トップページ
>
ニュース速報+
>
2011年03月12日
>
1JS1I+8Z0
書き込み順位&時間帯一覧
11 位
/40551 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
7
11
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
16
27
29
24
119
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【東北地方太平洋沖地震】「甚大な被害」 気仙沼市内で大火災発生 石巻市沖で約100人が乗った船が流される 安否確認中
【経済】地デジ普及率95%=地域・収入格差が縮小−昨年末
【テレビ】地デジ普及率90・3%のカラクリ―80歳以上世帯除外28万1500世帯のうち26万件以上に断られ、返答アリの1万3千世帯の保有率
【東北地方太平洋沖地震】 空自・松島基地、航空機「全機」水没
【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」★2
【東北地方太平洋沖地震】福島原発炉内蒸気、外に逃す作業検討 放射能漏れの恐れ
【NHK】「東北大地震、NHKの媒体で見てもらうのが筋だ」…他の報道機関による地震映像のネット転載を認めず 著作権理由に★2
【東北地方太平洋沖地震】 放射線の計測装置すべてダウン…東京電力
【原発爆発】 福島原発1号機の中央制御室は無事
【福島第1原発】 1号機、燃料棒ほぼ半分露出 水位低下 最悪の場合、原子炉の崩壊につながる可能性も★3
その他13スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
【福島第1原発】 セシウム検知に「炉心溶融かも。原子炉の内部に水を注入して燃料を冷やし続けるしかない」と今中・京大助教★3
900 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 21:34:49.71 ID:1JS1I+8Z0
>>876
それなりの知識が有ればあの会見で真実が見抜ける・・・
特に「水素が発生」って言葉が嘘でも本当でも、炉心溶融を起こした揺ぎ無い証拠だ
【福島第1原発】 セシウム検知に「炉心溶融かも。原子炉の内部に水を注入して燃料を冷やし続けるしかない」と今中・京大助教★3
904 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 21:36:02.46 ID:1JS1I+8Z0
>>891
正しくは「通常の温度では気化しない」
【福島第1原発】 セシウム検知に「炉心溶融かも。原子炉の内部に水を注入して燃料を冷やし続けるしかない」と今中・京大助教★3
920 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 21:38:39.24 ID:1JS1I+8Z0
>>903
原子炉格納容器のウイークポイントを知っている?
蒸気取り出し配管と燃料棒取り出し用の上部ハッチだ
格納容器の限界圧力を超えたらどちらかが先に吹き飛ぶ
ちなみに上部ハッチが吹き飛ぶと今回のような爆発現象が起きるんだよ
【福島第1原発】 セシウム検知に「炉心溶融かも。原子炉の内部に水を注入して燃料を冷やし続けるしかない」と今中・京大助教★3
928 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 21:39:47.94 ID:1JS1I+8Z0
>>905
水蒸気爆発を起こしそうな異音がしたのかもね
【福島第1原発】 セシウム検知に「炉心溶融かも。原子炉の内部に水を注入して燃料を冷やし続けるしかない」と今中・京大助教★3
934 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 21:41:59.78 ID:1JS1I+8Z0
>>925
格納容器の上は燃料の詰め替え作業の為の建物だ
普段人が歩きまわれって作業できる場所であり隔壁も薄い
床の格納容器ハッチが圧力超過で吹き飛ぶと簡単に四散する
【福島第1原発】 セシウム検知に「炉心溶融かも。原子炉の内部に水を注入して燃料を冷やし続けるしかない」と今中・京大助教★3
940 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 21:43:54.24 ID:1JS1I+8Z0
>>935
成功してくれないと困る・・・
まぁ炉の廃棄を決めた上での作業なら成功率は飛躍的に高くなるからな
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
156 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 21:45:16.09 ID:1JS1I+8Z0
>>126
できる事は何も無い
犬死しに行く必要は無いからな
他の地区の人命救助に行ったほうが建設的だ
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
163 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 21:46:57.71 ID:1JS1I+8Z0
>>160
炉内の圧力を見ながらゆっくり、ゆっくり入れて行くしかない
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
175 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 21:49:11.57 ID:1JS1I+8Z0
>>165
格納容器が本当に無事ならば海水漬けにできる
再び爆発させない為に慎重にゆっくり注水するから時間は掛かるけどな
慌てるとまた爆発する
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
183 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 21:51:19.85 ID:1JS1I+8Z0
>>177
安全神話を守るために通常手段で冷やそうと無理した結果だからな
だが爆発まで言っちゃったからもう怖いものは無い・・・
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
189 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 21:52:53.37 ID:1JS1I+8Z0
>>179
だが格納容器の中には灼熱状態の圧力容器が収まっている
圧力容器の状態がわからないから慎重に作業するしかない
慌てて注水するとさっきのような爆発を起こすぞ
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
201 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 21:54:24.51 ID:1JS1I+8Z0
>>188
格納容器はぶち抜けなかったが圧力容器には穴が開いたんだろうな
そこから高圧蒸気が噴出して格納容器のメンテナンスハッチが吹き飛んだから
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
