トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年03月12日
>
oN6SlCX90
書き込み順位&時間帯一覧
62 位
/40551 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
3
0
0
0
0
0
0
1
0
0
10
13
5
0
0
8
1
0
3
9
2
9
8
11
83
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【社会】気仙沼市内は広範囲で水没…被害つかみきれず
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★2
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★5
【東北地方太平洋沖地震】 「想定外。地震研究の限界だ」と国の地震調査委 4つの大地震の想定震源域の「連動型地震」との見方★2
【東北地震】菅首相、被災地をヘリで視察 福島第1原発に立ち寄る
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★2
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★3
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★4
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発1号機から爆発音 煙を確認、社員負傷 一号機が骨組みだけになっている ★8
【震災】枝野官房長官、福島原発爆発で「上空からの報道自粛を」
【福島第1原発】経済産業省、原子力安全・保安院「具体的な情報ない」…午後6時の記者会見
【原発爆発】 避難指示、半径20キロ圏内に拡大
【原発爆発】 避難指示、「半径20キロ圏内」に拡大…国が要請★2
【原発爆発】 福島原発1号機の中央制御室は無事
【福島第1原発】 1号機、燃料棒ほぼ半分露出 水位低下 最悪の場合、原子炉の崩壊につながる可能性も★3
【東日本大震災】原発「爆発」誰も説明できず 危機意識ない政府、東電
【政治】官房長官「原子炉格納容器の爆発ではない。水素が酸素と合わさって起きたもの」…福島第一原発1号機
【東日本大震災】 菅首相、国民にメッセージ…「国民の力で乗り越えを。私も命がけで取り組む」
【福島第1原発】 自民党幹部 「菅政権の認識は甘すぎる。対応が24時間遅い」
【福島第一原発1号機】海水注入開始 圧力容器冷却へ★2
【福島第1原発】原発周辺住民、少なくとも3人被曝 県が発表
【政治】党首会談中に福島原発が爆発 菅首相、野党に伝えず
書き込みレス一覧
次へ>>
【社会】気仙沼市内は広範囲で水没…被害つかみきれず
824 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 00:05:43.53 ID:oN6SlCX90
【原子力緊急事態宣言発令】 政府、福島第1原発3km以内の住民に避難要請→避難指示へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299852735/540
540 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 00:04:00.96 ID:yImEkxcmO
拡散たのむ
原発、電源復旧!!!!
@テレ東
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点
590 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 00:17:47.89 ID:oN6SlCX90
>>574
あいつらにモラルがあるなんて信じてるお前がかわいそうだよ。
超限戦でググってこい。
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点
631 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 00:20:25.99 ID:oN6SlCX90
>>618
アンチ装った宣伝だ 放置しておけw
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★2
616 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 07:46:54.72 ID:oN6SlCX90
>>558
エゴだよ それは
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★5
635 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 10:11:45.00 ID:oN6SlCX90
>>2
通報対象だな
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★5
683 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 10:13:57.71 ID:oN6SlCX90
>>627
