トップページ > ニュース速報+ > 2011年02月15日 > PKb6tYtIO

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/20436 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100200000000022029119553253



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【民主党】消費増税・TPP、菅直人首相が代表選で訴えた公約を検証する集会が22日に 小沢一郎とも首相とも距離を置く「中間派」主催
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ

書き込みレス一覧

次へ>>
【民主党】消費増税・TPP、菅直人首相が代表選で訴えた公約を検証する集会が22日に 小沢一郎とも首相とも距離を置く「中間派」主催
137 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 00:29:07 ID:PKb6tYtIO
TPPを工業vs.農業、米を守るか車を売るか、と捉えるその認識自体がマスコミがばらまいた嘘話だからな。

実際はTPPで日本からの輸出なんて増えない。日本からの輸出を増やせるかどうかの主要因は為替だから。
諸外国も別に日本の関税を障壁とは見ていない。日本は先進国ではかなり関税安い方だから。

TPPにアメリカも参加を検討しているのはこれが人の流動化を促進するから。
簡単に言うと、TPPを通じてアメリカは日本に失業者を輸出しようとしている。

TPPでは労働市場の自由化を阻む非関税障壁に対して禁輸措置などの厳しい経済制裁を課すことが出来る
方向へとルール作りが進んでいて、しかもその非関税障壁には「国際語でない母国語」や「労働者に手厚い
労働諸法」が含まれる。
アメリカ国内企業が英語を主体に面接し、業務をすることは問題ないが、日本国内企業が日本語を主体に
面接、業務などを行うことは非関税障壁だ、レイオフ容易でない日本の労働諸法は非関税障壁だ、ということに
なって、これを是正しない限り米国が日本に経済制裁を行うことができるようになる。これがTPP。

TPPに参加すると日本は多くの企業に日本語排除を義務付け労働諸法も大改訂するか、深刻な経済制裁を
受け入れるかの二者択一を迫られることになる。
これは当然、海外から安い労働者を入れたい経団連にとっては願ってもない話で、だから経団連はTPPを
強く推している。マスコミも広告費欲しさにそれに乗っている。
【民主党】消費増税・TPP、菅直人首相が代表選で訴えた公約を検証する集会が22日に 小沢一郎とも首相とも距離を置く「中間派」主催
146 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 03:14:08 ID:PKb6tYtIO
経団連の中でも揉めてたりする。
だって、既に現地工場もいっぱいあるし、輸出入の販路は充実してるし、
まともに試算したら追加の経済効果なんてほとんどない。
下手にアジア人を雇うのは危険ってことは、中国で味わったばかり。

ただ、政治とともに歩んでこその経済団体だから
政府の発言にはとりあえず従っておく、というスタンス。

マスゴミの報道を鵜呑みする社会人なんて、果たして何人程度いるのかね。
【民主党】消費増税・TPP、菅直人首相が代表選で訴えた公約を検証する集会が22日に 小沢一郎とも首相とも距離を置く「中間派」主催
148 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 03:33:09 ID:PKb6tYtIO
郵政民営化のときみたいにろくに国民の前では議論しないか詐欺みたいなことを言うだけだろ

郵政民営化のとき小泉が選挙演説で言っていたことは20万人だかの公務員を減らせる
これは改革だ!ってことだけ

しかし、郵政公社職員は税金でまかなわれていたわけじゃないのでこんなのはたいした問題ではない
物事の本質を語らず公務員叩きの流れと刺客騒動で勝利しただけ

自民党も郵政民営化をすればあらゆることがよくなるみたいなポスターを配ってたし
この間の民主党のポスターも酷かったが選挙になってもまともな判断が下されるとはあまり思えないな
【民主党】消費増税・TPP、菅直人首相が代表選で訴えた公約を検証する集会が22日に 小沢一郎とも首相とも距離を置く「中間派」主催
151 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 13:40:27 ID:PKb6tYtIO
しかし、こんだけ借金膨らんでるのに国債の安定した買い手であるゆうちょが国債買うのを止めると
一気に国債が暴落する可能性はあると思うけどな
ゆうちょが国債買ってくれてる間になんとか財政を均衡させないと
【民主党】消費増税・TPP、菅直人首相が代表選で訴えた公約を検証する集会が22日に 小沢一郎とも首相とも距離を置く「中間派」主催
153 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 13:49:56 ID:PKb6tYtIO
TPP は、日本が再びのデフレに陥ることを予期。金融機関は山ほど不良債権を
抱え、外資に片端からたたき売り。金融の全面的自由化によって日本の富はバ
ーゲンセールされる。壊滅的なデフレで雇用が崩壊したあと、年収1万5千円
という最貧国の外国人労働者が日本人労働者にとってかわる。