208 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 21:55:44.63 ID:1JS1I+8Z0
>>192
すこーしづつ注水して下からゆっくり冷やしていくしかない・・・
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
214 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 21:56:54.63 ID:1JS1I+8Z0
>>202
水素爆発の方が遥かに深刻なんだが・・・
水蒸気ジルコン高温反応なんてメルトダウンの末期的症状だから
【福島第1原発】 セシウム検知に「炉心溶融かも。原子炉の内部に水を注入して燃料を冷やし続けるしかない」と今中・京大助教★3
995 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 21:58:40.33 ID:1JS1I+8Z0
>>992
浜岡は止めて欲しいな
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
242 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 21:59:35.51 ID:1JS1I+8Z0
>>222
嘘というより現場の本当の状況を聞かされてないだけだろ
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
248 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:00:25.00 ID:1JS1I+8Z0
>>236
違う
ホウ素が吸収するのは中性子だ
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
275 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:03:18.57 ID:1JS1I+8Z0
>>268
洗浄が必要なレベルだってな
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
291 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:04:51.76 ID:1JS1I+8Z0
>>280
洗わないと危ないレベル
原子炉から3キロ離れている
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
305 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:06:29.97 ID:1JS1I+8Z0
>>294
発電所から3kmはなれた公民館で大量被爆・・・
どう見ても格納容器が吹いているな・・・
ありがとうございました
【東日本大震災】 福島第一原発 3人が被曝
96 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:08:57.91 ID:1JS1I+8Z0
>>44
格納容器が壊れていないってのは原子力信者の希望的観測だから
【東日本大震災】 福島第一原発 3人が被曝
195 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:11:12.33 ID:1JS1I+8Z0
>>115
数cmの小さな検査用センサーに放射線が10万回突き刺さっているって事
人体ならくまなく刺されまくっている
【東日本大震災】 福島第一原発 3人が被曝
455 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:16:19.65 ID:1JS1I+8Z0
>>293
思考停止しているだけだよ
あの話し方は何も理解できてない
【東日本大震災】 福島第一原発 3人が被曝
626 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:18:42.10 ID:1JS1I+8Z0
>>512
肺にも吸っちゃっただろうね・・・
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
408 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:20:27.27 ID:1JS1I+8Z0
>>390
水蒸気水素反応が起きるくらい高温になってるって事なんだよな・・・
炉心溶融でございます
【東日本大震災】 福島第一原発 3人が被曝
860 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:22:17.40 ID:1JS1I+8Z0
>>673
今のところ状況が明らかになるごとに政府発表の嘘がバレているんですが
【東日本大震災】 福島第一原発 3人が被曝
906 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:22:57.31 ID:1JS1I+8Z0
>>775
民主党が嘘をつく度に災害が追加されている・・・
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
469 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:26:49.63 ID:1JS1I+8Z0
>>419
3km離れた民間人が被爆しているって事は・・・
燃料棒が溶解して中身が飛散したのは間違いないだろう
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
480 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:27:56.45 ID:1JS1I+8Z0
>>450
除染って言ってもな・・・
水道が死んでいる状態では除染もままならないよな
【社会】福島原発が「チェルノブイリ事故の状況に似てきた」とする識者も
907 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:30:17.36 ID:1JS1I+8Z0
>>859
炉心溶融が酷いと制御棒と燃料棒が分離してしまう可能性がある・・・
その場合には冷却水が減速材になるので核分裂反応を起こす恐れがある
念のためにホウ酸漬けにしておく
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
518 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:31:20.69 ID:1JS1I+8Z0
>>493
嘘つき民主に対する天罰かもね
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
527 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:32:06.42 ID:1JS1I+8Z0
>>517
言い訳だな
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
