- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★5
605 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:10:14.92 ID:+97DYYNlP - レントゲン比較は無意味
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★5
729 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:15:57.34 ID:+97DYYNlP - がんばれー日本 がんばれー作業員 がんばれー管
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★5
813 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:19:38.25 ID:+97DYYNlP - 今回だけでも・・
♪心配ないからね 信じることさ 最後に管が勝つ〜♪ になれ!
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★5
919 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:24:19.01 ID:+97DYYNlP - 一般人の原発事故の被害は何年か後に出る
東北関東人は海へへの神風を祈ろう。
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★6
20 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:34:21.95 ID:+97DYYNlP - rcサクセション 歌詞 清志朗
熱い炎が先っちょまで出てる 東海地震もそこまで来てる だけどもまだまだ増えていく 原子力発電所が建っていく さっぱりわかんねえ、誰のため? 狭い日本のサマータイム・ブルース 寒い冬がそこまで来てる あんたもこのごろ抜け毛が多い (悪かったな、何だよ) それでもテレビは言っている 「日本の原発は安全です」 さっぱりわかんねえ、根拠がねえ これが最後のサマータイム・ブルース
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★6
42 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:36:49.89 ID:+97DYYNlP - 作業員がんばれー 管がんばれー 野党も協力してがんばれー
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★6
80 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:41:39.78 ID:+97DYYNlP - 野党は今、足を引っ張る反日行為だけはするなよ!
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★6
119 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:44:44.70 ID:+97DYYNlP - 第一、第二も逝く想定もしないといかんかもな・・・
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★6
153 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:47:58.44 ID:+97DYYNlP - 津波で外部電源機能が破壊された可能性が高いようだ・・・
日本名物津波は想定外だった?・・・・・
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★6
249 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:55:18.63 ID:+97DYYNlP - 耐震や津波対策を削った分、利権屋がもろうたんだろな・・・・
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★6
303 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 10:59:17.57 ID:+97DYYNlP - 原発事故と地震のダブルパンチは、人智を遥かに超えている
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★6
404 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:06:04.09 ID:+97DYYNlP - 冷却水、燃料棒より低いきたぞーーーーーーーーーー
ーーーーーーー ーーーー
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★6
481 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:09:43.13 ID:+97DYYNlP - もしも、こうして循環している冷却水の配管が地震などで破壊されると
