トップページ > ニュース速報+ > 2011年03月12日 > NqWulRsu0

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/40551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数503109464500164020115110573



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
54
発生から17時間ぐらい。
【社会】気仙沼市内は広範囲で水没…被害つかみきれず
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も
【東北地方太平洋沖地震】 福島県南相馬市 1800世帯壊滅、防衛省情報
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★3
【地震】 今度は長野で震度6強が発生…12日・3時59分ごろ★2
【地震】 今度は長野で震度6強、新潟で震度6弱が発生…12日・3時59分ごろ★3
【地震】 今度は長野で震度6強、新潟で震度6弱が発生…12日・3時59分ごろ★4
【地震】 今度は長野で震度6強、新潟で震度6弱が発生…12日・3時59分ごろ★5
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
【東北地方太平洋沖地震】184人死亡、708人不明 ほか目視で「200〜300人の遺体」 警察庁
【地震】長野で震度6強続報…新潟県十日町市と津南町の2カ所で雪崩、十日町市で土砂崩れの通報
【地震】 今度は長野で震度6強、新潟で震度6弱が発生…12日・3時59分ごろ★6
【東北地方太平洋沖地震】 首相官邸に全閣僚を召集へ
【社会】「いいから逃げろ!」迫る津波、すぐ背後に…娘を抱き、裸足で走る - 仙台市若林区
【政治】枝野氏「被害、1000人大幅に超える」…政府対策本部
【東北地方太平洋沖地震】岩手・陸前高田市がほぼ壊滅状態 総務省消防庁★2
【東北地方太平洋沖地震】宮城県南三陸町志津川の施設内で孤立の800人に火の手
【東北地方太平洋沖地震】 自衛隊員300人 地震後に連絡取れず
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★2
【東北地方太平洋沖地震】福島原発1号機建屋で爆発…「冷却用水素ガスの爆発」東京電力が福島県富岡町に連絡
【福島第1原発】経済産業省、原子力安全・保安院「具体的な情報ない」…午後6時の記者会見
【原発爆発】 枝野長官 「最悪のケースに備え、半径10キロ圏内の住民は待避を」
【原発爆発】 避難指示、半径20キロ圏内に拡大
【原発爆発】 福島第1原発から1.5km離れた山側の敷地境界付近で高レベルの放射線量を確認
【原発爆発】 枝野長官 「菅首相が今朝、福島第1原発を視察したが、東電側の作業が遅れたりしたことは私はなかったと思っている」
【マスコミ】 フジテレビのアナ、夫と娘が生き埋めになった女性にインタビュー 2chなどで非難の声「震災バラエティーか」
【福島第1原発】原発周辺住民、少なくとも3人被曝 県が発表
【東日本大震災】大震災の死者・不明1700人超 宮城で9500人安否不明 (47NEWS)

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】気仙沼市内は広範囲で水没…被害つかみきれず
992 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 00:12:36.93 ID:NqWulRsu0
NHK 気仙沼の高台からレポート
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も
54 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 00:30:10.38 ID:NqWulRsu0
NHKの中継によると、現地では「油のにおい」「消防車などは機能していない」。

現地の行政で対応できていない。政府が速攻で助けろ。
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も
331 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 00:42:11.25 ID:NqWulRsu0
NHK記者 気仙沼から中継「油のにおいがする」

匿名としてNHKが紹介「母と障害者10名ほどいる建物が水に囲まれて逃げられない」
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も
432 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 00:45:00.28 ID:NqWulRsu0
また、都内で余震だけど、そのたびに東北は津波なんだと思うと…。
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も
724 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 00:54:22.61 ID:NqWulRsu0
気仙沼「消防車の音がする」「石油のにおいがする」NHK
【東北地方太平洋沖地震】 福島県南相馬市 1800世帯壊滅、防衛省情報
156 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 02:44:32.70 ID:NqWulRsu0
役所に連絡が取れない、とか、壊滅状態、とか…。NHK
【東北地方太平洋沖地震】 福島県南相馬市 1800世帯壊滅、防衛省情報
206 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 02:48:56.26 ID:NqWulRsu0
NHKで「…を救出中」って、結構人数が多かったり、仕事関係だったりで
救助を求める声があるから、自衛隊が来てくれるんだよな。

数人規模で危機的状況で、携帯もアウトだったら、自衛隊が来ることもないのか…。
【東北地方太平洋沖地震】 福島県南相馬市 1800世帯壊滅、防衛省情報
266 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 02:55:01.36 ID:NqWulRsu0
>>240
そうか。

