トップページ > ニュース速報+ > 2011年03月12日 > 6TADUYSL0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/40551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2139120035120008401100076781



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【東北地方太平洋沖地震】枝野氏「米軍から支援の申し出」明かす
【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★2
【東北地方太平洋沖地震】岩手・宮古 集落10カ所以上全滅 
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★2
【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
【東北地方太平洋沖地震】 空自・松島基地、航空機「全機」水没
【マスコミ】NHK、他の報道機関による地震映像のネット転載を認めず 著作権理由に
【地震】 JR仙石線の列車、行方不明になっていることが判明
【東北地方太平洋沖地震】JR仙石線が脱線か 宮城県警ヘリ、上空から確認
【東北・太平洋沿岸地震】死者・行方不明者668人 警察庁

その他28スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【東北地方太平洋沖地震】枝野氏「米軍から支援の申し出」明かす
501 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 00:03:44.60 ID:6TADUYSL0
ロナルド・レーガンが三陸沖に向かってるってことだけど、
横須賀が母港のジョージ・ワシントンは何処に行ってるんだ?

【東北地方太平洋沖地震】枝野氏「米軍から支援の申し出」明かす
505 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 00:07:27.66 ID:6TADUYSL0
>>503
なるほどねぇ。
間が悪いときには、間が悪いもんだわなぁ。

【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★2
93 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 01:01:09.81 ID:6TADUYSL0
地震災害の救援の経験地としては、人民解放軍もそこそこ持っているのだろうが、
救援という名のものとの殺戮と、日本の自衛隊が行う、本当の意味の救援とは質が違い過ぎる。
丁寧にお断りするべきだろう。
【東北地方太平洋沖地震】岩手・宮古 集落10カ所以上全滅 
475 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 01:06:44.65 ID:6TADUYSL0
いったい、被害範囲はどの辺からどの辺までなんだよ?
数時間前には、函館に津波が押し寄せてる映像を見たぞ。
その後、函館のことなんか、全然、報道されてないけど、被害が無いってことはないだろう。
東京郊外の俺んちだって僅かながら被害があったんだから。

【東北地方太平洋沖地震】 中国、日本に救援隊派遣の用意★2
228 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 01:12:25.40 ID:6TADUYSL0
まあ、菅なら中共に支援を頼んで、未来永劫その代償を支払い続ける約束くらいはするだろうな。

【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★2
84 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 01:14:40.74 ID:6TADUYSL0
NHKで被害状況を読み上げてるんだが、全容が全くつかめていない現状で、何人死亡、何人負傷
などということは、全く意味が無いことに思えるがなぁ。

【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
28 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 01:28:00.58 ID:6TADUYSL0
DDH-181 DDH-182 は、当然、現場に急行してるんだよなぁ?

【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
43 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 01:30:33.62 ID:6TADUYSL0
>>36
こういうときでも、金でしか物事を判断できない人って可哀想だよね。

【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
55 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 01:32:42.89 ID:6TADUYSL0
>>41
そうだった、DDH-181の就役まで、あと5日だった。
それでも何とかするのが大和魂だろ。
民主党政権じゃ無理かなぁ?

【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
91 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 01:37:38.92 ID:6TADUYSL0
失礼>>55のDDH-181はタイプミス。正しくはDDH-182。

アメリカ人はヒーロー願望があるから、こういうときは打算抜きで頼りになるよ。
よろしくお願いしますと言いたい。

【東北・太平洋沿岸地震】米空母「ロナルド・レーガン」三陸沖へ 被災者収容拠点★2
114 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 01:39:53.04 ID:6TADUYSL0
空母だけじゃなくて、米軍の強襲揚陸艦に行ってもらえると有りがたいのだがなぁ。

【東北地方太平洋沖地震】 空自・松島基地、航空機「全機」水没
27 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 01:48:29.84 ID:6TADUYSL0
松島基地ってブルーインパルスが居るんじゃなかったっけ?

【東北地方太平洋沖地震】 空自・松島基地、航空機「全機」水没
39 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 01:51:06.49 ID:6TADUYSL0
>>32
無理して飛び立って、パイロットに犠牲がでたんじゃあ、飛行機の損失より損失が大きいだろ。

【東北地方太平洋沖地震】 空自・松島基地、航空機「全機」水没
64 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 01:54:18.69 ID:6TADUYSL0
>>48
いや、時間的に間に合わなかっただろうということ。
地震から津波が来るまでに時間が無かっただろうからね。

【東北地方太平洋沖地震】 空自・松島基地、航空機「全機」水没
73 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 01:56:33.73 ID:6TADUYSL0
日本の海空の守りに、大きな懸念が生まれたね。
今直ぐには、誰も、F2の損失など気にもしないだろうけど。
これは痛いよ。
民主党政権じゃあ、追加手当も取らないだろうしね。

【マスコミ】NHK、他の報道機関による地震映像のネット転載を認めず 著作権理由に
726 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 02:00:37.14 ID:6TADUYSL0
こういう事態でも著作権を優先するNHKと契約してる奴ってバカだろ?

