トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年03月12日
>
E+MJY5/b0
書き込み順位&時間帯一覧
89 位
/40551 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
4
5
0
0
0
0
2
2
1
4
7
9
10
7
4
7
0
1
5
3
1
1
0
0
73
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【社会】経産副大臣が福島へ 福島第1原発に対応するため、自衛隊ヘリで現地に
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
【沖縄】中国の漁業監視船、また尖閣諸島沖の接続水域に
【東北地方太平洋沖地震】台湾が30万ドルの義援金 援助の要請があれば、救援隊を派遣する用意★2
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発、半径10キロ以内の住民に避難指示
【東北地方太平洋沖地震】 首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★2
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★3
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★2
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★5
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発1号機 放出開始
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
【東北地方太平洋沖地震】 自衛隊員300人 地震後に連絡取れず
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★5
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出★2
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発の炉心の核燃料溶け出す
【東北地方太平洋沖地震】セシウム検出 福島第一原発 燃料溶け出たか
【チャイナシンドローム】福島第一原発 燃料棒1.5メートル露出 消防から注水
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★2
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★3
【東北地方太平洋沖地震】福島第1原発、炉心溶融 放射性物質が周辺に拡散★4
【東北地方太平洋沖地震】放送各局、レギュラー番組やめニュース放送…NHKは地上波とBSのテレビ5波、FM・AMラジオ3波の全てで
【経済】「リーマン・ショック上回る危機」 被害甚大、景気回復に遅れ…株式市場は不安定化必至
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
書き込みレス一覧
次へ>>
【社会】経産副大臣が福島へ 福島第1原発に対応するため、自衛隊ヘリで現地に
415 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 00:38:19.51 ID:E+MJY5/b0
>>406
大規模な天災だからな
少しでも被災者救出の人数が多い方がいい
【社会】経産副大臣が福島へ 福島第1原発に対応するため、自衛隊ヘリで現地に
428 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 00:40:53.39 ID:E+MJY5/b0
>>419
TVでも報道あったよ
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
34 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 00:45:27.07 ID:E+MJY5/b0
ソースが古い
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
52 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 00:47:35.32 ID:E+MJY5/b0
うわあ
どんどん死者・不明者数増えてるな
1000人超えるかも
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
344 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 01:17:59.81 ID:E+MJY5/b0
>>303
警察に通報しておいたよ
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
611 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 01:38:39.11 ID:E+MJY5/b0
>>571
それは別に悪化したわけじゃない
まだ復旧できてないということ
NHKみたいに水温が100度で安定してるとか言わないから不安になる報道
【沖縄】中国の漁業監視船、また尖閣諸島沖の接続水域に
130 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 01:39:59.52 ID:E+MJY5/b0
この行動が中国の本心
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
758 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 01:48:21.04 ID:E+MJY5/b0
>>720
それは一気圧の話だろ
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
836 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 01:52:58.99 ID:E+MJY5/b0
原子炉の圧力が上昇
圧力を外部に逃がすために放射性物質が漏れる危険性ありとのこと
【東北地方太平洋沖地震】台湾が30万ドルの義援金 援助の要請があれば、救援隊を派遣する用意★2
339 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 06:09:44.14 ID:E+MJY5/b0
>>25
街宣右翼乙
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発、半径10キロ以内の住民に避難指示
133 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 06:39:08.59 ID:E+MJY5/b0
通常の8倍の放射線量
放射性物質が漏れた可能性
【東北地方太平洋沖地震】 首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
535 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 07:33:33.22 ID:E+MJY5/b0
核収容器はまだ壊れてないってさ
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★2
268 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 07:35:45.21 ID:E+MJY5/b0
NHKわかりやすい
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★3
582 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 08:21:03.73 ID:E+MJY5/b0
原発の死者って、当初の生死未確認だった作業員が死亡確認されたということ?