公報はとりあえずチェックしておけ。最低限の情報だし。
あとは一応万が一に備えて貴重品と最低限の衣料+食料品をすぐに持ち出せるように
準備だけは怠るなよ。
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★5
922 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 10:24:31.32 ID:oN6SlCX90
>>853
やなこというなよw 可能性はゼロじゃないけど。
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★5
967 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 10:26:59.68 ID:oN6SlCX90
>>916
検証は後でも出来るからな。問題は現在進行形の危機をどう乗り切るかだし。
【東北地方太平洋沖地震】 「想定外。地震研究の限界だ」と国の地震調査委 4つの大地震の想定震源域の「連動型地震」との見方★2
595 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 10:30:55.98 ID:oN6SlCX90
>>1
そもそも学者風情が「想定内」なんて偉そうに言うことが間違っている。
想定外なんて言葉は想定内で行っているあらゆる事象への責任逃れでしかない。
【東北地方太平洋沖地震】 「想定外。地震研究の限界だ」と国の地震調査委 4つの大地震の想定震源域の「連動型地震」との見方★2
643 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 10:37:10.05 ID:oN6SlCX90
>>628
津波をヘリで撮った動画で橋の袂に止まってたトラックが居たんだが、アレは助かったんだろうか。
【東北地方太平洋沖地震】 「想定外。地震研究の限界だ」と国の地震調査委 4つの大地震の想定震源域の「連動型地震」との見方★2
675 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 10:42:46.92 ID:oN6SlCX90
>>658
しかし、火災「程度」ならともかく、放射線漏れなどは想定外だからといって許されるものじゃないよ。
人間の予測が自然に追いつかないならば、予測を前提とした安全策と言うのは全て役に立たない。
ならば最低限の被害でとどめるには災害時に危険な状態になるものは排除すべきだからな。
【東北地方太平洋沖地震】 「想定外。地震研究の限界だ」と国の地震調査委 4つの大地震の想定震源域の「連動型地震」との見方★2
691 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 10:45:35.37 ID:oN6SlCX90
>>681
群馬は群馬で水害等の危険があるな。
【東北地方太平洋沖地震】 「想定外。地震研究の限界だ」と国の地震調査委 4つの大地震の想定震源域の「連動型地震」との見方★2
714 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 10:49:20.76 ID:oN6SlCX90
>>700
いやw 仮にもう一度地震が来たらどうなる?想定って言うのは常にそれを上回る可能性があるのにそれを
何パーセントとか確率でごまかしてるだけで、実際に起こったときには「これ以上対応できません」で責任逃れ
するのが常だからな。
運が悪かったとか言うが、最初から原発がなければこういう事故はおきない。
【東北地方太平洋沖地震】 「想定外。地震研究の限界だ」と国の地震調査委 4つの大地震の想定震源域の「連動型地震」との見方★2
757 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 10:53:40.22 ID:oN6SlCX90
>>740
改行多すぎw 今ある原発は今まで役に立ったのは否定しない。
問題は次期主力エネルギーに関して既に全国民が真面目に検討する段階にあるということだ。
【東北地方太平洋沖地震】 「想定外。地震研究の限界だ」と国の地震調査委 4つの大地震の想定震源域の「連動型地震」との見方★2
804 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 11:03:14.32 ID:oN6SlCX90
>>795
しかし、常に安全対策を採っているのとは別の問題だよ。
枕元に頭より高いものは置かないとか、箪笥等は利用せずクローゼットにするとか。
PCにしてもタワーは倒れるから低い筐体使うのが吉だし。
【東北地方太平洋沖地震】 「想定外。地震研究の限界だ」と国の地震調査委 4つの大地震の想定震源域の「連動型地震」との見方★2
821 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 11:07:12.54 ID:oN6SlCX90
>>800
1.山林保全して効率よい水力エネルギーの再開発。一番安全。ダムに拘らずマイクロを沢山作る。
2.耕作放棄地などを利用した燃料精製する微生物等の培養とか。
3.カーボンナノチューブとかを使った高分子炭素化合物の抽出とそれを利用したエネルギーリサイクル。
他にもいくらでもあるんじゃね?
