トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年03月12日
>
6qQ0JrHC0
書き込み順位&時間帯一覧
6 位
/40551 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
5
4
14
1
0
0
0
6
3
22
12
18
12
10
3
18
0
0
2
4
3
0
0
2
139
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【東北・太平洋沿岸地震】「水が…あたし死ぬのかな」ツイッターでSOS
【社会】「想定より震源が遠い」…予測していた東大名誉教授
【東北地方太平洋沖地震】観測史上過去最大 断層のずれ南北400km、東西200km
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★2
【東北地方太平洋沖地震】在日米軍に支援要請=政府
【政治】「委員会は止めるぞ!」「首相は官邸に帰ってもらえ!」「官房長官も行け!」 国会議事堂にも悲鳴 宮城沖地震
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★3
【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
【政治】 地震がもたらした与野党の結束 見失っていたものをこの災害によって再び見い出せるかもしれない…米紙WSJ
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺
その他20スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【東北・太平洋沿岸地震】「水が…あたし死ぬのかな」ツイッターでSOS
167 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 00:12:40.92 ID:6qQ0JrHC0
>>109
人類にはそういう人材も必要なんだよ。
感覚の倍率が常人と違う連中。
SF好きにはゴロゴロ居る。
別に珍しくない。
【社会】「想定より震源が遠い」…予測していた東大名誉教授
114 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 00:19:35.76 ID:6qQ0JrHC0
>>109
痛いからよせよ。
依頼が遅れたのは事実だろう?
政治は結果が総てなんだ。
【東北地方太平洋沖地震】観測史上過去最大 断層のずれ南北400km、東西200km
86 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 00:21:47.06 ID:6qQ0JrHC0
>>79
地デジやめてアナログで警報出せば、
最初期消火対応の数秒が稼げるよ。
【社会】「想定より震源が遠い」…予測していた東大名誉教授
122 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 00:32:21.29 ID:6qQ0JrHC0
>>117
要請が、
遅れたことは、
事実じゃ、
ないのか?
後付けで、
遅れたことを、
正当化するな。
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★2
60 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 00:59:11.43 ID:6qQ0JrHC0
来るな。
帰れ。
永劫に、来るな。
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★2
87 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 01:00:49.96 ID:6qQ0JrHC0
日本にきてる密入国者がもし居るなら、
全体のうちのほんの何百万人かでいいから、
沖合いで引き取って返ってくれ。
【東北地方太平洋沖地震】在日米軍に支援要請=政府
235 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 01:11:35.30 ID:6qQ0JrHC0
>>234
国に喧嘩売られた証拠ビデオを、
いまだに隠蔽して出さない政府の国なんだが。
お前も寝ろ。
【東北地方太平洋沖地震】在日米軍に支援要請=政府
239 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 01:27:53.91 ID:6qQ0JrHC0
>>238
国民だったらそういう国。
国民じゃなかったら治外法権。
違ったか?
【政治】「委員会は止めるぞ!」「首相は官邸に帰ってもらえ!」「官房長官も行け!」 国会議事堂にも悲鳴 宮城沖地震
911 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 01:40:07.48 ID:6qQ0JrHC0
>>889
逃げれないよ。
いまはネットがある。
誰も忘れない。
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★2
790 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 02:00:56.31 ID:6qQ0JrHC0
>>723
日本はこれまで、大陸や半島からの救援隊無しで
国内を護ってきたんだよ。
その実績は重い。
相手が地下に資源が見つかった途端、領土を乗っ取りに来る様な国なら尚更だ。
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★2
824 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 02:04:35.55 ID:6qQ0JrHC0
>>798
あり得ない。
何を工作して変えられるか分かったもんじゃない。
民主化されて50年も経ったら考えてやるよ。
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★2
846 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 02:06:00.28 ID:6qQ0JrHC0
>>814
助け合い?
ガス田勝手に掘って、
尖閣奪いに来てる、非民主的な国なんだが?
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★2
878 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 02:08:19.90 ID:6qQ0JrHC0
>>851
50年も経てば、さすがにどの辺りに信用できる(あるいは出来ない)
連中が住んでるかくらいは判るだろ?
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★2
899 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 02:09:46.30 ID:6qQ0JrHC0
尖閣に、津波被害確認隊を常駐させるべき。
同じ言い訳で先に占領される前に。
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★2
949 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 02:16:07.64 ID:6qQ0JrHC0
>>939
厨獄は尖閣から、棺国は竹島から退く方が先だろ?