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
830 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 09:13:18.01 ID:E+MJY5/b0
>>712
No.3
回答者:suffre 回答日時:2005/11/09 05:09
強盗もそうですが、あの地域は怖い在日やヤ○ザがたくさんいるので強姦も横行したようです。
Googleなどで「阪神大震災 強姦」で検索してみてください。
マスコミは取り上げませんでしたが、親や兄弟を失った若い女性が強姦されたりしていたようです。
酷いもんです。
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★2
207 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 09:29:06.23 ID:E+MJY5/b0
>>174
実際にチリでM9.5が1960年に起きてるけど、それを基準にすることはできなかったのか
地震の性質が違うと言うかもしれないが、地震のメカニズムを100%解明してるわけじゃないのだし
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★2
312 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 09:37:27.89 ID:E+MJY5/b0
>>267
それって在日でしょ
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★2
340 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 09:39:36.70 ID:E+MJY5/b0
>>272
白竜というヤクザ漫画
第一外部放出開始@フジ
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★5
678 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 10:13:52.04 ID:E+MJY5/b0
70倍は7:50
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★5
733 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 10:16:06.37 ID:E+MJY5/b0
これはもう本当に日本は終わるかもわからんね
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★5
854 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 10:21:31.81 ID:E+MJY5/b0
>>795
終わらないならそれに越したことはない
しかし、益々悪化してるじゃん
少しは好転するニュースが欲しい
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★2
890 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 10:31:51.91 ID:E+MJY5/b0
>>875
混乱をおさめるために間違った知識を論破してくれよ
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★2
978 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 10:40:51.37 ID:E+MJY5/b0
>>951
震源に近かったから崩れた建物の破片に押しつぶされたのだろう
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため
636 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 10:53:41.84 ID:E+MJY5/b0
>>625
経済にダメージあるだろ
2chで煽ってる在日がいたら、自分達もこれから厳しくなるから覚悟しておけ
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため
674 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 10:58:38.64 ID:E+MJY5/b0
大本神諭の立て替えが始まったのかも
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため
696 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 11:02:09.91 ID:E+MJY5/b0
死者・行方不明者1300名超えたな
これは2000名超えてしまうかも
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため
714 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 11:05:51.30 ID:E+MJY5/b0
やっぱり津波が一番厄介なんだよな
津波がなければ死者100人超えなかったんじゃないのかな
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため
747 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 11:09:03.12 ID:E+MJY5/b0
>>716
もし1万人行くなら、今の段階で死者・行方不明者が7〜8000人くらいカウントされてないと変
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発1号機 放出開始
586 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 11:16:51.67 ID:E+MJY5/b0
>>577
もう首相官邸に帰ってる
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
243 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 11:27:15.50 ID:E+MJY5/b0
>>204
読んだけど全く安心できなかった
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
268 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 11:30:17.56 ID:E+MJY5/b0
原理的に大災害に至らないなら、それでいいんだよ
それが一番に決まってる
いちいち説明するのが面倒なら、コピペかURL貼って、無知な俺らを安心させてくれよ
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
315 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 11:37:55.12 ID:E+MJY5/b0
>>299
それマジ?
だとしたらとんでもない馬鹿だぞ
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
455 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 11:50:59.55 ID:E+MJY5/b0
あとは注水するんだろ
早くしてくれ
TVは、どういう意図で何をやった上での結果か報道せずに、素人には判断できない断片的情報しか提示しないから怖い
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
545 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 11:57:48.17 ID:E+MJY5/b0
>>482
>反応完全にとめる為にホウ酸水ぶっこんだら もうたぶん原発はつかえない・・・・・
とりあえず、非常手段は残されているわけか
それで色々解決の方法を探っていると
巨額の建設費と首都圏の電力をまかなっている原発を易々と放棄するわけにはいかないもんな
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
707 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 12:06:51.87 ID:E+MJY5/b0
耐用年数超えてるなら、とっとと廃炉にしちまえよ
万が一、大規模な被害をもたらしたら許さないからな
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
867 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 12:13:43.74 ID:E+MJY5/b0
NHK「今の原稿使っちゃいけなかったんだって」
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
947 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 12:16:18.93 ID:E+MJY5/b0
>>895
「制御棒が90cm露出してるから臨時?ポンプなどを使って注水中」
↓
音声がシャットアウト
↓
「今の原稿使っちゃいけなかったんだって」
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
134 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 12:19:42.97 ID:E+MJY5/b0
NHK「制御棒は長時間水で冷やされているので直ちに壊れる可能性は低い」
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
147 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 12:23:17.38 ID:E+MJY5/b0
>>136
1分後に同じ文面読んでいたよ
だから蒸気をまだ放出してなくて、今、仮設ポンプで注水中らしい
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出
407 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 12:25:54.87 ID:E+MJY5/b0
もう炉の反応を完全に止めるホウ酸水注入しろよ
今度でかい余震が来たらどうすんだ
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出
778 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 12:36:18.38 ID:E+MJY5/b0
冷却水を1万リットル注水中
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出
855 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 12:38:26.95 ID:E+MJY5/b0
消防車で水を2万1000リットルを注水中
人海戦術だ
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出
930 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 12:40:46.31 ID:E+MJY5/b0
「(注水は)間に合うだろうとは思います
そう信じたいんですが」NHK
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
616 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 12:44:34.87 ID:E+MJY5/b0
今、消防車と隊員が命を賭けて注水中です!
超ガンバレ!!
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
910 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 13:00:36.59 ID:E+MJY5/b0
なんか今少しだけ事態が好転したような報道あったぞ
「・・・は維持されているとのことです。そう願いたいものです」と言っていた
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
496 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 13:13:39.82 ID:E+MJY5/b0
冷却水位がさらに低下
「非常にシビアな状況」
燃料棒が裸の状態
しかし、大量の水を注入していることから、計器の故障の可能性が高い
弁解放は放射能が強くて難航
未だ解放できず
【東北地方太平洋沖地震】 自衛隊員300人 地震後に連絡取れず
88 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 13:18:38.80 ID:E+MJY5/b0
そのまま自力で復旧できる人たちだろうけど、心配だね。
でも、まあ普通は最低限通信確保するよね危機管理能力が高いしっかりした軍人なら・・・。
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★5
131 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 13:26:50.62 ID:E+MJY5/b0
理論的、客観的にみて、受け入れない方が好材料多すぎ。
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
789 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 13:32:35.67 ID:E+MJY5/b0
NHK@「正午現在、燃料棒は壊れていない」
【東日本大震災】福島第二原発にも「原子力緊急事態」を宣言 3キロ以内避難指示
888 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 13:40:50.06 ID:E+MJY5/b0
>>836
原子炉内で泳がないとそんな短時間に死なないのでは?
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。