トップページ > ニュース速報+ > 2011年03月12日 > ZAWfd5To0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/40551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13055001048975569322681030111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
【東北地方太平洋沖地震】NHK総合TV ネット再送信 「USTREAM」と「ニコニコ動画」
【地震】泣き叫ぶ職員、津波10m、3階まで呑まれるビル、走行中に流される車…岩手・宮城等で被害大★16
【東北大地震】死者は1000人超に 行方不明者も多数
【東北地方太平洋沖地震】 空自・松島基地、航空機「全機」水没
【東京電力】 甲信越地方で起きた地震の影響について「柏崎刈羽原発は稼働中」 
【社会】「いいから逃げろ!」迫る津波、すぐ背後に…娘を抱き、裸足で走る - 仙台市若林区
【東北地方太平洋沖地震】岩手・陸前高田市がほぼ壊滅状態 総務省消防庁
【東北地方太平洋沖地震】184人死亡、708人不明 ほか目視で「200〜300人の遺体」 警察庁

その他55スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【東北地方太平洋沖地震】 津波、市役所3階まで到達 岩手・陸前高田市、職員100人が屋上に避難 
66 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:42:12.77 ID:ZAWfd5To0
>>61
釜石では20分ちょいはあったそうだな。
【東北地方太平洋沖地震】 鉄骨以外の建物は、基礎だけを残し、そっくりと無くなっている…釜石・被災地ルポ
30 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 11:47:07.25 ID:ZAWfd5To0
>隣家の雨どいにつかまった。必死に約1時間耐え、消防団に救出された。


じーちゃんすごすぎる。最後まで諦めたらいかんな。まだ耐えてる人はいるだろう。
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出
145 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:17:33.31 ID:ZAWfd5To0
とりあえず2万7千リットルほど水が投入されたようだが…
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出
571 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:30:41.89 ID:ZAWfd5To0
廃炉決断するしかないか?
【東北地方太平洋沖地震】「住民がどうやって町を出るのかもわからない」「とにかく西へ」 福島原発周辺4万人超避難
9 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 12:35:33.02 ID:ZAWfd5To0
リアルでエヴァのサハクィエル戦みたいな展開になってるな・・・こんな大量避難を生きてる間に目のあたりにすることになるなんて思わんかったよ・・・
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
192 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 12:38:27.80 ID:ZAWfd5To0
東北はほぼ電力死亡状態だな・・・
【東北地震】菅首相「津波の被害が大きいと実感した」 ヘリでの視察を終える
129 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 12:57:20.16 ID:ZAWfd5To0
被害の状況がわかったら予算の特別措置を組むとか金融に関しては日銀と協力して万全の体制を取るとか・・・
首相だからこそ口に出していえることがあるだろう。官僚の協力も必要だが、せめて月曜の東証開く前までには言え。でないと底なしの大暴落かますぞ。
【東北地方太平洋沖地震】宮城県南三陸町志津川の施設内で孤立の800人に火の手
216 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 13:01:37.96 ID:ZAWfd5To0
>>204
具体的にどうすべきだと思う?
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 燃料一部露出のおそれ
124 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 13:11:50.38 ID:ZAWfd5To0
投入用の水は潤沢に確保できてんのかいな?まさかこれ入れておしまいなんてことになっとるんじゃなかろうな…
【東京電力】 大口企業は節電への協力を! 3月12日18時にも電力不足の恐れ
497 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 13:25:34.95 ID:ZAWfd5To0
明日しのいでも明後日以降は輪番停電とか言ってるし・・・
個人は凌げても業者はサーバー関係とか付けっぱなしにするしか無いんだから経済オワタ状態だな・・・
まだ柏崎がやられなかったことを喜ぶしか無いのか…
【北海道】登別漁港でホッキ漁解禁、港に活気―大きさはまずまず
11 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 13:37:12.70 ID:ZAWfd5To0
北海道南岸も結構津波でやられてるだろう。登別漁港大丈夫か?
【東北地方太平洋沖地震】 自衛隊員300人 地震後に連絡取れず
216 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 13:41:56.14 ID:ZAWfd5To0
>>199
津波は概ね高速道路あたりまでの到達のようだから駐屯地自体は無事なんじゃなかろうか…
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発の炉心の核燃料溶け出す
634 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 14:23:38.96 ID:ZAWfd5To0
東電は廃炉を決意してくれ!
【東北地方太平洋沖地震】セシウム検出 福島第一原発 燃料溶け出たか
377 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 14:30:04.22 ID:ZAWfd5To0
>>117
スリーマイルレベルで押さえ込めるかに掛かってきたな、マジで。

