トップページ > ニュース速報+ > 2011年03月12日 > tlMbxQnA0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/40551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数15600000021480000000612753078



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【宮城震度7】枝野氏、宮城への自衛隊派遣を表明
【沖縄】中国の漁業監視船、また尖閣諸島沖の接続水域に
【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」
【東北地方太平洋沖地震】「最大限の協力する」 韓国大統領★2
【東北地方太平洋沖地震】台湾が30万ドルの義援金 援助の要請があれば、救援隊を派遣する用意
【USA】 聖闘士星矢 訴えられる? 米国の個人から著作権および商標権を侵害していると提訴 賠償金額は10億ドル(約820億円)★2 
【違法献金】 民主党の渡部恒三氏 「韓国人は他の外国人とは違う」
【M8・8地震】自民・谷垣総裁「全力を挙げて協力する」 菅首相と会談
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★4
【社会】屋外に出ないで下さい…鳴り響く防災無線、「どうすればいいのか…」原発に不安募らせる住民 - 福島

その他22スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【政治】自公両党「全力を挙げて災害対応に当たるべきだ」国会一時休会を求める→「予算案の成立が遅れる」民主党は難色
440 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 18:57:40.76 ID:tlMbxQnA0
管首相が12日午前6時に原発視察を発表
      ↓
圧力弁開放を中止、東京に帰るまで待機。
      ↓
首相視察後圧力弁開放するも間に合わず、炉心溶融始まる


もう民主はいい加減にしような、というかちゃんと報道しろよ、これ。
【政治】自公両党「全力を挙げて災害対応に当たるべきだ」国会一時休会を求める→「予算案の成立が遅れる」民主党は難色
520 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:03:03.97 ID:tlMbxQnA0
>>507
普通に災害配慮して分配すると民主の支援団体在日様の取り分がごっそり減るから
【政治】自公両党「全力を挙げて災害対応に当たるべきだ」国会一時休会を求める→「予算案の成立が遅れる」民主党は難色
552 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:05:30.45 ID:tlMbxQnA0
>>522
彼らは元々流動票を当てにしてない

確実に取れる気持ち悪い団体に媚びて媚びて1割を確実に持っていくのが民主

んで選挙に来るのは4割ほどでテレビしか見てない暇なジジババだからそこそこ勝てる
【政治】自公両党「全力を挙げて災害対応に当たるべきだ」国会一時休会を求める→「予算案の成立が遅れる」民主党は難色
686 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:15:50.24 ID:tlMbxQnA0
>>665
本当です

米軍を断ったのも本当です

というか大災害を起こしたかったとしか思えない対応ですが
マスゴミはだんまりです。
【東北地方太平洋沖地震】 大手生命保険、被災者に特約全額支払いへ 甚大被害も支払い可能
6 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:24:58.75 ID:tlMbxQnA0
保険会社潰れたwww うはwwwww
【政治】自民、公明党「全力で災害対応すべき。国会休会を求める」 民主:岡田氏『ありがたい話だが、予算案の成立が遅れてしまう』
307 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:27:16.07 ID:tlMbxQnA0
今回練り直さないとかありえねーだろwww

岡田はアホなのか被災者に支援全くしない気なのかどっちだよ
【福島第1原発】 1号機、燃料棒ほぼ半分露出 水位低下 最悪の場合、原子炉の崩壊につながる可能性も★2 
192 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:30:09.96 ID:tlMbxQnA0
対処のエキスパートの米軍を入れない

無駄な見物で対処を遅らせる

管と民主に入れたバカはもう死んでわびた方がいいんじゃねぇの
【福島第1原発】 セシウム検知に「炉心溶融かも。原子炉の内部に水を注入して燃料を冷やし続けるしかない」と今中・京大助教★3 
136 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:42:57.21 ID:tlMbxQnA0
>>130
上空視察のせいで圧力弁開けられなくて大爆発、という最低の経緯だから
今頑張って言い訳マニュアル作ってるんだろ

管単体で発言したらボロが出るから
【福島第1原発】 セシウム検知に「炉心溶融かも。原子炉の内部に水を注入して燃料を冷やし続けるしかない」と今中・京大助教★3 
151 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:45:23.26 ID:tlMbxQnA0
>>148
むしろ放出して管も一緒に退治すれば良かったのに
【福島第1原発】 セシウム検知に「炉心溶融かも。原子炉の内部に水を注入して燃料を冷やし続けるしかない」と今中・京大助教★3 
161 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:47:38.15 ID:tlMbxQnA0
>>156
フジが言うならあるんだろうな。

というか完全に爆発は管のせいだからトーンダウンしたんだろ、わかりやすいな
【経済】「リーマン・ショック上回る危機」 被害甚大、景気回復に遅れ…株式市場は不安定化必至
436 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:49:56.71 ID:tlMbxQnA0
保険爆下げだけはマジで堅いなぁ

こんな時だが儲けさせてもらっとくか・・・少しは送るからよ・・・
【原発爆発】 枝野長官 「公表できる時点で公表する」
65 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:53:22.04 ID:tlMbxQnA0
だって原因>「管が上空に居て圧力弁開放ができなかった」だもん

そりゃ何にも話せねーよな
【福島第1原発】 1号機、燃料棒ほぼ半分露出 水位低下 最悪の場合、原子炉の崩壊につながる可能性も★2 
844 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:56:07.92 ID:tlMbxQnA0
>>732
原発推進した当時の自民党幹事長は

