トップページ > ニュース速報+ > 2011年02月15日 > se8R6o+O0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/20436 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000112114213641112361



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【政治】 「米国は日本にいったい何を求めているのか」 〜米国はステルス機の開発に日本の助けを借りていた?…チャイナネット
【コラム】 「本物の宇宙人に思えてきた」「発する言葉が無重力状態」 〜“ちょっと待ってくれ宇宙人、いや鳩山さん”…沖縄タイムス
【話題】 ルパン三世の最終学歴は 「東大」
【ネット】 フェースブック、全世界で大人気!…匿名文化になじんだ日本ではどうか★2
【大阪】山口組系幹部と組員、飲食店アルバイト店員の胸触る
【三重】 「生クリームサンド・焼きそば・牛乳」 "変な給食”献立と本に掲載 「日付や盛りつけが違う」松坂市が抗議
【目黒夫婦殺傷】「韓国に交際中の女性と娘がいる」 木村容疑者(65)、供述
【裁判】オウム元幹部・土谷被告の死刑確定へ 最高裁が上告棄却
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 「米国は日本にいったい何を求めているのか」 〜米国はステルス機の開発に日本の助けを借りていた?…チャイナネット
45 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 11:55:23 ID:se8R6o+O0
この都市伝説、笑ってられなくなってきたなw
ネトウヨが「ステルスは日本の技術!」とか真に受けるから・・・

これじゃ半島人を笑えんじゃないかww まったく恥ずかしい
【政治】 「米国は日本にいったい何を求めているのか」 〜米国はステルス機の開発に日本の助けを借りていた?…チャイナネット
69 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 12:16:29 ID:se8R6o+O0
ダメだこりゃw 日本人も半島人と変わらんってことかw

『ステルス技術は日本が起源?』
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mcneill/diary/200408190000/

> 「電波吸収体のサンプルを提供してほしい」。八一年暮れ、
> 磁気テープで知られる「TDK」(東京・日本橋)は、
> 在日米国大使館からの要請に困惑した。

> F−117の初飛行自体は1981年

wwwwwww
要するにこの都市伝説は、中日新聞の飛ばし記事が始まりってわけだw
そもそも、ステルス戦闘機には、フェライト系の電波吸収材は使われて
ないんだけどwww フェライト系は重すぎて使えんのだよw
【コラム】 「本物の宇宙人に思えてきた」「発する言葉が無重力状態」 〜“ちょっと待ってくれ宇宙人、いや鳩山さん”…沖縄タイムス
77 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 13:44:06 ID:se8R6o+O0
総理とか
議員とか
東大とか
言う前に

鳩山ゆきおは『人間失格』だから、早くこの世から、消えてほしいw
【話題】 ルパン三世の最終学歴は 「東大」
18 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 13:47:24 ID:se8R6o+O0
リアリティー過ぎて
夢が壊れるwwwww
せめて、各分野の学者が個人授業して、
飛び級でオックスフォードとかマサチューセッツ工科とかを首席で卒業って
設定にしてほしいわ。
【ネット】 フェースブック、全世界で大人気!…匿名文化になじんだ日本ではどうか★2
19 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 14:11:31 ID:se8R6o+O0
フェイスブックやれよ
英語が喋れるならフィリピンが入れ食いだな
オタクなら中国、モンゴル、ベトナム、タイからコンタクトが来るぞ
その他、日本人で、若くてイケメンなら
台湾、韓国が食い放題だ

日本人ってだけでルーマニアとかフィンランドからも誘われるぞーーー

日本草食男子よ頑張れw
【大阪】山口組系幹部と組員、飲食店アルバイト店員の胸触る
23 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 15:35:04 ID:se8R6o+O0
恥ずかしいチンピラだな
ヤクザから不文律さえもなくしたら
ただの外道だ
極道じゃない
死ねや、くそだらぁ
【三重】 「生クリームサンド・焼きそば・牛乳」 "変な給食”献立と本に掲載 「日付や盛りつけが違う」松坂市が抗議
315 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 16:07:36 ID:se8R6o+O0
生クリームサンド・
焼きそば・
牛乳

