トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年03月12日
>
Y4A23NgH0
書き込み順位&時間帯一覧
72 位
/40551 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
2
14
7
6
4
0
8
5
7
5
3
13
78
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【政治】三反園・テレビ朝日コメンテーター「なにもしなかったら、加藤さんは総理に」 10年前「加藤の乱」―ああ、ネット人気を勘違い!
【外国人献金】 橋下知事がTwitter上で告白 「自民党の国会議員の中にも、政治資金のパー券を外国人に売っている人もたくさんいます」
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★2
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発1号機 放出開始
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 燃料一部露出のおそれ
【東京電力】 大口企業は節電への協力を! 3月12日18時にも電力不足の恐れ
【東北地方太平洋沖地震】 100人以上と連絡取れず 東北の在日韓国人ら
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出★2
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発の炉心の核燃料溶け出す
その他25スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
【炉心溶融】 ヨード剤配布準備 枝野幸男官房長官、福島第1原発「何らかの爆発的事象があった」★2
261 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 20:00:49.88 ID:Y4A23NgH0
>>258
根拠は?
【炉心溶融】 ヨード剤配布準備 枝野幸男官房長官、福島第1原発「何らかの爆発的事象があった」★2
270 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 20:02:58.13 ID:Y4A23NgH0
あー事実が知りたい。
理由もわからず死ぬのは嫌だ。
【炉心溶融】 ヨード剤配布準備 枝野幸男官房長官、福島第1原発「何らかの爆発的事象があった」★2
284 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 20:08:26.99 ID:Y4A23NgH0
>>273
でも放射能が風に乗ってきたら癌や白血病が増えるだろ。
【原発爆発】 枝野長官 「菅首相が今朝、福島第1原発を視察したが、東電側の作業が遅れたりしたことは私はなかったと思っている」
783 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 20:29:47.52 ID:Y4A23NgH0
菅の会見って日本終了宣言だろ。
【福島第1原発】格納容器に大きな被害は無し
129 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 20:35:08.45 ID:Y4A23NgH0
嘘に決まってるジャン。
骨組みだけになって中空っぽ状態。
原子炉は吹っ飛んでるよ。
【福島第1原発】格納容器に大きな被害は無し
276 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 20:38:05.85 ID:Y4A23NgH0
内容がまったくないな。
聞く価値無し。
【福島第1原発】格納容器に大きな被害は無し
651 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 20:41:47.55 ID:Y4A23NgH0
>>275
もう秘密裏に京都に向かってるころだろ。
夜陰にまぎれてな。
>>322
ほれ、原子炉は地下なんかには無い。
吹っ飛んで骨組みだけになった建屋の内部にあったんだよ。
骨組みの内部はガランドウ状態。
つまり放射能物質は飛び散った。
http://dl8.getuploader.com/g/1%7Cgame360/33/death.jpg
http://www.umekkii.jp/college/syllabus/03w_enviro_energy/memo031215/page05.png
【震災】宮城・南三陸 町民9千人が所在不明
674 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 21:24:35.37 ID:Y4A23NgH0
津波って本当にすごいな。
原発事故の次にこわい。
9000人ってなんだよ。
【福島第一原発1号機】海水注入開始 圧力容器冷却へ
519 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 21:35:11.54 ID:Y4A23NgH0
>>447
数年は節約節約、他地域から電力供給で逃げ切って
あとは火力発電を増強するとかそれくらいしか手は無いな。
【福島第一原発1号機】海水注入開始 圧力容器冷却へ
645 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 21:37:24.45 ID:Y4A23NgH0
>>518
いやーここ20年くらいの日本人は正直信用しきれない。
【福島第一原発1号機】海水注入開始 圧力容器冷却へ
784 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 21:39:32.98 ID:Y4A23NgH0
>>649
日本が終わりかけてても政治的立ち位置で煽るんだから
むしろ信念があるとほめるべきじゃね?
まあ狂信者なだけかもしれんが。
【東日本大震災】 「日本の人々には真に高貴な忍耐力と克己心がある」 NYタイムズが支援コラム…阪神大震災時の東京支局長
75 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 21:58:11.29 ID:Y4A23NgH0
秩序正しいとか略奪しないとかさ、そんなことで褒められてもわけわからん。
そんなもんまともな人間なら当たり前のこと。
混乱してるときに大騒ぎしたり略奪してまわったりするのが異常なんだよ。
【東日本大震災】 「日本の人々には真に高貴な忍耐力と克己心がある」 NYタイムズが支援コラム…阪神大震災時の東京支局長
158 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:04:08.70 ID:Y4A23NgH0
>>107
サトウのご飯なんか好きに買わせとけ。
ガスが止まらないと思ってるアホのすることだから。
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
406 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:20:16.81 ID:Y4A23NgH0
原発自体はミサイル攻撃受けてももつように出来てるらしいけど、
建屋はそうじゃないっていうのは考えてみれば納得できる。
【東北地方太平洋沖地震】東電、14日にも管内で「輪番停電」実施へ
82 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:58:44.06 ID:Y4A23NgH0
23区は停電しちゃダメだろ。
他の地域分の電力を優先的に
まわすべき。
【東北地方太平洋沖地震】東電、14日にも管内で「輪番停電」実施へ
92 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 23:04:24.55 ID:Y4A23NgH0
>>88
でも23区を電力止めたらそれこそ政府機関、行政、企業活動すべてとまっちゃうぜ?
