トップページ > ニュース速報+ > 2011年03月12日 > 9vCTwpUS0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/40551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数07710512000000971100310600078



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
【M8.8地震】一般電話や携帯電話など一気に遮断…通信手段にツイッターが威力を発揮
【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ★2
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊 中央特殊武器防護隊が出発★2
【地震】 米空軍が福島の原子力発電所に冷却水
【東北地方太平洋沖地震】【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ★3
【地震】 今度は長野で震度6強、新潟で震度6弱が発生…12日・3時59分ごろ★3
【東北地方太平洋沖地震】 首相官邸に全閣僚を召集へ
【社会】「ツナミ直撃」海外メディア、一斉に速報★2
【東京電力】 福島第1原発、圧力弁開放へ 微量の放射性物質放出の恐れ 
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出
【東北地方太平洋沖地震】 米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★3
【政治】 菅首相 「国民の生命、生活、財産を守るのが使命だ」
【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 燃料一部露出のおそれ
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発 半径10キロ以内の住民の避難完了せず 午前11時半現在
【チャイナシンドローム】福島第一原発 燃料棒1.5メートル露出 消防から注水
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発1号機から爆発音 煙を確認、社員負傷 一号機が骨組みだけになっている ★7
【福島第1原発】経済産業省、原子力安全・保安院「具体的な情報ない」…午後6時の記者会見
【政治】自民、公明党「全力で災害対応すべき。国会休会を求める」 民主:岡田氏『ありがたい話だが、予算案の成立が遅れてしまう』
【政治】自公両党「全力を挙げて災害対応に当たるべきだ」国会一時休会を求める→「予算案の成立が遅れる」民主党は難色
【福島第1原発】 炉心溶融(メルトダウン)に反原発団体「恐れていた通り」「起こるべくして起こった」 各地で非難の声★2 
【原発爆発】 枝野長官 「公表できる時点で公表する」
【福島第1原発】 1号機、燃料棒ほぼ半分露出 水位低下 最悪の場合、原子炉の崩壊につながる可能性も★3 
【原発爆発】 避難指示、「半径20キロ圏内」に拡大…福島第一原発に関し、国が要請★5
【福島第1原発】 1号機、燃料棒ほぼ半分露出 水位低下 最悪の場合、原子炉の崩壊につながる可能性も★4

書き込みレス一覧

次へ>>
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
457 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 01:26:39.52 ID:9vCTwpUS0
>>447
電源車は自衛隊がチヌークで運んだのがとっくについてる
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
492 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 01:29:34.21 ID:9vCTwpUS0
US-2は消防飛行艇として使えるね。
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
522 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 01:31:54.08 ID:9vCTwpUS0
>>506
既に到着してるんだよ。
問題は給電できないこと。
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
640 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 01:40:25.90 ID:9vCTwpUS0
US-2は実験装備しかないわ
米軍のオスプレイとか放水できるのかな?
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
698 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 01:44:22.29 ID:9vCTwpUS0
護衛艦隊もってきても津波の残骸あるから近づけないしな。
ヘリ総動員してのバケツリレー式放水が無難か。

>>661
民法・NHKで流さないのは報道規制。
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
910 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 01:55:24.81 ID:9vCTwpUS0
最悪の自体考えたら過大放送したほうがいい。
何かあってからでは取り返しがつかない。
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の要員が出発
999 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 01:58:43.09 ID:9vCTwpUS0
>>958
圧力抜くと放射能漏れる
圧力抜くのは爆発防ぐため
【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
103 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 02:09:13.99 ID:9vCTwpUS0
>>60
2km以下じゃないの。
【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
552 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 02:24:35.40 ID:9vCTwpUS0
マスゴミは順序入れ替えてニュース流すなよ・・・
混乱するだろう。
【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
716 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 02:29:46.03 ID:9vCTwpUS0
白い服だと被爆量減るんだっけ?
【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
862 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 02:34:54.06 ID:9vCTwpUS0
>>797
それで報道しちゃってるから・・・
3km〜10kmが屋内退避
【M8.8地震】一般電話や携帯電話など一気に遮断…通信手段にツイッターが威力を発揮
753 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 02:42:00.64 ID:9vCTwpUS0
>>743
栃木だと新潟から電力もってきてるんじゃね。
【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ★2
34 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 02:44:22.73 ID:9vCTwpUS0
中央特殊武器防護隊が車両で移動中なんだね。
到着後会議してからになるのかな・・・。
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊 中央特殊武器防護隊が出発★2
161 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 02:47:36.61 ID:9vCTwpUS0
>>91
このイギリスの核物理学者もそうなの?

