トップページ > ニュース速報+ > 2011年03月12日 > X0o5U3pF0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/40551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000006911124715642107500093



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【東北地方太平洋沖地震】「甚大な被害」 気仙沼市内で大火災発生 石巻市沖で約100人が乗った船が流される 安否確認中
【原子力緊急事態宣言発令】 政府、福島第1原発3km以内の住民に避難要請→避難指示へ 
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★2
【東北地方太平洋沖地震】184人死亡、708人不明 ほか目視で「200〜300人の遺体」 警察庁
【社会】IAEA「いかなる技術的な支援も提供する用意がある」…福島第1原発
【社会】安保理、大地震で黙とう
【NHK】「東北大地震、NHKの媒体で見てもらうのが筋だ」…他の報道機関による地震映像のネット転載を認めず 著作権理由に★2
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
【政治】枝野氏「被害、1000人大幅に超える」…政府対策本部
【政治】菅首相が福島第1原発など視察に出発
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
【東北地方太平洋沖地震】地震で地殻大変動、地球の自転速まる…NASA発表
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★6
【東北地方太平洋沖地震】 空自・松島基地、航空機「全機」水没
【東北地方太平洋沖地震】ダムが決壊 下流の家屋や人をのみ込む 2人の遺体発見、他にも不明者 福島県須賀川
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 燃料一部露出のおそれ★2
【東北地方太平洋沖地震】セシウム検出 福島第一原発 燃料溶け出たか
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発1号機、セシウム確認 溶融か 爆発的な反応の恐れも
【チャイナシンドローム】福島第一原発 燃料棒1.5メートル露出 消防から注水
【中部電力】原発推進テレビCMを自粛へ
【東北地方太平洋沖地震】 原発の冷却材 搬送せず=米
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★2
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★4
【福島第1原発】 セシウム検知に「炉心溶融かも。原子炉の内部に水を注入して燃料を冷やし続けるしかない」と今中・京大助教★2 
【東北地方太平洋沖地震】原発の敷地境界で高い放射線 1時間に1015マイクロシーベルト
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発1号機から爆発音 煙を確認、社員負傷 一号機が骨組みだけになっている ★8
【原発爆発】 原子力安全保安院会見 「情報収集中」「確認中」…放射線量などは伏せる
【震災】枝野官房長官、福島原発爆発で「上空からの報道自粛を」
【福島第1原発】経済産業省、原子力安全・保安院「具体的な情報ない」…午後6時の記者会見
【福島第1原発】 1号機、燃料棒ほぼ半分露出 水位低下 最悪の場合、原子炉の崩壊につながる可能性も★2 
【原発爆発】 福島原発1号機の中央制御室は無事
【東日本大地震】 ハイパーレスキュー隊が福島原発へ出発 スーパーボンバーも2台派遣・・東京消防庁
【社会】福島第1原発に向かった東京消防庁の支援隊員28人、「状況が変わった」と引き返す
【東日本大震災】原発「爆発」誰も説明できず 危機意識ない政府、東電

書き込みレス一覧

次へ>>
【東北地方太平洋沖地震】「甚大な被害」 気仙沼市内で大火災発生 石巻市沖で約100人が乗った船が流される 安否確認中
819 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 00:05:35.55 ID:X0o5U3pF0
多分、全体で数万人規模の死者が出てる。 だって気仙沼の燃えっぷり、尋常じゃないもん。
【東北地方太平洋沖地震】「甚大な被害」 気仙沼市内で大火災発生 石巻市沖で約100人が乗った船が流される 安否確認中
881 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 00:13:26.26 ID:X0o5U3pF0
夜が明けたら、ものすごい光景が広がってるんだろうな・・・
【東北地方太平洋沖地震】「甚大な被害」 気仙沼市内で大火災発生 石巻市沖で約100人が乗った船が流される 安否確認中
911 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 00:15:44.25 ID:X0o5U3pF0
枝野キタ。 原発、もうダメかも・・・
【原子力緊急事態宣言発令】 政府、福島第1原発3km以内の住民に避難要請→避難指示へ 
844 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 00:24:08.59 ID:X0o5U3pF0
ほれ見ろ、だんだん状況が悪くなってきてるじゃねーか。

第一報で全力で逃げた奴だけが正しかったんだってば。
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★2
125 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 07:32:18.65 ID:X0o5U3pF0
だから最初から全力で逃げろって言ってただろうがぁぁぁぁぁああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


俺のこと馬鹿にしてた奴は全員死ねや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


なにが陰謀じゃゴルァあああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


不確実な情報垂れ流してたのは、政府の方だろうがクソッタレが!!!!!!!!!!!!!!


