トップページ > ニュース速報+ > 2011年03月12日 > 6qQ0JrHC0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/40551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5414100063221218121031800243002139



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【東北・太平洋沿岸地震】「水が…あたし死ぬのかな」ツイッターでSOS
【社会】「想定より震源が遠い」…予測していた東大名誉教授
【東北地方太平洋沖地震】観測史上過去最大 断層のずれ南北400km、東西200km 
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★2
【東北地方太平洋沖地震】在日米軍に支援要請=政府
【政治】「委員会は止めるぞ!」「首相は官邸に帰ってもらえ!」「官房長官も行け!」 国会議事堂にも悲鳴 宮城沖地震
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★3
【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
【政治】 地震がもたらした与野党の結束 見失っていたものをこの災害によって再び見い出せるかもしれない…米紙WSJ 
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺

その他20スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【政治】菅首相が福島第1原発など視察に出発
884 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 09:48:19.50 ID:6qQ0JrHC0
>>863
責任取るだけの権限を用意して決断するんだよ。
能力うんうんは専門家に任せる。
権限を以って決断して、責任取るのが政治家の仕事。
【東北大地震】イオン「ライフラインの確保が小売業の使命だ」 スーパー、営業再開に全力=コンビニは4都県で帰宅支援
164 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 09:49:15.35 ID:6qQ0JrHC0
>>8
あれ?阪神淡路大震災当時、確かダイエー叩かれてなかったっけ
被災地で傷んだリンゴ1個を高額で売ったり色々足元見た商売したとか何とか

記憶違いかもだし、ネットに当時の記録残ってるでしょ
正確なとこは自分で調べて
【政治】菅首相が福島第1原発など視察に出発
913 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 09:51:56.35 ID:6qQ0JrHC0
>>901
特使を任命して代理派遣するんだよ。
最高指揮官は指揮が仕事だ。
ヘリで飛ぶのは暴挙だ。
【政治】菅政権、致命的な国家観の欠如…「国というものが何だかよく分からない」人たちが舵をとる現状
220 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 09:54:55.47 ID:6qQ0JrHC0
>>216
被災地での延期は発表されたよ。
確か。
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
307 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 09:57:35.75 ID:6qQ0JrHC0
>>291
放射性ヨウ素が体内に必要物質として取込まれ定着した場合、
周辺組織が放射線でガン化したり破壊されたりする

そうならないように、代謝される通常ヨウ素を先に大量に用意して、固定を防ぐ

従って、放射性ヨウ素を代謝する可能性がないなら、飲んでも無駄
【政治】菅首相が福島第1原発など視察に出発
972 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:00:53.01 ID:6qQ0JrHC0
>>961
政治にレバタラは無い
だからこそ、異常行動は即座に叩かないとダメ。
【政治】菅首相が福島第1原発など視察に出発
981 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:02:48.94 ID:6qQ0JrHC0
TV(NHK)で首相動向の枝野発言でた。
上空からの視察中…
言いにくそうだった

指揮は採ってないね。
【政治】菅政権、致命的な国家観の欠如…「国というものが何だかよく分からない」人たちが舵をとる現状
236 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:07:55.92 ID:6qQ0JrHC0
首相はヘリで飛行中(NHKでの枝野談話)
日本はただいま最高指揮官不在
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
330 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:08:51.03 ID:6qQ0JrHC0
>>329
行開けは読みにくいだけだよ。
【政治】菅政権、致命的な国家観の欠如…「国というものが何だかよく分からない」人たちが舵をとる現状
244 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:12:13.37 ID:6qQ0JrHC0
>>239
ヘリで上空から現地視察だそうだ。
指揮してない。
【政治】菅政権、致命的な国家観の欠如…「国というものが何だかよく分からない」人たちが舵をとる現状
260 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:21:35.57 ID:6qQ0JrHC0
>>250
上空でカイワレ喰ってるかも・・・ orz ...
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
485 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:28:19.02 ID:6qQ0JrHC0
>>473
恐ろしく頑丈で、脆くないからまだ保ってる。