美味そうじゃんw

【目黒夫婦殺傷】「韓国に交際中の女性と娘がいる」 木村容疑者(65)、供述
15 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 16:12:34 ID:se8R6o+O0
韓国版アニータかw
【裁判】オウム元幹部・土谷被告の死刑確定へ 最高裁が上告棄却
43 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 16:36:24 ID:se8R6o+O0
>>40
訴訟内容や事件経過について、良く知らないけど、
それらが、殺人に使用されるって知っていたからじゃないのか
まあ、たしかに爆弾作っても、それが殺人に使われると知っていても
死刑にはならないということもあり得るが、
「殺人の予見」と「殺人の実行計画の中での役割分担」の差異では?
と思うが。
【裁判】オウム元幹部・土谷被告の死刑確定へ 最高裁が上告棄却
59 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 16:55:41 ID:se8R6o+O0
>>56
それは、東大出身で総理になった
鳩山君のことか?w
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
84 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 17:48:47 ID:se8R6o+O0
政治家や政党じゃないんだよ
怖いのは公務員や公益法人による
利権の囲い込みによる搾取だから

NHKが筆頭株主のB-CASがいい例
地上波に鍵と錠をかけて、いるのは世界200カ国で日本だけ
このカードスロットである錠前とB-CASカードと言う鍵のために
7000円ぐらい余計な負担を強いられている
B-CAS社はこのカードをTV製造会社に送り付けるだけで
年間100億円の純利益を上げる

まあ、携帯電話やその料金インターネット関係の通信費
もっと安くても良いはず、無料が無料で無くなり
料金の低減も計られない
NTTの純利益は毎年5000億もあり
これはトヨタ社の最高利益と同じである
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
111 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 17:57:20 ID:se8R6o+O0
>>86
高速道路は国民の共有財産であり
本来は無料なの

それを特別措置法で、有料期間を設定している
国民の共有財産であるから
非免許保持者、非乗用車保持者や
収入のある学生や老人からの税金で
その土地買収費や建設費が負担される

もちろん自動車税や重量税や石油税からも支出されるが
必ずしも高速道路がある地域の国民や
ガソリンを購入する人だけが負担している物ではない

ようは、大橋のぞみさんが納税したお金や
奥尻島の海女さんが納税したお金で
作られているのが高速道路である

国民全員が高速道路のあり方や運営に物申せるのが筋w
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
118 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 18:00:21 ID:se8R6o+O0
>>95
無料にしたらETCもいらないw
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
130 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 18:04:18 ID:se8R6o+O0
ETCは社会弱者いじめ

クレジットカードからの引き落としであるが、
未成年や低所得者にはクレジットカードは持てない場合がある
特に未成年で義務教育を終了し就労している未成年はたくさんいる
そして、両親の居ないものなどはクレジットカードを所持はいっそう困難となる

ETCは社会弱者を切り捨てて
効率(本当か?)と利権のために推し進められる。

ただし5万円の預託金を払えばクレジット持てない人も利用できるようになったらしいが
5万円の先払い?
誰がするの?
ふざけんな!
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
140 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 18:07:47 ID:se8R6o+O0
アメリカのハイウェーは全て無料(管理維持の問題は幾つかあるが)
ハイウェーと一般道の区別がつかないという意見も有るが、
近くに一般道もある例えばR66などほぼ平行に走る
サービスエリアは最低限、無料なので一般道を降りて
市街地で用を足せという姿勢か?