【東北地方太平洋沖地震】セシウム検出 福島第一原発 燃料溶け出たか
650 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 14:32:33.27 ID:ZAWfd5To0
スリーマイルはメルトダウンしたが、外にはほとんど影響はなかった…今回そのレベルで押さえ込めるんかいな。
【東北地方太平洋沖地震】セシウム検出 福島第一原発 燃料溶け出たか
929 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 14:34:47.62 ID:ZAWfd5To0
>>766
もうそれは100%間違いない。津波に対してこれだけ無力さと危険性晒しちまったからな・・・
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発1号機、炉内の燃料溶融か セシウム検出
485 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 14:51:10.96 ID:ZAWfd5To0
>>370
どうやら既に同等レベルには達したね…こっから押さえ込めるんかいな…
【チャイナシンドローム】福島第一原発 燃料棒1.5メートル露出 消防から注水
253 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 14:58:34.94 ID:ZAWfd5To0
ほぼ廃炉決定なんだろうけど、首都圏の電力供給どうすんだ?
地元は生き残った原子炉の再開なんか絶対認めないだろうし。
【チャイナシンドローム】福島第一原発 燃料棒1.5メートル露出 消防から注水
427 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 15:01:55.45 ID:ZAWfd5To0
>>247
まず1個か・・・生きた心地がせんわい。
【地震】 "まる1日経過へ…" エレベーター16台、いまだに人が閉じこめられたまま…東京など[03/12]
215 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 15:08:03.41 ID:ZAWfd5To0
エヴァ見てる世代なら天井の緊急脱出口からの脱出を・・・となりそうだが、高圧電流流れてそうでこええよなあ。
あと突然動き出しても嫌だし。
【東北地方太平洋沖地震】見学の小学生ら50人が乗った探査船「ちきゅう」に海自ヘリコプターが救助に向う 八戸沖
56 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 15:16:52.02 ID:ZAWfd5To0
おいおい、航行不能ってどういう事だ。
ちきゅうって見た目すんごいトップヘビーだけど、よく転覆しなかったな。
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★2
167 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 15:32:30.04 ID:ZAWfd5To0
>>48
555まで下がったらしいな。まだ予断を全く許さんが…
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★2
599 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 15:36:13.50 ID:ZAWfd5To0
>>356
落ち着いた後の後始末は半端ないだろうけどな・・・
担当者は吊し上げられまくりだろう。あまりにもでかい十字架だわ・・・
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★3
100 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 15:41:44.63 ID:ZAWfd5To0
>>5
いいかげんにしろよてめえ。
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★3
306 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 15:43:54.84 ID:ZAWfd5To0
>>128
いや今回動いちゃダメだっての。

弁は動かなきゃいかんけども(結局破壊したみたいだな)。
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★3
729 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 15:48:46.16 ID:ZAWfd5To0
しかし今本気で危険な祭典をリアルタイムで目の当たりにしてるわ・・・
先進国の超巨大首都の真横でこの事態だぞ。マジで生きた心地がせんわ。
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★3
958 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 15:51:36.36 ID:ZAWfd5To0
とにかくちゃんと原子炉が完全に安全に停止した、と宣言があるまでは何とも言えんなあ・・・
【東北地方太平洋沖地震】東京電力が電力不足 12日夕刻に管内で停電の可能性 発電所停止相次ぐ
607 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 16:07:24.67 ID:ZAWfd5To0
>>555
ぶっちゃけいい機会だから本気で周波数規格統一を考えたらどうだろうか。こういうとき無駄に困る。
【東北地方太平洋沖地震】東京電力が電力不足 12日夕刻に管内で停電の可能性 発電所停止相次ぐ
635 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 16:15:03.01 ID:ZAWfd5To0
>>612
今日はともかく、明日は明確に停電するからな。しかも福島があの状況。
他の火力発電所もストップしているところもある。明日以降は非常にまずいぞ。
【東京電力】 初の「輪番停電」を実施する可能性 供給不足で地域ごとに3時間ほど停電 海江田経産相「極力節電を願いたい」との談話 
25 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 16:37:13.57 ID:ZAWfd5To0
企業のサーバの電源とかどーすんだ?
1日3時間は確実に穴が開くんだろ?

SEは今非常招集かかってるんかな・・・
【福島】 原発の敷地境界で、基準量を僅かに凌駕する強さの放射線を観測  
44 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 17:56:34.68 ID:ZAWfd5To0
http://zoro.sub.jp/cgi-bin/upld/src/201103121711.jpg

この上下写真、なんか違うくない?同じ場所ほんとに写してるかあ?
【福島】 原発の敷地境界で、基準量を僅かに凌駕する強さの放射線を観測  
68 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 17:59:19.21 ID:ZAWfd5To0
>>62
マジで情報の命綱だからな・・・なんとか耐えてほしい。
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発1号機から爆発音 煙を確認、社員負傷 一号機が骨組みだけになっている ★7
386 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 18:13:16.83 ID:ZAWfd5To0
余震がやばいなあ、と思ってたが・・・
【震災】枝野長官、万一に備えてヨード剤を準備…福島第1原発の爆発で
103 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 18:24:33.78 ID:ZAWfd5To0
もう覚悟するしかねえな・・・
【東北地方太平洋沖地震】福島第二原発3号機、原子炉停止に成功 東電
181 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:03:18.20 ID:ZAWfd5To0
次の会見で最悪の結果告げられても全く驚かん。
あの勢いの爆発で、仮に炉そのものが大丈夫だったとしても炉を制御する配管配線等が無事とは素人にはとても思えん。
【原発爆発】 福島原発1号機の中央制御室は無事
18 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:41:49.62 ID:ZAWfd5To0
昔のロシア原子力潜水艦みたく一週間以内に死ぬんじゃね?
【原発爆発】 福島原発1号機の中央制御室は無事
112 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:46:31.16 ID:ZAWfd5To0
東野圭吾は「天空の蜂2」を執筆しろよ
【東日本大地震】6県でテレビ受信不能に…携帯、固定電話の障害も拡大
27 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 19:51:09.57 ID:ZAWfd5To0
まずいな・・・与えられる情報が少ないのは不味すぎる。ただでさえ原発やばいのに、その情報が中途半端に伝わったりしたらえらいことだぞ・・・
戦後日本始まって以来の試練だわ・・・
【東北地方太平洋沖地震】 放射線の計測装置すべてダウン…東京電力
23 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 19:54:16.52 ID:ZAWfd5To0
いくらなんでも、とは思うが県側だってモニタリングポスト持ってるわけで嘘つく必然性も薄いんだよなあ…