いま、大津波警報が出ている。

警報が解除されないと、消防や警察が被害の確認も出来ないのか。
【東北地方太平洋沖地震】 福島県南相馬市 1800世帯壊滅、防衛省情報
340 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 03:04:19.65 ID:NqWulRsu0
>規制じゃないよ。
>分からないんだよ。

確かに。

「避難しろ」と言われている地域に、仕事とはいえ
メディアは、取材に行かせられないし、役所も被害の確認に人を派遣できない。

とにかく、報道されてるのは、分かってる部分だけ。

気仙沼の20時の火事映像も、自衛隊が公開する22時ごろまで、一般には知られてなかったし。
【東北地方太平洋沖地震】 福島県南相馬市 1800世帯壊滅、防衛省情報
369 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 03:09:00.47 ID:NqWulRsu0
現地は、雪も降ってるし…。何重苦だ…。
【東北地方太平洋沖地震】 福島県南相馬市 1800世帯壊滅、防衛省情報
382 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 03:11:37.14 ID:NqWulRsu0
>>376
神話って、そういう感じで生まれたんだろうな。
【東北地方太平洋沖地震】 福島県南相馬市 1800世帯壊滅、防衛省情報
402 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 03:13:49.71 ID:NqWulRsu0
いつ、寝るんだよ…。
【東北地方太平洋沖地震】 福島県南相馬市 1800世帯壊滅、防衛省情報
419 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 03:16:27.31 ID:NqWulRsu0
>>400
NHKに出てた、東大なんたらの地震専門家は
茨城〜岩手が一帯が震源、みたいな表現してた。

今のも震源は茨城県沖なんで、昨日と同じ。

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

↑ここみると分かるけど、昨日から、茨城や福島も結構 震源になってる。
【東北地方太平洋沖地震】 福島県南相馬市 1800世帯壊滅、防衛省情報
436 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 03:19:39.02 ID:NqWulRsu0
>>428
気仙沼は、NHKが町の様子(24:30ごろ)が映像で出てた。

人は映ってない。ボコボコや斜めになってる車に雪が積もってた。
【東北地方太平洋沖地震】 福島県南相馬市 1800世帯壊滅、防衛省情報
458 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 03:23:54.78 ID:NqWulRsu0
津波の注意報や警報出てない地域あるのか?

ギャグみたいだな。

でも、昨日の夕方から、なぜか、石川で3回ほど地震起きてんだよな。
東北で20回あると、石川で1回ぐらいの感じで。
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
【東北地方太平洋沖地震】 福島県南相馬市 1800世帯壊滅、防衛省情報
467 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 03:26:26.74 ID:NqWulRsu0
>>456
むごいな。
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★3
54 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 03:35:04.50 ID:NqWulRsu0
NHKで、24:30現在の気仙沼の映像流れたよ。

火災後という感じでなく、住宅地だった。
車が何台も、斜めになったり、ボコボコになってた。

これが、気仙沼の平均的な感じなのか、比較的軽い地域なのか、何もわからん。
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★3
64 :54[sage]:2011/03/12(土) 03:38:18.70 ID:NqWulRsu0
NHKで、24:30の映像が今流れてた、住宅地が火災になってた。
ヘリ映像でなく、路面からの撮影だった。

1時間ほど前の車映像は流れなかった。
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★3
89 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 04:00:05.40 ID:NqWulRsu0
新潟?
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★3
103 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 04:11:51.63 ID:NqWulRsu0
日本列島全体が液状化してんのか。
【地震】 今度は長野で震度6強が発生…12日・3時59分ごろ★2
118 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 04:17:13.83 ID:NqWulRsu0
茨城・福島が三陸沖と一緒なのは分かるけど、新潟は、驚いたな。

この驚きは、海外には伝わらんだろうな。

また、新潟・長野だ。
【地震】 今度は長野で震度6強が発生…12日・3時59分ごろ★2
315 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 04:19:30.55 ID:NqWulRsu0
今回は、都内までこなかったな。
【地震】 今度は長野で震度6強が発生…12日・3時59分ごろ★2
604 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 04:23:57.91 ID:NqWulRsu0
法則性は不明だが、大地震の連鎖は、過去の事例としてはあった。NHK

うぁ、あるのか。
【地震】 今度は長野で震度6強、新潟で震度6弱が発生…12日・3時59分ごろ★3
206 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 04:33:31.27 ID:NqWulRsu0
またか。

