- 【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」★2
133 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 04:34:02.12 ID:oI6kjmHe0 - もうおわりだ
|
- 【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」★2
134 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 04:40:59.30 ID:oI6kjmHe0 - 熊谷駅で被災した。高崎線は止まるし、バス乗換で帰ってきたけど、鴻巣から北上尾は、
停電していて、6時間かかった。
|
- 【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」★2
141 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 04:48:40.38 ID:oI6kjmHe0 - 鉄道復活するらしいよ。一部だけ。
|
- 【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」★2
146 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 04:54:22.91 ID:oI6kjmHe0 - 今日、大丈夫かな?遺言書く?
|
- 【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」★2
150 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 05:05:39.92 ID:oI6kjmHe0 - 日本沈没。
|
- 【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」★2
159 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 05:18:34.89 ID:oI6kjmHe0 - さっきから、緊急地震速報ばっかりで寝れない。
|
- 【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」★2
167 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 05:34:56.02 ID:oI6kjmHe0 - 被害にあってる方々へ、気になることがあったら書き込めばいいんじゃないですか。
|
- 【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」★2
179 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 05:48:40.66 ID:oI6kjmHe0 - でも、これの次に東海地震がくるんだよ。
生きた感じしない。つーかいままた情報入ってきた。
|
- 【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」★2
188 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:02:39.51 ID:oI6kjmHe0 - 岩手の映像見てると何も言えない。俺たちは、何ができるの。
|
- 【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」★2
190 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:04:49.97 ID:oI6kjmHe0 - カラス発見
|
- 【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」★2
198 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:11:09.35 ID:oI6kjmHe0 - いるけど、鳴かない
|
- 【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」★2
208 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:19:10.74 ID:oI6kjmHe0 - なんか、スズメと地震って関係あるの?
|
- 【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」★2
213 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:23:55.79 ID:oI6kjmHe0 - 日本壊滅の時が来た。やり残したことは
ないか?
|
- 【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」★2
216 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:27:11.49 ID:oI6kjmHe0 - 生きてる?
|
- 【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」★2
230 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:36:33.32 ID:oI6kjmHe0 - 埼玉の大宮は、相変わらず大きい被害はない。
|
- 【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」★2
246 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:50:55.79 ID:oI6kjmHe0 - もう緊急地震速報うるさい。
|
- 【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」★2
252 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 07:01:42.91 ID:oI6kjmHe0 - 今日、日本は、どうなると思う?
|
- 【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」★2
257 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 07:11:20.34 ID:oI6kjmHe0 - 〉〉255
お疲れ様です。
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★2
147 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 07:32:44.58 ID:oI6kjmHe0 - >仮に一万倍でも健康には問題ないはず
そりゃ「健康」に問題はない。 ほぼ即死だからな。
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★2
382 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 07:38:52.44 ID:oI6kjmHe0 - 前スレ見てたらこの期に及んでまだ
「コストを考えて原発の意味を考えよう」 「政治利用じゃないの?」 とか平和ボケしたことを言ってるバカがいるのに呆れた。 自分の首が落ちようっていう時にヒゲの心配どころか他人のトイレの 心配しているバカ。 日本が終わったっていうのはこういうバカが生まれてきたせいなんだな。
|
- 【社会】「ツナミ直撃」海外メディア、一斉に速報★3
319 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 07:44:26.82 ID:oI6kjmHe0 - >聞き捨てならなかったのは、日本では割りと被害は少ない。
>ダメだこりゃ。 そりゃ当の日本が 「テレビ局で物が落ちました」 「宮城県は死者2名行方不明5人」 なんていうバカ報道行ってたんだからな 人を笑える立場じゃない。 そして今、放射能が刻々と首都圏に近付いている。
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★2
622 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 07:47:04.62 ID:oI6kjmHe0 - >>574
あの世で死神にその理論を披露して笑われてくれ。 >>408 数値を見る限り昨日のうちにお亡くなりになっている
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★2
741 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 07:50:55.80 ID:oI6kjmHe0 - 日本が国歌として事実上崩壊する事態になりつつあり
自分の家族が死にそうだという緊急時に 他人を左翼認定することに躍起になってるバカ こういう奴が日本を滅ぼした。死ぬ前にみんな覚えておけ。
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★2
840 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 07:54:05.12 ID:oI6kjmHe0 - >>795
自民党による情報操作で原発は安全だの権能が続けられていたがもうそんなことはいい。 日本は終わった。関東以北は当分人の住めない土地になる。
|
- 【政治】 石原都知事 「出馬、決心しました」…4選出馬を正式表明
738 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:00:09.91 ID:oI6kjmHe0 - 福島が制御不能になっているからもうすぐ放射能が関東を覆うよ。
選挙なんか実施できなくなるから安心しろ。
|
- 【社会】IAEA「いかなる技術的な支援も提供する用意がある」…福島第1原発
26 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:02:28.34 ID:oI6kjmHe0 - 日本も今「何も問題はない」と言い張っているよ
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★3
108 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:04:48.83 ID:oI6kjmHe0 - 現地の職員の方はお気の毒だがほぼ絶望
周囲3キロ以内の人間の生命への影響必至 世界第三位の被害を出した東海村事故を越える人類史上最高レベルの 異常事態が今起きつつある
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★3
216 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:07:58.46 ID:oI6kjmHe0 - >これから大きな余震がきたら原子炉も壊れるんじゃないですか?