つーか全部落っこちるって非常時に弱すぎだろう。何もかもが落ち着いたとき、東電は会社として生き残っていられるんだろうか。
【東北地方太平洋沖地震】 放射線の計測装置すべてダウン…東京電力
62 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:56:28.28 ID:ZAWfd5To0
>>53
ご愁傷様ですとしか言いようがないわい。
【東北地方太平洋沖地震】 放射線の計測装置すべてダウン…東京電力
151 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 20:03:24.53 ID:ZAWfd5To0
>>52
チェルノブイリでは発生約1日後にはスウェーデンに放射性物質が到達してそこから事故の発生が明るみになってる。
既に爆発事故から5時間近くが経つから本当にやばければそろそろいろんな所で観測データ上がってきそうなもんだが・・・
【東北地方太平洋沖地震】 放射線の計測装置すべてダウン…東京電力
257 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 20:10:41.28 ID:ZAWfd5To0
>>194
もしそうならまずいなあ。
東北は大停電状態だから観測データ上げられる状態じゃないんじゃないのか?
宮城のモニタリングポストはどうなってんだ?
【東北地方太平洋沖地震】 放射線の計測装置すべてダウン…東京電力
321 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 20:16:51.20 ID:ZAWfd5To0
>>244
ダメだ、宮城と青森は死んでるわ。新潟だけが頼りか・・・特に阿賀町は気をつけて見るべきか。一番福島に近い。
【東北地方太平洋沖地震】 放射線の計測装置すべてダウン…東京電力
407 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 20:24:19.52 ID:ZAWfd5To0
>>378
頑丈は頑丈だろうから炉自体は無事ってえのはあるかもしれん。
素人考えだと制御システムは無事なんかい、と思ってしまうが、東電は中央制御室は無事で制御課にある、としている。
ソースはこちら。

1 名前:影の軍団ρ ★[] 投稿日:2011/03/12(土) 19:40:30.17 ID:???0
12日午後に爆発が起きた福島第1原発1号機について、
経済産業省原子力安全・保安院の関係者によると、同機の中央制御室は爆発で壊れず、
東京電力職員が引き続き原子炉のデータを調べているという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031219310270-n1.htm
【福島第1原発】格納容器に大きな被害は無し
484 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 20:40:41.89 ID:ZAWfd5To0
とりあえず吹き飛んではいないということか…本気で首の皮一枚で繋がってるな…
【社会】東京タワーのライトアップ中止、電力節電
7 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 20:46:45.38 ID:ZAWfd5To0
パチ屋も続け。マジで。
【東日本大震災】原発「爆発」誰も説明できず 危機意識ない政府、東電
76 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 20:53:26.31 ID:ZAWfd5To0
>>11
>格納容器を海水とホウ酸で満たし冷却と臨界爆発の防止を決定し20:20から着手

ついに廃炉を決断したか・・・明日以降の首都圏への電力供給のことを考えればギリギリまで原発を生き延びさせてやりたいと思っていたんだろうが…
決断が手遅れだったとかでは無いことを、そして最終作戦の成功を祈るよ。東電頑張れ。
【東日本大震災】原発「爆発」誰も説明できず 危機意識ない政府、東電
358 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 20:59:54.33 ID:ZAWfd5To0
やれやれ、作戦内容がはっきりしたからすっきりしたよ。あとは成功を祈るだけだ。枝野は頑張った。見直したよ


だが、菅首相の話があまりにも空虚すぎる。もうちょっといいライターがおらんのかと思うし、話し方にも覇気がなさすぎる。
【東日本大震災】原発「爆発」誰も説明できず 危機意識ない政府、東電
477 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 21:02:41.43 ID:ZAWfd5To0
>>363
これは本物くさいね。しかしよくぞ容器がもってくれたもんだ・・・
【東日本大震災】原発「爆発」誰も説明できず 危機意識ない政府、東電
695 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 21:06:31.19 ID:ZAWfd5To0
>>586
この国難を乗り切ったら人間として肝が据わると思う。これ以上の逆風なんて戦争ぐらいしか無いだろう。
戦後日本最大の試練に遭ってると思うよ、今我々は。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。