西日本は笑ってみてるだけかよ!
【地震】 今度は長野で震度6強、新潟で震度6弱が発生…12日・3時59分ごろ★3
563 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 04:38:18.17 ID:NqWulRsu0
> なんだよいつまでも九州は蚊帳の外かよ


九州は、本州から離れていってるんじゃないの。
【地震】 今度は長野で震度6強、新潟で震度6弱が発生…12日・3時59分ごろ★3
777 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 04:41:14.89 ID:NqWulRsu0
マジで東京がヤバい時は、音を変えてくれ。

5秒ぐらいの間に、プロポーズのメール速攻で出すわ。
【地震】 今度は長野で震度6強、新潟で震度6弱が発生…12日・3時59分ごろ★4
192 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 04:49:29.17 ID:NqWulRsu0
>>143
陥没したり、雪崩あったりしてるぞ。NHK
【地震】 今度は長野で震度6強、新潟で震度6弱が発生…12日・3時59分ごろ★5
250 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 05:17:42.11 ID:NqWulRsu0
地球様ごめんなさい。

東北の救助に集中したいので、新潟・長野は別の機会にしてください。
【地震】 今度は長野で震度6強、新潟で震度6弱が発生…12日・3時59分ごろ★5
347 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 05:21:19.06 ID:NqWulRsu0
地震速報が調子悪いのは確か。
昨日の大地震で調子悪くなった。NHKでも言ってた。


長野が震度6強/M6.7というのも本当。今、気象庁が記者会見してた。
これもNHK。
【地震】 今度は長野で震度6強、新潟で震度6弱が発生…12日・3時59分ごろ★5
636 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 05:34:10.13 ID:NqWulRsu0
>>573
被害があったのは、長野と新潟の県境らしく、長野市内ではない。

NHKが現地の役場に電話して聞いた被害だと、新潟側?で雪崩、長野側?で50cmの陥没。

気仙沼は、まだ火が消えてないのか…。
【地震】 今度は長野で震度6強、新潟で震度6弱が発生…12日・3時59分ごろ★5
940 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 05:45:56.18 ID:NqWulRsu0
長野と新潟の県境=山の中、で地震起きてるのに

新潟市と長野市の映像を中継しても意味ないだろう。
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
732 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:13:02.21 ID:NqWulRsu0
ヤジる・批判する・ネガティブコメントは、向いてるが

前向きな・勇気の出る・ポジティブコメントは、出来ないな、この人。
【東北地方太平洋沖地震】184人死亡、708人不明 ほか目視で「200〜300人の遺体」 警察庁
110 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:17:44.35 ID:NqWulRsu0
NHKが各地にヘリ飛ばして、総力中継はじめてるね。
【地震】長野で震度6強続報…新潟県十日町市と津南町の2カ所で雪崩、十日町市で土砂崩れの通報
185 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:23:09.34 ID:NqWulRsu0
都内、緊張するが何もなし。

速報器の故障ならいいんだが。
【地震】長野で震度6強続報…新潟県十日町市と津南町の2カ所で雪崩、十日町市で土砂崩れの通報
202 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:28:35.41 ID:NqWulRsu0
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2011年3月12日 6時25分 2011年3月12日 6時18分ごろ 神奈川県西部 ---
2011年3月12日 6時15分 2011年3月12日 6時11分ごろ 長野県北部 4
【地震】長野で震度6強続報…新潟県十日町市と津南町の2カ所で雪崩、十日町市で土砂崩れの通報
204 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:31:02.36 ID:NqWulRsu0
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2011年3月12日 6時23分 2011年3月12日 6時19分ごろ 長野県北部 3
2011年3月12日 6時25分 2011年3月12日 6時18分ごろ 神奈川県西部 ---
2011年3月12日 6時15分 2011年3月12日 6時11分ごろ 長野県北部 4
【地震】 今度は長野で震度6強、新潟で震度6弱が発生…12日・3時59分ごろ★6
643 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 06:41:23.53 ID:NqWulRsu0
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2011年3月12日 6時35分 2011年3月12日 6時30分ごろ 長野県北部 4
2011年3月12日 6時32分 2011年3月12日 6時25分ごろ 長野県北部 3
2011年3月12日 6時23分 2011年3月12日 6時19分ごろ 長野県北部 3
2011年3月12日 6時25分 2011年3月12日 6時18分ごろ 神奈川県西部 ---
2011年3月12日 6時15分 2011年3月12日 6時11分ごろ 長野県北部 4
【東北地方太平洋沖地震】 首相官邸に全閣僚を召集へ
199 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 07:10:07.07 ID:NqWulRsu0
NHK見てると、救援が必要な人の数が無数に…。
【地震】長野で震度6強続報…新潟県十日町市と津南町の2カ所で雪崩、十日町市で土砂崩れの通報
251 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 07:24:16.36 ID:NqWulRsu0
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2011年3月12日 7時17分 2011年3月12日 7時14分ごろ 長野県北部 4
2011年3月12日 7時4分 2011年3月12日 7時1分ごろ 長野県北部 4