というより原子「炉」はすでに崩壊して放射能を抑える機構は消失している。 放射性物質自体がどんな変化を起こすかをただ見ているだけ。
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★3
509 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:18:19.79 ID:oI6kjmHe0 - http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031210-j.html
<3月12日> (計測時間) (測定場所) (γ線) (中性子線) 午前3時00分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満 10分 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満 20分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満 30分 正門 68 nGy/h 0.001μSv/h未満 40分 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満 50分 正門 64 nGy/h 0.001μSv/h未満 午前4時00分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満 40分 正門 866 nGy/h − 50分 正門 1002 nGy/h − 午前5時00分 正門 1307 nGy/h − 午前5時10分 正門 1590 nGy/h 0.001μSv/h未満 これ以降情報が公開されなくなった。 もうどうしようもない事態になっている。
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★3
575 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:20:48.62 ID:oI6kjmHe0 - http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031210-j.html
<3月12日> (計測時間) (測定場所) (γ線) (中性子線) 午前3時00分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満 10分 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満 20分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満 30分 正門 68 nGy/h 0.001μSv/h未満 40分 正門 66 nGy/h 0.001μSv/h未満 50分 正門 64 nGy/h 0.001μSv/h未満 午前4時00分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満 40分 正門 866 nGy/h − 50分 正門 1002 nGy/h − 午前5時00分 正門 1307 nGy/h − 午前5時10分 正門 1590 nGy/h 0.001μSv/h未満 これ以降情報が公開されなくなった。 もうどうしようもない事態になっている。 管はまっすぐ原発に行ったぞ。それがすべてだ。
|
- 【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
52 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:28:41.75 ID:oI6kjmHe0 - <3月12日>
(計測時間) (測定場所) (γ線) (中性子線) 午前3時00分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満 50分 正門 64 nGy/h 0.001μSv/h未満 午前4時00分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満 40分 正門 866 nGy/h − ←←← 50分 正門 1002 nGy/h − 午前5時00分 正門 1307 nGy/h − 午前5時10分 正門 1590 nGy/h 0.001μSv/h未満 ←←← これ以降情報が公開されなくなった。 もう人間の力ではどうしようもない事態になっている。 http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031210-j.html
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★3
910 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:31:50.35 ID:oI6kjmHe0 - 「もし炉心の冷却に失敗の場合、スリーマイル事故ないしそれ以上の惨事の可能性」米専門家が警告
(ロスアンゼルスタイムス) Japan trying to prevent meltdown at nuclear plant in Fukushima http://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-sci-japan-quake-nuclear-20110312,0,2627198.story "If they can't get adequate cooling to the core, it could be a Three Mile Island or worse," said nuclear physicist Edwin Lyman of the Union of Concerned Scientists, which is working to improve the safety of nuclear power.
|
- 【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため
2 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:34:09.74 ID:oI6kjmHe0 - 「もし炉心の冷却に失敗の場合、スリーマイル事故ないしそれ以上の惨事の可能性」米専門家が警告
(ロスアンゼルスタイムス) Japan trying to prevent meltdown at nuclear plant in Fukushima http://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-sci-japan-quake-nuclear-20110312,0,2627198.story "If they can't get adequate cooling to the core, it could be a Three Mile Island or worse," said nuclear physicist Edwin Lyman of the Union of Concerned Scientists, which is working to improve the safety of nuclear power.