【地震】 JR仙石線の列車、行方不明になっていることが判明
803 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 02:07:37.14 ID:6TADUYSL0
津波にさらわれちゃったのかね?
南無釈迦牟尼佛
【東北地方太平洋沖地震】JR仙石線が脱線か 宮城県警ヘリ、上空から確認
25 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 02:14:12.28 ID:6TADUYSL0
海に流されちゃったのかと思ったけど、生存の可能性があるね。
頑張って。

【東北・太平洋沿岸地震】死者・行方不明者668人 警察庁
57 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 02:23:26.99 ID:6TADUYSL0
阪神・淡路大震災を超えるのか?

【東北地方太平洋沖地震】 福島県南相馬市 1800世帯壊滅、防衛省情報
129 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 02:42:05.86 ID:6TADUYSL0
これは、日本史上稀有の大災害かもしれんね。

【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ★2
105 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 02:48:34.00 ID:6TADUYSL0
>>60
蒸気を放出するとその蒸気に放射能があるから、放射能漏れを起こすことになる。
蒸気を放出しなければ、圧力が極限まで高まって、耐えられなくなれば破裂するんだろうな。

【地震】 米空軍が福島の原子力発電所に冷却水
20 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 02:51:51.10 ID:6TADUYSL0
やっぱ、アメリカはヒーローだな。

【地震】 米空軍が福島の原子力発電所に冷却水
87 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 02:56:02.79 ID:6TADUYSL0
アメリカと日本では、軍を動かす上の方(政府の方)の能力が全然違うんだと思うけどね。
いろんな縛りも無いし。

【地震】 米空軍が福島の原子力発電所に冷却水
135 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 02:58:37.40 ID:6TADUYSL0
>>110
貧しい奴
【地震】 米空軍が福島の原子力発電所に冷却水
769 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 03:37:57.23 ID:6TADUYSL0
>>718
「紺屋の白袴」ってのかね?

【地震】 今度は長野で震度6強が発生…12日・3時59分ごろ★2
590 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 04:23:34.62 ID:6TADUYSL0
これは、民主党政権に対する八百万の神のお怒りとしか思えん。

【政治】 朝日新聞報道 菅首相、日本名の外国人から献金★14 
120 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 04:41:24.10 ID:6TADUYSL0
これで日本の八百万の神様がお怒りになっているとしか思えん。
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
469 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 07:27:01.84 ID:6TADUYSL0
菅が空から見物したところでどうなるものでもないのに。
菅が乗るヘリコプターが取り残されている人を、1人でも多く助けた方が良いだろう。
総指揮官が全体を見ないで、自分の視界しか見ないというのは致命的だ。
今回の災害は被害地域が広域過ぎるだろ
バカめが。
【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
506 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 07:30:50.00 ID:6TADUYSL0
>>486
今回は裏目に出て、民心の反感をかうだろうね。
被災地が限定されている地域の場合は、首相が自ら来るってのは、元気付けられるかも知れんが、
今回の災害は重大な被害の範囲が広大すぎる。

【東北地方太平洋沖地震】  首相 ヘリコプターで原発含め被災地の視察へ
543 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 07:34:37.17 ID:6TADUYSL0
>>530
ズボシだったようですね。

【政治】菅首相が福島第1原発など視察に出発
111 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:09:15.73 ID:6TADUYSL0
総指揮官が現場に出て、自分の視界に入るものだけに特別に指示を出すようになったらおしまいだ。
今は、現場に出るのではなく、情報が集約される場所で、的確な判断を下す努力をするべき。
菅には荷が重過ぎるんだろうが、今、現場に出ちゃだめだよ。


【政治】菅首相が福島第1原発など視察に出発
134 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:13:21.88 ID:6TADUYSL0
総司令部から体の良い厄介払いをされたのかも知れんなぁ。
居ればなにかとうるさいから、現場に行けば支持率が上がりますよ、とでも言って追っ払ったか?
【政治】菅首相が福島第1原発など視察に出発
161 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:20:19.79 ID:6TADUYSL0
菅が現場に行っているというのは、文書による記事だけで、写真とか映像とかあるの?
それがなきゃあ、どっかで寝てるかも知れないよな?

