トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年03月12日
>
FOSmyBs5O
書き込み順位&時間帯一覧
130 位
/40551 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
6
2
3
4
8
0
0
0
0
0
2
3
6
7
3
5
1
0
0
0
1
1
5
9
66
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点
東北地方太平洋沖地震】死者110人、不明350人、負傷544人 警察庁発表 3/12 0:00
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★2
【社会】経産副大臣が福島へ 福島第1原発に対応するため、自衛隊ヘリで現地に
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
【地震】泣き叫ぶ職員、津波10m、3階まで呑まれるビル、走行中に流される車…岩手・宮城等で被害大★16
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 圧力上昇で空気放出へ
【地震】 今度は長野で震度6強、新潟で震度6弱が発生…12日・3時59分ごろ★3
【地震】 今度は長野で震度6強、新潟で震度6弱が発生…12日・3時59分ごろ★4
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★6
その他18スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点
737 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 00:28:53.04 ID:FOSmyBs5O
自衛隊の空母の数が少ないのは困る
全てを被災地に向かわせるわけにも行かないだろうからな
備えあれば憂いなし
常々百年に一度の巨大地震を想定しておく必要があるな
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点
764 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 00:31:11.91 ID:FOSmyBs5O
>>731
あああ…
臨時政府
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点
804 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 00:35:00.23 ID:FOSmyBs5O
>>760
暴力装置とかなんとか
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点
836 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 00:38:54.51 ID:FOSmyBs5O
>>786
予算がその二つしかないというわけでもあるまいに
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点
884 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 00:44:38.22 ID:FOSmyBs5O
>>842
人がいなくて復旧不可能な瓦礫だけになっていればそうだが
東北地方太平洋沖地震】死者110人、不明350人、負傷544人 警察庁発表 3/12 0:00
223 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 00:48:27.52 ID:FOSmyBs5O
「○○にいる。救助お願い。助けて」ってコメントをいくつか見つけた。
何かしたい!どこに連絡すればいいの?
助けたい
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★2
107 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 01:17:47.43 ID:FOSmyBs5O
最初の火災時に 消火ヘリで消せないものなのか
津波が火災を運ぶなんて
【社会】経産副大臣が福島へ 福島第1原発に対応するため、自衛隊ヘリで現地に
548 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 01:25:01.79 ID:FOSmyBs5O
>>542
わかった
原子炉タン ガンガレ
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
296 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 02:13:54.60 ID:FOSmyBs5O
>>188
それはそれ これはこれ
君が何を言おうとアメリカは消えてなくならないんだから
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
315 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 02:17:21.18 ID:FOSmyBs5O
>>298
それでも災害時には他国の支援を受け入れたよのう?
当然日本からもな
そういうものさ
【地震】泣き叫ぶ職員、津波10m、3階まで呑まれるビル、走行中に流される車…岩手・宮城等で被害大★16
299 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 02:51:36.99 ID:FOSmyBs5O
>>256
エエエエエエ
あーもう
二次三次災害がムカツク
宮城の800人 火が迫ってるとが助かれ
【地震】泣き叫ぶ職員、津波10m、3階まで呑まれるビル、走行中に流される車…岩手・宮城等で被害大★16
593 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 03:18:24.55 ID:FOSmyBs5O
今回 震源地 何ヵ所だよ
地底でなんぞぶつかったんか
【地震】泣き叫ぶ職員、津波10m、3階まで呑まれるビル、走行中に流される車…岩手・宮城等で被害大★16
664 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 03:24:52.44 ID:FOSmyBs5O
>>637
全部になってしまったね
【地震】泣き叫ぶ職員、津波10m、3階まで呑まれるビル、走行中に流される車…岩手・宮城等で被害大★16
699 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 03:27:56.77 ID:FOSmyBs5O
>>648
平 が入る元号は荒れると決まってすぐ心ないマスコミに言われていたが
昭和だってヒデーし
大正にも関東大震災あっただろ
仕方ないんだよ
【地震】泣き叫ぶ職員、津波10m、3階まで呑まれるビル、走行中に流される車…岩手・宮城等で被害大★16
753 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 03:33:32.95 ID:FOSmyBs5O
日立造船だかの津波防止装置についてテレビでやってたが
なんだか全く他人ごとだと思ってたが妙に感心したよ
こんなのがあったら違ってたろうに
電源切れても波の力でなんちゃらかんちゃらと優れものでした
長し見してたからうろ覚えごめん
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 圧力上昇で空気放出へ
365 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 04:03:13.43 ID:FOSmyBs5O
震源地多すぎだろ
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 圧力上昇で空気放出へ
446 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 04:07:19.86 ID:FOSmyBs5O
今日の昼間 白鷺が二羽そこそこの大きさの車道に沿って車の真横を低空飛行した
まもなく最初の地震
しばらくしてこちらも揺れた@大阪
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 圧力上昇で空気放出へ
493 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 04:10:03.25 ID:FOSmyBs5O
水戸揺れ
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 圧力上昇で空気放出へ
633 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 04:17:13.38 ID:FOSmyBs5O
どないやねん
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 圧力上昇で空気放出へ
818 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 04:31:31.44 ID:FOSmyBs5O
地底に埋めた放射性物質てかゴミ?は
深いところに埋めたからからダイジョブとかCM見たけどほんまかなあ
昔昔ロシアが日本海に厚さ2センチの鉄板の箱にその手のゴミいれて捨てたとか
巨大越前クラゲとか関係無いのかな
日本海側の地震とか
日本海溝で原子力潜水艦爆発したりしてないか
気になってきたわ
【地震】 今度は長野で震度6強、新潟で震度6弱が発生…12日・3時59分ごろ★3
650 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 04:39:31.51 ID:FOSmyBs5O
>>544
おまえもな
【地震】 今度は長野で震度6強、新潟で震度6弱が発生…12日・3時59分ごろ★4
131 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 04:48:18.17 ID:FOSmyBs5O
震源地多すぎ
線でつないだら何かのメッセージが浮かび上がりそうだな
【地震】 今度は長野で震度6強、新潟で震度6弱が発生…12日・3時59分ごろ★4
375 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 04:53:01.93 ID:FOSmyBs5O
>>132
確変終了
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★6
73 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 10:40:50.29 ID:FOSmyBs5O
四号機も圧力あがったんか?