冷却水の循環が断ち切られ、原子炉は空だき状態となる。 冷却水で放熱できなくなればたちまち核燃料の温度は上昇し、 まっ先に融点の低い燃料被膜管が溶け、その後、燃料棒の二酸化ウランが 2800℃の融点を超えて溶け出すことになる。これがメルトダウンである。 いったんメルトダウンが起きると、超高温の金属の固まりとなった 燃料棒は炉心を突き抜け、炉心外に落下する。この灼熱の炉心が水蒸気と 反応すると10トン爆弾に匹敵する水素爆発を起こす。ま た、周囲の水に触れると、水は瞬時に沸騰し急激な体積膨張、 すなわち、水蒸気爆発を起こす。その結果、水素爆発や水蒸気爆発による 爆風が格納容器を破壊し、内部の 「死の灰」を大気中に噴出することとなるのだ。 恐ろしいのは、原子炉の1機がメルトダウンすると、 他の原子炉に飛び火して、数機が同時多発的に爆発する可能性があることである。
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★6
535 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:12:36.85 ID:+97DYYNlP - もしも、こうして循環している冷却水の配管が地震などで破壊されると
冷却水の循環が断ち切られ、原子炉は空だき状態となる。 冷却水で放熱できなくなればたちまち核燃料の温度は上昇し、 まっ先に融点の低い燃料被膜管が溶け、その後、燃料棒の二酸化ウランが 2800℃の融点を超えて溶け出すことになる。これがメルトダウンである。 いったんメルトダウンが起きると、超高温の金属の固まりとなった 燃料棒は炉心を突き抜け、炉心外に落下する。この灼熱の炉心が水蒸気と 反応すると10トン爆弾に匹敵する水素爆発を起こす。ま た、周囲の水に触れると、水は瞬時に沸騰し急激な体積膨張、 すなわち、水蒸気爆発を起こす。その結果、水素爆発や水蒸気爆発による 爆風が格納容器を破壊し、内部の 「死の灰」を大気中に噴出することとなるのだ。 恐ろしいのは、原子炉の1機がメルトダウンすると、 他の原子炉に飛び火して、数機が同時多発的に爆発する可能性があることである。
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★6
655 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:18:37.38 ID:+97DYYNlP - 津波は想定外の設計・・・・・
・・・ ・・・ ・・
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★6
730 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:22:11.06 ID:+97DYYNlP - もしも、こうして循環している冷却水の配管が地震などで破壊されると
冷却水の循環が断ち切られ、原子炉は空だき状態となる。 冷却水で放熱できなくなればたちまち核燃料の温度は上昇し、 まっ先に融点の低い燃料被膜管が溶け、その後、燃料棒の二酸化ウランが 2800℃の融点を超えて溶け出すことになる。これがメルトダウンである。 いったんメルトダウンが起きると、超高温の金属の固まりとなった 燃料棒は炉心を突き抜け、炉心外に落下する。この灼熱の炉心が水蒸気と 反応すると10トン爆弾に匹敵する水素爆発を起こす。ま た、周囲の水に触れると、水は瞬時に沸騰し急激な体積膨張、 すなわち、水蒸気爆発を起こす。その結果、水素爆発や水蒸気爆発による 爆風が格納容器を破壊し、内部の 「死の灰」を大気中に噴出することとなるのだ。 恐ろしいのは、原子炉の1機がメルトダウンすると、 他の原子炉に飛び火して、数機が同時多発的に爆発する可能性があることである。 原発利権屋死ね!
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★6
922 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:31:33.52 ID:+97DYYNlP - ♪天国で清志朗が泣きながら歌ってるぜベイビー♪
熱い炎が先っちょまで出てる 東海地震もそこまで来てる だけどもまだまだ増えていく 原子力発電所が建っていく さっぱりわかんねえ、誰のため? 狭い日本のサマータイム・ブルース 寒い冬がそこまで来てる あんたもこのごろ抜け毛が多い (悪かったな、何だよ) それでもテレビは言っている 「日本の原発は安全です」 さっぱりわかんねえ、根拠がねえ これが最後のサマータイム・ブルース
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 中央制御室で放射線量が通常の1000倍 避難指示拡大 福島第一原発周辺★6
989 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 11:35:21.12 ID:+97DYYNlP - もしも、こうして循環している冷却水の配管が地震などで破壊されると
冷却水の循環が断ち切られ、原子炉は空だき状態となる。 冷却水で放熱できなくなればたちまち核燃料の温度は上昇し、 まっ先に融点の低い燃料被膜管が溶け、その後、燃料棒の二酸化ウランが 2800℃の融点を超えて溶け出すことになる。これがメルトダウンである。 いったんメルトダウンが起きると、超高温の金属の固まりとなった 燃料棒は炉心を突き抜け、炉心外に落下する。この灼熱の炉心が水蒸気と 反応すると10トン爆弾に匹敵する水素爆発を起こす。ま た、周囲の水に触れると、水は瞬時に沸騰し急激な体積膨張、 すなわち、水蒸気爆発を起こす。その結果、水素爆発や水蒸気爆発による 爆風が格納容器を破壊し、内部の 「死の灰」を大気中に噴出することとなるのだ。 恐ろしいのは、原子炉の1機がメルトダウンすると、 他の原子炉に飛び火して、数機が同時多発的に爆発する可能性があることである。