【東北地方太平洋沖地震】東電、14日にも管内で「輪番停電」実施へ
98 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 23:08:05.83 ID:Y4A23NgH0
>>94
分散配置は必要だな。
少なくとも経済的な首都と政治的な首都の分離は不可欠。
【東北地方太平洋沖地震】東電、14日にも管内で「輪番停電」実施へ
102 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 23:10:39.93 ID:Y4A23NgH0
>>97
危機的だからこそ企業の本社機能がストップするのはまずい。
地方の流通システムがどこまでスタンドアローンなのかはわからないけど
おそらく東京で一括的に集中運用してる気がする。
東京を3時間止めることで日本全体が3時間止まりかねない。
【東北地方太平洋沖地震】東電、14日にも管内で「輪番停電」実施へ
113 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 23:14:34.49 ID:Y4A23NgH0
>>109
だから他の地域の停電時間を延ばしてでも全体の利益を守れって話。
わざわざ日本全体が止まりかねないのをわかってて23区を停電にする必要がないだろ。
【東北地方太平洋沖地震】東電、14日にも管内で「輪番停電」実施へ
120 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 23:17:16.68 ID:Y4A23NgH0
とりあえず多摩川の東側、北は中野区あたりにも相当企業本社あるから青梅街道あたりか、
南は出来たら川崎と横浜の方面まで含めて輪番停電の例外にするべき。
【東北地方太平洋沖地震】東電、14日にも管内で「輪番停電」実施へ
125 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 23:19:24.93 ID:Y4A23NgH0
最悪、横浜と川崎は臨海地域だけ例外にしてもいいかも。
千葉も海の近くはけっこう企業が集中してる。
埼玉とか山側を中心に輪番停電の負担を多めにしてもらう必要があるかも。
【東北地方太平洋沖地震】東電、14日にも管内で「輪番停電」実施へ
139 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 23:23:13.78 ID:Y4A23NgH0
>>130
だから損を承知で公平性を絶対的に優先するのか、
それとも論理的に判断して公平性を犠牲にするのかってこと。
俺は前者に賛成だけど公平のほうが大事って考えも全否定はしない。
【震災】輪番停電を14日に実施か…福島原発被災の影響で電力の供給不足が長期化する恐れ[03/12]
104 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 23:28:24.44 ID:Y4A23NgH0
別スレでも書いたけど、23区の停電は経済活動に大打撃になる。
23区を停電させるのを避けて、他地域にそのぶんを負担させるべきだろう。
【東北地方太平洋沖地震】東電、14日にも管内で「輪番停電」実施へ
181 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 23:40:07.99 ID:Y4A23NgH0
たしか原発全部止まってもギリギリで足りるはずなんだよな。
夏場とかは厳しいんだっけ?
【震災】輪番停電を14日に実施か…福島原発被災の影響で電力の供給不足が長期化する恐れ[03/12]
130 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 23:43:49.21 ID:Y4A23NgH0
>>126
輸送とか交通、それにビルメンテ関係休んじゃまずいだろ。
【東北地方太平洋沖地震】東電、14日にも管内で「輪番停電」実施へ
192 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 23:45:58.15 ID:Y4A23NgH0
>>184
止まってる火力発電所をいつ再開できるかだな。
余震収まるの待つなら一ヶ月はこのまま。
そうでなくメンテナンス待ちならもう少し早くなんとかなるか。
【震災】輪番停電を14日に実施か…福島原発被災の影響で電力の供給不足が長期化する恐れ[03/12]
136 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 23:49:50.37 ID:Y4A23NgH0
消防設備業界も休ませられないし、
あとガススタンドも休んじゃまずい。
要するに休んでいいのはたとえば都市部にあるデパートなどの大型商業施設。
大型電化店、あととにかく衣食住以外の小売も含む。
それにパチンコ、ゲームセンターなどのアミューズメント系。
遊園地とかもここに入る。
【東北地方太平洋沖地震】東電、14日にも管内で「輪番停電」実施へ
203 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 23:52:07.84 ID:Y4A23NgH0
その意味で言えば23区の停電は日本全国にピタゴラスイッチ現象を起こす。
やはり23区は輪番停電の例外にするほうがいい。
悪平等にこだわる愚をおかすべきじゃないと俺は思う。
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。