トップページ > ニュース速報+ > 2011年03月12日 > G4FWEACE0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/40551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011120008123326262923911000146



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【地震】泣き叫ぶ職員、津波10m、3階まで呑まれるビル、走行中に流される車…岩手・宮城等で被害大★16
【地震】 今度は長野で震度6強が発生…12日・3時59分ごろ★2
【地震】 今度は長野で震度6強、新潟で震度6弱が発生…12日・3時59分ごろ★4
【地震】 海辺に、200〜300人の溺死体とみられる遺体が流れ着く…仙台市若林区★5
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
【福島第1原発】 半径10km、8万人住民避難で国交省、バス60台を準備 全員避難には、さらに多くのバスが必要
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
【東北地方太平洋沖地震】 自衛隊員300人 地震後に連絡取れず
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 燃料一部露出のおそれ★2
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発の炉心の核燃料溶け出す
【東北地方太平洋沖地震】セシウム検出 福島第一原発 燃料溶け出たか
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発1号機、セシウム確認 溶融か 爆発的な反応の恐れも
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発1号機、炉内の燃料溶融か セシウム検出
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発1号機、蒸気放出 大気中に放射性物質
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発 半径10キロ以内の住民の避難完了せず 午前11時半現在
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★2
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★3
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★4
【福島第1原発】 セシウム検知に「炉心溶融かも。原子炉の内部に水を注入して燃料を冷やし続けるしかない」と今中・京大助教★2 
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発で爆発音、白い煙のようなものが見えたとの情報
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発1号機から爆発音 煙を確認、社員負傷 一号機が骨組みだけになっている ★8
【震災】枝野長官、万一に備えてヨード剤を準備…福島第1原発の爆発で
【原発爆発】 枝野長官 「最悪のケースに備え、半径10キロ圏内の住民は待避を」
【原発爆発】 原子力安全保安院会見 「情報収集中」「確認中」…放射線量などは伏せる
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機

書き込みレス一覧

次へ>>
【地震】泣き叫ぶ職員、津波10m、3階まで呑まれるビル、走行中に流される車…岩手・宮城等で被害大★16
199 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 02:42:20.01 ID:G4FWEACE0
>>99
比較してどうするよ
神戸市民だけど許せん!

【地震】泣き叫ぶ職員、津波10m、3階まで呑まれるビル、走行中に流される車…岩手・宮城等で被害大★16
741 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:32:25.03 ID:G4FWEACE0
フジ 荒浜流してるけど・・・・これは・・・・・悲

【地震】 今度は長野で震度6強が発生…12日・3時59分ごろ★2
886 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 04:27:44.15 ID:G4FWEACE0
夜中の地震って揺れる前に
ゴォォォォーて地鳴りが聞こえてくるからマジ怖い・・・
【地震】 今度は長野で震度6強、新潟で震度6弱が発生…12日・3時59分ごろ★4
954 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 05:09:19.54 ID:G4FWEACE0
>>827
お前アホか!クズだな!!
【地震】 海辺に、200〜300人の溺死体とみられる遺体が流れ着く…仙台市若林区★5
330 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 05:48:07.89 ID:G4FWEACE0
TBS 町が・・・・
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
155 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 09:13:37.63 ID:G4FWEACE0
>>119
制御棒は挿入されて核分裂反応は止まっている

しかし停止直前までの核分裂反応で生じた大量のラジオアイソトープが
今猛烈に核崩壊を起こして発熱している・・・
核崩壊による発熱が自然冷却で放熱できるまで収まるのには数日から
数ヶ月かかるからな・・・
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
164 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 09:16:31.57 ID:G4FWEACE0
>>160
マスコミと顔を合わすのが嫌だから逃げたんだろ?