スペインは首都マドリッドに繋がる放射状の高速道路は無料
有料なのは南側のコスタデルソルを中心とした地中海の海岸線と
たしか大西洋に面するアンダルシア地方などの観光道路だけ、しかも安い
スペインは、B&Bや民宿が少ないので、サービスエリアのほとんどにホテルがある。

フランスは、有料だが、距離がながく低料金ほぼフランス一周しても
当時のレートで8000円くらい。(日本で日本一周したら10万円前後はかかるかな?)
サービスエリアもあり、日本とほとんど変らず。
バッフェ(ビュッフェ)やちゃんとしたコースのフレンチも食べられる。
フランスも主要都市周辺の分岐点にホテル(私道を接続しているだけかも?)がある。

イギリスもほとんど低料金で、フランスより安いかも、サービスエリアにホテルが併設されるところもある。
あまり食事のできる場所は無い、売っている物もおいしくない確率高し、

おまけ、ニュージーランドは原則、高速道路はないが、交通量の少ない部分は制限速度を引き上げている
そのかわりカーブではRの表示が必ずあるので、走りやすい。ラリーストになった気分

以上全ての国のサービスエリアで売っている共通する食べ物 
干しぶどうをチョコでコーティングしたレーズンチョコ

【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
148 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 18:10:23 ID:se8R6o+O0
ドイツは首都機能を三つの地域に分割していて、
それぞれ駐車場が、都心に完備されている
このような社会基盤(インフラストラクチャー)の整備と
アウトバーンは原則無料で、
これらの相乗効果もあって
都心の勤め先から郊外の200km圏まで住宅地になっている
「時速200キロで飛ばせば100km圏内の住宅から勤め先まで30分」
このような社会効果から、日本のようなドーナッツ現象による
土地の高騰の波及や、地方と都心の土地の価格差も少ない

考えてみてくれ、箱根や那須・明石や滋賀に住み無料の高速道路を
時速200kで東京や大阪に通勤することを
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
168 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 18:17:24 ID:se8R6o+O0
高速道路株式会社は50年後には、解散するはずだが、果たしてそうなるだろうか?

道路たその付帯施設(ETCやゲートやサービスエリアなど)維持のための部署が必要になり
天下り企業を作り
またその業務のため様々な付帯業務が出来る。
また外郭団体を作り利権の囲い込みをする
そしてその繰り返し

ようは、利権を残しそこへ寄生するために
いろいろごちゃごちゃとオモチャをくっつけて
売っている商品の様なものが

高速道路であり日本高速道路株式会社なのだから
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
178 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 18:19:57 ID:se8R6o+O0
>>164
東海岸の事情は知らないが、
カリフォルニア(日本とほぼ同じ大きさ)で、
有料だったところはどこにも無いが
ロスのトーレンスからニューメキシコのサンタフェ(ほとんどアメリカの真ん中)まで
10日間の旅行を5000kmをかけ走破したが
どこにも有料道路は無かったよ

まあ、一応訂正 ほぼ無料w
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
186 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 18:24:22 ID:se8R6o+O0
高速道路を利用することは契約行為である。
何故ならば一般道があり高速道路とどちらかを選択する自由があるからである。
この事は、契約不履行による料金の不払いも可能であることを示す。

高速道路の利用と高速料金は何故発生するのか
これは高速という名の通り高速に巡航し時間を節約できるからである
すなわち、時間短縮の為の対価であり、その時間の短縮とは
一般道との比較である

その通り、勘の良い人は気づいただろう
一般道より、時間がかかれば、契約不履行になる可能性があることを
また、このようなことで争うのが、面倒だという人へ
もっと簡単な契約不履行がある

渋滞情報を出さなかったり、工事中とは書いてあるが渋滞中とは記述が無い場合
において、利用者は情報による一般道との選択権を奪われている
この場合は明らかに、説明不十分による契約の解除が可能である

【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
187 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 18:27:23 ID:se8R6o+O0
何度も言う
しつこく言う
とことん言う