【東北地方太平洋沖地震】 「想定外。地震研究の限界だ」と国の地震調査委 4つの大地震の想定震源域の「連動型地震」との見方★2
834 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 11:09:55.18 ID:oN6SlCX90
>>819
まぁ簡単に死にたければそれでもいいだろうw 部屋の広さにも因るが詰め込みすぎは日本人の悪い癖だ。
【東北地方太平洋沖地震】 「想定外。地震研究の限界だ」と国の地震調査委 4つの大地震の想定震源域の「連動型地震」との見方★2
847 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 11:12:17.20 ID:oN6SlCX90
>>839
キチガイといわれようが生き残ったものの勝ちだ。誰も言うことを聞かなければ自分だけでも逃げたほうがいい。
【東北地方太平洋沖地震】 「想定外。地震研究の限界だ」と国の地震調査委 4つの大地震の想定震源域の「連動型地震」との見方★2
866 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 11:15:51.72 ID:oN6SlCX90
>>857
およそ大衆は安全管理を人任せにしすぎるからね。>>854じゃないけど結局最後は
自分の身は自分以外に守ってくれるものは居ない。それきちんと把握した上で
常に最善策を取るべきだよ。
死んでしまえば責任の追及も出来ない。
【東北地方太平洋沖地震】 「想定外。地震研究の限界だ」と国の地震調査委 4つの大地震の想定震源域の「連動型地震」との見方★2
885 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 11:19:15.92 ID:oN6SlCX90
>>873
そもそも都市部に人が偏りすぎているんだから丁度いいだろw
エネルギーもクラウド化するべきなんだよ。
【東北地方太平洋沖地震】 「想定外。地震研究の限界だ」と国の地震調査委 4つの大地震の想定震源域の「連動型地震」との見方★2
908 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 11:22:32.82 ID:oN6SlCX90
>>891
そりゃ積み上げたものは崩れるのが道理だからなw
あんな怖いもんに住むやつの気が知れないよ。
【東北地方太平洋沖地震】 「想定外。地震研究の限界だ」と国の地震調査委 4つの大地震の想定震源域の「連動型地震」との見方★2
930 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 11:28:25.03 ID:oN6SlCX90
>>916
それはとりあえず現在の危機的状況が収束してからだな。
【東北地方太平洋沖地震】 「想定外。地震研究の限界だ」と国の地震調査委 4つの大地震の想定震源域の「連動型地震」との見方★2
947 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 11:31:10.25 ID:oN6SlCX90
>>943
しかし現実には50ccとかの手軽に買えるオフロード者が、ライダーのマナー低下が原因で
各社販売自粛に近い形だというからな。
【東北地方太平洋沖地震】 「想定外。地震研究の限界だ」と国の地震調査委 4つの大地震の想定震源域の「連動型地震」との見方★2
955 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 11:33:21.48 ID:oN6SlCX90
>>949
え。kwsk
【東北地方太平洋沖地震】 「想定外。地震研究の限界だ」と国の地震調査委 4つの大地震の想定震源域の「連動型地震」との見方★2
969 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 11:35:42.86 ID:oN6SlCX90
>>959
欲しいけど免許持ってないんだよな。ウチのお袋(70近い)でも限定解除持ってるのにwwwww
俺の歳では既に原付しか乗れない。
【東北地方太平洋沖地震】 「想定外。地震研究の限界だ」と国の地震調査委 4つの大地震の想定震源域の「連動型地震」との見方★2
984 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 11:39:22.57 ID:oN6SlCX90
>>973
放っておけばいい。何かあっても誰もそういう人には助けの手は差し伸べられないだろうよ。
>>974
別にこのまま滅びたければそれでもいいんじゃね?俺の言ってることはひとつのアイデアに過ぎない。
リスク管理は企業の自衛能力だから。さっきも言ったように個人の生き残りも個人の責任下にある。
【東北地方太平洋沖地震】 「想定外。地震研究の限界だ」と国の地震調査委 4つの大地震の想定震源域の「連動型地震」との見方★2
995 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 11:42:19.98 ID:oN6SlCX90
>>988
お前もだろw日本の反対側から仕事してる人間がどう行けと。
今自分の血族の安全確認とるだけで精一杯だわ
【東北地震】菅首相、被災地をヘリで視察 福島第1原発に立ち寄る
817 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 12:00:38.55 ID:oN6SlCX90
>>1
立ち寄る? 上空を通過しただけなんじゃないのか?
正確な情報を書いてくれ。
【東北地震】菅首相、被災地をヘリで視察 福島第1原発に立ち寄る
869 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 12:04:33.36 ID:oN6SlCX90
>>849
そんなことしたら余計に危険だろ。
【東北地震】菅首相、被災地をヘリで視察 福島第1原発に立ち寄る
905 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 12:07:35.48 ID:oN6SlCX90
>>886
官邸で連絡待て。来た情報を基に適切な判断をしろ。
これが基本で当たり前のことだ。
【東北地震】菅首相、被災地をヘリで視察 福島第1原発に立ち寄る
950 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 12:11:25.90 ID:oN6SlCX90
>>931
しかも武器持たずに丸裸でな。
周りの部下はどういう対応すると思う?いかにあほなことか良くわかるだろ。
別に勝手に被爆して菅が死ぬと言うならそれはそれで結構だがな。
【東北地震】菅首相、被災地をヘリで視察 福島第1原発に立ち寄る
977 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 12:13:59.31 ID:oN6SlCX90
>>967
かいわれと同じパフォーマンスだというのか。くだらない。
総理大臣としてやるべきことは他にあるだろう。資質に欠けているわ。
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散
839 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 15:28:44.16 ID:oN6SlCX90
>>1
あちゃー
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★2
45 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 15:31:19.36 ID:oN6SlCX90
>>1
誰か判りやすくまとめてくれ
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★2
268 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 15:33:28.44 ID:oN6SlCX90
>>48
>ベント作業により、圧力は急激に下がった(原子力安全・保安院会見)。
コレは信用に足る情報なのか?