536 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:32:50.21 ID:1JS1I+8Z0
>>520
燃料棒が溶融してなければこんなに噴出さないよ・・・
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
568 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:35:48.42 ID:1JS1I+8Z0
>>543
さっきの会見の再放送をしている
目が泳いでいるな
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
595 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:37:55.43 ID:1JS1I+8Z0
>>575
要するにガイガーカウンターが1回カリッ!と鳴くのが1カウント
10万カウントとは10万回ガリガリ鳴くって事
煩いよな
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
605 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:39:09.10 ID:1JS1I+8Z0
>>589
避難体制が整っていないから避難命令を出しても実行できないからね・・・
50Km圏内はもう諦めたんだろう
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
611 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:39:58.63 ID:1JS1I+8Z0
>>604
白い煙は水蒸気爆発の証拠だよな
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
621 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:41:06.71 ID:1JS1I+8Z0
>>613
頑丈だから格納容器本体は壊れずにメンテナンスハッチが吹き飛んだんだよ
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
638 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:42:44.19 ID:1JS1I+8Z0
>>627
無事に終わって欲しいな
また爆発するのは勘弁して欲しいな
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
651 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:43:56.71 ID:1JS1I+8Z0
>>633
あのおっさんの発言はダメだよな・・・
目もうつろで出たとこ勝負で喋っているだけだ
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
702 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:47:34.57 ID:1JS1I+8Z0
>>694
糖尿病じゃない?
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
739 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:50:44.71 ID:1JS1I+8Z0
>>724
軽水炉だからそこまでは行かない
だがスリーマイルより悪くなる可能性は高い
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
777 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:53:37.70 ID:1JS1I+8Z0
>>740
> 10万回、カリッを数えてる人がいるのか
正確には放射線検知パッチに刺さった放射線の痕跡の数ね・・・
一定の面積に刺さった数を数えれば全体に刺さった数が計算できる
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
815 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:56:48.67 ID:1JS1I+8Z0
>>783
冷却水喪失で超高温になった燃料棒のジルコニウム鞘菅が
水蒸気に接触すると水蒸気から酸素を奪い取って酸化する
後に残るは水素
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
837 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 22:58:31.47 ID:1JS1I+8Z0
>>803
だがもし圧力容器に穴が開いていたら・・・
圧力容器内に水が溜まる時間=格納容器に水が溜まる時間
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
949 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 23:09:12.69 ID:1JS1I+8Z0
>>880
仮に枝野の言うとおり炉心が無事だったら注水で水蒸気爆発を起こす危険が有る
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
955 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 23:10:10.48 ID:1JS1I+8Z0
>>952
普通に下請けだろ
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
973 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 23:12:12.91 ID:1JS1I+8Z0
>>958
技術者なら本当は分かっているけど宗教的な理由で言えないだけ・・・
本当の事を言ったら路頭に迷うからな・・・
キリスト教と地動説学者の戦いみたいな感じだ
【社会】東京電力常務「炉心溶融の可能性も含め事故の対応をしたい」…福島第1原発1号機
987 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 23:14:11.95 ID:1JS1I+8Z0
>>963
吹き飛んだのは格納容器の上に乗っかっている燃料棒交換用の作業小屋
小屋って言ってもアスロック壁のしっかりしたやつだけどね
アスロック壁は鉄骨の外側にアンカーボルトで固定されている
【原発事故】 世界に衝撃 欧米・新興国で原発推進政策見直しも
473 :
名無しさん@十一周年
[sage]:2011/03/12(土) 23:17:44.38 ID:1JS1I+8Z0
>>457
で、その中でも特に危ないから人の住まない所に立てるからね
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。