トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年03月12日
>
FAWvmaCr0
書き込み順位&時間帯一覧
112 位
/40551 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
8
8
7
0
1
7
7
0
4
10
11
68
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出
【東北地方太平洋沖地震】今度は日本を支援…ニュージーランドのキー首相が声明
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出★2
【チャイナシンドローム】福島第一原発 燃料棒1.5メートル露出 消防から注水
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発1号機、蒸気放出 大気中に放射性物質
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★2
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★3
【東北地方太平洋沖地震】「住民がどうやって町を出るのかもわからない」「とにかく西へ」 福島原発周辺4万人超避難
その他11スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出
218 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 12:20:25.09 ID:FAWvmaCr0
まあ原発メーカーとしては貴重なデーターが取れたけどね。
ここまでの地震を想定して作ると、建設費がかさむわ。
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出
295 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 12:22:41.46 ID:FAWvmaCr0
>>234
怖いよー
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出
401 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 12:25:42.46 ID:FAWvmaCr0
>>288
と言う事は、
レントゲンを前と後ろから同時に写すのを
24時間やりっぱなしってことか?
そりゃいかんだろ。
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出
612 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 12:31:51.62 ID:FAWvmaCr0
>>572
成功したら自由の身でいいじゃん。
新・恐怖の報酬だな。
【東北地方太平洋沖地震】今度は日本を支援…ニュージーランドのキー首相が声明
250 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 12:48:24.54 ID:FAWvmaCr0
素人は足手まといなどと言うのはとんでもない。
やれることは一杯ある。
それがわからないだけ。
たとえば一番重要なのがトイレ。
仮設といれなど間に合わない。
地面にアナ掘ってシートで囲んでトイレを作る。
これ重要。
【東北地方太平洋沖地震】今度は日本を支援…ニュージーランドのキー首相が声明
270 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 13:09:13.33 ID:FAWvmaCr0
>>268
何が何でもコンクリートが敵、というのが痛いわな。
自然災害から身を守るためにコンクリートがあるのだが。
原始の自然が最高、という発想だからどうしようもない。
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
656 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 13:23:09.48 ID:FAWvmaCr0
>>555
こわれたのge製なの?
アメリカ精だからこわれたのか?
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
712 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 13:27:12.55 ID:FAWvmaCr0
>>664>穴が開いてるならとっくに圧力は下がってる
なるほどな。
これは素人でも説得力がある。
露出してるってのは間違いだな。
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
750 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 13:29:57.35 ID:FAWvmaCr0
要するに圧力がまの
シュッコラシュッコラ音して回る安全弁が動いてないんだな。
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
855 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 13:37:46.24 ID:FAWvmaCr0
>>836
>協力会社の作業員が死亡
死ぬのはいつも下請けか・・・
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
901 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 13:41:26.89 ID:FAWvmaCr0
100人ぐらいで1メートルぐらいずつ進んで
速攻で交代すればいいだろ。
一人で全部やるから致命傷になる。
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
946 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 13:44:48.84 ID:FAWvmaCr0
古河ポンプ頑張れよ。
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
978 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 13:48:53.35 ID:FAWvmaCr0
安全弁が壊れてあかないなら
そこを機銃で撃って穴を開ければいいんじゃね?
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出★2
66 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 14:01:57.24 ID:FAWvmaCr0
おい、素人にも分かるように
ひとつずつ解説してくれ。
何かの容器の圧力が上がっている→このままだと破裂しちゃう
これを恐れてるんでしょ。
では何が内側で膨張してるわけ?
それが空気や水蒸気なら、異常に温度が上がってるんでしょ。
その温度上昇は何が原因なわけ?
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出★2
82 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 14:10:23.18 ID:FAWvmaCr0
>>72
アリがと。
それで今は制御棒がおろされてる、と。
ここの書き込みでは
・制御棒をおろしても、3%くらいは反応が残る
↑これが今の膨張の直接的原因?
・しかし冷却水が漏れてこんな事になったとすれば、
密閉性が無くなってるんだから圧力が上がる訳がない
↑この書き込みも、もっともだと思うけど。
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出★2
99 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 14:16:06.13 ID:FAWvmaCr0
燃料棒が溶けたと言うのは
何を意味してるわけ?
制御棒が刺さってないってこと?
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出★2
145 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 14:21:40.60 ID:FAWvmaCr0
メルトダウンとはウィきより
稼動している原子力発電所では、
基本的に炉心内における核反応が臨界に達し発熱しているが、
これは設計上想定されている範囲であれば問題はない。
しかし事故などによって冷却材を喪失し制御を誤るなどすると、
炉内の核反応は暴走し、この反応に伴って発生する高熱によって、
炉内の温度が急激に上昇して燃料集合体を融かし破壊する。
高温により原子炉圧力容器等の隔壁の融点以上となった場合や水蒸気爆発等により
放射性物質が外部に漏れるおそれがある
あの発電所は止まってないんだな!