速報が出なくなっただけで、続いてんだな。
アラートがでないおかげで食事する気になった。
【東北地方太平洋沖地震】 首相官邸に全閣僚を召集へ
205 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 07:31:37.17 ID:NqWulRsu0
NHKが孤立して水・食糧・電気も?アウトな病院の方と電話で話してた。

救援を求める悲痛な叫びに対して、「頑張ってください」的な言葉で終わってたけど

こういう情報って、ちゃんと政府・自衛隊に届いているんだろうな、当然。
【東北地方太平洋沖地震】184人死亡、708人不明 ほか目視で「200〜300人の遺体」 警察庁
311 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 07:46:09.42 ID:NqWulRsu0
>>298
ビルの屋上に逃げてる人とか、孤立してる病院向けか。

がんばってくれ。
【社会】「いいから逃げろ!」迫る津波、すぐ背後に…娘を抱き、裸足で走る - 仙台市若林区
226 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:03:42.63 ID:NqWulRsu0
安藤は昔から品が無い。

緊急事態が発生すると、変なテンションになる。
おさえつける役として昔は、露木さんというおっさんアナウンサーがいた。


地盤沈下確定らしいな。GPSのデータで確認。NHK
【東北地方太平洋沖地震】184人死亡、708人不明 ほか目視で「200〜300人の遺体」 警察庁
514 :発生から17時間ぐらい。[sage]:2011/03/12(土) 08:26:45.59 ID:NqWulRsu0
NHKの中継を見ているが、自衛隊が救援中。

救援待ちの孤立してる病院とかも、まだたくさんあるようだ。
【東北地方太平洋沖地震】184人死亡、708人不明 ほか目視で「200〜300人の遺体」 警察庁
534 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:31:10.96 ID:NqWulRsu0
>>525
深夜、NHKがずっと連絡とれないと言ってた4つほどの市町村。
1時間ほど前から字幕で「…町 壊滅」とかになってる。
【東北地方太平洋沖地震】184人死亡、708人不明 ほか目視で「200〜300人の遺体」 警察庁
602 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:40:07.00 ID:NqWulRsu0
自衛隊さっそくフル回転だが、残念ながら足りてないよな。

誰が悪いとかじゃなくて、なんとかならんのか。
【社会】「いいから逃げろ!」迫る津波、すぐ背後に…娘を抱き、裸足で走る - 仙台市若林区
434 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:48:44.21 ID:NqWulRsu0
水が引かない地域の地盤沈下は確定らしい。

NHKがGPSのデータで確認した。
【政治】枝野氏「被害、1000人大幅に超える」…政府対策本部
827 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 11:58:29.86 ID:NqWulRsu0
孤立してる箇所多いね。ヘリが足りてない。

首相うろうろするな。安全な場所で、じっとしてろ。
↑のヘリも大切だから、救助用に使えないけど。
最高指導者がウロウロ視察する段階じゃないと思うんだが。
【政治】枝野氏「被害、1000人大幅に超える」…政府対策本部
872 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 12:04:55.49 ID:NqWulRsu0
>>836
なるほどモデルがあるんかいな。軍人タイプだな。
北の将軍様が視察、という感じか。

--------------------
都内の私立小で、親が引き取りにこれない児童がまだ数十人とか。
こんなの報道する必要ないけどな。
東北の惨状に比べれば。

孤立してる人達に早く救援が行って欲しい。
【政治】枝野氏「被害、1000人大幅に超える」…政府対策本部
903 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 12:09:57.71 ID:NqWulRsu0
不明者が急に増えてきた感じ。

各避難所の生存者を突き合わせたから、不明者が明確になってきた。
【政治】枝野氏「被害、1000人大幅に超える」…政府対策本部
933 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 12:14:14.79 ID:NqWulRsu0
なんで、まだ都内で揺れるんだ…。
震源が東北だと、また津波じゃないか。いいかげん止まれ。

なんだよ、使っちゃいけない原稿って、NHK聞こえてるぞ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。