トップページ > ニュース速報+ > 2011年03月12日 > 5Zl/jMzEO

書き込み順位&時間帯一覧

112 位/40551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数610305773140001300111554168



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【地震】 海辺に、200〜300人の溺死体とみられる遺体が流れ着く…仙台市若林区★4
【東北・太平洋沿岸地震】「水が…あたし死ぬのかな」ツイッターでSOS
【東北地方太平洋沖地震】「気仙沼港が火の海」 市街地の民家へ延焼、爆発音も★3
【地震】 今度は長野で震度6強、新潟で震度6弱が発生…12日・3時59分ごろ★5
【地震】 海辺に、200〜300人の溺死体とみられる遺体が流れ着く…仙台市若林区★5
【東北地方太平洋沖地震】 首相官邸に全閣僚を召集へ
【地震】 今度は長野で震度6強、新潟で震度6弱が発生…12日・3時59分ごろ★6
【NHK】「東北大地震、NHKの媒体で見てもらうのが筋だ」…他の報道機関による地震映像のネット転載を認めず 著作権理由に★2
【社会】「いいから逃げろ!」迫る津波、すぐ背後に…娘を抱き、裸足で走る - 仙台市若林区
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発 半径10キロ以内の住民の避難完了せず 午前11時半現在

その他12スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【東北地方太平洋沖地震】福島原発1号機建屋で爆発…「冷却用水素ガスの爆発」東京電力が福島県富岡町に連絡
434 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 17:55:11.91 ID:5Zl/jMzEO
NHKは事実を隠し、専門家は嘘をいい、それでも避難誘導をいそがせる。
既女板の通告。
そして2ちゃんねるに拡散する噂。


何もかもが出来過ぎだよ
【東北地方太平洋沖地震】福島第一原発 半径10キロ以内の住民の避難完了せず 午前11時半現在
734 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 18:42:36.06 ID:5Zl/jMzEO
寝たきり老人を残してるだけなら退避勧告無視ではないだろな。

津波みたいなものと違って、退避しようにも出来ない世帯を無視して問題を隠してたら国が悪くなる。
【原発爆発】 避難指示、半径20キロ圏内に拡大
667 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 19:22:59.03 ID:5Zl/jMzEO
>>1
後手後手だな。
東京も逃げろ。
【福島第一原発】元原子力安全委員「最悪の事態を想定していた方がいい」 原子炉の「最後のとりで」であるはずの建屋吹き飛ぶ
213 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 20:42:22.53 ID:5Zl/jMzEO
まあ、菅からしたら原発は負の遺産だろな
【福島第一原発】元原子力安全委員「最悪の事態を想定していた方がいい」 原子炉の「最後のとりで」であるはずの建屋吹き飛ぶ
344 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 20:45:14.07 ID:5Zl/jMzEO
>>210
今回の枝野は民主党嫌いからも結構評価されてるな。
菅は駄目だが

ただ国全体がシドロモドロでそれを報告する辛い役目だな
【福島第一原発】元原子力安全委員「最悪の事態を想定していた方がいい」 原子炉の「最後のとりで」であるはずの建屋吹き飛ぶ
792 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 20:50:07.20 ID:5Zl/jMzEO
枝野は今回馬鹿素直だが、東電は過去にやりやがってるからな
【福島第1原発】 1号機、燃料棒ほぼ半分露出 水位低下 最悪の場合、原子炉の崩壊につながる可能性も★4
562 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 20:56:00.93 ID:5Zl/jMzEO
>>358
てか、この担当は枝野が適役だったな。
いつもの枝野の毒けも抜けてるし。

民主党の他の奴だったら今頃全国パニックだったろう。
特に鳩
【福島第1原発】 1号機、燃料棒ほぼ半分露出 水位低下 最悪の場合、原子炉の崩壊につながる可能性も★4
739 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 20:58:37.72 ID:5Zl/jMzEO
>>639
電気と水が生まれる
【政治】官房長官「原子炉格納容器の爆発ではない。水素が酸素と合わさって起きたもの」…福島第一原発1号機
336 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 21:12:53.27 ID:5Zl/jMzEO
>>223
質疑が出来てるから及第点。
菅の方は激励にしても意味不明かな
【社会】「津波が来たのは地震の20〜25分後。逃げている最中に振り返ると、水が堤防を越えてきた」
104 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 21:37:20.41 ID:5Zl/jMzEO
>>96
車はドア開かなくなるし水に浮くんで、乗り捨てるのが本来正解。
漁港の方はハザードたいて乗り捨てて高台に逃げていたが、隣の一般道では、危機意識が足りない一般人が普通に使っていた
【社会】「津波が来たのは地震の20〜25分後。逃げている最中に振り返ると、水が堤防を越えてきた」
127 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 21:46:36.74 ID:5Zl/jMzEO
>>120
全国ほとんど、学校が避難場所だな。

もしも車で移動中に地震あったらナビで近くの学校を調べる方が良いな。

ただ、海に近い方は避難地が設けてるところも多い。



【社会】「津波が来たのは地震の20〜25分後。逃げている最中に振り返ると、水が堤防を越えてきた」
145 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 21:51:05.92 ID:5Zl/jMzEO
>>131
映像の車らは舐めてたと思う。
家屋の人らも慌ててにげなかった人は流されただろうな。


【社会】「津波が来たのは地震の20〜25分後。逃げている最中に振り返ると、水が堤防を越えてきた」
160 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 21:59:44.75 ID:5Zl/jMzEO
景観とか言ってないで、鉄筋の高い建物は必要な地区だね。

今回の規模はありえないにしても、数十年に一度は必ず津波による被害が出る地区だからな。

あとひごろ訓練していた学校は浸水が高くなっても上階に誘導出来たらしい。

訓練は必要
【社会】「津波が来たのは地震の20〜25分後。逃げている最中に振り返ると、水が堤防を越えてきた」
165 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 22:02:54.34 ID:5Zl/jMzEO
>>153
まあ、多分俺はそこに行くことないが、自分の地区の避難所と経路は把握するべきだ
【原発事故】 世界に衝撃 欧米・新興国で原発推進政策見直しも
31 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 22:12:46.50 ID:5Zl/jMzEO
>>1
まあ、こうなるな。
日本だから冷静な対応があるが、他の国で同様なメンテナンスはまず無理
【福島第1原発】 自民党幹部 「菅政権の認識は甘すぎる。対応が24時間遅い」
79 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 22:19:44.16 ID:5Zl/jMzEO
シガラミの大きい自民党がうまく対応できるかと言われれば逆に微妙。

特に海水注入は経済概念ある奴のが抵抗ある
【福島第1原発】 自民党幹部 「菅政権の認識は甘すぎる。対応が24時間遅い」
187 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 22:24:40.97 ID:5Zl/jMzEO
>>70
いや活躍してるのは菅じゃなく枝野だぞ、どう見ても。

枝野一人って印象だ。
菅は視察も会見も邪魔
【政治】党首会談中に福島原発が爆発 菅首相、野党に伝えず
289 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 23:47:30.21 ID:5Zl/jMzEO
>>1
枝野の頑張りを菅がひっくり返すな。

誰だよ、こんな奴を総理にしたのは
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。