トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年03月12日
>
AuIPglm30
書き込み順位&時間帯一覧
130 位
/40551 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
2
11
11
0
0
0
0
0
0
6
0
0
0
0
1
1
9
11
8
3
1
1
66
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊 中央特殊武器防護隊が出発★2
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 圧力上昇で空気放出へ
【社会】屋外に出ないで下さい…鳴り響く防災無線、「どうすればいいのか…」原発に不安募らせる住民 - 福島
【東北地方太平洋沖地震】地震で地殻大変動、地球の自転速まる…NASA発表
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
【東北地震】菅首相、被災地をヘリで視察 福島第1原発に立ち寄る
【話題】 アグネス・チャンが大地震で眠れなくなる
【東北地方太平洋沖地震】福島原発1号機建屋で爆発…「冷却用水素ガスの爆発」東京電力が福島県富岡町に連絡
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発で爆発音、白い煙のようなものが見えたとの情報
その他9スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点
548 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 00:14:38.17 ID:AuIPglm30
原子力発電所のほうも復旧のめどが付いたらしい
よかったよかった
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊 中央特殊武器防護隊が出発★2
329 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 02:57:12.79 ID:AuIPglm30
米軍が動いてるのは、とりあえず必要そうだから運んでいるだけ。
米軍は緊急事態には事実確認する前にとりあえず必要そうなものを動かす。
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊 中央特殊武器防護隊が出発★2
358 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 02:59:12.97 ID:AuIPglm30
>>322
核物質の物理特性に詳しいのと、原発に詳しいのは全く別だから。
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊 中央特殊武器防護隊が出発★2
523 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 03:11:31.14 ID:AuIPglm30
>>470
チェルノブイリの場合は水蒸気爆発で天井が吹っ飛んだ上、放射性物質が放出されただけではなく
放射線によって土壌が放射性物質に変わってしまったからフィルターとかそういうレベルじゃない。
日本の原発は、チェルノブイリを封印している石棺をデフォルトで装備している状態だから
爆発でもしないかぎりは大丈夫だ。
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊 中央特殊武器防護隊が出発★2
543 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 03:12:56.54 ID:AuIPglm30
また別の地震が発生しやがった。
もう、眠れないな。
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊 中央特殊武器防護隊が出発★2
609 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 03:16:14.04 ID:AuIPglm30
>>562
デルタなんか来たってなんにもならないよ。
自衛隊も特殊兵器対策部隊がでてるらしいし、米軍も同じだろう。
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊 中央特殊武器防護隊が出発★2
630 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 03:17:34.96 ID:AuIPglm30
>>568
ただの火事って認識だったから消防車で放水したんだよな。
そのせいでノルウェーまで放射性物質が飛んでった。
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊 中央特殊武器防護隊が出発★2
679 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 03:21:00.19 ID:AuIPglm30
>>619
第一陣は6時間前に着いてる。
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊 中央特殊武器防護隊が出発★2
740 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 03:25:06.73 ID:AuIPglm30
重水が放出されるのか?
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 圧力上昇で空気放出へ
45 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 03:46:02.08 ID:AuIPglm30
>>12
メルトダウンするほど被害があったらもう爆発してるし、そもそも米軍が行くわけがない。
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 圧力上昇で空気放出へ
76 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 03:47:54.22 ID:AuIPglm30
今現在は水位は安定しているし、仮に燃料棒が露出していてもそれはフィルターで濾すから水蒸気以外漏れないよ。
ただ、水蒸気に重水っていって、微量の放射性をもった水蒸気が含まれる可能性はある。
ただし、その危険性はレントゲンやラドン温泉以下です。
てか、圧力計が壊れてるとか、そっちの方がヤバい。
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 圧力上昇で空気放出へ
142 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 03:52:09.66 ID:AuIPglm30
>>122
クレーンの人も転倒だか落下らしい。
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 圧力上昇で空気放出へ
181 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 03:54:34.33 ID:AuIPglm30
大丈夫そうな2号機で放出実験してみて、大丈夫そうなら1号機で放出するとのこと。
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 圧力上昇で空気放出へ
254 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 03:59:57.55 ID:AuIPglm30
こんどは新潟wどうすんべ?
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 圧力上昇で空気放出へ
310 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 04:01:34.21 ID:AuIPglm30
>>248
機材に挟まれたという情報。
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 圧力上昇で空気放出へ
345 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 04:02:34.69 ID:AuIPglm30
>>275
ハープで電離層加熱実験やってるの?その影響?