救援なんて、その先の話だろ?
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★2
963 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 02:17:00.12 ID:6qQ0JrHC0
>>942
好き嫌いじゃない。
領土侵略は事実だ。
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★2
972 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 02:18:04.07 ID:6qQ0JrHC0
>>959
勝手な個人の思いで、被災国に侵略者を入れて混乱を作るような主張をするな
迷惑だ。
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★2
980 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 02:19:46.00 ID:6qQ0JrHC0
>>968
彼の国が、
民主国家で、
マトモな日本国像を教育されて育った
優秀な奴なら
ね。
探して連れてこいよ。
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★2
997 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 02:21:20.69 ID:6qQ0JrHC0
>>979
乙
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★3
11 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 02:21:58.89 ID:6qQ0JrHC0
厨獄は尖閣から、棺国は竹島から退く方が先だろ?
救援なんて、その先の話だろ?
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★3
19 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 02:23:23.35 ID:6qQ0JrHC0
彼の国が、
民主国家で、
マトモな日本国像を教育されて育った
優秀な奴なら
もしかしたら役立つかもね。
そういう人達だけ、探してから、連れてこないとね。
【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
576 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 02:25:30.70 ID:6qQ0JrHC0
佐賀県なんてプルサーマルやってんだぜ
ありえない
【東北・太平洋沿岸地震】「水が…あたし死ぬのかな」ツイッターでSOS
676 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 02:30:55.33 ID:6qQ0JrHC0
>>670
低層ビルは、地震の揺動の震幅や周波との関係で、
特定階だけが破砕される場合があるよ。
阪神淡路大震災の時、1F2F3F4F、特定階だけ潰れる
建物が多かった。
耐震構造なら一般論として揺れには強いだろうけど
万能じゃないし、破砕波が集中したら破壊は起きる。
気をつけてね。
【政治】 地震がもたらした与野党の結束 見失っていたものをこの災害によって再び見い出せるかもしれない…米紙WSJ
7 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 03:05:28.66 ID:6qQ0JrHC0
>>1
まだ、被害の全貌も解かってないのに・・・
まだこういうことを書くのは早いよ
【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺
93 :
名無しさん@十一周年
[]:2011/03/12(土) 07:02:38.55 ID:6qQ0JrHC0
被爆したら障害児生まれやすくなるから
気をつけろ
【東北地方太平洋沖地震】 首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
347 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 07:12:14.82 ID:6qQ0JrHC0
もうこのクソ馬鹿人間やめさせろ
ちゃんと情報の要になって、陣頭指揮しろ
パフォーマンスとか、サヨク的異常行動とか
要らんだろう。
【東北地方太平洋沖地震】 首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
400 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 07:18:16.89 ID:6qQ0JrHC0
>>386
集計係さん自体が流された自治体もあるかもしれない現状では、
集計すら始まってない訳だから、まだ比較できないと思う。
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★3
728 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 07:20:38.33 ID:6qQ0JrHC0
まずは明確に災害と同定できる
「非民主国家の軍隊」
という危機を排除してもらわないと。
【違法献金】 民主党の渡部恒三氏 「韓国人は他の外国人とは違う」
662 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 07:22:05.68 ID:6qQ0JrHC0
>>661
今はネットもあるからお流れにはならないし出来ないよ。
先送りにはなるだろうけど。
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★3
736 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 07:26:28.65 ID:6qQ0JrHC0
>>735
非民主国家がクズだってのは
世界レベルでの共通認識ですよ。
【東北地方太平洋沖地震】 首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
955 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 08:41:37.44 ID:6qQ0JrHC0
応援でできるような行動かよ。
指揮官が動くなんて愚の骨頂だ。
ましてや一国の総理だぞ
もう、クズ以下のゴミ政権だ。
【東北地方太平洋沖地震】 首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
