トップページ > ニュース速報+ > 2011年03月12日 > eBNF3RN80

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/40551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数59760000044376670051000272



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【東北地方太平洋沖地震】観測史上過去最大 断層のずれ南北400km、東西200km 
【地震】 米の解析では「M8.9」…世界で5番目の規模。阪神大震災の180倍★4
【地震】M8.8明治以降で最大規模 余震続く
【東北・太平洋沿岸地震】「水が…あたし死ぬのかな」ツイッターでSOS
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★2
【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ★2
【東北地方太平洋沖地震】岩手・宮古 集落10カ所以上全滅 
【地震】 米空軍が福島の原子力発電所に冷却水
【社会】「想定より震源が遠い」…予測していた東大名誉教授
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★4
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
【東北地方太平洋沖地震】 「想定外。地震研究の限界だ」と国の地震調査委 4つの大地震の想定震源域の「連動型地震」との見方★2 
【話題】 やはり起きた“太平洋プレート連鎖型地震” 「東北地方太平洋沖地震」の次は・・・
【M8・8地震】自民・谷垣総裁「全力を挙げて協力する」 菅首相と会談
【地震】 米の解析では「M8.9」…世界で5番目の規模。阪神大震災の180倍★5
【東北地方太平洋沖地震】 「NZ地震と関連」と豪大教授  スマトラ沖地震と状況酷似
【東北地方太平洋沖地震】 米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★3
【中国】「日本の大地震、破壊度は四川の20倍」と報じる― ネットでは被災者を気遣う声、地震を喜ぶコメントには「中国人の恥」と批判殺到
【東北地方太平洋沖地震】セシウム検出 福島第一原発 燃料溶け出たか
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出★2
【チャイナシンドローム】福島第一原発 燃料棒1.5メートル露出 消防から注水
【東北地方太平洋沖地震】 ネットで悪質な便乗デマがもう登場…「拡散希望」、まずは事実確認を
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発1号機、蒸気放出 大気中に放射性物質
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散
【東北地方太平洋沖地震】原発の敷地境界で高い放射線 1時間に1015マイクロシーベルト
【皇室】天皇皇后両陛下 今回の地震について、犠牲者へのお悔やみのお気持ちを伝えられる
【福島第1原発】 1号機は運転開始後40年を経て老朽化も進んでいた…東電の経営責任問う声も
【経済】復興コスト、日本の財政健全化への新たな重荷…専門家の見方

書き込みレス一覧

次へ>>
【東北地方太平洋沖地震】観測史上過去最大 断層のずれ南北400km、東西200km 
85 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 00:18:38.27 ID:eBNF3RN80
>>71
八戸の主だった情報他にない?無理しなくていいけど
【地震】 米の解析では「M8.9」…世界で5番目の規模。阪神大震災の180倍★4
701 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 00:27:07.67 ID:eBNF3RN80
>>530
遊んでいたって言うのは失礼だろ。むしろ普段の防災訓練や
震災対策してたのかってことこそ本当は問題なんだよ。
でもそうはならないの常なんだけどさ
【地震】 米の解析では「M8.9」…世界で5番目の規模。阪神大震災の180倍★4
760 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 00:29:49.68 ID:eBNF3RN80
>>731
まったくだな。こういうときにやたら心配して携帯に連絡とりがたる人いるけどよく考えて欲しい
【地震】M8.8明治以降で最大規模 余震続く
592 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 00:48:30.10 ID:eBNF3RN80
>>560
東京の人は多くがかなり悪い意味で落ち着いてからな。
東京で地震があったらかなり死ぬと思う
最初は地震が起きても馬鹿にしてんだよ。
でもその後パニックになって醜悪にわれ先に逃げると思うわ
電線や電柱や古い建物片やガラスの落下なんか全然気にしてなかった
【地震】M8.8明治以降で最大規模 余震続く
606 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 00:54:57.32 ID:eBNF3RN80
>>583
状況がわからないからなんともいえないけど2日くらい無事ならならたぶん助かるだろ
【東北・太平洋沿岸地震】「水が…あたし死ぬのかな」ツイッターでSOS
430 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 01:04:03.75 ID:eBNF3RN80
>>334
こんなどこのだれだかわかない端的な情報を送ることになんの意味があんだよ
心情を吐露するにしてももっと具体的なこといわばいいじゃん。電池の無駄遣いだよ
【地震】M8.8明治以降で最大規模 余震続く
632 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 01:24:41.80 ID:eBNF3RN80
>>613
おれだったら東京23区であれば皇居か代々木公園に逃げるな。
たぶん23区中最強だろう
【地震】M8.8明治以降で最大規模 余震続く
635 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 01:28:03.34 ID:eBNF3RN80
>>631
地震ってさ、当たり前だと思ってることが当たり前じゃなくなる恐ろしさがあるんだよね。