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電
804 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:49:20.89 ID:oI6kjmHe0 - 「もし炉心の冷却に失敗の場合、スリーマイル事故ないしそれ以上の惨事の可能性」米専門家が警告
(ロスアンゼルスタイムス) Japan trying to prevent meltdown at nuclear plant in Fukushima http://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-sci-japan-quake-nuclear-20110312,0,2627198.story "If they can't get adequate cooling to the core, it could be a Three Mile Island or worse," said nuclear physicist Edwin Lyman of the Union of Concerned Scientists, which is working to improve the safety of nuclear power.
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★4
208 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:51:36.80 ID:oI6kjmHe0 - 「もし炉心の冷却に失敗の場合、スリーマイル事故ないしそれ以上の惨事の可能性」米専門家が警告
(ロスアンゼルスタイムス) Japan trying to prevent meltdown at nuclear plant in Fukushima http://www.latimes.com/news/nationworld/world/la-sci-japan-quake-nuclear-20110312,0,2627198.story "If they can't get adequate cooling to the core, it could be a Three Mile Island or worse," said nuclear physicist Edwin Lyman of the Union of Concerned Scientists, which is working to improve the safety of nuclear power.
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★4
286 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:57:01.75 ID:oI6kjmHe0 - <3月12日>
(計測時間) (測定場所) (γ線) (中性子線) 午前3時00分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満 30分 正門 68 nGy/h 0.001μSv/h未満 午前4時00分 正門 69 nGy/h 0.001μSv/h未満 40分 正門 866 nGy/h − ←←← 50分 正門 1002 nGy/h − 午前5時00分 正門 1307 nGy/h − 午前5時10分 正門 1590 nGy/h 0.001μSv/h未満 ←←← この直後から一切の数値が発表されなくなりました。 人間の力では手のつけようのない事態になってしまったようです http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031210-j.html
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★4
480 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 09:06:54.10 ID:oI6kjmHe0 - いよいよニュースが報じ始めた。
終わりの始まりだ。
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★4
544 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 09:09:12.88 ID:oI6kjmHe0 - 東海村の事故の時も、安全だ安全だと言って東電関係者が真っ先に逃げ出し、
関係者はそのまま現地には帰ってこなかった。子供たちも転校させていた。 ああ、現地で「ドアも窓も閉めろ」という指示が出たな。
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★4
659 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 09:14:53.95 ID:oI6kjmHe0 - ■記者会見での政府発表の変遷
「万全の態勢なので避難の必要はない。放射能漏れも全く無い!」 ←昨夜の最初の会見時点 ↓ 「念のため2km以内に避難の要請をします」 ↓ 「2km以内の住人には避難の指示!」 ↓ 「3km以内の住人の避難指示と3kmから10kmの屋内待機!」 ↓ 「10Km以内の住人へ避難指示!放射能漏れを確認!」 ↓ 「原子力緊急事態!窓を閉めろ!窓も開けるな!」 ←今ココ
|
- 【地震】 米の解析では「M8.9」…世界で5番目の規模。阪神大震災の180倍★5
594 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 09:17:35.07 ID:oI6kjmHe0 - ■福島原発の放射能漏れ 記者会見での政府発表の変遷
「万全の態勢なので避難の必要はない。放射能漏れも全く無い!」 ←昨夜の最初の会見時点 ↓ 「念のため2km以内に避難の要請をします」 ↓ 「2km以内の住人には避難の指示!」 ↓ 「3km以内の住人の避難指示と3kmから10kmの屋内待機!」 ↓ 「10Km以内の住人へ避難指示!放射能漏れを確認!」 ↓ 「原子力緊急事態! ドアを閉めろ!窓も開けるな!」 ←今ココ
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★4
798 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 09:21:26.83 ID:oI6kjmHe0 - ■福島原発の放射能漏れ 記者会見での政府発表の変遷
