トップページ > ニュース速報+ > 2011年03月12日 > Rm7+RR3a0

書き込み順位&時間帯一覧

107 位/40551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1851430000000000200111849369



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【青森】「ちきゅう」プロペラを損傷 見学の児童 帰れず
【宮城震度7】枝野氏、宮城への自衛隊派遣を表明
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
【社会】経産副大臣が福島へ 福島第1原発に対応するため、自衛隊ヘリで現地に
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★3
【地震】 米空軍が福島の原子力発電所に冷却水
【東北大地震】死者は1000人超に 行方不明者も多数
【東北地方太平洋沖地震】 米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★3
【東日本大地震】 ハイパーレスキュー隊が福島原発へ出発 スーパーボンバーも2台派遣・・東京消防庁
【東京電力】 初の「輪番停電」を実施する可能性 供給不足で地域ごとに3時間ほど停電 海江田経産相「極力節電を願いたい」との談話 
【東北地方太平洋沖地震】ベンツ約1000台が津波にのみ込まれる 約300台燃える 常陸那珂港
【東北地方太平洋沖地震】 原発の冷却材 搬送せず=米
【国際】 「今度は我々の番だ」 災害救助隊を日本へ派遣・・ニュージーランド
【中国】「日本の大地震、破壊度は四川の20倍」と報じる― ネットでは被災者を気遣う声、地震を喜ぶコメントには「中国人の恥」と批判殺到★2
【社会】人口2万人の陸前高田市が津波で壊滅状態…地震発生以降、連絡がまったく取れない
【震災】宮城・南三陸町 町民1万人が安否不明の状態 ★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【青森】「ちきゅう」プロペラを損傷 見学の児童 帰れず
36 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 00:30:55.46 ID:Rm7+RR3a0
下手するとこの小学生が一番安全じゃね?
【宮城震度7】枝野氏、宮城への自衛隊派遣を表明
891 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 01:17:47.48 ID:Rm7+RR3a0
>>887
事前に準備されていたにしては手際悪くないか?
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
445 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 01:25:18.61 ID:Rm7+RR3a0
>>367
前の静岡の地震の時にも浜岡でいろいろ有ったと思ったが
地震そのもので発電機に不具合が起きた可能性も有るんじゃないか?
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
582 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 01:36:50.57 ID:Rm7+RR3a0
>>501
実は俺吉田在住
あの時は原発が一番揺れたんだっけか?

本当は今のうちに浜岡停めて欲しいんだが
そうすると東京とか電力供給間に合わなくなるんかなぁ・・・
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
634 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 01:40:06.12 ID:Rm7+RR3a0
>>595
バッテリー有るんならそっちに繋げば良いんじゃね?
とか素人だと思うんだがそれはそれで難しいのかなぁ?
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
675 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 01:42:22.58 ID:Rm7+RR3a0
>>655
そういえば秋月電子もキット売らなくなってたなぁ
【青森】「ちきゅう」プロペラを損傷 見学の児童 帰れず
61 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 01:50:45.97 ID:Rm7+RR3a0
>>58
ゴリアテと言われるとナチスの有線ラジコンを・・・
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
835 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 01:52:57.62 ID:Rm7+RR3a0
どれか圧力上昇って今TBSで
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
939 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 01:56:32.26 ID:Rm7+RR3a0
>>873
車のバッテリーみたいにケーブル適当に繋ぐだけじゃだめなんかなぁ
【青森】「ちきゅう」プロペラを損傷 見学の児童 帰れず
65 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 02:01:25.43 ID:Rm7+RR3a0
>>62
今は曳航する船の手配も付かなそうだし
近場に入港する港も無さそうだし
無理矢理戻ってもしょうがないんじゃないか?
【宮城震度7】枝野氏、宮城への自衛隊派遣を表明
912 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 02:03:40.22 ID:Rm7+RR3a0
>>907
非常用の無線通信システム位有るだろ
ど田舎の自治体事務所にも自治会長なんか用の無線機有るぞ?