今からでも遅くないから、全力で西の方に避難しろカスどもが!!!!!!!!!!!!!!!
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★2
286 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 07:36:10.73 ID:X0o5U3pF0
新潟と長野でも地震か・・・ 日本、終わってしまうん?
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★2
597 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 07:45:57.21 ID:X0o5U3pF0
>>309
原発の仕組みもロクに理解してないアホの分際で、俺様をバカに
したら承知しないぞウンコたれ。

政府の対応と合わせて見てたら、何が起きてるか、どんだけヤヴァ
そうか分かるだろうが。

原発ってのはなぁ、核反応を制御し切る事で安全を保ってんだ。

制御出来なくなったら、そんなもんは迷惑設備以外の何物でも
ねーんだよ。
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★2
708 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 07:49:54.48 ID:X0o5U3pF0
>>619
自転車で西に避難。 持ってないのなら、ホームセンター行って自転車を調達。
【東北地方太平洋沖地震】184人死亡、708人不明 ほか目視で「200〜300人の遺体」 警察庁
331 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 07:51:44.26 ID:X0o5U3pF0
おいおい・・・ もう行方不明者込みで1000人超えてるじゃねーか・・・

阪神大震災の被害がハナクソに見えるぞ・・・
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★2
934 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 07:57:01.58 ID:X0o5U3pF0
米軍と自衛隊が検問作るぞ。

自衛隊員は見逃してくれるかも知れんが、米軍は容赦なく撃ってくるぞ。

この期に及んでのんびり自宅で2ch見て俺を煽る暇があるなら、さっさと
西日本に逃げてこい。
【社会】IAEA「いかなる技術的な支援も提供する用意がある」…福島第1原発
23 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:02:00.50 ID:X0o5U3pF0
関西電力と三菱は、加圧水型派。 東電は、沸騰水型派。

常識で考えて、沸騰水型の方がヤヴァい。 放射能混じりの蒸気でタービン
回してるんだから、この状況なら、格納容器の外で放射能漏れ起こすかも
知れん。
【社会】安保理、大地震で黙とう
4 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:08:16.13 ID:X0o5U3pF0
安保理って事は、日本で世界の安全を揺るがす事態が起きつつあるって事だ。

それはつまり、原発事故だ。 東京、\(^o^)/オワタ
【NHK】「東北大地震、NHKの媒体で見てもらうのが筋だ」…他の報道機関による地震映像のネット転載を認めず 著作権理由に★2
663 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:10:11.68 ID:X0o5U3pF0
こんなときに・・・
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電
441 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:18:35.36 ID:X0o5U3pF0

沸騰水型の原発を推進してきた東京電力の幹部は、引退した奴も
含めて全員死刑だろ。 ふざけんなよ。
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電
526 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:29:49.95 ID:X0o5U3pF0
日本の核開発の議論は、これで完全に沈静化するな。 石原とか石破とか、ザマーミロだ。
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電
593 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:35:26.71 ID:X0o5U3pF0
今後数十年間、日本は原発の新設が難しくなる。 

そして、福島第一、第二原発は、この事故で廃炉だろう。

関東の電力は、もう賄い切れなくなる。 日本の経済規模も、これで大幅
に縮小してしまうだろう。

日本、完全に詰んだ。
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電
712 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:43:08.44 ID:X0o5U3pF0
>>601
それが本当なら、高レベルの放射性廃液が、吹き出した。 中の人に重大な被害が発生するかも。
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電
799 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:48:53.35 ID:X0o5U3pF0
NHK、福島第二原発周辺の住民避難を検討と言ってるぞ。

周辺住民は、可能なかぎり西日本に退避せよ。
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電
878 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:53:30.09 ID:X0o5U3pF0
>>742
落ち着け小僧。 状況を的確に、科学的に判断するんだ。



まぁ、オマエには無理そうだけど m9(^Д^)プギャー
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
194 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 09:02:13.49 ID:X0o5U3pF0
質問なんだが、原発って、ディーゼル発電機持ってないの?