|
- 【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出
41 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:03:39.02 ID:+97DYYNlP - 建設時の利権屋、電力屋、政治屋による人災
人災 これは自殺的人災
|
- 【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出
173 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:18:58.22 ID:+97DYYNlP - 一般人は何年か後に癌か・・・・・・・
・・・ ・・・
|
- 【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出
281 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:22:16.55 ID:+97DYYNlP - もしも、こうして循環している冷却水の配管が地震などで破壊されると
冷却水の循環が断ち切られ、原子炉は空だき状態となる。 冷却水で放熱できなくなればたちまち核燃料の温度は上昇し、 まっ先に融点の低い燃料被膜管が溶け、その後、燃料棒の二酸化ウランが 2800℃の融点を超えて溶け出すことになる。これがメルトダウンである。 いったんメルトダウンが起きると、超高温の金属の固まりとなった 燃料棒は炉心を突き抜け、炉心外に落下する。この灼熱の炉心が水蒸気と 反応すると10トン爆弾に匹敵する水素爆発を起こす。ま た、周囲の水に触れると、水は瞬時に沸騰し急激な体積膨張、 すなわち、水蒸気爆発を起こす。その結果、水素爆発や水蒸気爆発による 爆風が格納容器を破壊し、内部の 「死の灰」を大気中に噴出することとなるのだ。 恐ろしいのは、原子炉の1機がメルトダウンすると、 他の原子炉に飛び火して、数機が同時多発的に爆発する可能性があることである。
|
- 【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出
777 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:36:17.73 ID:+97DYYNlP - 原発のライブ映像流し続けろ
@@@ @@
|
- 【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出
922 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 12:40:31.69 ID:+97DYYNlP - 下請け、派遣、ピンハネ、命ハネ・・・か・・
・・・ ・・・ 無責任体質になるわね
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 燃料一部露出のおそれ
83 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 13:08:33.31 ID:+97DYYNlP - もしも、こうして循環している冷却水の配管が地震などで破壊されると
冷却水の循環が断ち切られ、原子炉は空だき状態となる。 冷却水で放熱できなくなればたちまち核燃料の温度は上昇し、 まっ先に融点の低い燃料被膜管が溶け、その後、燃料棒の二酸化ウランが 2800℃の融点を超えて溶け出すことになる。これがメルトダウンである。 いったんメルトダウンが起きると、超高温の金属の固まりとなった 燃料棒は炉心を突き抜け、炉心外に落下する。この灼熱の炉心が水蒸気と 反応すると10トン爆弾に匹敵する水素爆発を起こす。ま た、周囲の水に触れると、水は瞬時に沸騰し急激な体積膨張、 すなわち、水蒸気爆発を起こす。その結果、水素爆発や水蒸気爆発による 爆風が格納容器を破壊し、内部の 「死の灰」を大気中に噴出することとなるのだ。 恐ろしいのは、原子炉の1機がメルトダウンすると、 他の原子炉に飛び火して、数機が同時多発的に爆発する可能性があることである。
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 燃料一部露出のおそれ
121 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 13:11:32.67 ID:+97DYYNlP - 地震だけなら、さーーー復興頑張るぞとなるが・・
見えない放射能があるとなると・・・ やりきれん・・・・
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 燃料一部露出のおそれ
593 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 13:32:48.12 ID:+97DYYNlP - 循環している冷却水の配管が地震などで破壊されると