世界の先進国のほとんどは高速道路で国を一周しても1万円しない
日本の高速道路料金は明らかにボッタクリ
天下り団体を随意契約で支えているから

道路維持にも経費がかかるから無料にしろとは言わないが
適正は、1/10以下だろう

たしか横浜横須賀道路の六浦・別所間が距離に対する料金は世界一高いはずだ。
道路として、橋やトンネルはのぞく。
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
194 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 18:30:48 ID:se8R6o+O0
高速道路も道路として道路税や重量税やガソリン税のほか
国税からもできている。
だから、本来は償還すれば無料化が約束されている
免許を持っていなくとも
運搬や流通や移動手段の交通網として恩恵を受ける

高速道路も原理原則は社会基盤であり国民全員が
施工主で
管理者で
維持者で
所有者で
利用者ということでもある。

高速道路は、
「本来の法律から言えば無料」であり、

国の指針となっている

だから「ETCも料金所もいらない」

こういった付帯設備や人的組織が利権を生み
外郭団体や天下り企業を作り
国民に負担を強いている。

高速道路は、
「本来の法律から言えば無料」であり、

国の指針となっている

だから「旧道路公団である高速道路株式会社もいらない」
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
209 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 18:34:56 ID:se8R6o+O0
高速道路は、
「本来の法律から言えば無料」であり、
国の指針となっている
それはなぜか?

高速道路は日本の社会基盤であり
その整備によって
交通や移動や運送にかかる経費が引き下げられ
経済が活性化されるからである
人や物資の移動が、地域格差をなくし
日本を豊かにするからである

高速道路を無料化すれば
料金所やETCもいらなくなり経費も削減される
運送会社の負担は少なくなり
物流や消費が拡大される
ドーナッツ現象による土地の高騰の波及や、
土地も下がる
住宅事情や購入がしやすくなり
環境の良い郊外(田舎や田園)にも住める
地方と都心の土地の価格差も少なくなり
過疎化や極限集落の問題も解決される
兼業農家も増える可能性があり農地も増える
食物自給率が上がり
国民の余暇も楽しくなる
観光地もにぎわい
地方の知られざる古式ゆかしい文化に触れたり
その維持にもつながる

デメリットを語ることは簡単だが
実行してみれば、その真価が解るはずだ
だから10年ぐらい無料にして見ればいい。
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
220 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 18:41:08 ID:se8R6o+O0
考えてみてくれ
鉄道は遅延しても責任を持ち、
事故の責任も持ち
移動施設の維持税金も負担し
運転もしてくれるし
燃料費も払う必要もない
高速道路と比較すると低料金
なのはおかしいだろ

自動車かって車検に保険に自己責任
違反に罰金にガソリン代
運転して神経すり減らし
寝ることもできない
それなのに新幹線や飛行機と高速料金はほとんど変わらない
ぼったくり過ぎ
日本の高速料金

【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
237 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 18:52:45 ID:se8R6o+O0
重箱の隅を突くように
ごちゃごちゃ書いている奴がいるが
アメリカの高速道路はほとんど無料だから
うまく有料を避ければ、時間の差無く
無料でアメリカ一周できる
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
245 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 18:56:13 ID:se8R6o+O0
民主党だろうが自民党だろうが
公務員様には逆らえないんだよ
橋下が大、阪職員の給料5%下げただけで
マスコミや週刊誌が「暗殺される」って書いたんだぞw
ようは、公務員が利権の囲い込みをして
それに寄生するのを
腰ぬけ悪徳政治家や政党は、それを阻止できないw
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
256 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 19:02:41 ID:se8R6o+O0
>>249
15年以上前の橋本内閣から言ってきたよ
だから構造改革の一環として道路公団を民営化した
そして小泉政権下で50年後には完全無料にし
道路公団は解体するとしたんだが
どうなることやら

これで民主も自民も公務員利権を払しょくできない
ことが明らかになった
利権や天下りを規制できなくて
公務員給与をどうやって下げられるのだろうw
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
262 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 19:09:32 ID:se8R6o+O0
ETCを作るのにいくらかかるのか
クレジットカード(厳密にいえばカード代もクレジット手数料も
社会が負担する)やETC用クレジットカードを
作るのにいくらかかるのか
ETCカードスロットも1万円ぐらいかかり
どんどん受益者負担が求められる