マグニチュード8.8の、世界史に残る様な地震。
普通に頑丈な施設なら、即座に崩壊してても
特段異常って訳でもない位。
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★4
792 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:38:14.27 ID:6qQ0JrHC0

お国を民主化して
反日教育を取りやめて
その方々が軍務の中枢を担うようになってから

お願いします>
 尖閣への侵略行動を継続中の厨獄様
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
563 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:41:47.76 ID:6qQ0JrHC0
>>547
マグニチュード8.8の世界史に残る規模の地震だ。
むしろ技術者を誉めるべきだよ。
【政治】菅政権、致命的な国家観の欠如…「国というものが何だかよく分からない」人たちが舵をとる現状
295 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:44:03.48 ID:6qQ0JrHC0
>>292
この局面にヘリで出かける総理の政府/与党だよ。
この無責任/軽率を叩かなくて何を叩くんだ。
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★4
838 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:49:07.49 ID:6qQ0JrHC0
>>828
つ[ 工作員の移住/潜入配置 ]
【東北・太平洋沿岸地震】「水が…あたし死ぬのかな」ツイッターでSOS
992 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:57:26.20 ID:6qQ0JrHC0
非常時の「お届け限定売り」で
仕入れの倍ならまあ良心的だね。
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
687 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:01:00.03 ID:6qQ0JrHC0
>>663
中の状況が報道されてる通りなら、
収束(ってか、事態推移観察に依る対応継続)に
向かうと思う。
実状が違ってたら、どうなるかも判らない。
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★4
857 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:03:50.30 ID:6qQ0JrHC0
>>854
天安門チベット水源占拠
厨獄様は「世界の基地外」なんだよ。
現状。
【東京電力】 海江田経産相、福島第1原発で蒸気放出を指示 圧力が高いままだと、容器が壊れる危険性があるため 
773 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:12:27.82 ID:6qQ0JrHC0
>>706
阪神淡路大震災のときは、集計する側の自治体も
被災発生からしばらく機能を喪失していたし、不幸にも
ライフライン復旧に伴う後発火災などで、事後に死亡
された方々が多かった。

今回も
 ・寒冷期の災害
 ・自治体丸ごとの被災多数
 ・ライフライン復旧は目処どころか損害規模さえ未把握
なので、報道内容自体、特に数値は当てにならない

原発については、また別の意味で実状把握の難しい(人的
被害無しで直接確認のできない可能性が高い)施設なので
そこは何ともならない。
災害対策技術と、なによりその設計時指定に忠実な施工と、
その品質に希望をつなぐしかないと思う。
私は人類の科学技術と良心を信じたい。
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★4
922 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:22:14.88 ID:6qQ0JrHC0
>>907
なら、日本国内で先に、他にもできることはあるよ。

現実に民主化されていなくて、
反日教育を継続してて
ガス田資源や尖閣の領土を侵略されてる相手だよ。

被災している方々の気持ちがわかるからこそ、
奪われそうな国土や資源、継続されている偏った教育の
ことも考えないといけないんじゃないのかな。
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★4
925 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:23:13.35 ID:6qQ0JrHC0
>>918
きみ、尖閣のこと知らないの?
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★4
943 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:26:24.39 ID:6qQ0JrHC0
>>934
アタマ大丈夫か?
地下資源が見つかるまで
あの国はそんな主張してなかったよ。
「互いに主張している」とか、時系列を無視した
おかしな既成事実化はやめときな。
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★4
953 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:27:25.06 ID:6qQ0JrHC0
>>945
尖閣ビデオの全面公開が先だね。
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★4
961 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:28:56.77 ID:6qQ0JrHC0
工作スレになってるね。
単発IDの支持カキコが異常に増え始めた。
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★4
970 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:30:02.38 ID:6qQ0JrHC0
>>958
厨獄は、
自国の地震被災地で、
生存者の反応がある現場を
重機で潰して消毒剤撒いた国だよ

そんな救助が欲しいのか?
【東北地震】菅首相、被災地をヘリで視察 福島第1原発に立ち寄る
492 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:38:06.44 ID:6qQ0JrHC0
施設の安全処置について、
同時刻に「上空に飛来した総理」の影響は
本当に無かったのかな。