牛丼の価格が5分の1になれば、売り上げも減少。社会のあらゆる分野で経済規模
が縮小してゆけば、借り入れを抱えている各企業は債務負担が自動的に重くなり、
倒産の危機に。金融機関は必死で貸しはがしに向かう。これこそデフレスパイラル。

債務は同じ、しかし売り上げや賃金が低下(デフレ)する。これが債務デフレ。
そうなると倒産、破産が続出。金融機関はとりっぱぐれを恐れ、貸しはがしが
横行、一挙に信用収縮へ。それが恐慌。経済の心筋梗塞。

日本人の雇用は、これまで労働法制や非関税障壁等によって守られてきたが、
それらがTPPによって、取っ払われる。TPPで人・モノ・金の移動が原則完全
自由化されたら、日本国内にいながらベトナム人と雇用を奪い合うことに。
日本人であることを理由に保護されることはない。張り合えますか?
http://twitter.com/iwakamiyasumi
【民主党】消費増税・TPP、菅直人首相が代表選で訴えた公約を検証する集会が22日に 小沢一郎とも首相とも距離を置く「中間派」主催
155 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 14:12:34 ID:PKb6tYtIO
食料価格と金の価格が高騰してる、食料は過去最高記録を更新中
温暖化詐欺をやってる裏で実は小氷期が来てたから各地で不作が続いてるせいだろう
世界恐慌がもう限界に達して、地中海近隣の国はすべての国で暴動が発生中
これは中東戦争とかそんな小さい事態じゃない
世界規模の戦争が起こる まずは投機マネーの取締りが最優先だろ。
本当に恐ろしいのは狂牛病でも口蹄疫でも鳥インフルエンザでも地球温暖化でもない。
【民主党】消費増税・TPP、菅直人首相が代表選で訴えた公約を検証する集会が22日に 小沢一郎とも首相とも距離を置く「中間派」主催
158 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 14:30:17 ID:PKb6tYtIO
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6K_IAww.jpg
NHKどんな国を目指すのか〜「平成の開国」の行方〜
賛成 38%
反対 62%
これだけマスゴミ誘導していてもこの結果w
陥落だな、空き缶政権w
上記の番組のアンケート結果

「第3の開国」に、あなたは
----------------------
【賛成】 38%
【反対】 62%

TPPは日本の経済成長に
----------------------
【 つながる 】 46%
【つながらない】 54%

日本の農業に将来は
----------------------
【ある】 78%
【ない】 22%

外国人労働者の受け入れは
----------------------
【積極的に】 19%
【 慎重に 】 81%
【民主党】消費増税・TPP、菅直人首相が代表選で訴えた公約を検証する集会が22日に 小沢一郎とも首相とも距離を置く「中間派」主催
160 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 16:00:40 ID:PKb6tYtIO
韓国がアメリカと結んだFTAでもこんなに不平等。

1.ラチェット(逆進防止装置)
一度決めた開放水準は逆戻り出来ない

2.サービス・マーケットのネガティブ方式開放
明示された「非開放分野」以外は全てが開放される

3.未来の最恵国待遇
他の国へアメリカより多くの開放をした場合、自動的にアメリカに最恵国待遇が適用される

4.投資者国家提訴権
多国籍企業が勝手に第三民間機構に提訴可能

5.非違反提訴
事業者が期待していた利益を得られなかった場合、一方的に国に提訴可能

6.政府の立証責任
必要不可欠であることを「科学的に」立証できないと無条件で開放しないといけない

7.間接受容による損失補償
アメリカ人には韓國の法より韓米FTAが優先的に適用

8.サービス非設立権を容認
事業場を韓國に設立しなくても営業可能

9.公企業の完全民営化&外国人所有持分制限撤廃
アメリカの資本に韓國は100%食われることになる

10.知的財産権直接規制
韓国に対する知的財産権の取り締まりをアメリカが直接行使出来る
【民主党】消費増税・TPP、菅直人首相が代表選で訴えた公約を検証する集会が22日に 小沢一郎とも首相とも距離を置く「中間派」主催
161 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 16:05:04 ID:PKb6tYtIO
続き
11.金融及び資本市場の完全開放
韓國は国際投機資本の遊び場になるだろう