つまり人が立つ地面ってのは安定してるものっていう当たり前さがなくなる。
地震を怖がるのは本能に近いような大きい恐怖だろうな
【地震】M8.8明治以降で最大規模 余震続く
637 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 01:30:12.87 ID:eBNF3RN80
>>634
水や軽食なんかは1日くらい我慢すれば配給くると思うよ。
とりあえず落下物なんかの心配がないから俺は安全だと思う
【地震】M8.8明治以降で最大規模 余震続く
641 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 01:34:53.02 ID:eBNF3RN80
>>639
大変だったね。今夜は風も強くて寒かったからなおさらだな
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★2
280 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 01:41:22.68 ID:eBNF3RN80
>>67
援助は金と飲料水と季節にもよるが毛布がいちばんいいのかな?
申し訳ないが紅茶を送ってきた国はしえん物資を再考してほしい。
被災地がトイレの水を飲む羽目になってるのならありがたいけどさw
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★2
347 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 01:50:10.24 ID:eBNF3RN80
阪神淡路大震災の時はアスベストの2次災害とかあったらしいな。
今回はどうなんだろうか
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★2
409 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 01:55:48.00 ID:eBNF3RN80
>>374
可能性ってのが曖昧だけど大丈夫だろ。駄目だったら事前に国が必ず避難勧告するだろ
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★2
454 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 01:59:34.66 ID:eBNF3RN80
>>433
つっこみの上手い人は優しい
【東北・太平洋沿岸地震】「水が…あたし死ぬのかな」ツイッターでSOS
606 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 02:05:15.57 ID:eBNF3RN80
>>597
東京湾は津波に関して三陸よりはかなり安全だよ。
ただボロ建物の倒壊や火災、アスベスト被害みたいな災害は起こりそう
というか10cmの津波警報ってことはないんじゃね?10mの間違いだろ。
あれほどの震度だったわけだし
【東北・太平洋沿岸地震】「水が…あたし死ぬのかな」ツイッターでSOS
631 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 02:13:37.45 ID:eBNF3RN80
>>603
でも
・地震地域であること
・地震があったら津波がくること
をわかってたわけだよね?その個人は。
【東北・太平洋沿岸地震】「水が…あたし死ぬのかな」ツイッターでSOS
662 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 02:23:57.89 ID:eBNF3RN80
>>628
別に、そういう満足する奴らがいても被災地の人たちの人生には実際なんの関係もないじゃん。
たしかに東京の人(俺も東京人だが)らも危機管理はたいしたことないと、今回の地震で感じだ
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★2
794 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 02:31:35.76 ID:eBNF3RN80
赤の他人の俺から見ても、おまえ自身がやりたいことをやるっていう
人生には何の変わりもないと思うよ。
両親の安否がわかってるのなら後は心配なのは金銭のことだと思う。
とりあえずそのことについて調べてから進路決めればいいじゃん
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★2
848 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 02:38:53.12 ID:eBNF3RN80
2chによればスケープゴートは蓮舫になるのかなあ
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★2
871 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 02:41:57.70 ID:eBNF3RN80
>>864
まじめなのは小学生まで
【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ★2
244 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 02:56:32.76 ID:eBNF3RN80
2chの原子力関連の情報は昔からかなり信憑性がない
【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ★2
337 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:02:46.68 ID:eBNF3RN80
駄目そうだったら避難勧告とか出すだろう
【東北地方太平洋沖地震】岩手・宮古 集落10カ所以上全滅 
695 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:04:56.14 ID:eBNF3RN80
犠牲者は4,5万はいくだろう
【地震】 米空軍が福島の原子力発電所に冷却水
316 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:07:16.46 ID:eBNF3RN80
>>65
アメリカの好意には感謝したいけどそれも問題だよな。
心底そう思う。対外ではなく国内の安全保障ができなくてどうすんだよな?