【政治】菅首相が福島第1原発など視察に出発
235 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:31:13.93 ID:6TADUYSL0
>>228
民主党政府だからな。

【政治】菅首相が福島第1原発など視察に出発
259 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 08:35:12.02 ID:6TADUYSL0
>>238
え?
アメリカからの冷却材の提供を断ったのか?
なんて救いようの無いバカなんだろう。
万一があったら、全部、菅と民主党政府の所為だからな。

【東北地方太平洋沖地震】「最大限の協力する」 韓国大統領★3
978 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 09:56:44.30 ID:6TADUYSL0
口蹄疫は大丈夫なの?

【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★5
750 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 10:16:38.44 ID:6TADUYSL0
避難区域外への避難を指示、対象は2万人だそうだ。
事態はさらに深刻化しているらしい。

【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★5
873 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 10:22:10.77 ID:6TADUYSL0
冷却水を循環させる電源が無かったんで、電源車を送ったんだが道路が寸断されていて到達できない。
ってのが経緯という認識で良いのかね?
だとしたら、電源車をヘリで吊って持ってきゃあ良かったのにねぇ。

【東京電力】 大口企業は節電への協力を! 3月12日18時にも電力不足の恐れ
593 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 14:06:38.19 ID:6TADUYSL0
家の親父は在宅酸素が必要で突然停電されたら命にかかわる。
そういう人は結構多いと思うけどなぁ。

【東京電力】 大口企業は節電への協力を! 3月12日18時にも電力不足の恐れ
608 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 14:09:13.86 ID:6TADUYSL0
>>601
そんな単純な機構じゃないみたいだよ。

【東京電力】 大口企業は節電への協力を! 3月12日18時にも電力不足の恐れ
629 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 14:13:44.26 ID:6TADUYSL0
>>621
東京電力のカスタマーセンターに連絡をしてみたが、
まだ、停電すると決まったわけではないので、誰にも貸し出しはしていないとのこと。
貸し出すにしても、数に限りがあるので、御希望に添えない場合もあるとの返答だった。

【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発の炉心の核燃料溶け出す
633 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 14:23:37.38 ID:6TADUYSL0
メルトダウンするとどうなるの?

【東北地方太平洋沖地震】セシウム検出 福島第一原発 燃料溶け出たか
153 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 14:28:01.19 ID:6TADUYSL0
アメリカの冷却材提供を断ったのは誰?何故?

【東北地方太平洋沖地震】セシウム検出 福島第一原発 燃料溶け出たか
502 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 14:31:12.34 ID:6TADUYSL0
テレ東でやってるじゃないかよ〜〜〜〜〜〜!
終わったなぁ。

【東北地方太平洋沖地震】セシウム検出 福島第一原発 燃料溶け出たか
902 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 14:34:34.99 ID:6TADUYSL0
なんでアメリカの冷却材提供を断ったんだよ?
これで大きな被害がでたら、菅はどう責任を取るんだ?
まあ、そらっとぼけるんだろうけどよ。

【チャイナシンドローム】福島第一原発 燃料棒1.5メートル露出 消防から注水
298 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 14:59:44.50 ID:6TADUYSL0
「きょり測」で測ると福島第一原発から250Km離れているのだが、大丈夫かなぁ?

【チャイナシンドローム】福島第一原発 燃料棒1.5メートル露出 消防から注水
500 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 15:02:58.12 ID:6TADUYSL0
>>421
ええええええええ〜?!
菅の所為でメルトダウンかよ?
ふざけた野郎だなぁ。

【東北地方太平洋沖地震】 原発の冷却材 搬送せず=米
225 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 15:33:54.59 ID:6TADUYSL0
>>222
じゃあ、さっさと冷やせばいいんじゃねぇの?

【東北地方太平洋沖地震】 原発の冷却材 搬送せず=米
253 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 15:36:56.68 ID:6TADUYSL0
>>243
2ちゃんねるに貼りついてるわけでもないんでね。w

【東北地方太平洋沖地震】「最大限の協力する」 韓国大統領★5
918 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 15:48:17.80 ID:6TADUYSL0
ニュージーランドでは口蹄疫を懸念して韓国の支援申し出を断った。
日本は口蹄疫を彼らが持ち込む可能性は考慮しないのかね?
お気持ちだけ有難く頂戴いたします。
ということでも良いのではないだろうか?
地震津波災害に加えて口蹄疫の蔓延なんてことになったら、泣きっ面に蜂だろ。

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。