全部枝野に押し付けて・・・
【福島第1原発】 半径10km、8万人住民避難で国交省、バス60台を準備 全員避難には、さらに多くのバスが必要
92 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 09:20:27.58 ID:G4FWEACE0
>>89
あんな派手な演出は起きないよ
もっと地味に深刻な事態に陥っている
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
172 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 09:21:39.75 ID:G4FWEACE0
>>168
カイワレ騒動の時みたいに自ら開放弁を・・・

【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
176 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 09:22:39.59 ID:G4FWEACE0
>>171
> それに配管が破断しているわけではないので、

原子炉格納容器の中がどんな状況になっているかわからないのに断言は良くない
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
36 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 09:31:37.40 ID:G4FWEACE0
>>34
このような事態は前代未聞
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
37 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 09:32:20.67 ID:G4FWEACE0
>>35
電源トラブルで制御室自体が死に掛けているからな
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
61 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 09:40:21.84 ID:G4FWEACE0
>>42
蓋を開けた鍋でお湯を沸かしている状態だからな・・・
核崩壊反応が終わるまでどんどん放射性物質が拡散される
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
96 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:21:25.25 ID:G4FWEACE0
>>90
所内電源が死んでいるから冷却系は全滅
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
568 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:59:02.41 ID:G4FWEACE0
>>525
黒鉛炉なチェルノブイリ型のメルトダウンは起きないが
冷却水が無くなればBWR型のメルトダウンは起きる・・・
ラジオアイソトープの崩壊熱が落ち着くまで踏ん張れれば
最悪の事態は避けれるが放射能は漏れまくりになるだろう
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
586 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:59:55.96 ID:G4FWEACE0
>>533
部分的なメルトダウンは起きている可能性はある

【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
598 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:00:56.33 ID:G4FWEACE0
>>572
発電が止まっちゃっているから崩壊熱の放出先が無くなっちゃっている
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
611 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:01:29.66 ID:G4FWEACE0
>>588
BWRに1次系など無い
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
665 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:04:53.57 ID:G4FWEACE0
>>614
冗長化ってのは単に機器故障に対するバックアップでしかない

大地震ですべてが同時に壊れる場合には無力だ
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
699 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:06:39.60 ID:G4FWEACE0
>>644
どこかで漏れて圧力抑制プールに落水しているんじゃない?
落水してたら6000リットルの補充程度では焼け石に水
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
739 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:08:56.50 ID:G4FWEACE0
>>697
燃料棒の鞘管(ジルコン)が溶融して燃料が露出しちゃっているかもね
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
759 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:09:41.63 ID:G4FWEACE0
>>713
それ以前に100℃超の配管室内に入るのは自殺行為
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
800 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:11:14.21 ID:G4FWEACE0
>>740
危なくて原子炉格納容器の入っている部屋には入れないからな
停電や高熱でセンサー類は死んでいるだろうし・・・

中身がどうなっているか訳ワカメの状態
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
835 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:12:36.44 ID:G4FWEACE0
>>763
その為には原子炉を冷却して燃料棒を抜いて冷却水を抜いて
原子炉の中を空っぽにしないと点検すらできない・・・

もんじゅと同じで王手詰み状態
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
870 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:13:50.44 ID:G4FWEACE0
>>805
炉心格納容器から漏れて圧力抑制プールに落水している可能性が高いな・・・
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
951 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:16:25.93 ID:G4FWEACE0
>>886
これはもう炉心格納容器ごと水没するくらい水を投入しないとダメだな
発電所を潰す気で1万トンくらい注水しないとダメだろう
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
135 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:19:59.64 ID:G4FWEACE0
>>130
全身の動脈があちこちで出血している状態の患者を
必死に輸血で持たしている状態・・・

現状では止血手術は不可能
【福島第1原発】 半径10km、8万人住民避難で国交省、バス60台を準備 全員避難には、さらに多くのバスが必要
205 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:21:07.34 ID:G4FWEACE0
>>201
がんばるって言っても現状では注水するしか手が無いんだけどね
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
492 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:23:25.03 ID:G4FWEACE0
>>486
今回は所内電力がダウンしているからセンサーは全滅

