トップページ > ニュース速報+ > 2011年03月12日 > fhSmMyUm0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/40551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数824100065026746121411050811103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【都知事選】東国原氏、都知事選立候補の意向固める 13日以降表明
【竹島放棄宣言】 土肥隆一議員 「国益を損ねている? 日本の国益という視点をもてば、あらゆる政治家は縛られてしまう」★2
【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も
【M8・8地震】コスモ石油千葉製油所で火災が発生、延焼中
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
【東北地方太平洋沖地震】 福島県南相馬市 1800世帯壊滅、防衛省情報
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電
【NHK】「東北大地震、NHKの媒体で見てもらうのが筋だ」…他の報道機関による地震映像のネット転載を認めず 著作権理由に★2

その他27スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出★2
880 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 14:59:37.70 ID:fhSmMyUm0
二重三重のバックアップシステムが無いのに安全宣言した大馬鹿野郎ども。

津波被害も十分想定させる海辺にある石油コンビナートも、完全な人災。

【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出★2
967 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 15:04:37.17 ID:fhSmMyUm0
>核燃料が溶けでた可能性

いやもう可能性とかのレベルじゃない。
解けているんだよ。
関係者はまわりくどい言い方は止めろ!
それだけ政府の対応が遅くなる。

政府は避難に全力を!決断を遅らせてはならない。
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発1号機、蒸気放出 大気中に放射性物質
378 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 15:11:54.64 ID:fhSmMyUm0
爆発しなけりゃ安全!なんてことはない。
目に見えない放射能が静かに漏れて行くだけでも、放射能汚染としてはそれで十分だ。
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発1号機、蒸気放出 大気中に放射性物質
555 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 15:14:53.90 ID:fhSmMyUm0
爆発はしなくても、溶けるだけで燃料棒が持っている量の放射能が放出される。
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発1号機、蒸気放出 大気中に放射性物質
803 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 15:17:56.88 ID:fhSmMyUm0
政府はなにやっているんだ?
原発関係者のまわりくどい言い方に騙されて躊躇していてはいけない。
できるだけ遠くにみんなを避難させろ!
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散
925 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 15:29:28.57 ID:fhSmMyUm0
このままおさまる可能性もあるからといって、そちらを選択してはいけない。
危機管理では常に最悪の事態(このまま放射能漏れが拡大する)を想定するべき。


【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★2
378 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 15:34:27.88 ID:fhSmMyUm0
圧力云々は二次的なもの、実際に溶融が止まってなきゃ意味無いんだよ。
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★2
830 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 15:38:22.06 ID:fhSmMyUm0
圧力云々は二次的なもの、実際に溶融が止まってなきゃ意味無いんだよ。
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★3
23 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 15:40:43.64 ID:fhSmMyUm0
とにかく最悪の事態を想定して逃げるが価値
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★3
330 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 15:44:08.25 ID:fhSmMyUm0
圧力云々は二次的なもの。
蒸気を逃がし圧力が下げたといっても、溶融そのものが止まったということじゃない。

【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★3
553 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 15:46:26.14 ID:fhSmMyUm0
>圧力が下がったという事は
>最悪の事態は回避できそう

方向性としてはよい方向だけど、
圧力が下がった=最悪の事態は回避
じゃないんだよ。

【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★4
93 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 15:54:13.25 ID:fhSmMyUm0
職員の方は殉職レベル。

【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★4
349 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 15:57:57.47 ID:fhSmMyUm0
>炉心溶融

まだその前段だな。
燃料棒を覆っているカバーがどうなの?
ちょっと穴が開いかも?っていう段階じゃね。

【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★4
502 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 16:00:02.89 ID:fhSmMyUm0
蒸気を抜いて圧力が下がればいい方向だけど、
それだけで溶融が止まるという保障はない。

【福島第1原発】 セシウム検知に「炉心溶融かも。原子炉の内部に水を注入して燃料を冷やし続けるしかない」と今中・京大助教★2 
351 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 17:20:51.08 ID:fhSmMyUm0
結局ねえ、こういう事態になったときのマニュアルがないんだよ。
二重三重のバックアップシステムが用意されてなかったということ。
今は手探り状態。
【福島第1原発】 セシウム検知に「炉心溶融かも。原子炉の内部に水を注入して燃料を冷やし続けるしかない」と今中・京大助教★2 
654 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 17:46:53.81 ID:fhSmMyUm0
職員はもう捨て身だな。
何とか成功してくれ
【福島第1原発】 セシウム検知に「炉心溶融かも。原子炉の内部に水を注入して燃料を冷やし続けるしかない」と今中・京大助教★2 
690 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 17:49:46.42 ID:fhSmMyUm0
住民の避難だけは最優先で徹底させろ。枝野なにしてる!
【福島第1原発】 「現実には起こりえない」とされてきた炉心溶融(メルトダウン)に、福井県内関係者「起きてはいけないことが」と絶句 
851 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 17:59:14.60 ID:fhSmMyUm0
県内関係者絶句