 民 主 党 議 員 小 沢 一 郎

問題の福島第一GE製を推進した当時の自民党議員は

 民 主 党 議 員 渡 部 恒 三

残念残念・・・残念至極・・・
【原発爆発】 枝野長官 「菅首相が今朝、福島第1原発を視察したが、東電側の作業が遅れたりしたことは私はなかったと思っている」
32 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 20:03:56.88 ID:tlMbxQnA0
思っているwww

これ実際遅れたのを知ってる職員がこっそり始末されそうなフラグ
【原発爆発】 枝野長官 「菅首相が今朝、福島第1原発を視察したが、東電側の作業が遅れたりしたことは私はなかったと思っている」
177 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 20:11:04.15 ID:tlMbxQnA0
73 【人的災害】 sage 2011/03/12(土) 17:38:20.74 ID:OkOEnuUN0

68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0

菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放-出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

電力板より

194 :名無電力14001:2011/03/12(土)? 10:11:56.71

管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避-難させて弁開けただろうよ。

結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。


管さん完全に終了のお知らせ
【原発爆発】 枝野長官 「菅首相が今朝、福島第1原発を視察したが、東電側の作業が遅れたりしたことは私はなかったと思っている」
378 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 20:18:03.27 ID:tlMbxQnA0
>>341
てか最悪コンクリアタックするにしても米軍いてくれた方がいいのにな
断る理由が全くわからない
【原発爆発】 枝野長官 「菅首相が今朝、福島第1原発を視察したが、東電側の作業が遅れたりしたことは私はなかったと思っている」
561 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 20:22:37.47 ID:tlMbxQnA0
>>502
チェルノブイリと一緒でコンクリ詰めにして少しでも放射線露出を防ぐしかないだろうな
となるとやっぱり米軍に要請することになる
【原発爆発】 枝野長官 「菅首相が今朝、福島第1原発を視察したが、東電側の作業が遅れたりしたことは私はなかったと思っている」
657 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 20:25:43.78 ID:tlMbxQnA0
>>610
その時に関わった人は小沢と渡辺がメインです

現在民主党です
【経済】週明け東京株、全面安の展開か…1万円割れも
128 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 20:43:45.01 ID:tlMbxQnA0
まあしばらく爆下げだわな〜
【炉心溶融】 東京電力「想定外」に批判の声も 至上命令「止める」「冷やす」「閉じ込める」のうち、実行できたのは「止める」だけ
611 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 20:57:42.73 ID:tlMbxQnA0
だって民主が冷やすプロフェッショナルの米軍を呼ばなかったんだもん
【炉心溶融】 東京電力「想定外」に批判の声も 至上命令「止める」「冷やす」「閉じ込める」のうち、実行できたのは「止める」だけ
730 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 21:03:46.51 ID:tlMbxQnA0
>>656
パフォーマンスしたかっただけだろ

管が指示>メルトダウン回避!やったね直ちゃん!

の予定が何故か現場についてみたらヤバイのに開けれてなくてギリギリしてる職人たち

管が帰った瞬間住民避難を待たずに職員が命を捨てるレベルで特攻、弁開放

でも間に合いませんでした ドカーン
【炉心溶融】 東京電力「想定外」に批判の声も 至上命令「止める」「冷やす」「閉じ込める」のうち、実行できたのは「止める」だけ
882 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 21:11:34.82 ID:tlMbxQnA0
>>802
民主が仕分けしたから
【炉心溶融】 東京電力「想定外」に批判の声も 至上命令「止める」「冷やす」「閉じ込める」のうち、実行できたのは「止める」だけ
934 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 21:14:19.58 ID:tlMbxQnA0
>>879
米軍は直に入れ込む部隊も擁してくれていたのだが、なんで断る必要があるんだ?

当時入れられなくて現場は困ってたのに

>>883
結局米軍呼んでおいたら一回目の爆発も無かったのにな、アホだな
【東日本大震災】「状況が変わった」 福島第1原子力発電所に向っていた東京消防庁のハイパーレスキュー隊引き返す
673 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 21:22:57.93 ID:tlMbxQnA0
まあ放射能対策ができてないんだろうな、しょうがないね
【東日本大震災】 菅首相、国民にメッセージ…「国民の力で乗り越えを。私も命がけで取り組む」
568 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 21:25:19.66 ID:tlMbxQnA0
お前のせいで大爆発したんですけど、早く責任取れボケ

なんで冷却水を入れるノウハウと機材もってる米軍を介入させなかったの?

今ポンプ輸送中とかバカ丸出しじゃyねーか
【香川】日本ユニセフ協会が街頭募金を呼びかけ…リビアの避難民を支援へ
390 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 22:18:21.31 ID:tlMbxQnA0
日本ユニセフ>詐欺
【福島第1原発】 自民党幹部 「菅政権の認識は甘すぎる。対応が24時間遅い」
124 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 22:22:23.49 ID:tlMbxQnA0
>>42
当時の幹事長は小沢(民主)、福島原発誘致したのは渡辺(民主)
【福島第1原発】 自民党幹部 「菅政権の認識は甘すぎる。対応が24時間遅い」
229 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 22:26:29.21 ID:tlMbxQnA0
そして民主が資金削ったから老朽化してる原発立替が予定と反してできなかった。

そんなわけで今の状況です、かしこ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。