発表値は感度の悪い簡易測定器でチマチマ測っている状態だ
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
493 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:23:56.09 ID:G4FWEACE0
>>488
どんどん想定どおりになってきていると考えよう
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
502 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:25:03.32 ID:G4FWEACE0
>>494
炉心格納容器の周辺は100℃以上の灼熱環境化しているからな・・・
作業員が入っても数秒で蒸し焼きになる
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
159 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:27:03.13 ID:G4FWEACE0
>>143
炉内作業員が服に付けてる簡易パッチの測定値だろ・・・
あれが反応するって事はカナリやばい
すぐにその場を逃げ出して良いレベル
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
168 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:29:29.15 ID:G4FWEACE0
>>157
作業員はレントゲン撮影を4時間ごとに全身撮影されている様なもんだからな・・・
即死はしないが寿命はガンガン削り取られている
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
170 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:30:18.17 ID:G4FWEACE0
>>165
制御系も死んでいるんだろう
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
526 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:32:04.56 ID:G4FWEACE0
>>510
いったん燃料棒が露出して灼熱化し始めたら注水自体が危険になる

焼け石に水を掛けるような感じでだ
急激に沸騰して水蒸気爆発を起こす
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
528 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:32:41.49 ID:G4FWEACE0
>>522
所内電力死亡で起動できず
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
534 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:33:40.71 ID:G4FWEACE0
>>530
軽水は減速材でもあるが反射材の役目を果たすからな・・・
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
180 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:35:08.68 ID:G4FWEACE0
>>175
必死に自己暗示しているんだろう・・・

がんばれ自分!
落ち着け自分!
神様ヘルプミー!

・・・って感じで
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
568 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:37:39.84 ID:G4FWEACE0
>>546
発電所の主要設備は津波に沈まない位置(高台)なんだけどね・・・
ディーゼルエンジンの冷却水配管が壊れて冷却不能になったかもね
冷却水が止まったらオーバーヒートでエンジンは死ぬ
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
589 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:40:47.77 ID:G4FWEACE0
>>551
核分裂反応が止まっても核崩壊反応で使用済み燃料棒は発熱する

だから使用済み燃料は発熱が収まるまで数年間プールで冷却するんだよ

冷却水が無くなって露出すると放熱できなくて温度上昇

1400℃を超えると鞘管が溶けて燃料が露出する

露出すると放射性物質が外部に解き放たれる
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
593 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:41:15.68 ID:G4FWEACE0
>>575
計測をやめた
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
208 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:43:38.92 ID:G4FWEACE0
>>189
移動発電車を接続して送電してもこの体たらく
多分ポンプや制御回路、配管が死んでいるんだろう
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
222 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:45:45.18 ID:G4FWEACE0
>>211
非常冷却系の復水器もダウンしてるんだろうな(電源もアウトだし)
格納容器ごと水没させるしか無い状態だ
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
224 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:46:05.73 ID:G4FWEACE0
>>214
管は速攻で逃げ帰ったよな
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
231 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:47:29.72 ID:G4FWEACE0
>>225
炉心格納容器が収められた建物内は制御室の比じゃない
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
235 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:47:52.48 ID:G4FWEACE0
>>226
作業員も命を掛けてるな・・・
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
257 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:50:20.98 ID:G4FWEACE0
>>239
所内の制御回路がズタズタになっているかもな・・・
格納容器を収めた部屋も100℃超えているそうだから制御機器も死亡確定だろう
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
275 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:51:45.68 ID:G4FWEACE0
>>255
取水口の点検でもしに海岸に下りちゃったのかな?
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
291 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:53:25.35 ID:G4FWEACE0
>>267
測定器も電源が無いと動かない

電源(バッテリー)は昨夜のうちに死んでいる
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
427 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 13:09:04.10 ID:G4FWEACE0
>>411
だからBWRはPWRと違って1次系など無い
原子炉内で発生した水蒸気は直接タービンに送られて複水器に通して
水に戻してから炉内に戻される・・・
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。