Nuclear physicist Dr Walt Patterson tells the BBC it sounds like
there is a "serious problem" at the Fukushima-Daiichi plant.
"It's the sort of thing that nuclear engineers have nightmares about,
" he says. "If it is not resolved in the next few hours it will get
serious. If the core is uncovered, then those rods at the top
may get hot enough to melt themselves."
BBC
【地震】 米空軍が福島の原子力発電所に冷却水
235 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:03:17.38 ID:9vCTwpUS0
いや・・・ 冷却水はあるんだ。
水を入れる動力に問題があるんだ。
【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ★2
417 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:07:17.48 ID:9vCTwpUS0
>>319
冷却水ではなく冷却材の模様
原子力空母か原潜用の備蓄品と思われる。
【M8.8地震】一般電話や携帯電話など一気に遮断…通信手段にツイッターが威力を発揮
774 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:09:38.02 ID:9vCTwpUS0
>>772
送電量を規制すればいいのでは?
電力会社なら可能です。
【東北地方太平洋沖地震】福島原発 放射能漏れ可能性 3キロ圏避難 初の緊急事態宣言 陸上自衛隊 中央特殊武器防護隊が出発★2
702 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:22:01.50 ID:9vCTwpUS0
福島第1原発、冷却機能停止=放射性物質放出の恐れも―周辺住民に避難指示
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000011-jij-soci

東京電力によると、福島第2原発の排気筒クレーン操縦室で作業員1人の死亡が確認された。
同第1原発では、タービン建屋内にいた同社社員2人の所在が確認できないという。 
【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ★2
823 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:25:52.86 ID:9vCTwpUS0
>>786
思いっきり隠してる・・・
【東北地方太平洋沖地震】【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ★3
36 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:38:18.19 ID:9vCTwpUS0
日本で運転中の原子力発電所
ttp://www.jaif.or.jp/ja/joho/press-kit_1-3.pdf
【東北地方太平洋沖地震】【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ★3
72 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:40:47.37 ID:9vCTwpUS0
>>42
気持ちはわかるけど、まだ救助活動終わってないから
行くと救助活動の邪魔になると思う。
【M8.8地震】一般電話や携帯電話など一気に遮断…通信手段にツイッターが威力を発揮
781 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:46:17.81 ID:9vCTwpUS0
>>780
東京電力の送電システムでは電力の量を地域ごとに制御できます。
電圧は下がりません。。
東電の指令センターの人間ならそれくらいわかると思うのですが?
【東北地方太平洋沖地震】【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ★3
188 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:49:35.05 ID:9vCTwpUS0
>>73
原発で事故がおきたら被害はさらに拡大するでしょ。
そんな心配ないというならなんで住民5000人以上非難させてるの?
【東北地方太平洋沖地震】【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ★3
244 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 03:53:29.24 ID:9vCTwpUS0
>>205
地震で停止したところに津波きたんだよ。
【東北地方太平洋沖地震】【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ★3
452 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 04:02:51.76 ID:9vCTwpUS0
>>294
夜中にもかかわらずに避難範囲を2kmから3kmへと既に変更してる。
説得力ないよ。
【東北地方太平洋沖地震】【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ★3
523 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 04:05:11.81 ID:9vCTwpUS0
そろそろ自衛隊の中央特殊武器防護隊が到着かな。
【東北地方太平洋沖地震】【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ★3
714 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 04:15:10.31 ID:9vCTwpUS0
米軍提供の冷却剤をさっさと使えばいい気もするけど
何故使わないのか・・・。
【地震】 今度は長野で震度6強、新潟で震度6弱が発生…12日・3時59分ごろ★3
543 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 04:38:08.52 ID:9vCTwpUS0
>>446
栃木の予報は新潟の地震による予報
【東北地方太平洋沖地震】 首相官邸に全閣僚を召集へ
10 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 04:52:01.61 ID:9vCTwpUS0
>>6
いると救助・救援活動の邪魔しかしなさそう。
【社会】「ツナミ直撃」海外メディア、一斉に速報★2
973 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 05:03:36.44 ID:9vCTwpUS0
津波の高さの測定が出来なくなってるそうだ
【社会】「ツナミ直撃」海外メディア、一斉に速報★2
976 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 05:07:35.12 ID:9vCTwpUS0
災害予備費が残りの予算かきあつめて2000億ちょいしかないのが
問題だね。
政府が災害認定しても阪神大震災の倍以上の被害だから
補償がどこまでできるのか・・・。
【社会】「ツナミ直撃」海外メディア、一斉に速報★2
980 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 05:13:59.38 ID:9vCTwpUS0
>>974
・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化へ )
これ政府が災害認定した際の補償や支援、復興で使う財源なんだ。
去年の災害で国の災害認定されなかったのはこの財源を使い果たしてたから。