【社会】経産副大臣が福島へ 福島第1原発に対応するため、自衛隊ヘリで現地に
839 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 02:18:10.65 ID:Rm7+RR3a0
>>820
それ味噌じゃなくてワカメのほうじゃ無かったか?
【社会】経産副大臣が福島へ 福島第1原発に対応するため、自衛隊ヘリで現地に
870 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 02:21:02.85 ID:Rm7+RR3a0
>>850
いやもういっそ津波に全部押し流されて海底にでも沈んでてくれれば・・・
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
443 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 02:49:56.79 ID:Rm7+RR3a0
>>431
なんか米軍が冷却材持ってきてくれるって話を聞いたぞ?
【宮城震度7】枝野氏、宮城への自衛隊派遣を表明
943 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:03:48.27 ID:Rm7+RR3a0
>>941
744 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/03/11(金) 20:37:00.02 ID:???
松島基地(´・ω・`)
つか津波半端ねぇ…
ttp://twitpic.com/48e4r4
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
511 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:06:20.83 ID:Rm7+RR3a0
>>505
ついでに空自の松島基地も壊滅
救難ヘリは大丈夫なんかなぁ?
【宮城震度7】枝野氏、宮城への自衛隊派遣を表明
945 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:10:22.60 ID:Rm7+RR3a0
ttp://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103110818.html
貴重な救難捜索機まで・・・
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
530 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:13:49.15 ID:Rm7+RR3a0
>>523
救難捜索機まで水没だってよ
貴重な戦力だったのに・・・
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★3
33 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:21:59.22 ID:Rm7+RR3a0
>>30
寝れるときに寝とかないと
イザというときに命取りになるぞ?
最後は体力勝負だ
起きてたって寝てたって助かるときには助かるし、死ぬときには死ぬ
【地震】 米空軍が福島の原子力発電所に冷却水
604 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:24:59.68 ID:Rm7+RR3a0
>>581
自衛隊原子炉持ってないからじゃね?
この米空軍って原子力空母から来たんじゃね?
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
566 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:28:28.12 ID:Rm7+RR3a0
>>562
日本はイージス艦にも神棚が有るらしいが・・・
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
573 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:31:21.71 ID:Rm7+RR3a0
>>567
そいえばどの空母だったか忘れたが
プラモ屋が3軒あるとか
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★3
53 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:34:42.31 ID:Rm7+RR3a0
>>40
そりゃ明日にでもなんとか固定したほうが良いんじゃないか?
金具とか突っ張り棒みたいな奴とか
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★3
63 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:38:16.60 ID:Rm7+RR3a0
>>55
いや今年の秋の収穫の話じゃないか?
かなり田畑やられてそうだし
海水浸かった田んぼって使えるのかなぁ?
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★3
77 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:45:11.98 ID:Rm7+RR3a0
>>60
手軽なグッズとしてはこんなのもあるが
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000S6KT2K
同じ原理でダンボールとか噛ませるだけでもけっこう違うらしい
ttp://allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/1074/26861/index2/
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★3
81 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:49:50.64 ID:Rm7+RR3a0
>>70
US-2の消防飛行艇モデルってもう売ってるの?
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
597 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:53:18.53 ID:Rm7+RR3a0
>>587
なんで空母が大和・・・
海岸に座礁させるのか?
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
601 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:57:35.29 ID:Rm7+RR3a0
>>598
津波の危険が有るから陸に近寄れなくて沖にしか居れないんじゃないのか?
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
605 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 04:02:10.48 ID:Rm7+RR3a0
>>604
験が悪くないか?
特攻船の名前って
【東北大地震】死者は1000人超に 行方不明者も多数
997 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 04:05:30.51 ID:Rm7+RR3a0
>>967
ナカーマ

こりゃ東海東南海来るんじゃねぇか?
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
614 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 04:15:48.04 ID:Rm7+RR3a0
>>608
「国をあげての戦争に、水上部隊の伝統が何だ、水上部隊の栄光が何だ、馬鹿野郎!」
と啖呵切った大井篤のほうが俺は好きだがなぁ
【青森】「ちきゅう」プロペラを損傷 見学の児童 帰れず
73 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 15:37:31.65 ID:Rm7+RR3a0
動こうと思えば動けたがゴミが多かったりして動けなっかたそうな
ttp://www.jamstec.go.jp/j/
【東北地方太平洋沖地震】 米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★3
822 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 15:45:29.80 ID:Rm7+RR3a0
>>820
そして大本営発表が総て本当だったとしても
米軍は余裕だったというオチが・・・
【東北地方太平洋沖地震】 米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★3
914 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 18:00:02.14 ID:Rm7+RR3a0
>>105
重機の免許取れ
復興で役に立つはずだ
【東日本大地震】 ハイパーレスキュー隊が福島原発へ出発 スーパーボンバーも2台派遣・・東京消防庁
466 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:08:59.56 ID:Rm7+RR3a0
>>336
ホントだ
道理でボンバーと検索しても出てこない訳だw
成り立ちとしてはポンプにer?
【東京電力】 初の「輪番停電」を実施する可能性 供給不足で地域ごとに3時間ほど停電 海江田経産相「極力節電を願いたい」との談話 
356 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:16:01.50 ID:Rm7+RR3a0
周波数変換所の容量が3箇所合わせても
原発一基分と聞いた
【東京電力】 初の「輪番停電」を実施する可能性 供給不足で地域ごとに3時間ほど停電 海江田経産相「極力節電を願いたい」との談話 
367 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:20:46.36 ID:Rm7+RR3a0
>>359
マンションとかのビルで上まで汲み上げるポンプが止まった場合じゃないの?
【東京電力】 初の「輪番停電」を実施する可能性 供給不足で地域ごとに3時間ほど停電 海江田経産相「極力節電を願いたい」との談話 
380 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:24:40.26 ID:Rm7+RR3a0
>>366
悠長にボランティアなんて行ける状況なら良いが・・・
原発逝ったら救援も送れなくなりそう