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 圧力上昇で空気放出へ
367 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 04:03:18.39 ID:AuIPglm30
こうも地震が続くと風呂に入れない。
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 圧力上昇で空気放出へ
558 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 04:13:14.51 ID:AuIPglm30
>>511
>本来はもっと何年も後に深いとこで起きるはずだった
地震のメカニズム上いくらなんでもそれは無い。
電離層加熱で地震を起こすほどの規模なら、オーロラや低気圧が発生するはずだけど
それがない以上、今回のは天災だ。
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 圧力上昇で空気放出へ
599 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 04:15:37.58 ID:AuIPglm30
>>574
海外のニュースではマグニチュード8.8の地震+10メートルの津波で
この程度の被害に抑えてる日本スゲーって言ってる。
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 圧力上昇で空気放出へ
630 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 04:17:12.56 ID:AuIPglm30
また長野w
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 圧力上昇で空気放出へ
663 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 04:18:09.02 ID:AuIPglm30
お前ら、水と食料用意して厚着して靴をはいといたほうがいい。
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 圧力上昇で空気放出へ
689 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 04:19:39.82 ID:AuIPglm30
ここまで速報無双になると震度4とかで緊急地震速報だすなよって気持ちになるな。
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 圧力上昇で空気放出へ
833 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 04:32:34.64 ID:AuIPglm30
>>792
原発は10基あってそれぞれ状況が違う。
無くなった方は転落と機材に挟まれた。
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 圧力上昇で空気放出へ
908 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 04:38:50.02 ID:AuIPglm30
第2は水蒸気抜いて圧力下げてるんだろ。
これが問題なく上手く行けば第1もやると思う。
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 圧力上昇で空気放出へ
924 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 04:40:22.86 ID:AuIPglm30
>>906
震度6の揺れのみで壊れる建物は日本にはないと思う。
【社会】屋外に出ないで下さい…鳴り響く防災無線、「どうすればいいのか…」原発に不安募らせる住民 - 福島
98 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 11:04:11.25 ID:AuIPglm30
>>85
あのな、問題はお前みたいな奴がすぐに「お前ら馬鹿な愚民は」と
やりだす事なんだよ。原発必要論そのものじゃなくて、それを振り
かざして人をアフォ扱いするお前みたいなクズが必要論者に多い
って事。
福島県民にそれを今言えるかって事だろうが馬鹿が。
【東北地方太平洋沖地震】地震で地殻大変動、地球の自転速まる…NASA発表
222 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 11:11:34.61 ID:AuIPglm30
このスレは>>5で終わっていい
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
214 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 11:23:06.21 ID:AuIPglm30
酷いよな>フジ
昨日から、殊更にドキュメンタリーっぽく現地行って大騒ぎしたり
無駄にいろいろとカットインしたりw
流石はゴミ娯楽局
【東北地震】菅首相、被災地をヘリで視察 福島第1原発に立ち寄る
421 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 11:30:27.50 ID:AuIPglm30
このスレはクズホイホイだな。
自国の首相が激甚災害時に現地行ったら悪口の嵐かよ。
いたらいたで「さっさと現地行けよ!」とか言ってたんだろw
ほんとに大変な現地の人たちは停電で2ちゃんどころじゃ
ないのに。
【東北地方太平洋沖地震】地震で地殻大変動、地球の自転速まる…NASA発表
270 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 11:33:10.00 ID:AuIPglm30
>>264
あれってそういうことだったのか。
単に自然災害か何かの結果だと思ってたwww
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
312 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 11:37:40.74 ID:AuIPglm30
ある程度想定してて、それを超える規模だったから、って言うことならまだしも。
東電のは完璧に「んなもん起るわけねえだろヴォケが!」レベルだもんな。
巨額の税金垂れ流してどんだけ迷惑かけ続けてるんだよ。役付き全部首飛ばしても
お釣りがくるって。
【話題】 アグネス・チャンが大地震で眠れなくなる
76 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 16:45:02.93 ID:AuIPglm30
くそっ、「亡くなる」に見えたのに
【東北地方太平洋沖地震】福島原発1号機建屋で爆発…「冷却用水素ガスの爆発」東京電力が福島県富岡町に連絡
557 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 17:58:48.90 ID:AuIPglm30
上に抜けてるのと蒸気が発生しているあたり、水素に着火した爆発だと思われ。
原子炉吹っ飛んだらもっと燃えるように光るはず。