高速道路が無料なら上記の全てがいらなくなるのに

こんなことを認めていたら
そのうち日本は、御飯を炊くのも
納豆をかき回すのにも
機械や許可が必要になり
それに伴う料金が発生するだろうw
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
270 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 19:14:09 ID:se8R6o+O0

日本の高速道路は
本来は

無料
むりょう
無料
むりょう
無料
むりょう

少なくとも50年後には、全面無料

50年待てません。そのころは
もう、運転ができないくらいの年齢です
その前に無料にしろ

そうすればETCもいらないだろ

それとさー
職員の作業服、原価1万円以下で仕入れたのを
3万円で道路株に売る天下り会社なんとかしろw
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
274 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 19:19:21 ID:se8R6o+O0
>>264
そう、だから
「みんなの党」しか選択肢がなくなる
結党2年ぐらいだっけwたよりないがw

たのむから、日本人で名誉職として
報酬や利権や権力を求めないで、
議員になってくれる
公明正大な政治家や政党が必要だよな
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
291 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 19:32:29 ID:se8R6o+O0
>>279
海外の政治家ではロビーイストも多いが
(各業界がカウウターバランスになり結果公明正大に近くなる?)

名誉職として公明正大に
国益を優先している人も多い

日本では角栄以降、金権政治として
商売で政治家をする人の、比率が高くなっていると思う
そんな人が公務員を叩けるわけがないと思うけどね
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
294 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 19:35:08 ID:se8R6o+O0
>>285
しらないw

じゃあ、だとしたら
どこなら利権の囲い込みや天下り随意契約
公務員の削減や給与の減免ができるのw

撹乱する間に、あなたの建設的意見が聞きたいなw
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
356 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 20:37:15 ID:se8R6o+O0
>>342
正規の料金払うのは馬鹿みたいな
雰囲気が、今の世の中あるけど
得する奴がいれば、
必ず損する方がいて、
バランスが取れてるんだよな。

だから、あなたを馬鹿にした人たち
若しくは、安く手に入れた人は、
本当は、あなたに感謝しなければならないのにね。

応援してるよ

>>309
つっこみ、ありがとう
ヨーロッパへ旅行したことが無い人もいるだろうから
一応説明しとくね
B&Bとはブレックファーストアンドベットの略で
英国などに多いパブなどに併設された
ベットルームと朝食(基本)だけを提供する
安宿のことです。
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
371 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 20:46:28 ID:se8R6o+O0
>>305
個人的には民主党は
糞自民党以下だと思うよw

とにかく、民主も自民も
国家国民のために政治家になっている奴が、ほとんどいない
記憶の範疇では、西川きよしさんぐらいだな
そんな、彼も結局
「いくつか、福祉関係の法案も通したし
もう十分やりました。
本当に永田町は魑魅魍魎が跋扈する
恐ろしいところです
疲れたので、政治家はやめます」
といって政界を去って行ったなー

とりあえず橋下府知事と河村たかし知事に期待するしかないな
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
380 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 20:50:33 ID:se8R6o+O0
>>310

角栄の弟子は見事に悪党だらけだな

浜田幸一
鈴木宗雄
小沢一郎
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
392 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 20:56:49 ID:se8R6o+O0
元を取ったとか
取らないとか
言ってるけど

高速道路は日本の法律により
無料が原則なんだがw

それを無理やり
時限立法という特別措置法によって
有料化しているだけ

搾取されてんのに
ETCつけて、なに喜んでいるだかw
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
415 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 21:08:28 ID:se8R6o+O0
日本人は認識を改めよう

