冷却水
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
【東北大地震】グルーポンが寄付を倍額に 
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺
【東北地方太平洋沖地震】「最大限の協力する」 韓国大統領★4

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【地震】 海辺に、200〜300人の溺死体とみられる遺体が流れ着く…仙台市若林区★4
960 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 00:18:25.76 ID:vYTZMlG60
>>926
他の服が脇汗でグショグショだからだよ言わせんなよ恥ずかしい
【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」
592 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 00:47:48.21 ID:vYTZMlG60
>>307
阪神大震災のときは、疲れてもう死んでもいいやって思うまで寝れなかった
とりあえず、すぐ動ける状態で家具が倒れてこなさそうなところで仮眠しる。体がもたん
【マスコミ】NHK、他の報道機関による地震映像のネット転載を認めず 著作権理由に
105 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 01:20:13.06 ID:vYTZMlG60
>>1
これが公共放送とか抜かすのか
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
134 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 01:42:07.87 ID:vYTZMlG60
>>36
思いやり予算程度で、空母の支援が受けれるんだぞ
移動ヘリ基地なんて、災害時にかなり有用だぞ
あんなの維持できるかよ
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
150 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 01:44:21.28 ID:vYTZMlG60
>>71
そんな空気の読めないことをするのは、どっかの半島の国だけ
中国はしたたかだけどアホではないぞ
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
197 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 01:51:37.15 ID:vYTZMlG60
>>168
動く基地だと思えばいい。
自衛隊のヘリでの救助活動が格段によくなる
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
210 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 01:53:51.70 ID:vYTZMlG60
>>183
阪神大震災のときも、同じような対応をしてくれてたんだけどねぇ
即日にアメリカの支援を受け入れた点は管を褒めてやる
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
253 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 02:04:10.37 ID:vYTZMlG60
>>229
貝原は情報があがってこないから、そんなに被害はひどくないと軽く見て
自衛隊が気をきかして進言してきたのをスルーした
村山は内ゲバに忙しく、地震の被害を軽く見て、なおかつ米軍アレルギーときたもんだ
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
316 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 02:17:26.87 ID:vYTZMlG60
>>301
空母がひっくりかえるような、津波がくるなら日本全国壊滅決定だな
外洋を長期間航行する船ですから
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
373 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 02:29:54.68 ID:vYTZMlG60
>>360
ある程度落ち着いたら、これみよがしに自ら赴いて反感買いそうな予感
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
460 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 02:52:08.94 ID:vYTZMlG60
>>417
じゃあ、おまえがヘリの燃料担いで持って行って、負傷者の輸送もやってこい
と釣られてみる

失言に関しては、どっかの前首相のほうが酷かったけどな
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
472 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 02:55:44.62 ID:vYTZMlG60
>>466
官僚や自民党にすぐ丸投げする分鳩よりマシなレベル
【地震】 米空軍が福島の原子力発電所に冷却水
173 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 03:00:20.73 ID:vYTZMlG60
>>58
最高司令官の手腕の違いじゃない
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
553 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 03:22:32.97 ID:vYTZMlG60
うは、山陰にも津波注意報で日本全土に広がったな
【地震】 米空軍が福島の原子力発電所に冷却水
679 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 03:30:31.29 ID:vYTZMlG60
>>257
欧米メディアは
情報が錯綜してて、飛ばし報道があるな
現時点の混乱だと日本の報道が早くて、一番正確じゃね
【地震】 米空軍が福島の原子力発電所に冷却水
714 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 03:33:39.09 ID:vYTZMlG60
>>680
ちゃんと安全なんだよと、周知してからやらないと。
あとで何言われるかわからんから慎重なんだろう
【地震】 米空軍が福島の原子力発電所に冷却水
770 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 03:38:14.61 ID:vYTZMlG60
>>723
自民と官僚に丸投げしてる可能性が高いねw
こんなに決断力があるなら、ここ数カ月の酷さはなかった
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
86 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 04:22:53.76 ID:vYTZMlG60
>>1
谷口に丸投げたから暇なんだな
まだなにが起こるか分からない、
この時期に総理が視察とかアホだろ
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
112 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 04:29:22.24 ID:vYTZMlG60
>>105
ヘリを東北に回せ
視察は一週間後でもいい、
地震のあとの一週間が大事なんだよ
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
134 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 04:32:39.98 ID:vYTZMlG60
>>117
自衛隊や米軍の段取りをみてると、もう自民党が仕切ってるようにしかみえない
これじゃやばいと思って、視察を思いついたんだろう
飾りでも総理だということを忘れんなって
地震速報範囲広がりすぎだろ
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
163 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 04:39:21.38 ID:vYTZMlG60
>>149
でも村山のときよりかは、段取りいいのが救いだ
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
221 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 04:50:06.28 ID:vYTZMlG60
>>185
なにもしない政治家だと、
自衛隊も動かせない、外国の支援は断ると村山の再来にw
今回は、官僚と自民党が仕切ってるぽいっていいたかったんだ
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
233 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 04:52:20.28 ID:vYTZMlG60
>>218
飾りでも、この緊急時に総理がいなくなるのは駄目だ
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
262 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 04:56:01.81 ID:vYTZMlG60
>>250
今の状況で、その二人は東京から動かしたら絶対駄目だw