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★3
515 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 10:58:29.46 ID:FOSmyBs5O
800人は助かったのか
【東北地方太平洋沖地震】東京電力が電力不足 12日夕刻に管内で停電の可能性 発電所停止相次ぐ
273 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 11:05:21.45 ID:FOSmyBs5O
>>19
胆石痛くなる内容だな
普通なら胃か
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
501 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 11:54:32.21 ID:FOSmyBs5O
>>475
原発ヤバい
それのどこがブサヨなのかわからんよな
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
571 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 11:59:10.81 ID:FOSmyBs5O
>>476
想定外の地震だっだからだろ
これからはもっとデカイのにも対応できるのをつくらなければ仕方ない
被害額と予防する為の額を比べてどちらが得か
判断したらいいことだ
一回デカイの来ないと金金うるさいのが黙らないんだろうと推測
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
737 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 12:08:39.25 ID:FOSmyBs5O
>>610
どーせ完全に危険を防ぎきれないのにダイジョブ言うんだろ
どーせ安全対策なんて絶対にダイジョブなレベルの緻密さなんかでやれないだろう
宇宙ステーションの安全対策ほどはやらないだろう
と
住民たちに安易に想像されてしまうから
反対されるんだと思う
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
889 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 12:14:28.24 ID:FOSmyBs5O
>>583
そうか
ダイジョブなのか
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
625 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 12:45:39.14 ID:FOSmyBs5O
もうコンクリートで固めたら
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
681 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 12:49:31.40 ID:FOSmyBs5O
>>657
地下か…
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
788 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 12:55:00.53 ID:FOSmyBs5O
>>745
パソコンは足踏みミシンのような発電でやれば良いよ
貧乏ゆすりとかな
一応ACもありで
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
866 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 12:58:45.82 ID:FOSmyBs5O
>>801
何故もっと早くやら無いのだろう
たぶんはしょってるからわからないだけかな
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
920 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 13:00:56.61 ID:FOSmyBs5O
>>830
効率が悪いとは聞いていたが
研究は全力でしてあたのだろうかな
【東北地方太平洋沖地震】「最大限の協力する」 韓国大統領★5
74 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 13:09:31.18 ID:FOSmyBs5O
五人 五人
【東北地方太平洋沖地震】自衛隊8000人を派遣へ
785 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 13:11:55.66 ID:FOSmyBs5O
やはり自衛隊員はたくさん確保しておく必要はあるな
地震国かつ海に囲まれた島国なんだからな
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出★2
131 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 13:15:33.12 ID:FOSmyBs5O
液体酸素と液体水素を混ぜて冷却するなよ
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 燃料一部露出のおそれ
512 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 13:29:52.37 ID:FOSmyBs5O
>>388
うんうん
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 燃料一部露出のおそれ
586 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 13:32:37.52 ID:FOSmyBs5O
>>419
なんかあったほうが金かかるのにな
これからはなんかある前からきちんと意味あるところに金をかけて欲しいよな
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 燃料一部露出のおそれ
761 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 13:39:04.69 ID:FOSmyBs5O
ありえないけど
爆発したらどの辺りの都道府県までヤバい?
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 燃料一部露出のおそれ★2
158 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 14:02:04.64 ID:FOSmyBs5O
>>123
説明聞いてもスルスルと逃げてくかんじ
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 燃料一部露出のおそれ★2
380 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 14:11:19.59 ID:FOSmyBs5O
>>324
そいやそうだった
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 燃料一部露出のおそれ★2
725 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 14:17:12.01 ID:FOSmyBs5O
自衛隊の人たちは宇宙服みたいなの着てるのか?
宇宙服でダイジョブなのか?
もっともふさわしい装備で行ってるのか?
彼らは優秀なんだ
防護服くらいは完璧なものを用意してくれ
ケチケチ文系金の亡者は着なくて良い
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★3
352 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 15:44:18.81 ID:FOSmyBs5O
完璧な防護服つくれよボケ
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★3
602 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 15:47:01.56 ID:FOSmyBs5O
しかし
管理室は長時間居られないくらいの放射能だったんだろ
弁を開くまえからとっくに漏れてたわけだろ?
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★3
997 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 15:52:08.78 ID:FOSmyBs5O
>>873
やはり弁を開けてないうちから漏れてたんだよな
どこを破損したんだろ
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★4
112 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 15:54:32.45 ID:FOSmyBs5O
>>57
またか
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★4
397 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 15:58:22.19 ID:FOSmyBs5O
>>58
安全対策のレベルってか
危機管理のレベルはもう少しあげなければならないよ
と言われていたがな
手を抜いては遺憾
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★4
504 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 16:00:05.38 ID:FOSmyBs5O
冷却水はいずこへ…
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。