トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年03月12日
>
qCWqH3hhO
書き込み順位&時間帯一覧
121 位
/40551 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
6
4
7
7
4
4
10
3
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
9
5
67
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【社会】「ツナミ直撃」海外メディア、一斉に速報★2
【M8.8地震】一般電話や携帯電話など一気に遮断…通信手段にツイッターが威力を発揮
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊 中央特殊武器防護隊が出発★2
【東北地方太平洋沖地震】【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ★3
【東京電力】 福島第1原発、圧力弁開放へ 微量の放射性物質放出の恐れ
【地震】 東京ディズニーリゾートで、55000人が缶詰め状態
【東北大地震】グルーポンが寄付を倍額に
【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」★2
【東北地方太平洋沖地震】東京メトロ銀座線、半蔵門線 一部で運転再開
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発、半径10キロ以内の住民に避難指示
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★3
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★4
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため
【国際】日本に救援チーム140人派遣…複数の救助犬とともに出発 - アメリカ
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★2
【マスコミ】 フジテレビのアナ、夫と娘が生き埋めになった女性にインタビュー 2chなどで非難の声「震災バラエティーか」
【マスコミ】 フジテレビのアナ、夫と娘が生き埋めになった女性にインタビュー 2chなどで非難の声「震災バラエティーか」★2
【マスコミ】 フジテレビのアナ、夫と娘が生き埋めになった女性にインタビュー 2chなどで非難の声「震災バラエティーか」★3
書き込みレス一覧
次へ>>
【社会】「ツナミ直撃」海外メディア、一斉に速報★2
540 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 03:04:02.51 ID:qCWqH3hhO
>>516
自然災害の被害者とお前は違うだろ
自力でがんばれ
【M8.8地震】一般電話や携帯電話など一気に遮断…通信手段にツイッターが威力を発揮
775 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 03:09:42.11 ID:qCWqH3hhO
>>770いや、対策したから
メッセージ残せるだろ
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊 中央特殊武器防護隊が出発★2
694 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 03:21:41.16 ID:qCWqH3hhO
ふざけてる奴ら死ねよ
おまえらの為に、作業員は逝ったんだぞ
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊 中央特殊武器防護隊が出発★2
861 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 03:33:23.69 ID:qCWqH3hhO
近隣3キロの避難だけじゃ済まないだろ
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊 中央特殊武器防護隊が出発★2
982 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 03:42:32.15 ID:qCWqH3hhO
>>888おまえ、身寄りがない集合体だと思ってんの?
人づてに聞いたこと何でも鵜呑みにすんな
【東北地方太平洋沖地震】【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ★3
307 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 03:58:08.18 ID:qCWqH3hhO
報道規制って既にされてるのかな?
【東北地方太平洋沖地震】【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ★3
919 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 04:30:46.41 ID:qCWqH3hhO
メルトダウンの危機はどうなった
取材班走れ
【東京電力】 福島第1原発、圧力弁開放へ 微量の放射性物質放出の恐れ
64 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 04:44:06.57 ID:qCWqH3hhO
微量の放出でも作業員は被爆するの?
近隣の住民はもう家にもどれないの?
風向きが海だと何故安全なの?海は汚染されるよね?
【東京電力】 福島第1原発、圧力弁開放へ 微量の放射性物質放出の恐れ
118 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 04:51:50.68 ID:qCWqH3hhO
>>81日本は地震大国だよ
福島もお金がないから施設を受け入れるしかなかったのかも
【東京電力】 福島第1原発、圧力弁開放へ 微量の放射性物質放出の恐れ
211 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 04:59:04.43 ID:qCWqH3hhO
>>74レントゲン、レントゲン、うるせえよ
答えられない質問にレスすんな
【東京電力】 福島第1原発、圧力弁開放へ 微量の放射性物質放出の恐れ
236 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 05:01:27.46 ID:qCWqH3hhO
>>197それ報道されてる?
【東京電力】 福島第1原発、圧力弁開放へ 微量の放射性物質放出の恐れ
300 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 05:06:32.86 ID:qCWqH3hhO
>>240東京のコンビニに対しては、トイレと水の提供を要請してたよ
【東京電力】 福島第1原発、圧力弁開放へ 微量の放射性物質放出の恐れ
339 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 05:09:11.15 ID:qCWqH3hhO
>>246お前詳しいな
自衛隊も体はったんだな
【東京電力】 福島第1原発、圧力弁開放へ 微量の放射性物質放出の恐れ
393 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 05:13:25.87 ID:qCWqH3hhO
>>251さっき中央特殊武器防護隊が待機してるってレスあった
消防隊にはできないと思う
【地震】 東京ディズニーリゾートで、55000人が缶詰め状態
56 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 05:39:59.33 ID:qCWqH3hhO
スタッフも帰りたいだろうな
【東北大地震】グルーポンが寄付を倍額に
199 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 05:42:35.97 ID:qCWqH3hhO
グルーポン必死だな
絶対騙されるなよ
【東北大地震】グルーポンが寄付を倍額に
205 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 05:45:27.43 ID:qCWqH3hhO
つうか倍額とか言って客を巻き込んでねえで、
グルーポン単体でストレートに寄附しろよ
できねえ理由でもあんのか?
【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」★2
219 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 06:28:50.93 ID:qCWqH3hhO
もう風呂入りたいけど気が抜けない
一人暮らし
【東北地方太平洋沖地震】東京メトロ銀座線、半蔵門線 一部で運転再開
41 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 06:37:15.74 ID:qCWqH3hhO
まだ電車乗るのは危ない?