冷却水の循環が断ち切られ、原子炉は空だき状態となる。 冷却水で放熱できなくなればたちまち核燃料の温度は上昇し、 まっ先に融点の低い燃料被膜管が溶け、その後、燃料棒の二酸化ウランが 2800℃の融点を超えて溶け出すことになる。これがメルトダウンである。 いったんメルトダウンが起きると、超高温の金属の固まりとなった 燃料棒は炉心を突き抜け、炉心外に落下する。この灼熱の炉心が水蒸気と 反応すると10トン爆弾に匹敵する水素爆発を起こす。ま た、周囲の水に触れると、水は瞬時に沸騰し急激な体積膨張、 すなわち、水蒸気爆発を起こす。その結果、水素爆発や水蒸気爆発による 爆風が格納容器を破壊し、内部の 「死の灰」を大気中に噴出することとなるのだ。 恐ろしいのは、原子炉の1機がメルトダウンすると、 他の原子炉に飛び火して、数機が同時多発的に爆発する可能性があることである。
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 燃料一部露出のおそれ
704 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 13:36:44.37 ID:+97DYYNlP - 恐ろしいのは、原子炉の1機がメルトダウンすると、
他の原子炉に飛び火して、数機が同時多発的に爆発する可能性があることである。 連発が来たら、どこまで逃げればいいかわかんね・・・
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 燃料一部露出のおそれ
848 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 13:42:18.00 ID:+97DYYNlP - これは歴史的オウンゴール・・
水爆自殺・・・ ・・地震大国と原発大国の核融合の悲しい結末・・
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 燃料一部露出のおそれ
986 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 13:47:28.17 ID:+97DYYNlP - 恐ろしいのは、原子炉の1機がメルトダウンすると、
他の原子炉に飛び火して、数機が同時多発的に爆発する可能性があることである。 連発したらメチャ危ないのに何で近くに密集して作ったんだ・・ ・・・
|
- 【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出★2
488 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 13:56:01.43 ID:+97DYYNlP - もうあかん消防車で水注入しても、たぶんすぐに蒸発しとるわ
|
- 【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出★2
579 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 14:01:47.64 ID:+97DYYNlP - こんなときまで
野党と野党支持関係者はお得意の足引っ張り悪口言ってんじゃないよ くそったれ
|
- 【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出★2
624 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 14:04:37.32 ID:+97DYYNlP - 注水ってさあ
もう太陽にしょんべんかけてるようなもんじゃないのか ・・
|
- 【地震】死者・行方不明1000人超、福島第2原発でも原子力緊急事態宣言…通常の1000倍の放射線量を検出★2
669 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 14:07:10.87 ID:+97DYYNlP - 循環している冷却水の配管が地震などで破壊されると
冷却水の循環が断ち切られ、原子炉は空だき状態となる。 冷却水で放熱できなくなればたちまち核燃料の温度は上昇し、 まっ先に融点の低い燃料被膜管が溶け、その後、燃料棒の二酸化ウランが 2800℃の融点を超えて溶け出すことになる。これがメルトダウンである。 いったんメルトダウンが起きると、超高温の金属の固まりとなった 燃料棒は炉心を突き抜け、炉心外に落下する。この灼熱の炉心が水蒸気と 反応すると10トン爆弾に匹敵する水素爆発を起こす。ま た、周囲の水に触れると、水は瞬時に沸騰し急激な体積膨張、 すなわち、水蒸気爆発を起こす。その結果、水素爆発や水蒸気爆発による 爆風が格納容器を破壊し、内部の 「死の灰」を大気中に噴出することとなるのだ。 恐ろしいのは、原子炉の1機がメルトダウンすると、 他の原子炉に飛び火して、数機が同時多発的に爆発する可能性があることである。
|
- 【東北地方太平洋沖地震】 福島第一原発 燃料一部露出のおそれ★2
384 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 14:11:26.44 ID:+97DYYNlP - 循環している冷却水の配管が地震などで破壊されると
冷却水の循環が断ち切られ、原子炉は空だき状態となる。 冷却水で放熱できなくなればたちまち核燃料の温度は上昇し、 まっ先に融点の低い燃料被膜管が溶け、その後、燃料棒の二酸化ウランが 2800℃の融点を超えて溶け出すことになる。これがメルトダウンである。 いったんメルトダウンが起きると、超高温の金属の固まりとなった 燃料棒は炉心を突き抜け、炉心外に落下する。この灼熱の炉心が水蒸気と 反応すると10トン爆弾に匹敵する水素爆発を起こす。ま た、周囲の水に触れると、水は瞬時に沸騰し急激な体積膨張、 すなわち、水蒸気爆発を起こす。その結果、水素爆発や水蒸気爆発による 爆風が格納容器を破壊し、内部の 「死の灰」を大気中に噴出することとなるのだ。 恐ろしいのは、原子炉の1機がメルトダウンすると、 他の原子炉に飛び火して、数機が同時多発的に爆発する可能性があることである。