高速道路は無料が原則であり
それは、日本の法律によって
担保されている

高速道路が無料なのは
日本の法律が担保している

高速道路は無料
だからこそ
納税者すべてが、その建設に寄与している
車を所有しているかどうかや
免許を持っているかや
近くに利用できる高速道路があるかないかは、関係なく
負担している
それは国民すべての財産だから

よって、無料なの

高速道路は無料
これが原理原則

無料ならETCも道路(株)もいらない
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
431 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 21:14:45 ID:se8R6o+O0
ドイツは首都機能を三つの地域に分割していて、
それぞれ駐車場が、都心に完備されている
このような社会基盤(インフラストラクチャー)の整備と
アウトバーンは原則無料で、
これらの相乗効果もあって
都心の勤め先から郊外の200km圏まで住宅地になっている
「時速200キロで飛ばせば100km圏内の住宅から勤め先まで30分」
このような社会効果から、日本のようなドーナッツ現象による
土地の高騰の波及や、地方と都心の土地の価格差も少ない

考えてみてくれ、箱根や那須・明石や滋賀に住み無料の高速道路を
時速200kで東京や大阪に通勤することを
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
458 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 21:24:47 ID:se8R6o+O0
>>421
自分もETCは付けているよ
付けているというより
車を買い換えた時点で付いてきた

何が言いたいかと言うと
もともとタダのものに
100円払っても1000円払っても
搾取されているってことだよ

ヨーロッパはもともと高速道路は、一部有料か安いか
でタダみたいなもので
そこへユーロの枠組みが出来た
スペインで格安でレンタカーを借りて
スペインからフランスからドイツへ高速道路へ旅しても
ほとんど無料の上、料金所もなく
かつての国境検問所も、ゲートだけのこして
通り抜けできるから
高速道路を無料でノンストップで、国と国を行き来できる
それを知ったら、日本の高速道路は馬鹿みたいに
効率が悪く、面倒なシステムで、搾取の塊だからさw
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
475 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 21:33:09 ID:se8R6o+O0
>>461
そう、その通り

日本国民は、高速道路を作るために、
たくさんの、金銭的負担を強いられている

高速道路は国民一人一人のもので
施主であり、
管理者でり、
資金提供者であり
所有者であり
利用者なんだが

なぜか、その上、料金まで支払わされている

その矛盾に気がつかない奴が多すぎw
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
484 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 21:36:39 ID:se8R6o+O0
だから
高速道路を無料にしたら
チケットもぎりの料金徴収員も
ETCシステムも
必要ないだろww

道路(株)の生き残りを賭けた
既得権でしかないw
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
493 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 21:40:39 ID:se8R6o+O0
>>482
受益者負担の陰に
働かずに不当に利益を得ている組織や人がいるなら
それは「搾取」だ

道路株とその周辺法人に搾取されてんだろ
よーく社会を見ろ
チケットもぎりの料金徴収員の制服は3万円もするんだぞ
2万ピンはねされてる
その公益法人を無くせば幾らか安くなるだろ
その積み重ねをして
無料にすんのw
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
501 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 21:43:55 ID:se8R6o+O0
>>487
だから、
スペイン、
イギリス、
ドイツ、
フランス、
アメリカへ行って
車で高速道路を走って一周してこい

話はそれからだw
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
510 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 21:48:29 ID:se8R6o+O0
本来必要のない職業(生産していない)を作って
雇用を促進してもそれは、ほとんど意味をなさない
無くてもいいものに賃金は払えないから
おカネは労働(生産)の対価でしかない
公務員だけの国が食っていけるか
食っていけないだろ
公務員がいなくとも
国や人々の暮らしは成り立つ

高速道路の料金所や料金システムも、世の中に必要のないものでしかないだろw
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
518 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 21:53:43 ID:se8R6o+O0
>>508
アメリカのハイウェーは、ほとんど無料
ハイウェーと一般道の区別がつかないという意見も有るが、
近くに一般道もある例えばR66などほぼ平行に走る
サービスエリアは最低限、無料なので一般道を降りて
市街地で用を足せという姿勢か?