というか周波数変換所が3箇所合計でも100万Wまでらしい
【東北地方太平洋沖地震】 米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★3
953 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:29:27.32 ID:Rm7+RR3a0
>>949
そういえば無理矢理やればC130も空母離着艦が可能な筈・・・
【東京電力】 初の「輪番停電」を実施する可能性 供給不足で地域ごとに3時間ほど停電 海江田経産相「極力節電を願いたい」との談話 
402 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:32:40.75 ID:Rm7+RR3a0
>>392
ホンダのカセットガスの奴はかなり綺麗な波形の電源が取れるらしい
【東京電力】 初の「輪番停電」を実施する可能性 供給不足で地域ごとに3時間ほど停電 海江田経産相「極力節電を願いたい」との談話 
408 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:36:06.97 ID:Rm7+RR3a0
>>406
定格900W消費のPCってどんな構成?
【東北地方太平洋沖地震】ベンツ約1000台が津波にのみ込まれる 約300台燃える 常陸那珂港
223 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:42:16.95 ID:Rm7+RR3a0
>>221
キューベルは有るけどシュビムワーゲンのレプリカって売ってないんだよなぁ
【東日本大地震】 ハイパーレスキュー隊が福島原発へ出発 スーパーボンバーも2台派遣・・東京消防庁
712 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:45:57.80 ID:Rm7+RR3a0
>>706
こんなんかよ
もっと宇宙服みたいなのじゃないのかよ・・・
【東北地方太平洋沖地震】ベンツ約1000台が津波にのみ込まれる 約300台燃える 常陸那珂港
226 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:52:06.64 ID:Rm7+RR3a0
>>225
走破性なら現行国産車で一番良いのはジムニーと言われてるが・・・
燃費は微妙で車内泊はキツそう

ちなみによくこれが貼られるが、同じ改造すれば大抵の4駆でできる
ttp://www.youtube.com/watch?v=yxUwEAMIR0Y

外車だとGクラスとかハマーH1かなぁ?
あとウニモグ?
というかメガクルは高機動車の市販車で一般売りなんだが・・・
【東日本大地震】 ハイパーレスキュー隊が福島原発へ出発 スーパーボンバーも2台派遣・・東京消防庁
761 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 19:58:34.83 ID:Rm7+RR3a0
>>750
そうか?ポンパーだぞ?
【東京電力】 初の「輪番停電」を実施する可能性 供給不足で地域ごとに3時間ほど停電 海江田経産相「極力節電を願いたい」との談話 
459 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 20:15:37.13 ID:Rm7+RR3a0
地元民としては浜岡停めて欲しいんだが
しかしそういうわけにも行くまい
【東日本大地震】 ハイパーレスキュー隊が福島原発へ出発 スーパーボンバーも2台派遣・・東京消防庁
878 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 20:21:28.50 ID:Rm7+RR3a0
>>868
せめてそれ位だと思ってた・・・
【東北地方太平洋沖地震】 原発の冷却材 搬送せず=米
707 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 20:25:03.84 ID:Rm7+RR3a0
電源が戻れば冷却材も回せる
もしかしたら足りなくなるかもしれないから援助頼む!

電源戻らん・・・冷却材回せない・・・
注入手段がない・・・冷却材有っても駄目だ・・・

だと思ってた
【東日本大地震】 ハイパーレスキュー隊が福島原発へ出発 スーパーボンバーも2台派遣・・東京消防庁
894 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 20:29:27.44 ID:Rm7+RR3a0
自衛隊のポンプ車とかタンク車は行ってるとか聞いたが
レスキューの人員温存なのか?
自衛隊決死隊?
【東北地方太平洋沖地震】 原発の冷却材 搬送せず=米
721 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 20:33:06.78 ID:Rm7+RR3a0
>>712
途中で判ったんじゃないか?
電源戻っても駄目だって
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。