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
283 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 04:58:49.49 ID:vYTZMlG60
>>260
自ら、指示を出してるのは他の人ですとばらしてるマゾとしか思えない
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
323 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 05:03:29.83 ID:vYTZMlG60
>>286
民主党じゃ、災害時の運用経験もないのに
自衛隊の段取りや米軍との連携もこんなにスムーズにできるわけないかと
地震が起こって早々に、谷垣が全面協力するといって菅のところにいったしね
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
419 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 05:17:42.79 ID:vYTZMlG60
>>408
俺の家死亡フラグじゃん。土肥がいやがるよ・・・・
というか、長野に着てるのは余震なのか、本震ででかいのなんかくるなよ
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
474 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 05:27:30.16 ID:vYTZMlG60
>>462
ほとんと詰んでたのがうやむやになって
復興優先で予算は、野党がかなり譲歩しそうだしね
ただ、知らぬところで恨みは買うだろうな
【東北大地震】グルーポンが寄付を倍額に 
183 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 05:31:47.27 ID:vYTZMlG60
>>1
怪しげなところ経由するより
自治体に直接送金するわ
だいたい被害状況がはっきりしてないのに、どこに義援金送る気なんだ
【東北大地震】グルーポンが寄付を倍額に 
195 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 05:38:40.91 ID:vYTZMlG60
宮城で孤立してる人たち一杯いるじゃないか、ヘリはそっちにまわせよ
【東北大地震】グルーポンが寄付を倍額に 
198 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 05:40:55.51 ID:vYTZMlG60
誤爆したわw
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
521 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 05:43:09.92 ID:vYTZMlG60
宮城で孤立してる人一杯いるじゃないか、ヘリはそっちに回せよ
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
545 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 05:49:21.84 ID:vYTZMlG60
>>540
本部で指揮をとってるフリをしろがベストだと思う
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
565 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 05:54:21.48 ID:vYTZMlG60
>>554
今の状況、どう考えても管が指揮してないから問題ないというか、ほんとに何もしないでほしい
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
575 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 05:56:58.59 ID:vYTZMlG60
宮城で死体が見つかり始めてるね
というか、マジで視察いくつもりだ、空自のヘリつかうなよ
11時に帰ってきて記者会見とかパフォーマンスの批判絶対くらうぞ
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
588 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 05:59:15.57 ID:vYTZMlG60
空自のヘリを不明の列車捜索に回せよ
村山の再来だな本当に
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
605 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:01:29.65 ID:vYTZMlG60
>>593
即座にカウンター入れられて終了だ
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
623 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:03:43.31 ID:vYTZMlG60
>>598
どうせいくなら、東北いって不明者探せってんだよ
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
633 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:05:57.68 ID:vYTZMlG60
>>621
NHKが映像ガメって提供しないから
民放はネタ切れ
資本力が違いすぎる
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
657 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:08:11.69 ID:vYTZMlG60
原発視察だから、救助の邪魔にはならないが
なんの足にもならない、むしろ原発不安を煽るかもしれん
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
685 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:10:25.93 ID:vYTZMlG60
うあ、視察いくまえにも会見やってるよ
>>658
ちょっとやばいけど打つ手がないわけではない状況
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
726 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:12:40.32 ID:vYTZMlG60
原発周辺市民に避難命令だしたとか、言わなかったか?
俺の聞き間違いなのか
そんな危険な状況で視察にいく俺かっこいいアピール?
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
781 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:16:04.63 ID:vYTZMlG60
茨木の大量の車が燃えてる映像、みてて気持ち悪くなったわ
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
812 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:18:18.41 ID:vYTZMlG60
>>769
管が今まで決断したことがあったか?
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
972 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:35:24.26 ID:vYTZMlG60
>>954
移動できる医療設備完備のヘリ基地
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
987 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:37:58.49 ID:vYTZMlG60
>>957
夜から状況変化してないな。
この調子ならすぐにメルトダウンとかおこらないから
視察に行きやがったな
しかも逝く前に退避命令だしていくとか姑息だな
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
80 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:45:30.92 ID:vYTZMlG60
>>29
今まで決断することを先延ばしにすることしかできなかった総理大臣は信じれない
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
131 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:50:04.31 ID:vYTZMlG60
>>111
相次ぐ地震で予報システム逝ってるのかもしれんね
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
162 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:52:50.41 ID:vYTZMlG60
>>130
それのさらに倍になったら、弁開けるよっていってたから
キャパは結構あると思われる
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
336 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 07:10:56.83 ID:vYTZMlG60
>>266
誰にも真意がわからんから、スレが荒れている
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。