スペインは首都マドリッドに繋がる放射状の高速道路は無料
有料なのは南側のコスタデルソルを中心とした地中海の海岸線と
たしか大西洋に面するアンダルシア地方などの観光道路だけ、しかも安い
スペインは、B&Bや民宿が少ないので、サービスエリアのほとんどにホテルがある。

フランスは、有料だが、距離がながく低料金ほぼフランス一周しても
当時のレートで8000円くらい。(日本で日本一周したら10万円前後はかかるかな?)
サービスエリアもあり、日本とほとんど変らず。
バッフェ(ビュッフェ)やちゃんとしたコースのフレンチも食べられる。
フランスも主要都市周辺の分岐点にホテル(私道を接続しているだけかも?)がある。

イギリスもほとんど低料金で、フランスより安いかも、サービスエリアにホテルが併設されるところもある。
あまり食事のできる場所は無い、売っている物もおいしくない確率高し

>>506
1000円とか言っているけど乗って下りたり
時間が過ぎれば1000円じゃないだろ
未来永劫何処まで行っても1000円なら納得してやるがwwww
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
524 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 21:57:10 ID:se8R6o+O0
>>504
ソース出せ
それと有料化に向かったとして
どれだけだ
それとドイツはどうなの
アメリカだって高速有料化して国民生活が成り立たないだろw
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
532 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 21:59:42 ID:se8R6o+O0
>>523
わからないだろうなー
日本がどれほど利権の囲い込みという
搾取がまかり通っているのか

だから疲弊しつつあるんだよ
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
535 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 22:01:50 ID:se8R6o+O0
>>529
もともと生活道路なんだから無くなるわけないだろ
そこに隣接した町まで無くすのかw
オカルトだな
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
540 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 22:06:15 ID:se8R6o+O0
>>534
そうなんだよ
自動車関係者が、
何故
文句言わないのか不思議ww

>>537
いいきになってんじゃねーぞwカス
>それと有料化に向かったとして
>どれだけだ
横横道路みたいに300mで200円取るわけじゃねーだろうが
カス
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
546 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 22:09:48 ID:se8R6o+O0
>>544
認識を改めよう

高速道路は無料が原則であり
それは、日本の法律によって
担保されている

高速道路が無料なのは
日本の法律が担保している

高速道路は無料
だからこそ
納税者すべてが、その建設に寄与している
車を所有しているかどうかや
免許を持っているかや
近くに利用できる高速道路があるかないかは、関係なく
負担している
それは国民すべての財産だから

よって、無料なの

高速道路は無料
これが原理原則

無料ならETCも道路(株)もいらない
【民主党】“差別”大好き ETCなし、ガソリン車から搾り取れ!
553 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/15(火) 22:13:16 ID:se8R6o+O0
高速道路は、
「本来の法律から言えば無料」であり、
国の指針となっている
それはなぜか?

高速道路は日本の社会基盤であり
その整備によって
交通や移動や運送にかかる経費が引き下げられ
経済が活性化されるからである
人や物資の移動が、地域格差をなくし
日本を豊かにするからである

高速道路を無料化すれば
料金所やETCもいらなくなり経費も削減される
運送会社の負担は少なくなり
物流や消費が拡大される
ドーナッツ現象による土地の高騰の波及や、
土地も下がる
住宅事情や購入がしやすくなり
環境の良い郊外(田舎や田園)にも住める
地方と都心の土地の価格差も少なくなり
過疎化や極限集落の問題も解決される
兼業農家も増える可能性があり農地も増える
食物自給率が上がり
国民の余暇も楽しくなる
観光地もにぎわい
地方の知られざる古式ゆかしい文化に触れたり
その維持にもつながる

デメリットを語ることは簡単だが
実行してみれば、その真価が解るはずだ
だから10年ぐらい無料にして見ればいい。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。