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出★2
196 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 14:26:10.56 ID:FAWvmaCr0
東電はОL事件の時から
おかしな会社だと思っていた。
どう責任を取るんだ。
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出★2
264 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 14:29:58.18 ID:FAWvmaCr0
>>232
スリーマイル程度ったって、
大都市との距離が日本はハンパなく近い。
詳しくは広瀬の本を参照。
広瀬を笑ってた奴出てこい。
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出★2
694 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 14:50:19.52 ID:FAWvmaCr0
>>656
阪神のとき救援物資を送るって
きたのはインスタントラーメンの国だよw
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出★2
760 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 14:52:55.73 ID:FAWvmaCr0
>>661
>電源が確保できれば、ここまでにならないはずだったんだ。
>問題は、電源を供給することが出来なかったわけで。
すぐに電源車をおくってたよね。
発電機背負った車のことでしょ?
それがなかなか発電できなかった
何があったんだ。
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出★2
964 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 15:04:22.79 ID:FAWvmaCr0
>>927
原子炉が安全に停止してないから
燃料棒が溶けたんとちがうの?
つまりこのままならセシウムが出っぱなしになるのは確定なんだろ?
そこら辺を開設して。
【チャイナシンドローム】福島第一原発 燃料棒1.5メートル露出 消防から注水
892 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 15:09:27.40 ID:FAWvmaCr0
736 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:06:55.59 ID:hLvgAAfg0
>>494
0.9 → 1.5 → 1.7 ・・・・・
どんどん冷却水が無くなってるじゃないか!
炉心かダクトに穴が空いてる証拠だ。
炉内の水が全て無くなるのは時間の問題だ!!!!
最後はどうなるんだ。
おい。専門家。
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発1号機、蒸気放出 大気中に放射性物質
577 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 15:15:07.65 ID:FAWvmaCr0
Aちゃんの「理系」・・・・
爆発なんてしねーよ
無知蒙昧クズあおるのやめろ低能
爆発しなくても放射能障害で死ぬのはいいのか?
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散
675 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 15:27:26.24 ID:FAWvmaCr0
自動停止されていてなんで温度が上がるんだよ
核反応バリバリじゃないか
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★2
320 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 15:33:52.56 ID:FAWvmaCr0
805 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:28:25.59 ID:G4FWEACE0
>>675
止まっているのは臨海反応
核崩壊反応は数年間は続く
つまり東京のすぐそばに
放射能を吐き続ける原発の廃墟が出来るってこと?
偉い人教えれ
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★3
341 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 15:44:13.49 ID:FAWvmaCr0
798 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 15:38:01.22 ID:NNIB/NCu0
圧力下がれば温度も下がる
圧力鍋から普通の鍋になったんだ
しかしそれ、
普通の鍋で核反応させるってこと?
【東北地方太平洋沖地震】「住民がどうやって町を出るのかもわからない」「とにかく西へ」 福島原発周辺4万人超避難
649 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 15:53:29.98 ID:FAWvmaCr0
内部が2800度なんて
鉄もステンレスもアルミも全部溶けている。
コンクリート内の鉄筋も液体になっている
ドーム状のコンクリート壁はそのうち崩落するよ
【福島第1原発】 セシウム検知に「炉心溶融かも。原子炉の内部に水を注入して燃料を冷やし続けるしかない」と今中・京大助教★2
407 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 17:22:45.43 ID:FAWvmaCr0
な、鉄筋は液体になってるから
今はただのコンクリの塊。
じきに崩落するって言っただろ。
【福島第1原発】 1号機、燃料棒ほぼ半分露出 水位低下 最悪の場合、原子炉の崩壊につながる可能性も
221 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 18:02:04.54 ID:FAWvmaCr0
専門家の会見きた
【福島第1原発】 1号機、燃料棒ほぼ半分露出 水位低下 最悪の場合、原子炉の崩壊につながる可能性も
378 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 18:08:50.30 ID:FAWvmaCr0
こいつ現地も見てないのかよ
なにしに来たんだ
【福島第1原発】 1号機、燃料棒ほぼ半分露出 水位低下 最悪の場合、原子炉の崩壊につながる可能性も
796 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 18:22:42.26 ID:FAWvmaCr0
これで騒ぎ過ぎかどうかの議論は結論が出たな
【震災】枝野長官、万一に備えてヨード剤を準備…福島第1原発の爆発で
502 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 18:33:42.52 ID:FAWvmaCr0
あれ密閉容器?も飛んでるんじゃないの?
会見ははぐらかしていたが
【社会】東京電力、第二原発も原子炉容器内の圧力逃がす作業を準備 - 福島
194 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 18:47:54.18 ID:FAWvmaCr0
878 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 18:40:36.82 ID:5MfqEbc90
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira014051.jpg
http://diamond.jp/go/pb/tieup_110124fuku2/images/img05.jpg
これ、耐圧容器だよね?