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★2
538 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 15:35:45.09 ID:oN6SlCX90
>>358
不用意に煽るのは良くないよな(´・д・`)
次は気をつけようぜ。
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★2
791 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 15:37:56.99 ID:oN6SlCX90
>>383
今仕事から戻ったばかりなんだよ。 前スレで勢い10万超えなんだからしゃーないだろw
>>678
素人集団なんだから、情報はきちんと整理して読もうぜ。
twitterの「緊急拡散」に比べれば遥かにマシだ。
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★3
379 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 15:44:38.16 ID:oN6SlCX90
>>162
報道機関がパニックを煽ってどうすんのと言う事だ。
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★3
793 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 15:49:25.85 ID:oN6SlCX90
>>648
20万ってのがある。アカヒの書き込み騒動のときだな
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★4
156 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 15:55:09.72 ID:oN6SlCX90
>>7
なんだこのキチガイどもは
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★4
534 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 16:00:34.19 ID:oN6SlCX90
>>284
朝鮮人メディアなんか信用に値せん。
ひとまずベントしたというのが事実ならば、その次の手を待つだけだな。
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発1号機から爆発音 煙を確認、社員負傷 一号機が骨組みだけになっている ★8
601 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 18:48:32.99 ID:oN6SlCX90
>>1
で、今現在の状況はどうなってるんだ
【震災】枝野官房長官、福島原発爆発で「上空からの報道自粛を」
462 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 18:54:48.92 ID:oN6SlCX90
>>1
コレは当然の措置。
わざわざマスゴミのヘリへの救援隊を出すなどもってのほかだからな。
【震災】枝野官房長官、福島原発爆発で「上空からの報道自粛を」
595 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 18:58:18.32 ID:oN6SlCX90
>>522
通常はこうだ。
気圧配置→流れの予測→地域ごとの天気→風向きや気温→長期予報
【震災】枝野官房長官、福島原発爆発で「上空からの報道自粛を」
799 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 19:02:24.30 ID:oN6SlCX90
>>669
災害に無能な政権に対してな。
【震災】枝野官房長官、福島原発爆発で「上空からの報道自粛を」
882 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 19:04:40.92 ID:oN6SlCX90
>>805
それ+googlemapで立体見取り図とか作れないものかな。MMDでもblenderでもいい
【福島第1原発】経済産業省、原子力安全・保安院「具体的な情報ない」…午後6時の記者会見
875 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 19:11:24.69 ID:oN6SlCX90
西日本の連中、支那や朝鮮来てないかとか米軍の動きをチェックしとけよ。
【原発爆発】 避難指示、半径20キロ圏内に拡大
337 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 19:19:18.65 ID:oN6SlCX90
>>1
当然予測できた範囲。ひとまず100km以内の人も準備だけしておけ。
【原発爆発】 避難指示、半径20キロ圏内に拡大
558 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 19:21:49.96 ID:oN6SlCX90
>>358
その情報を流してくれる現地スタッフが居なくなったかもしれない。
東京電力も政府も無力だな。
ひとまず近くのやつは避難する準備をしながら続報待ってろ。
【原発爆発】 避難指示、半径20キロ圏内に拡大
768 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 19:23:59.48 ID:oN6SlCX90
>>559
やるだろうな。
岡田「緊急時なので早く民主案の通り予算を通してください」だぜ?
こいつら政局と保身しか考えてない。
今はひとまず休戦して緊急予算提言必要だろうに。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。