メンツのために、ディーゼル発電機みたいな、化石燃料使う発電機持ってないの?
【政治】枝野氏「被害、1000人大幅に超える」…政府対策本部
22 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 09:15:38.95 ID:X0o5U3pF0
原発の話はどうなった? もうだんまりか?
【政治】菅首相が福島第1原発など視察に出発
599 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 09:23:17.28 ID:X0o5U3pF0
福島第一原発でガス抜き始まった by NHK
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
193 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 09:26:36.40 ID:X0o5U3pF0

圧力容器が壊れるよりも、住民が壊れる事を選択 ( ^ρ^ )
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
222 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 09:33:58.00 ID:X0o5U3pF0
こんな事、通常ならあってはならない、関係者が何人もクビになるレベル。

おそらく、設計の不備でもある。 だって、


    中 の 水 を 循 環 さ せ る ポ ン プ が 動 い て な い 


から、中の温度と圧力が上昇し続けているんだぞ。

循環ポンプって、そんなに複雑な作りじゃないだろうがよ。 ポンプもまともに
回せない技術力って、なんなの?
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
246 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 09:39:55.06 ID:X0o5U3pF0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   っ   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   原
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   子
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   炉
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
262 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 09:43:38.09 ID:X0o5U3pF0
ディーゼル発電機が故障して、送電できないとか、アホ丸出し

電気なんて、電線つないだらアホでも送電できるんだが?

船近づけて、そいつから供給してもらうとか、なんで出来ないの? 


もしかして、 バ  カ  なの?


なんなら、発電機積んだ自動車とかを大量動員すればいいのに。 発電機の空輸でも可。
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
291 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 09:49:07.98 ID:X0o5U3pF0
>>275


  ソ レ ダ !!


人力循環ポンプって、アリだと思わね?
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
297 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 09:50:44.77 ID:X0o5U3pF0
>>278
バカですか。 船なんて、壊れてもいーんだよ。 電源が供給出来ればいいんだから、使い捨てしてもいーの。
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
324 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 09:55:46.10 ID:X0o5U3pF0
>>306
全然問題にならないよ。 船は水に浮くから、いざという時は切り離して逃げればよろしい。 

放射能を外に漏らすよりも、何倍もマシ。
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
331 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 09:57:46.30 ID:X0o5U3pF0
>>310
人力で漕げるって事は、機械力でも漕げるって事だ。

イザとなれば、原付でも繋げりゃいいんだよ。 頭使おうぜ、頭をよ。
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
347 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 10:00:36.23 ID:X0o5U3pF0
ちょwww 1、2、4号機で圧力制御機能が喪失てwwwwwwwwwwwwwww


これ、絶対にプラント設計上の不備だからwwwwwwwwwwwww
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
401 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 10:09:42.15 ID:X0o5U3pF0
>>371
じゃあさー、なんで原発自体は水没しなかったんですかぁ〜〜〜www

いっそのこと、原子炉格納容器を水没させればよかったんじゃないんですかぁ〜〜〜www

てか、水没させろよ。 冷やしたら圧力下がるじゃねーか。 なんで放水しねーんだ。
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
426 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 10:16:37.76 ID:X0o5U3pF0
>>416
はぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああああ???????