漏れてるとしても小規模にとどまるとか・・・・ない?
でもNHKの画像、遠景だけど
それらしきもの見当たらないじゃん・・・・
耐圧容器はどこに行った?
【社会】東京電力、第二原発も原子炉容器内の圧力逃がす作業を準備 - 福島
204 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 18:52:11.77 ID:FAWvmaCr0
しかしNHKはなんで会見を途中で切った
【社会】東京電力、第二原発も原子炉容器内の圧力逃がす作業を準備 - 福島
218 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 18:57:40.89 ID:FAWvmaCr0
おかしいと思わないか?
この地震は震度7だよ。
神戸は震度5強。
震度7は決して想定できない揺れじゃないだろ。
やはり専門家の責任だよ。
【社会】東京電力、第二原発も原子炉容器内の圧力逃がす作業を準備 - 福島
241 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 19:04:27.88 ID:FAWvmaCr0
>>228
7以上無いと言うのは知らんかったw
しかし、木造住宅だってちゃんとたってるじゃないか。
むしろそのままの姿で流されてるくらい。
揺れで原発が壊れるのは仕方なかったって言うのは逃げだよ。
【原発爆発】 原子力安全保安院会見 「情報収集中」「確認中」…放射線量などは伏せる
875 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 19:21:19.69 ID:FAWvmaCr0
おい、「こんな大地震じゃしょうがない」言ってるやつ、
一般の住宅は何ともないのに、原発は故障してもいいのかよ。
阪神みたいにグッシャリいってる家ばかりならわかるがなあ。
地元の大工の方が腕がいいのかよw
【福島第一原発・第二原発】避難指示、半径20キロに拡大へ
45 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 19:26:41.66 ID:FAWvmaCr0
人災だ人災。
【福島第一原発・第二原発】避難指示、半径20キロに拡大へ
167 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 19:32:14.89 ID:FAWvmaCr0
それでほんとに炉心は残ってるんかい?
【福島第一原発・第二原発】避難指示、半径20キロに拡大へ
281 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 19:37:02.54 ID:FAWvmaCr0
というか東電がいい加減すぎだろ。
本来は東電が説明すべきだ
ふざけんな「
【福島第一原発・第二原発】避難指示、半径20キロに拡大へ
437 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 19:44:55.33 ID:FAWvmaCr0
>>399
>爆発は、核溶解施設とは離れた建屋、水素が入った
これどういうこと?
原子炉じゃなかったの?
【福島第一原発・第二原発】避難指示、半径20キロに拡大へ
679 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 19:56:06.56 ID:FAWvmaCr0
>>646
そんなハリウッドチックな決断を
日本人が出来るとわ思えんが
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
62 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 21:07:51.57 ID:FAWvmaCr0
設計者の話怖すぎる
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
136 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 21:34:03.16 ID:FAWvmaCr0
設計者の話し
核の容器の圧が上がってるのは大変な事。
普通は1気圧の状態。
蒸気が混じって気圧が上がった状態。。
その蒸気はどこからきたのか?
2つの可能性
1冷却配管が破断して冷却材が下がって、核の容器に充満した
2圧の似が市安全弁から核の容器に充満した
【原発爆発】 「念のため」 避難指示、「半径20キロ圏内」に拡大…福島第一原発に関し、国が要請★6
660 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 21:47:53.05 ID:FAWvmaCr0
設計者のはなし
・核の容器の中に水を注いでみずびたしにして冷やす
・うまくいくかは分からない
・水蒸気爆発の可能性あり
・どこもやったことはない
・しかし他に方法がない
【原発爆発】 「念のため」 避難指示、「半径20キロ圏内」に拡大…福島第一原発に関し、国が要請★6
987 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 21:55:40.62 ID:FAWvmaCr0
どうせ海水を注ぐなら早くやるべきだった。
燃料が溶け落ちる量が多いほど
水を注いだ時に水蒸気爆発する可能性が高くなる。
発電所惜しさに悪い方向に。
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
288 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 22:04:43.53 ID:FAWvmaCr0
斑目(とかいう学者がいるらしい)はでたらめだ、と。
姉葉と同じだと。
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
402 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 22:19:42.91 ID:FAWvmaCr0
東電の社長も、原発の仕組みを知らないんだろう。
だから判断が遅れる
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
436 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 22:23:01.72 ID:FAWvmaCr0
原発は津波で壊れたんじゃないでしょ。
揺れで壊れたんでしょ。
でも他のビルは揺れではなんともないよ。
原発ってのは他の建物より
はるかに丈夫に安全に作られてるんじゃなかったのか。
言い逃れ出来ないよ。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。