12.再協議禁止
国会で批准されると再協議は出来ない

これ程韓国に不利な取り決めをして、何のメリットがあるのでしょうか?
韓国世論も7:3で批判されているそうです。
アメリカは、輸出を景気対策の柱としています。
日本にとってFTAやTPPへの参加が急務だとは思えません。
そもそも菅内閣は、今まで何もこれについて言及していませんでした。
急にこの様な話は、いささか疑問に感じます。
【民主党】消費増税・TPP、菅直人首相が代表選で訴えた公約を検証する集会が22日に 小沢一郎とも首相とも距離を置く「中間派」主催
164 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 17:01:33 ID:PKb6tYtIO
日本はこれまでWTOルールのもとで、11カ国とバイの交渉を粘り強く続けてきた。
それを一切無視して一気に素っ裸のTPPだなんて、自殺行為過ぎる。
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
7 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 17:29:38 ID:PKb6tYtIO
TPPで設置される24の作業部会

1 首席交渉官協議
2 市場アクセス(工業)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)
5 原産地規則
6 貿易円滑化
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護
10 政府調達
11 知的財産権
12 競争政策
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信)
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)
17 サービス(e-commerce)
18 投資
19 環境
20 労働
21 制度的事項
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業,競争,開発,規制関連協力)

TPPは農業だけを狙ったものではありません。日本を徹底的に骨抜きにするための協定です。
しかも、上の24項目が具体的に何をターゲットにするのかは日本が加盟してからでないと
設置されない作業部会があると想定されるため、その項目に関してはほとんどわからないのが実態です。
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
12 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 17:32:41 ID:PKb6tYtIO
ワシントン・コンセンサスは死なず。

1. 財政赤字の是正
2. 補助金カットなど財政支出の変更
3. 税制改革
4. 金利の自由化
5. 競争力ある為替レート
6. 貿易の自由化
7. 直接投資の受け入れ促進
8. 国営企業の民営化
9. 規制緩和
10. 所有権法の確立

ベースはもちろん新自由主義。  現在のグローバリゼーションは新自由主義を一国の枠組みを超え
世界に適用しようとするもの。

ワシントン・コンセンサスの順守は世界新自由主義を進める上で避けて通れない国際ルールであるとのこと。
全ては企業の利益のため。
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
18 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 17:35:11 ID:PKb6tYtIO
新自由主義の基本理念は5つ

1.規制緩和  過当競争を誘発しても構わないと考えている。 弱い産業が淘汰され、強靭な新産業が生まれるという思想がベース。
          労働ビッグバン等の労働者の権利剥奪もまた規制緩和の一種である。
          ワシントン・コンセンサスに従うならば、関税障壁の撤廃という流れ。
          自由貿易も一つの大きな規制緩和と言うこともできよう。
                
2.小さな政府 主に社会保障やセーフティネット、福祉が犠牲になる。  公務員の既得権益は強固であり、彼らにとって比較的痛みの少ない
          これらの分野が狙われやすい。 
          ワシントン・コンセンサスに従うならば、補助金の廃止という流れになる。  

3.民営化   言わずもがな。

4.自助努力と事故責任論の国民への定着  国家が国民の面倒は見ないという小さな政府論と結びついた考え方。

5.市場原理経済の導入 安定状態へわざと不安定状態を持ち込み経済を活性化するというのが基本。 弱肉強食の競争社会を志向する。

これが新自由主義である。 このままでは国民の精神や生活が荒廃し、結束が弱まるので彼らを慰撫するイデオロギーが必要となる。

アメリカでは民主主義や家族、伝統をことさら強調し国民の再統合を図ろうとする。

このような新自由主義という経済思想と保守思想が合体した政治思想を新保守主義、ネオコンサバティブ、ネオコンと呼ぶ。

これを世界に適用しようとする考えこそグローバリゼーションの本質なのである。
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
32 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 17:38:43 ID:PKb6tYtIO
政府の出した数字がTPPろくなもんじゃないと示唆している上に、まともな答弁もできない菅総理。

○動画 共産党市田書記局長の参院予算委員会での質問。
TPPは国土と社会壊す
http://www.youtube.com/watch?v=Kl-szMQJqf0

○その質疑の赤旗記事
TPP問題 市田書記局長の質問
 19日の参院予算委員会で、焦点となっている環太平洋連携協定(TPP)を取り上げた日本共産党の市田忠義書記局長・参院議員。
米国いいなりに食料自給率向上の国民的願いに逆行する危険な協定のねらいが浮かびあがりました。
(後略)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-11-20/2010112003_01_1.html

具体的な数字が出てくるので記事または映像を見るとよいです。
こてんぱんです
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
40 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 17:41:54 ID:PKb6tYtIO
『TPPはアメリカが日本に対して仕掛けた罠である』

『TPPで日本は郵貯・簡保の資産を無差別開放させられる』



☆TPPアメリカの真の狙いは!? 10/11/13
 出演:小野寺五典 田中康夫
http://www.youtube.com/watch?v=aV4fmGVP3kw&feature=channel

