トップページ > ニュース速報+ > 2011年03月12日 > MknuAxQa0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/40551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001746381937110000000000168



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
【社会】「いいから逃げろ!」迫る津波、すぐ背後に…娘を抱き、裸足で走る - 仙台市若林区
【話題】 TSUTAYAの一店舗がTwitterで不謹慎発言 「テレビは地震ばっかりでつまらない、そんなあなた、ご来店お待ちしています!」
【福島第1原発】 半径10km、8万人住民避難で国交省、バス60台を準備 全員避難には、さらに多くのバスが必要
【東北地方太平洋沖地震】「最大限の協力する」 韓国大統領★3
【社会】「ツナミ直撃」海外メディア、一斉に速報★3
【政治】枝野氏「被害、1000人大幅に超える」…政府対策本部
【地震】 東京ディズニーリゾートで、55000人が缶詰め状態
【国際】日本に救援チーム140人派遣…複数の救助犬とともに出発 - アメリカ
【東北地方太平洋沖地震】韓国主要紙が異例の大報道 1面で「日本最悪の日」「日本沈没」

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【東北地方太平洋沖地震】「津波が来てるぞ!」 命からがら逃げた人たちがその瞬間を振り返る 福島県南相馬市、相馬市
414 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 12:47:25.05 ID:MknuAxQa0
>>402
しかしそれを言い出したら避難の意味自体がなくなる。
99階問題がなくても100回目も逃げるのが避難の基本です

別情報
韓国の救助隊が入ったらしいとのこと@NHK
口蹄疫どうすんだ
【東北地方太平洋沖地震】「津波が来てるぞ!」 命からがら逃げた人たちがその瞬間を振り返る 福島県南相馬市、相馬市
427 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 12:49:02.82 ID:MknuAxQa0
>>422
TSUNAMIで通じる
【東北地方太平洋沖地震】「津波が来てるぞ!」 命からがら逃げた人たちがその瞬間を振り返る 福島県南相馬市、相馬市
438 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 12:50:33.81 ID:MknuAxQa0
>>426
津波に関しては避難できるしっかりとした高台をこまめに作る
ことくらいしかない
堤防乗り越えて侵入されたらアウトだし実際今回そうだったでしょ。

火災に関しては、避難の際にガスの元栓とブレーカー落とすのが
前提だが、そもそもそんな余裕のある人がいるとは思えないので
ある程度あきらめる
あとヘリからの消火活動ができるような対策をするとか
【東北大地震】グルーポンが寄付を倍額に 
719 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 12:51:30.96 ID:MknuAxQa0
>>718
>コンビニの募金箱
ああ、お釣りの補充に使われるともっぱら評判の…
【政治】 菅首相 「国民の生命、生活、財産を守るのが使命だ」
766 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 12:52:31.53 ID:MknuAxQa0
>>762
昨日の時点で民主党本部からっぽだよ
報道されてた
【東北地方太平洋沖地震】「津波が来てるぞ!」 命からがら逃げた人たちがその瞬間を振り返る 福島県南相馬市、相馬市
461 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 12:53:33.52 ID:MknuAxQa0
>>440
もちろん慣れちゃうってのは人としての心理だし
おまいさんの言いたいことわかるよ
だけど、やっぱこういう災害を目の当たりにして、
慣れがどれだけ怖いか、という周知が必要だと思う。
もうそれで死ぬやつはどうにもならんが。
【東北大地震】グルーポンが寄付を倍額に 
734 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 12:56:07.54 ID:MknuAxQa0
>>732
ツタヤがやっちゃったからなー…
【東北地方太平洋沖地震】 ネットで悪質な便乗デマがもう登場…「拡散希望」、まずは事実確認を
698 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 13:00:27.57 ID:MknuAxQa0
>>692
事務所に抗議しとけ
明日から政府は意図的な停電を決定してるというのに
詳細はこれから発表だが、数ヶ月程度予定しているとのこと
【東北地方太平洋沖地震】「津波が来てるぞ!」 命からがら逃げた人たちがその瞬間を振り返る 福島県南相馬市、相馬市
511 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 13:01:58.94 ID:MknuAxQa0
>>504
昨日だったか今日だったかもう情報ありすぎて忘れたが
あの阪神大震災を経験した神戸でさえ、地震保険災害保険の
加入率は下がってきてるそうだ
【東北地方太平洋沖地震】「津波が来てるぞ!」 命からがら逃げた人たちがその瞬間を振り返る 福島県南相馬市、相馬市
518 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 13:02:54.56 ID:MknuAxQa0
>>513
残念ながら、ないと思われる
あの周辺は
【東北地方太平洋沖地震】 大津波7m、住宅が散乱 家が1軒丸ごと浮かんでいたり、浮いた建物同士が衝突したり…相馬・被災地ルポ
96 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 13:03:33.63 ID:MknuAxQa0
>>95
津波対策用に作られていた堤防を乗り越えられちゃうと
もうどうにもできんからな…
【政治】 菅首相 「国民の生命、生活、財産を守るのが使命だ」
920 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 13:05:13.86 ID:MknuAxQa0
>>906
来週になれば自治体が、災害状況とか、救援物資募集とかを
始めるはず。
その時に改めて自分にはこういうことが出来るが、と問い合わせて
みたらいいと思う。
ただし、自力で現地入りする必要が生じてくるとは思う。
【東北地方太平洋沖地震】「津波が来てるぞ!」 命からがら逃げた人たちがその瞬間を振り返る 福島県南相馬市、相馬市
529 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 13:06:24.37 ID:MknuAxQa0
>>525
こんな事態になんですが、実は地震雲の発生つーのは
かなり都市伝説が多い
後から「これはあの災害の前兆では」と結び付けられたのが
多いから、あまり信じて惑わされすぎないように。
【東北地方太平洋沖地震】「津波が来てるぞ!」 命からがら逃げた人たちがその瞬間を振り返る 福島県南相馬市、相馬市
532 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 13:07:16.18 ID:MknuAxQa0
>>530
昨日のよるやってた、安藤の向かって右隣にいた男の
アナウンサーのヘルメットが曲がってるのが気になって
仕方がなかった。イラッとした
【東北地方太平洋沖地震】 ネットで悪質な便乗デマがもう登場…「拡散希望」、まずは事実確認を
730 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 13:08:24.40 ID:MknuAxQa0
>>722
言葉がよくわからんが、NTTの人がかっこいいのはわかる。
【中国】「日本の大地震、破壊度は四川の20倍」と報じる― ネットでは被災者を気遣う声、地震を喜ぶコメントには「中国人の恥」と批判殺到
192 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 13:10:44.81 ID:MknuAxQa0
日本が盾になって我が国は護られたつーてるとこと
大違い
ちょっとだけありがたい
【東北地方太平洋沖地震】「津波が来てるぞ!」 命からがら逃げた人たちがその瞬間を振り返る 福島県南相馬市、相馬市
556 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 13:11:52.60 ID:MknuAxQa0
>>551
余震に関しては一月は続くと予測されている
今大事なのは空を見ることではなく、しっかりと
災害情報をチェックして、必要に応じて避難することだ。
幸運を祈る。
【東北地方太平洋沖地震】 ネットで悪質な便乗デマがもう登場…「拡散希望」、まずは事実確認を
753 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 13:14:50.49 ID:MknuAxQa0
>>747
実際昨日、嘘かホントかはわからんが、足が挟まれて
自力避難困難、119番つながらないという書き込みがあって、
皆が連絡方法など指示してたら親類と連絡取れて
助かったという人もいたからな…。
自分がヒーローにという気持ちはわからなくもないが。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。