もしあったら、妨害行為だと思うんだけど。

極左メンバーとの評価も高い方々がごろごろ
おいでの政党/政府だし、恐ろしいよ。
実際。
【東北地震】菅首相、被災地をヘリで視察 福島第1原発に立ち寄る
520 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:40:01.18 ID:6qQ0JrHC0
>>421
本部で指揮採るべきだからね。

万が一の際に救助もままならない被災地へ
墜落の危険犯して飛行とか
非常識の極みだよ。
【東北地震】菅首相、被災地をヘリで視察 福島第1原発に立ち寄る
549 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:41:44.61 ID:6qQ0JrHC0
>>529
寒冷期だし水没してるからもっと早いよ。
【東北地震】菅首相、被災地をヘリで視察 福島第1原発に立ち寄る
562 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:42:42.15 ID:6qQ0JrHC0
>>538
それでも総理としては、そっちの方がマトモだよ。
【東北地震】菅首相、被災地をヘリで視察 福島第1原発に立ち寄る
616 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:47:10.80 ID:6qQ0JrHC0
>>588
無能なのと
行く行かないとは、並列事象だから。

この非常時に
無能の迷惑は
叩かれるのが正常。
【東北地震】菅首相、被災地をヘリで視察 福島第1原発に立ち寄る
647 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:49:20.08 ID:6qQ0JrHC0
>>593
完璧?
論拠出して。

ヘリで移動して墜落の危険を冒すのは
少なくとも完璧とはほど遠い行動だよ。
【東北地震】菅首相、被災地をヘリで視察 福島第1原発に立ち寄る
683 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:51:29.62 ID:6qQ0JrHC0
>>649
大学に、被災事実の連絡

自治体規模の被災の場合、必ず対応されます。
【東北地震】菅首相、被災地をヘリで視察 福島第1原発に立ち寄る
692 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:52:25.39 ID:6qQ0JrHC0
>>662
寒冷期の水没だから、今日昼間が鍵。
明日は…祈るしかない。
【東北地震】菅首相、被災地をヘリで視察 福島第1原発に立ち寄る
779 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:57:51.60 ID:6qQ0JrHC0
作文会見しかしないで
ヘリで危険冒しまくる総理
行った先は、秒を争う放射能対処中の危険施設

叩かれない方がおかしいよ。
>>697 >>713 他
【東北地震】菅首相、被災地をヘリで視察 福島第1原発に立ち寄る
835 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:01:56.20 ID:6qQ0JrHC0
>>800
国家の非常時に
首相が首都を離れて
どこで死ぬか判らない行動取る方が
余程問題だわな。
【東北地震】菅首相、被災地をヘリで視察 福島第1原発に立ち寄る
863 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:03:40.87 ID:6qQ0JrHC0
>>823
どんだけ潜んでるかがわかる話だな。
怖っ。
【東北地震】菅首相、被災地をヘリで視察 福島第1原発に立ち寄る
952 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:11:36.25 ID:6qQ0JrHC0
>>886
指揮官はね、
出した指示の効果、実施状況を確認するために
行くんだよ
指揮と結果の検証はセットなんだ

で、何の結果を観に行ったんだ

まぁ、日本が効果的な情報網がないグダグダの国 (だと全世界に総理が行動で示した訳だが)
だとして、
じゃぁ、視察の成果としてどんな指示がどう具体的に出てくるのか
実際に、地震&水没被災した方々への救助可能時間窓は刻々と閉じられつつある訳だから、
全世界に向けて、総理はその実力を示すべき状況にある訳だ

刮目すべきだね
国としての情報網の威信を潰した総理が、
どう災害対策の手腕を示すのか
【東北地震】菅首相、被災地をヘリで視察 福島第1原発に立ち寄る
985 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:14:50.18 ID:6qQ0JrHC0
>>954
原発が、総理接近中に甚大事故に至らなくて
よかったね。