【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ★2
479 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:10:24.27 ID:eBNF3RN80
2chの原子力安全情報の初期煽り情報なんてあたった試しがない
【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ★2
761 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:23:35.30 ID:eBNF3RN80
>>586
次からは職員の給料削っても非常用電源確保しておいてね
【社会】「想定より震源が遠い」…予測していた東大名誉教授
196 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:33:37.82 ID:eBNF3RN80
地震が絶対起こることは以前から予測されていた。問題はそれがいつってことだったんだが、
普通の家庭ならちゃんと準備くらいはしてただろう。してないのを国せいにしちゃ駄目だ
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★4
595 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 09:11:11.31 ID:eBNF3RN80
>>58
レントゲンやばいなw
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
50 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 09:37:46.19 ID:eBNF3RN80
日本も米軍普天間基地並みのヘリ部隊ほしいな
救助にかなり役立ちそうだ
【東北地方太平洋沖地震】 「想定外。地震研究の限界だ」と国の地震調査委 4つの大地震の想定震源域の「連動型地震」との見方★2 
316 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 09:48:24.97 ID:eBNF3RN80
おおまかになら連動自体は誰でも予想できただろ。万人を納得させる厳密な説明は無理だったろうけど
【東北地方太平洋沖地震】 「想定外。地震研究の限界だ」と国の地震調査委 4つの大地震の想定震源域の「連動型地震」との見方★2 
371 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 09:55:53.45 ID:eBNF3RN80
>>319
そういや電気ナマズ(ウナギ?)はどういう反応してたんだろうな
かなり的中させるって聞いたことある
【東北地方太平洋沖地震】 「想定外。地震研究の限界だ」と国の地震調査委 4つの大地震の想定震源域の「連動型地震」との見方★2 
447 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:07:34.47 ID:eBNF3RN80
地震の予知なんて、地殻ほってもっと研究しないと無理だろ
【話題】 やはり起きた“太平洋プレート連鎖型地震” 「東北地方太平洋沖地震」の次は・・・
173 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 10:20:57.71 ID:eBNF3RN80
長野で地震起きたら次は当然、東海か関東だろ。
とりあえず、ボロ建物が電柱の多い街をあるくのは避けたほうがいいと思う
東海のや東京湾入り口付近の住人は津波に特に気をつけろよ
【M8・8地震】自民・谷垣総裁「全力を挙げて協力する」 菅首相と会談
703 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:34:59.08 ID:eBNF3RN80
普段は支持しないけど今だけはおれは菅さんを全力で応援するよ!