960 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 08:42:45.23 ID:6qQ0JrHC0
>>956
極左政権が、合法テロ仕掛けてる
と解釈されても仕方ないかもな。
【東北地方太平洋沖地震】 首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
982 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 08:48:21.53 ID:6qQ0JrHC0
>>972
それに尽きる。
常時政府関係者がニュースに顔出しして
適切な行動を示して呼びかけるのが初歩の初歩
どこへ飛んだか判らない総理とか意味不明の極み
パニック演出してるとしか思えない
映画でもなかなか無いよ
政府関係者は旧い方の映画「日本沈没」でも観て、
対応決めてくれ
マジ酷い
【政治】菅首相が福島第1原発など視察に出発
420 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 09:00:37.02 ID:6qQ0JrHC0
災害発生直後のこの時間に、行方不明の総理とか
人類史上に残る挙動じゃないのか、これ。
【政治】菅政権、致命的な国家観の欠如…「国というものが何だかよく分からない」人たちが舵をとる現状
147 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 09:04:18.73 ID:6qQ0JrHC0
>>146
この時間、総理はへりで飛んだっきりらしいよ。
【東北地方太平洋沖地震】在日米軍に支援要請=政府
248 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 09:07:21.56 ID:6qQ0JrHC0
>>246
総理は原発上空へへりで・・・
巡行ミサイルみたいだよこの国のトップ
【政治】菅首相が福島第1原発など視察に出発
490 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 09:10:27.77 ID:6qQ0JrHC0
>>468
指揮放棄してまでやることか。
双発の航空機でならともかく、1個エンジン死んだら落ちるへりだぞ。
鉄砲玉の動きだ。
もう,本気で意味不明だ。
【政治】菅政権、致命的な国家観の欠如…「国というものが何だかよく分からない」人たちが舵をとる現状
164 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 09:14:11.17 ID:6qQ0JrHC0
へりはエンジンいっこ壊れたら墜ちる。
大統領専用へりとか無いだろ?
一国の総理が乗る乗り物じゃない。
【政治】菅首相が福島第1原発など視察に出発
535 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 09:15:20.51 ID:6qQ0JrHC0
>>509
現地の状況も受け入れ態勢も判らず飛んでくのが適切?
へりはエンジンいっこ壊れたら墜ちる。
大統領専用へりとか無いだろ?
一国の総理が乗る乗り物じゃない。
総理が採るような行動じゃない。
【政治】菅政権、致命的な国家観の欠如…「国というものが何だかよく分からない」人たちが舵をとる現状
177 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 09:20:12.51 ID:6qQ0JrHC0
>>170
総理なんだから、国そのものとして総ての判断を
この時間、常時してないといけないはず。
判断放棄と言われても仕方ないだろ。
ってか、この状況で総理決裁なしで対策が動いて
いる時間があるだけで怖い。
【政治】菅首相が福島第1原発など視察に出発
580 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 09:21:36.85 ID:6qQ0JrHC0
>>557
なら少しは安心だな。
【政治】菅首相が福島第1原発など視察に出発
586 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 09:22:16.00 ID:6qQ0JrHC0
>>558
到着を確認して広報する組織が現地にあるかどうか…。
【政治】菅首相が福島第1原発など視察に出発
656 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 09:29:06.89 ID:6qQ0JrHC0
総理と連絡取れてるのかな
その情報すら出てこない
国として異常事態じゃないのか。これ
【政治】菅首相が福島第1原発など視察に出発
685 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 09:31:39.62 ID:6qQ0JrHC0
>>660
それだけはない。
この状況で墜落不時着の危険を冒して
指揮連絡の採れない場所に行くのは異常行動だよ。
一国の指揮官だぞ。
【政治】菅首相が福島第1原発など視察に出発
741 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 09:34:45.59 ID:6qQ0JrHC0
>>709
この時期、電気ガス水道無しで水没だから、24時間でも危ない
凍死が直ちに懸念される
【政治】菅首相が福島第1原発など視察に出発
792 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 09:39:31.04 ID:6qQ0JrHC0
>>779
叩かれることしかやってないだろ?
災害対策について、総理としてマトモな指揮会見したか?
【政治】菅首相が福島第1原発など視察に出発
798 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 09:40:09.94 ID:6qQ0JrHC0
>>781
低レベル核廃棄物がどうして出るか
勉強してから書いてくれ
【政治】菅首相が福島第1原発など視察に出発
844 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 09:43:52.15 ID:6qQ0JrHC0
>>836
あり得ない。
指揮放棄の暴挙だよ。
【社会】福島第一原発、8箇所ある放射線測定装置が機能せず
289 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 09:44:37.85 ID:6qQ0JrHC0
わざと停めたのか振り切れたのか・・・
【政治】菅首相が福島第1原発など視察に出発
874 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 09:47:19.08 ID:6qQ0JrHC0
>>860
もし被災地に不時着したら誰が回収するの?
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。