そういう冒険は、総理がすべきじゃないよね?
【政治】 菅首相 「国民の生命、生活、財産を守るのが使命だ」
179 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:21:36.69 ID:6qQ0JrHC0
>>146
後進国で広大な国土で、
情報網もないんなら仕方ないだろうな。

日本とは違うわ。
【政治】 菅首相 「国民の生命、生活、財産を守るのが使命だ」
338 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:28:53.80 ID:6qQ0JrHC0
>>228
午前11時まで会議できなかったことだけを取っても
失策だろうね。
墜落や被曝事故の危険を冒したことも軽率。

夜明けを待たず飛んで、日が昇ると同時に現地確認なら
まだ時間的意味からは判るが。

まぁ、これから日没までに何をやってくれるのか
水没してライフラインのない被災者が
氷点下で2度の夜を過ごすのが今夜だ。
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
606 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:42:47.04 ID:6qQ0JrHC0
プルかウランかどっちの炉なんだっけ?
【政治】 菅首相 「国民の生命、生活、財産を守るのが使命だ」
661 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:44:17.63 ID:6qQ0JrHC0
>>624
 >>338
震災水没で氷点下の夜なんだよ。
2回過ぎたら…
【政治】 菅首相 「国民の生命、生活、財産を守るのが使命だ」
704 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:47:10.77 ID:6qQ0JrHC0
>>660
世界2〜3位の国の総理が、
被曝事故や被災地での墜落の危険を冒してまで
会いに行かないといけない用件って何よ?

それほどの重大事なら、先の会見でまっ先に
発表すべきなんじゃね?
【政治】 菅首相 「国民の生命、生活、財産を守るのが使命だ」
735 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:49:25.69 ID:6qQ0JrHC0
>>718
ふっとばねぇよ。
いまはnetがある。
記事が残るからね。
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
713 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:51:34.87 ID:6qQ0JrHC0
##>>610
##どっちかってとセーラー服着てる年増の…
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★5
58 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:59:49.91 ID:6qQ0JrHC0
前スレ991 返信:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 11:33:08.64 ID:6ncB5ke60 [16/16]
>>>前スレ943
>それは日本側の言い分
>中国人が政府に洗脳されてるとしたら
>日本の教育も政府に洗脳されているということになる。
>そして今は互いに主張してるのは事実

>尖閣にしろ竹島にしろ北方領土にしろ
>散々放置しといて他国が領土主張した時だけ大事にしてきたような態度取るのは虫がよすぎる
>沖縄の事にしたってそうだ。本土の人身御供じゃねぇだろ


だから何?
実効支配のある国土に、これまで居住の実績もないのに
領有権を被せてきた国だという事実は消えないよ。
沖縄が何?
人身御供って何?
サヨクに洗脳されてるんじゃないの?

国内に、民主制度すらない侵略主張国の軍隊を入れる
狂気を君が主張する根拠は、到底容認できるはずなど
ないだけのこと。
狂気は外に出すな。迷惑だ。
【政治】 菅首相 「国民の生命、生活、財産を守るのが使命だ」
915 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 13:04:48.12 ID:6qQ0JrHC0
>>803
危険を冒すことを合理的に説明できていないよ。
で、誰が安心したのか教えて欲しい。

AM11時まで時間を使って、当の被災地には
総理ですら着陸も出来ない。

戻ってきたら、残り半日しかないのに「今日が〜〜」
不安になる経過だったのではないのかな。
【東北地震】菅首相「津波の被害が大きいと実感した」 ヘリでの視察を終える
272 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 13:11:53.77 ID:6qQ0JrHC0
>>1
どうして5時間も無駄にしたんだろう

被災地は寒冷期の水没状態
氷点下で2度目の夜が越せるのかどうか

どうして、夜の間に飛んで、夜明けに視察できなかったんだろう
本当に考えてやったことなんだろうか

せめて今からでも、ひとりでも多くの命を助けて欲しい
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★5
107 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 13:17:17.53 ID:6qQ0JrHC0
>>103
 反日教育
 侵略行為
 資源収奪
 民主化活動弾圧
国自体に対して、まったく信頼が置けない。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。