【地震】 米の解析では「M8.9」…世界で5番目の規模。阪神大震災の180倍★5
778 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:41:46.77 ID:eBNF3RN80
スマトラの地震もニュージーランドの地震も今回の地震と連動してんだろうな。
まあ地殻はつながってるから当然じゃんと言われればそれまでだけど、
俺は西太平地震っていってもいいレベルな気がするわ


【M8・8地震】自民・谷垣総裁「全力を挙げて協力する」 菅首相と会談
728 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:04:29.57 ID:eBNF3RN80
>>722
大丈夫だよ。消費税あげはさけられないけど今後はどの政党が権力もっても
必ず特定分野の歳出削減をともなうことになるよ。もう日本はそういう情勢だ。
例えば公務員の給与削減とか間違いなくあるよ。なかったら小泉進あたりが
黙ってないし。2割かどうかは知らないけどさ1
【M8・8地震】自民・谷垣総裁「全力を挙げて協力する」 菅首相と会談
733 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:08:00.83 ID:eBNF3RN80
>>730
これを理由に止めたりしてw
菅は抜けてる面はあるけど政局面ではかなりのリアリストなんで
ありえると思う。
【地震】 米の解析では「M8.9」…世界で5番目の規模。阪神大震災の180倍★5
886 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:58:48.18 ID:eBNF3RN80
>>749
カムチャツカで大地震があったなんてしらなかったわ。
じゃあ日本の地震も当然じゃねーか。
最後はフィリピンあたりにきそう
【東北地方太平洋沖地震】 「NZ地震と関連」と豪大教授  スマトラ沖地震と状況酷似
7 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:03:04.02 ID:eBNF3RN80
ま、こんなことは小学生でも連想することだろうけどね
【話題】 やはり起きた“太平洋プレート連鎖型地震” 「東北地方太平洋沖地震」の次は・・・
541 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:12:18.22 ID:eBNF3RN80
>>472
おまえ電気ウサギさんをディスってんじゃねーよ
【東北地方太平洋沖地震】 「NZ地震と関連」と豪大教授  スマトラ沖地震と状況酷似
15 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:14:42.76 ID:eBNF3RN80
>>13
鯨も鰯とあんまり大差ないんだな
【東北地方太平洋沖地震】 米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★3
422 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:18:56.83 ID:eBNF3RN80
>>400
俺はあんたを『提督の決断』みたいなゲームで、新造戦艦や空母に天皇の名前を入れる人とみたね・・
おれも最強戦艦1番艦に「神武」って名づけたことがあるw
【東北地方太平洋沖地震】 「NZ地震と関連」と豪大教授  スマトラ沖地震と状況酷似
26 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:38:37.29 ID:eBNF3RN80
>>23
枝野蓮舫の事業仕分けは仕分けだけで有効な対案がないんだよね。
事業仕分けは必ずしも悪くないと思うけど対案がないからひどい。
もっと地震や河川氾濫研究に金をだすかわりに廃止とかってのなら
もっと納得できたのにそれがまったくないお粗末さ。
【地震】 米の解析では「M8.9」…世界で5番目の規模。阪神大震災の180倍★5
935 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:44:18.35 ID:eBNF3RN80
>>925
直下型ってのは津波よりすごいの?
【東北地方太平洋沖地震】 「NZ地震と関連」と豪大教授  スマトラ沖地震と状況酷似
29 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:48:42.51 ID:eBNF3RN80
>>28
しかも、無明逆流ればりの強烈な奴が来そうだなw
要するにためが大きい分だけ反動も強いみたいな感じ
【中国】「日本の大地震、破壊度は四川の20倍」と報じる― ネットでは被災者を気遣う声、地震を喜ぶコメントには「中国人の恥」と批判殺到
104 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 13:03:58.26 ID:eBNF3RN80
うーん。さっそくグロサイトに上がってるな
【地震】 米の解析では「M8.9」…世界で5番目の規模。阪神大震災の180倍★5
961 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 13:06:09.14 ID:eBNF3RN80
>>951
どういう地域化によると思うけど、基本的に津波は
すべてを一掃してしまうからより被害が大きいと思ってた
【地震】 米の解析では「M8.9」…世界で5番目の規模。阪神大震災の180倍★5
964 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 13:09:39.75 ID:eBNF3RN80
>>940
経験したことないから最初は素人感覚で津波のほうが良さ気だと思ったけど、、
津波は家の断片や車みたいなものを一緒に巻き込んでるからなあ。
水死の危険も含めて、俺は津波のほうがやばいような気がした
【地震】 米の解析では「M8.9」…世界で5番目の規模。阪神大震災の180倍★5
970 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 13:13:35.01 ID:eBNF3RN80
>>938
それがありのままを伝えるというマスコミの基本的な仕事じゃん。
もちろんプライバシーは守られるべきだからそういう意見もあって当然だろうけど
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
990 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 13:50:14.90 ID:eBNF3RN80
>>168
つっても防護服着てるんだからその程度の放射線量じゃほとんど無問題だろ
今みたいな非常時はあんまり不安になるようなこというべきじゃない
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。