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発、半径10キロ以内の住民に避難指示
317 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 06:44:23.80 ID:qCWqH3hhO
なあ、漏れちゃってる
おれらと日本、死ぬの?
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発、半径10キロ以内の住民に避難指示
442 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 06:47:20.39 ID:qCWqH3hhO
>>347見てないけど
漏れてるなら中はもっと酷そうだな
作業員は被爆してるよな、きっと
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発、半径10キロ以内の住民に避難指示
586 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 06:50:55.91 ID:qCWqH3hhO
もうずっと関東圏の地震速報
こわい
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発、半径10キロ以内の住民に避難指示
774 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 06:55:43.58 ID:qCWqH3hhO
1000倍か
これからどうなるの
仕事行ってもあるのかな
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発、半径10キロ以内の住民に避難指示
928 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 06:58:48.53 ID:qCWqH3hhO
>>764またかよ
全員がそうみたいな言い方すんなよ
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺
136 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 07:03:57.94 ID:qCWqH3hhO
みんな助け合おうぜ
地震には、多少耐性ある日本人も、放射線には泣くよな
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺
349 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 07:10:12.71 ID:qCWqH3hhO
フジテレビで大変
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺
441 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 07:12:32.86 ID:qCWqH3hhO
レントゲン厨うぜえ
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺
861 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 07:23:45.23 ID:qCWqH3hhO
>>371涙目で言ってたんだな
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★3
778 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 08:26:44.63 ID:qCWqH3hhO
>>619てめえはのんきに構えてろよ
みんな不安になって当然だろ
最悪の事態を予測してないでどうすんの?なんくるないさ?
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★3
935 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 08:32:42.39 ID:qCWqH3hhO
>>808さすがのアメリカもそこまではしないと思うけど、どうなんだろ
こちらの現状では、必要なくなったとか?
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★4
104 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 08:44:56.48 ID:qCWqH3hhO
各地で作業員が死にまくってるみたいだけど、
日本のために頑張ってくれて、まじ感謝するよ。
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★4
226 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 08:52:58.75 ID:qCWqH3hhO
>>178俺も前は放射能って言ってた
四川大地震のときにそのこと勉強したよ
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★4
353 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 09:00:33.87 ID:qCWqH3hhO
揺れはじめた
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★4
481 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 09:06:55.03 ID:qCWqH3hhO
>>254二歩先行ってるんだよ
安藤は映像を見ながらレポーターに突っ込んで質問してる
自分の感情を伝えようとしたレポーターは即カットでおK
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★4
708 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 09:17:06.30 ID:qCWqH3hhO
第二もやばいらしいけど、どんな感じ?
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★4
789 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 09:20:53.70 ID:qCWqH3hhO
>>717ちょいちょいやってるよ
地震被害の報道も必要だよ
それにまだ救助を求めてる人がいるよ
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★4
939 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 09:26:34.35 ID:qCWqH3hhO
>>903大丈夫だ、みんなで助け合おう
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため
212 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 09:31:49.43 ID:qCWqH3hhO
第一と第二と
どっちが今やばいの?
【国際】日本に救援チーム140人派遣…複数の救助犬とともに出発 - アメリカ
162 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 09:38:14.08 ID:qCWqH3hhO
>>9まだ救助要請あるのにバカじゃねえの?
どんだけ人手不足か想像もできないんだな
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★2
396 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 09:44:27.24 ID:qCWqH3hhO
マグニチュード7を想定して建設されたらしいけど、一昨日までなら十分だと考えるよな
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★2
427 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 09:46:52.42 ID:qCWqH3hhO
>>388おまえパニック起こした奴がネットしてるか?
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★2
491 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 09:52:56.99 ID:qCWqH3hhO
>>437最低だな
西日本の奴って
おまえらが大変なとき東日本は支援するけど
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★2
577 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 10:01:09.38 ID:qCWqH3hhO
>>466おまえのいう東京の人って、どこの人?
しかも海外で地震あっても調査いってんの知らないんだな
それに報道は報道。
支援しなかったか?日本全国からしただろ
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★2
747 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 10:16:30.98 ID:qCWqH3hhO
>>655お前のレス自分で読み返してみ
それと、東京って地方出身者の集まりだけど、
江戸っ子はおまえらのこと嫌ってないよ
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★2
830 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 10:25:18.57 ID:qCWqH3hhO
>>773同属嫌悪もあるだろうね
地方出身者同士、お互いにいがみ合ってる
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため
713 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 11:05:35.65 ID:qCWqH3hhO
>>691もう起きたことと、これから起きるかもしれないこと、
人間なら、どちらに不安を抱くかわかるよな?
何が一喜一憂だよカス
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため
748 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 11:09:04.57 ID:qCWqH3hhO
>>724地震被害状況の報道より原発を優先してる?
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため
858 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 11:28:44.52 ID:qCWqH3hhO
>>809想定内ではないだろ
福島原発施設はマグニチュード7を想定してつくったけど、今回の被害は想定外だった
チリ地震?スマトラ沖地震?の教訓から防波堤の強化はあったけど、それも不十分だった
正確じゃないけど、そんな報道があったと思うよ
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため
976 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 11:51:16.00 ID:qCWqH3hhO
>>943木村太郎が今回は世界中で日本の被害状況ばかり報道してるみたいなこといってた
どこでも見れるかも
【マスコミ】 フジテレビのアナ、夫と娘が生き埋めになった女性にインタビュー 2chなどで非難の声「震災バラエティーか」
779 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 21:32:42.08 ID:qCWqH3hhO
>>707これフジの記者か特定できたの?
別に不謹慎な内容ではないと思うけど
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。