|
- 【福島第一原発】元原子力安全委員「最悪の事態を想定していた方がいい」 原子炉の「最後のとりで」であるはずの建屋吹き飛ぶ
581 :名無しさん@十一周年[]:2011/03/12(土) 20:48:07.51 ID:+97DYYNlP - 管のさっきのメッセージ感動したわ。
管「国民のみなさん、こんばんは。昨日から我が国、我が家、我が家族は大変深刻なダメージを受けました。 多くの大切なモノを失った。生き残った者は決して癒える事のない傷を背負ったでしょう。 代表して私は、亡くなった方々とその遺族に心からご冥福を申し上げる。 それとともに被災を受けた方々の救出活動を行ってくれている官民全ての方々に心から感謝を申し上げる。 そして私は日本国内閣総理大臣の名にかけて必ず、必ず! 国民の皆様の救援、安全の確保と復興に全力を尽くす事をここに宣言する。 失った事は取り戻せないが、忘れていた事は取り戻せる。 思い出して欲しい。 我が国は70年近く前、焼け野原から復興した。 思い出して欲しい。 私たちの親、あなたたちの祖父母のみなさんは、国家の危機をたくましく、勇敢に乗り越えてきた。 これから日本史上最大の作戦をスタートする。 “日本”という言葉は 今日 新しい意味を持ちます。全てを乗り越えて1つの目的のために我々国民は結ばれる。 圧政や弾圧から逃れるためではなく 生き延びるためだ。民主がなんだ、自民がなんだ、裏金がなんだ、献金がなんだ! 地球に存在する権利こそ守らなければならぬ大事なことなのだ! 権利を勝ち取る事ができたなら、この時は我々日本が断固たる決意を示した日として記憶されるだろう。 我々は戦わずして絶滅はしない。我々は生き残り 存在しつづける。 それが今日 我々が称える人類の独立記念日だ!」
|
- 【社会】福島原発が「チェルノブイリ事故の状況に似てきた」とする識者も
906 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 22:30:16.19 ID:+97DYYNlP - 作業員は圧を命がけで抜いた、そしてそれは当然被爆する作業
管も朝、地上に降りたなら被爆してる これは日本人として誇りをもっていいことだ 今は命を張って戦ってる彼らを信じて応援しよう
|
- 【東日本大震災】 福島第一原発1号機爆発時、3人被曝 県発表★2
98 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 22:35:52.98 ID:+97DYYNlP - 批判だけの人と
被爆上等で命を張ってる人 どっちを信じ応援したら良いかですよ
|
- 【東日本大震災】 福島第一原発1号機爆発時、3人被曝 県発表★2
270 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 22:40:29.70 ID:+97DYYNlP - 被爆者ゼロは絶対無理
菅も地上に降りたなら被爆している 広範囲が壊滅的な被害にならないように 命を張って頑張ってる人を信じ応援しよう
|
- 【東日本大震災】 福島第一原発1号機爆発時、3人被曝 県発表★2
820 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 22:50:48.41 ID:+97DYYNlP - これはしょうがない。広範囲が壊滅する爆発を防ぐために圧を抜く
そのときに放射能を出すのはどうしても避けれなかった 原発を地元で受け入れた時点で地元民はリスクを負う 今は大爆発を防ぐことそれしか選択肢は無い
|
- 【福島第1原発】原発周辺住民、少なくとも3人被曝 県が発表
415 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 23:01:06.44 ID:+97DYYNlP - 他県に被害を拡大しない対応しか選択肢はない
地元民はリスクとアメを多数決で受け入れた 被害ゼロはもう無理だったんです
|
- 【福島第1原発】原発周辺住民、少なくとも3人被曝 県が発表
656 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 23:09:26.73 ID:+97DYYNlP - 菅も体を張って被爆しに行った
地元民も多数決であるがアメとリスクを受け入れた 今は被害が広範囲にならないように命がけで作業している関係者を 信じ応援し、彼らと同じ国に生きていることに誇りを持とう
|
- 【福島第1原発】原発周辺住民、少なくとも3人被曝 県が発表
907 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 23:17:22.45 ID:+97DYYNlP - 地元民が被爆したのはしょうがない
広範囲に放射能汚染が広がらないことをどんどんやる。 そのためのリスク被害は受け入れるしかない。
|
- 【社会】福島第一原発の原子炉容器の海水冷却、午前1時頃に終了予定
563 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/12(土) 23:29:55.08 ID:+97DYYNlP - 東北の魚業、農業、畜産が壊滅しない様に頑張ってください。
信じています。命懸け作業ありがとう!
|