・ 地震再保険特別会計
復興の財源の一つ
【東京電力】 福島第1原発、圧力弁開放へ 微量の放射性物質放出の恐れ 
483 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 05:19:55.37 ID:9vCTwpUS0
>>246
緊急排気バルブが動いたってこれは圧力下げるために動かしたんだよ。
放射能漏れる可能性ってのはこれの為。
【東京電力】 福島第1原発、圧力弁開放へ 微量の放射性物質放出の恐れ 
570 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 05:25:39.39 ID:9vCTwpUS0
>>530
冷却水は誤報で正しくは冷却剤。
原子力空母や原子力潜水艦が非常時に洋上で使うものを供給してくれた。
【東京電力】 福島第1原発、圧力弁開放へ 微量の放射性物質放出の恐れ 
602 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 05:27:49.68 ID:9vCTwpUS0
>>569
3km以内の住人は避難済み。
3〜10以内の住人は屋内避難勧告済み。
【東京電力】 福島第1原発、圧力弁開放へ 微量の放射性物質放出の恐れ 
728 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 05:36:31.09 ID:9vCTwpUS0
>>703
圧力開放しただけで進展したという話が無い。
【東京電力】 福島第1原発、圧力弁開放へ 微量の放射性物質放出の恐れ 
783 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 05:40:57.18 ID:9vCTwpUS0
>>768
それ第2
【東京電力】 福島第1原発、圧力弁開放へ 微量の放射性物質放出の恐れ 
871 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 05:47:11.60 ID:9vCTwpUS0
>>837
自衛隊がもってるよ。
【東京電力】 福島第1原発、圧力弁開放へ 微量の放射性物質放出の恐れ 
933 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 05:51:24.68 ID:9vCTwpUS0
あとはひたすら冷やし続ければ大丈夫そうだな。
【東京電力】 福島第1原発、圧力弁開放へ 微量の放射性物質放出の恐れ 
970 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 05:54:24.87 ID:9vCTwpUS0
プレリリースまで第二はるとか・・ わざとなのか?
安心して寝れないジャン
【東京電力】 福島第1原発、圧力弁開放へ 微量の放射性物質放出の恐れ 
995 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 05:56:40.87 ID:9vCTwpUS0
福島第一原子力発電所は全号機(1〜6号機)停止しております。
1号機(停止中)
・原子炉は停止し、非常用復水器で原子炉蒸気を冷やしておりましたが、現在は停止して
います。原子炉格納容器内の圧力は高めでありますが安定しております。
現在、原子炉水位は低いものの安定しております。
・現時点において、原子炉の水位低下により、放射性物質が放出される恐れがあるため、
国から、半径3km以内の地域住民に対して避難指示、半径3kmから10km以内は
屋内待機の指示が出されています。
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
621 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:02:33.19 ID:9vCTwpUS0
なんで寝て起きたら悪化してるんだ???
しかも第二までとか・・・・
【東北地方太平洋沖地震】 福島第2原発もトラブル=原子炉の圧力抑制機能が失われる 東電★3
978 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:17:03.24 ID:9vCTwpUS0
>>914
第一の1と2はGE製だったかと。
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出
250 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:21:23.72 ID:9vCTwpUS0
米軍供給の冷却剤はどうなったんだ?
どういう状況かくらい正確に報道しろよマスゴミは・・・
情報小出しにしたら混乱するだけだ。
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出
465 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:27:38.04 ID:9vCTwpUS0
50km以内勧告にしたほうが安全じゃないの。
少しづつ距離伸ばすんじゃなくてさ・・・・。
夜になったら洒落にならんよ。
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出
551 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:29:54.10 ID:9vCTwpUS0
>>309
それチェルノブイリよりひどいぞ
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出
751 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:35:39.24 ID:9vCTwpUS0
>>584
電力会社間の中継送電可能だから関西からでももってこられる。
【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出
985 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:42:48.38 ID:9vCTwpUS0
>>806
水蒸気爆発起こして放射性物質撒き散らしたら変わらないわけだが・・・。
【東北地方太平洋沖地震】 米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★3
552 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:47:31.16 ID:9vCTwpUS0
これって空母に原子炉用の冷却剤あってすぐ空輸可能だから
一石二鳥だね。
つか付くの困難だから、ヘリ使ってかな。

>>541
津波の残骸多数なので沖合いじゃないかな。
【東北地方太平洋沖地震】 米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★3
570 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:53:00.38 ID:9vCTwpUS0
>>562
LCACもってきても津波の残骸で使えない。
損傷覚悟で駆逐艦使うか、ヘリだね。
自衛隊の掃海艇で津波の残骸をかたさないと・・・。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。