絶句している暇なんてないよ。
とにかく住民だけは先手で避難させておけ。
後は祈れ。
【福島第1原発】 1号機、燃料棒ほぼ半分露出 水位低下 最悪の場合、原子炉の崩壊につながる可能性も
331 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 18:06:34.08 ID:fhSmMyUm0
保安員の提言よりも先回りして政府は動け!
【福島第1原発】 1号機、燃料棒ほぼ半分露出 水位低下 最悪の場合、原子炉の崩壊につながる可能性も
440 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 18:10:36.15 ID:fhSmMyUm0
オレなら徒歩でも自主的に逃げてる。

何?午後4時半頃の映像って
【福島第1原発】 1号機、燃料棒ほぼ半分露出 水位低下 最悪の場合、原子炉の崩壊につながる可能性も
636 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 18:17:25.26 ID:fhSmMyUm0
おい!
NHKの「4時半頃の映像」怖すぎ
だれか説明しろ!

全員県外だ!急げ!
10kmなんて意味無い
【福島第1原発】 1号機、燃料棒ほぼ半分露出 水位低下 最悪の場合、原子炉の崩壊につながる可能性も
743 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 18:21:17.91 ID:fhSmMyUm0
映像見ると、半端な噴煙じゃないぞ。
枝野、大ボケかましたな。
【福島第1原発】 1号機、燃料棒ほぼ半分露出 水位低下 最悪の場合、原子炉の崩壊につながる可能性も
907 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 18:24:54.75 ID:fhSmMyUm0
どうせ配管も吹っ飛んでる。垂れ流しだよ
住民を逃げさせろ!
【東北地方太平洋沖地震】原発の敷地境界で高い放射線 1時間に1015マイクロシーベルト
612 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 18:29:46.33 ID:fhSmMyUm0
nhkは県外に逃げろと言ったぞ
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発で爆発音、白い煙のようなものが見えたとの情報
881 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 18:32:34.14 ID:fhSmMyUm0
映像を見ると、あれは半端な噴煙じゃない。