「万全の態勢なので避難の必要はない。放射能漏れも全く無い!」 ←昨夜の最初の会見時点 ↓ 「念のため2km以内に避難の要請をします」 ↓ 「2km以内の住人には避難の指示!」 ↓ 「3km以内の住人の避難指示と3kmから10kmの屋内待機!」 ↓ 「10Km以内の住人へ避難指示!放射能漏れを確認!」 ↓ 「原子力緊急事態! ドアを閉めろ!窓も開けるな!」 ←今ココ
|
- 【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
21 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 09:25:17.82 ID:oI6kjmHe0 - ■福島原発の放射能漏れ 記者会見での政府発表の変遷
「万全の態勢なので避難の必要はない。放射能漏れも全く無い!」 ←昨夜の最初の会見時点 ↓ 「念のため2km以内に避難の要請をします」 ↓ 「2km以内の住人には避難の指示!」 ↓ 「3km以内の住人の避難指示と3kmから10kmの屋内待機!」 ↓ 「10Km以内の住人へ避難指示!放射能漏れを確認!」 ↓ 「原子力緊急事態! ドアを閉めろ!窓も開けるな!」 ←今ココ
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★5
17 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 09:31:15.59 ID:oI6kjmHe0 - ■福島原発の放射能漏れ 記者会見での政府発表の変遷
「万全の態勢なので避難の必要はない。放射能漏れも全く無い!」 ←昨夜の最初の会見時点 ↓ 「念のため2km以内に避難の要請をします」 ↓ 「2km以内の住人には避難の指示!」 ↓ 「3km以内の住人の避難指示と3kmから10kmの屋内待機!」 ↓ 「10Km以内の住人へ避難指示!放射能漏れを確認!」 ↓ 「原子力緊急事態! ドアを閉めろ!窓も開けるな!」 ←今ココ
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★2
269 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 09:34:15.67 ID:oI6kjmHe0 -
■福島原発の放射能漏れ 記者会見での政府発表の変遷 「万全の態勢なので避難の必要はない。放射能漏れも全く無い!」 ←昨夜の最初の会見時点 ↓ 「念のため2km以内に避難の要請をします」 ↓ 「2km以内の住人には避難の指示!」 ↓ 「3km以内の住人の避難指示と3kmから10kmの屋内待機!」 ↓ 「10Km以内の住人へ避難指示!放射能漏れを確認!」 ↓ 「原子力緊急事態! ドアを閉めろ!窓も開けるな!」 ←今ココ
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★5
162 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 09:41:18.33 ID:oI6kjmHe0 - 友人知人もいる福島はこれで不毛の地になってしまった。
東京も確実に放射能汚染される。 それでも東日本が即時壊滅するよりはましという最後の決断をしたという事。 人類史上屈指の原発災害だよ。
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★5
251 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 09:45:48.98 ID:oI6kjmHe0 - 安全確保システムなんて言っても
「電力が供給され」 「設備に故障が起きず」 「通常通り運行できる人的状況」 があることが前提っていう意味不明な代物だとは80年代から指摘されてる。 地震が起きたら電気も止まり施設にも破損が出るのは当然なのに、そうした 想定と対策はついになされないままだった。 今流れてる報道もそのレベルの楽観論なんだよ
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★5
368 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 09:53:17.91 ID:oI6kjmHe0 - 水蒸気爆発したら東京が汚染されるまでものの数時間だ
本格的に覚悟を決めないといけないかもしれない 昨日大したケガも家の損壊もなくて済んだのは幸運だったと思ったけど 死神の名刺が開封されるのが数日遅れただけか…
|
- 【政治】菅首相が福島第1原発など視察に出発
933 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 09:55:27.98 ID:oI6kjmHe0 - ■福島原発の放射能漏れ 記者会見での政府発表の変遷
「万全の態勢なので避難の必要はない。放射能漏れも全く無い!」 ←昨夜の最初の会見時点 ↓ 「念のため2km以内に避難の要請をします」 ↓ 「2km以内の住人には避難の指示!」 ↓ 「3km以内の住人の避難指示と3kmから10kmの屋内待機!」 ↓ 「10Km以内の住人へ避難指示!放射能漏れを確認!」 ↓ 「原子力緊急事態! ドアを閉めろ!窓も開けるな!」 ←今ココ
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★5
456 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 10:00:06.33 ID:oI6kjmHe0 - >>409
安全確保、非常事態対策システムなんて言っても 「電力が供給され」 「設備に故障が起きず」 「通常通り運行できる人的状況」 があることが前提の危機対策っていう意味不明な代物だとは80年代から指摘されてる。 地震が起きたら電気も止まり施設にも破損が出て人もいなくなるのは当然なのに、 そうした場合の想定と対策はついになされないままだった。 いまの発表や報道も同じ。避難していた地元の人はみんなもう被曝してる。 そして今、放射性物質を意図的に「放出」する決断をした。 「管理した放出」と言ってるが、水蒸気を外気に垂れ流しちゃってそれを どう管理できるっていうんだよ!
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★5
582 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 10:08:27.20 ID:oI6kjmHe0 - ここでサヨだのプロ市民だのの今後の活動を心配しているバカ、
安心しろ。日本は終わりだ。 自分が鼻血が止まらなくなり歯が抜け、立っていられなくなって 誰も助けに来てくれない世界になってもまだサヨの心配をしていろww
|