緊急放水用の水も確保してねーのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ていうか、もうこの設備は廃炉確定だよ。 

もんじゅの現状見たら、重大事故起こした設備が今後どういう扱い受けるか分かるだろうが。
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
453 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 10:22:30.01 ID:X0o5U3pF0
>>432
技術的に反論しろよドシロウト君

現場作業員に罪はないが、設備を設計したマヌケ共は、万死にあたるんだよバーカ
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
463 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 10:24:32.74 ID:X0o5U3pF0
>>439
政治的に、もう無理。

オマエは、ウンコすくった事のあるスプーンを、綺麗に洗ったからと言って使えるのか?
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
475 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 10:27:08.23 ID:X0o5U3pF0
>>448
循環ポンプの呼称 = 冷やすための水たまりまで水をもって行くことができない

じゃあ、冷やすための水を原子炉の容器の周りに満たせばよい。

それが出来ないなら、放水でもするしかねーわな。
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
489 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 10:29:13.18 ID:X0o5U3pF0
>>477
客は、その事知らないからな。
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
502 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 10:31:05.95 ID:X0o5U3pF0
>>481
>船がうんちゃら放水がなんちゃら なんてのは後出しジャンケンの妄想

頭でっかち君の想像力の欠如が、今のマヌケな状況を引き起こしているんだが?
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
547 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 10:38:53.25 ID:X0o5U3pF0
この原発を設計した連中は、親兄弟女房子供と一緒に、中央制御室で作業を見守れ。

それが出来ないなら、全国放送で国民に詫びてから死ね。
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
582 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 10:44:39.40 ID:X0o5U3pF0
>>558
安全なものを設置すればいいのであって、政治的には、それが望まれていた。

安全設備がことごとく役立たずなんだから、設計者は一族郎党死んで
詫びなきゃいけないレベル。
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
608 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 10:48:45.03 ID:X0o5U3pF0
>>569
>核反応を停止させることができれば沈静化

核反応は停止しませんが? 停止したら、それは放射能ではありませんから。
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
640 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 10:53:56.08 ID:X0o5U3pF0
>>602
周辺住民は、避難のタイミングをわざと遅らせられて、その上被爆もするんだぞ。

国と電力会社とメーカーの面子のためにな。


その対価として、メーカーの経営者と技術者の一族郎党は、住民から八つ裂きに
されても文句は言えない。
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
89 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 11:01:57.15 ID:X0o5U3pF0
この原子炉設計したの、どこだ?

東芝か? 日立か? どっちかだろ。 三菱ではないはずだ。

設計者には、バルブを開ける作業をやらせろ。

自衛隊員が原発まで引っ張って来い。逃げたら銃殺だ。 当然だ。
【東北地方太平洋沖地震】地震で地殻大変動、地球の自転速まる…NASA発表
208 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 11:05:55.05 ID:X0o5U3pF0

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
161 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 11:14:40.83 ID:X0o5U3pF0
>>127
三菱は、主に加圧水型軽水炉を作ってるんだよ。 ここは沸騰水型だから、三菱製ではないのだよ。
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★6
746 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 11:22:51.50 ID:X0o5U3pF0
>>34
>抜け切ったときに反応が終わっていれば助かる

核分裂反応が終わるわけねーだろカス。 ほんっっっっとーーーに何も分かってないのな。
【東北地方太平洋沖地震】 空自・松島基地、航空機「全機」水没
716 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 12:00:49.19 ID:X0o5U3pF0
ちょwww クラスター爆弾でもこうは行かないだろw
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
901 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 12:14:45.97 ID:X0o5U3pF0
燃料棒が露出したって by NHK


アナウンサーが繰り返そうとしたけど、しばらく話すのを中断して別の情報を言った。


メルトダウン、くるで。
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
495 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 12:24:05.48 ID:X0o5U3pF0
昨日の枝野の一回目のコメント聞いて、全力で原発から逃げろって言ったのに、
なんでまだオマエラ原発の近くにいるの???????

死にたくなかったら俺の言う事聞いて、今すぐ全力で原発から遠ざかれよ!!
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
510 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 12:27:23.34 ID:X0o5U3pF0
原発の建屋を密閉して、中に注水しろ。

東海村の臨界事故の時は、そういう対応をして温度を下げて、放射線も
水で弱めただろ。

東電は私企業だから渋るだろうが、もう、それしか方法はないよ。 廃炉決定だ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。