【福島】 原発の敷地境界で、基準量を僅かに凌駕する強さの放射線を観測  
735 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 18:40:13.04 ID:fhSmMyUm0
第一は何基あるの?3基?
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発1号機から爆発音 煙を確認、社員負傷 一号機が骨組みだけになっている ★8
350 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 18:45:19.99 ID:fhSmMyUm0
爆発したのは一号基と繋がった隣の建屋だわ。
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発1号機から爆発音 煙を確認、社員負傷 一号機が骨組みだけになっている ★8
728 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 18:50:15.73 ID:fhSmMyUm0
一号基と繋がった隣の建屋だわ。
ttp://www.gns.ne.jp/eng/atm/jpn_npp/fuku_1.jpg
【原発爆発】 枝野長官 「最悪のケースに備え、半径10キロ圏内の住民は待避を」
178 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 18:59:07.53 ID:fhSmMyUm0
爆発したのは一号基の隣の建屋だわ。
ttp://www.gns.ne.jp/eng/atm/jpn_npp/fuku_1.jpg
左端の建屋
【福島第1原発】 1号機、燃料棒ほぼ半分露出 水位低下 最悪の場合、原子炉の崩壊につながる可能性も★3 
437 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 20:24:13.93 ID:fhSmMyUm0
一号機の上屋を吹き飛ばしたエネルギーはなんだ?
【原発爆発】 避難指示、「半径20キロ圏内」に拡大…福島第一原発に関し、国が要請★5
609 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 20:42:49.20 ID:fhSmMyUm0
半径20キロ圏内
20キロに拘るなできるだけ遠くに
【原発爆発】 避難指示、「半径20キロ圏内」に拡大…福島第一原発に関し、国が要請★5
751 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 20:45:10.74 ID:fhSmMyUm0
格納容器は大丈夫でも、配管が・・・・どうなの?
【福島第一原発】元原子力安全委員「最悪の事態を想定していた方がいい」 原子炉の「最後のとりで」であるはずの建屋吹き飛ぶ
521 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 20:47:31.01 ID:fhSmMyUm0
格納容器は大丈夫でも、配管が・・・・どうなの?
【福島第一原発】元原子力安全委員「最悪の事態を想定していた方がいい」 原子炉の「最後のとりで」であるはずの建屋吹き飛ぶ
997 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 20:52:11.59 ID:fhSmMyUm0
これは一か八かじゃね
【社会】福島原発が「チェルノブイリ事故の状況に似てきた」とする識者も
408 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 22:10:00.55 ID:fhSmMyUm0
いや、漏れたから水素爆発に繋がったんだよ。
【東日本大震災】 福島第一原発 3人が被曝
310 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 22:13:36.93 ID:fhSmMyUm0
30kmは欲しい
【東日本大震災】 福島第一原発 3人が被曝
439 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 22:15:53.66 ID:fhSmMyUm0
今現在放射漏れがあるとすれば、雨に濡れたらあぶない。
【炉心溶融】 ヨード剤配布準備 枝野幸男官房長官、福島第1原発「何らかの爆発的事象があった」★2
745 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 22:21:02.26 ID:fhSmMyUm0
雨が危ないよ
濡れるな
って政府はなぜ言わない
【炉心溶融】 ヨード剤配布準備 枝野幸男官房長官、福島第1原発「何らかの爆発的事象があった」★2
808 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 22:31:26.52 ID:fhSmMyUm0
政府は情報隠しすぎ
【福島第1原発】 1号機は運転開始後40年を経て老朽化も進んでいた…東電の経営責任問う声も
9 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 22:54:30.48 ID:fhSmMyUm0
電力会社も所詮経済人。
原発の管理なんかさせるな。
【福島第1原発】 1号機は運転開始後40年を経て老朽化も進んでいた…東電の経営責任問う声も
22 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 22:56:44.10 ID:fhSmMyUm0
>大惨事にならずに
はあ?
どうなるかはこれからだよ

【福島第1原発】 1号機は運転開始後40年を経て老朽化も進んでいた…東電の経営責任問う声も
37 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 22:59:57.20 ID:fhSmMyUm0
原発をまず収束させないと被爆で救助活動ができなくなる。

【福島第1原発】 1号機は運転開始後40年を経て老朽化も進んでいた…東電の経営責任問う声も
67 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 23:04:30.62 ID:fhSmMyUm0
全国の旧式をとめろ
【福島第1原発】 1号機は運転開始後40年を経て老朽化も進んでいた…東電の経営責任問う声も
79 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 23:06:40.05 ID:fhSmMyUm0
旧式だけはやめておくべきだったよ。
【福島第1原発】 1号機は運転開始後40年を経て老朽化も進んでいた…東電の経営責任問う声も
90 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 23:08:53.03 ID:fhSmMyUm0
ていうか、今回のようになる危険度は新旧関係ないってよ。

【福島第1原発】 1号機は運転開始後40年を経て老朽化も進んでいた…東電の経営責任問う声も
120 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 23:13:15.86 ID:fhSmMyUm0
震災時のような緊急停止処置リスクの高さは新旧関係ないって言ってるだろが
【福島第1原発】 1号機は運転開始後40年を経て老朽化も進んでいた…東電の経営責任問う声も
148 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 23:20:52.74 ID:fhSmMyUm0
>>140
最低条件だが、
放射能汚染を今後最小限に抑えることができればの話だな
【福島第1原発】 1号機は運転開始後40年を経て老朽化も進んでいた…東電の経営責任問う声も
201 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 23:32:31.83 ID:fhSmMyUm0
想定されてた事故のバックアップ体制が無かったのが痛い。
電力会社の責任
【福島第1原発】 1号機は運転開始後40年を経て老朽化も進んでいた…東電の経営責任問う声も
208 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 23:34:45.19 ID:fhSmMyUm0
想定されてた事故のバックアップ体制が無いのは新旧同じw
【福島第1原発】 1号機は運転開始後40年を経て老朽化も進んでいた…東電の経営責任問う声も
222 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 23:38:08.09 ID:fhSmMyUm0
>>216
>定期的に最新のプラントに更新

法律で決めてしまえよ。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。