【東北地方太平洋沖地震】福島原発1号機建屋で爆発…「冷却用水素ガスの爆発」東京電力が福島県富岡町に連絡
644 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 18:01:25.81 ID:AuIPglm30
>>583
あの建家はタービン塔。だけど何処からの爆発圧で吹っ飛んだかは不明。
【東北地方太平洋沖地震】福島原発1号機建屋で爆発…「冷却用水素ガスの爆発」東京電力が福島県富岡町に連絡
754 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 18:05:09.17 ID:AuIPglm30
チェルノブイリは「火事だ」って言って消防が出動したぐらい炎のように光る。
ただ、原子炉が地上にむき出しってのも無いから、光っていない以上は大丈夫なはず。
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発で爆発音、白い煙のようなものが見えたとの情報
810 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 18:29:47.03 ID:AuIPglm30
>>750
水蒸気爆発で建家吹っ飛ぶ=冷却水が吹っ飛ぶだからなあ。
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発で爆発音、白い煙のようなものが見えたとの情報
942 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 18:36:00.65 ID:AuIPglm30
>>887
原子「炉」の天井が崩落してたらカメラで撮影できねえよ。
原子炉「塔」の天井だろ。そうであってくれ。
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発で爆発音、白い煙のようなものが見えたとの情報
980 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 18:37:57.21 ID:AuIPglm30
>>943
縦揺れで弁がぶっ壊れて急激に排気された模様。
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発1号機から爆発音 煙を確認、社員負傷 一号機が骨組みだけになっている ★8
177 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 18:42:21.59 ID:AuIPglm30
>>41
原発の周囲を囲っている建物は普通のビルと変わらん。
原子炉自体は地下にあって厚さ4メートルの鉄筋コンクリートで密閉されている。
それがぶっ飛んだらあんな程度の爆発では済まないから、今のところはまだ大丈夫。
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発1号機から爆発音 煙を確認、社員負傷 一号機が骨組みだけになっている ★8
298 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 18:44:30.54 ID:AuIPglm30
>>190
第1原発は圧力計壊れてて内圧測れなかった。
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発1号機から爆発音 煙を確認、社員負傷 一号機が骨組みだけになっている ★8
739 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 18:50:26.92 ID:AuIPglm30
>>299
炉の中に水素は無いのだ。
気体による爆発は上に抜ける。
白いのは水素が酸素と化合して水蒸気になったからだと思われる。
【福島第1原発】経済産業省、原子力安全・保安院「具体的な情報ない」…午後6時の記者会見
267 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 18:58:41.73 ID:AuIPglm30
>>239
骨組みからするとヘーベルだ。
そもそも格納容器は四角くないよ。
【福島第1原発】経済産業省、原子力安全・保安院「具体的な情報ない」…午後6時の記者会見
608 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 19:06:55.60 ID:AuIPglm30
>>503
第二の人は昨日から心肺停止状態で閉じ込められてた。
たぶん、搬出されて死亡確認されたんだろう。
【東北地方太平洋沖地震】福島第二原発3号機、原子炉停止に成功 東電
215 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 19:17:58.71 ID:AuIPglm30
>>200
てか、政府がよくわからずに指示を出しているとしか思えない。
なんで20`圏内なのか、なぜ第2原発まで拡大なのか?
【福島第一原発・第二原発】避難指示、半径20キロに拡大へ
362 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 19:40:36.70 ID:AuIPglm30
絶対に避難指示出してる奴がわかっていない。
ただ、素人目に見て大変そうだから拡大!とかやってるとしか思えない。
【福島第一原発・第二原発】避難指示、半径20キロに拡大へ
400 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 19:42:55.16 ID:AuIPglm30
>>345
水蒸気の圧力で建屋が吹っ飛ぶことはありえないから、たまった水素に引火して爆発。
ガス自殺失敗の爆発事故と同じメカニズムだから、同じように真上に衝撃が抜けてる。
格納容器は水素爆発程度では壊れない。
【福島第一原発・第二原発】避難指示、半径20キロに拡大へ
467 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 19:46:13.62 ID:AuIPglm30
>>427
優秀な官僚、政府関係者。
政治家にお伺いをたてる前に動いてる。
【福島第一原発・第二原発】避難指示、半径20キロに拡大へ
518 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 19:48:12.50 ID:AuIPglm30
>>437
分かりやすく言うと、5重の箱のうちいちばん外側が吹っ飛んだ。
中に4個箱があって、その箱は無事だとさ。
【福島第一原発・第二原発】避難指示、半径20キロに拡大へ
534 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 19:49:18.74 ID:AuIPglm30
>>476
爆発の圧力は上に抜けてるから、中に人がいても骨折ぐらいで済むよ。
ガス爆発と同じだ。
【福島第一原発・第二原発】避難指示、半径20キロに拡大へ
590 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 19:51:20.07 ID:AuIPglm30
>>510
原子炉は昨日の段階で停止しているよ。
ほっときゃ止まるけど、圧力上がったらやばいねって状態だった。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。