考えてもみろよ、貿易立国であるわが国が何故いまさら「平成の開国」なの?
意味わかんねぇw菅完全に一杯盛られてるわwww
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
44 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 17:45:45 ID:PKb6tYtIO
米、郵政法案に懸念 自民が面会記録入手 

 菅政権が今国会成立を目指している郵政改革法案に関し、米側が強い懸念を抱いていることを示す、面会記録とみられる文書を自民党の小野寺五典衆院議員が入手した。
小野寺氏の5日午前の衆院農水委員会での質問に対し、森田高総務政務官は日米の外交幹部が面会し、米側から懸念が示されたことを認めた。

 森田氏は「重大な関心を持っている」とも答弁。
菅直人首相が参加検討を表明した環太平洋連携協定(TPP)をめぐる調整で、米国などが郵政民営化見直しについて、非関税障壁として問題視する可能性があるとの認識を示した。

 小野寺氏が入手したのは今年5月21日、スイス・ジュネーブで実施されたマイケル・パンク通商代表部(USTR)次席代表と北島信一・ジュネーブ国際機関代表部大使らの意見交換の文書。
日本では通常国会の会期中で、今国会に政府が提出した郵政改革法案と、ほぼ同内容の法案が提出されていた。

 パンク氏は「日本政府の日本郵政グループに対する優遇措置について、深い度合いの懸念を強調するため面会した」と表明。

2010/11/05 14:53 【共同通信】


郵政民営化と輸入牛肉の月齢検査廃止について
農林水産委員会でUSTRと米農務省からという質疑があります。
政権側も予測される事と答えている。
http://www.youtube.com/watch?v=2VkpBPgBTvw


【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
52 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 17:49:56 ID:PKb6tYtIO
民主党はなかった事にしたいようだけど、
かつての民主党は構造改革を唱え、急進的な新自由主義改革を唱え続けた。
もっとも、その改革の中身というのは、毎年、アメリカが日本に要求してくる、
年次改革要望書に忠実なものに過ぎず、つまりアメリカの傀儡勢力として、
アメリカの要求を議会で達成させる為に奔走していた、
いわば親米売国行為と呼ぶべきとんでもない代物だったわけだけどな。
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
67 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 17:54:55 ID:PKb6tYtIO
関税品以上の大本命は、やはり金融完全自由化と投資ルールの強制でしょう
サブプライム危機でもしぶとく生き残ったウォール街の狙いは、
日本人が大切に抱える1500兆の個人資産
やつらはGMやクライスラーといった企業どころか、ギリシャ国家まで
合法的保険金殺人で殺し、巨万の保険金を手に入れた実績があるから、
日本が北朝鮮並みに落ちぶれても、屁とも思わないよ

環太平洋戦略的経済連携協定
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%9A%84%E7%B5%8C%E6%B8%88%E9%80%A3%E6%90%BA%E5%8D%94%E5%AE%9A

連携協定の対象
  工業製品、農産物、繊維・衣料品の関税撤廃
  金融、電子取引、電気通信などのサービス
  公共事業や物品などの政府調達方法
  技術の特許、商標などの知的財産権
  投資のルール
  衛生・検疫
  労働規制や環境規制の調和
  貿易の技術的障害の解決
  貿易紛争の解決
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
75 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 18:00:28 ID:PKb6tYtIO
そもそも小沢はTPP賛成派だったんだ。

もともと小沢が推進した農業戸別保障のマニフェストも
将来的にTPP参加を見越した「農家への口止めバラマキ」だし。

しかし菅政権になって菅がTPP推進を言い出したとたん、
政局オンリーの小沢&鳩山が反菅派団結と
統一地方選における農家票目的に
「TPP反対」を言い出し、
小沢信者議員が一斉にその尻馬に乗り始めた。

しかし小沢本人は突っ込まれると
「TPPを全否定してるわけではない」などと
総論賛成各論反対の曖昧な言い訳をし始めたもんだから、
小沢信者議員が梯子ハズされ気味で右往左往してるのが現状。

小沢の「その場限り」の言うことをいちいち信じてると、
信者議員のように右往左往するだけだぞ。

奴はその場その場で都合の良いことだけしか言わない。

そもそも「菅総理はマニフェストを守れ!」と言っている小沢派の連中は、
一番最初にガソリン暫定税率廃止のマニフェストを潰したのは
「国民の要望」などという詭弁をかました
小沢本人だってってことはスルーだしな。
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
81 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 18:03:55 ID:PKb6tYtIO
そのときの政党によって小沢の主義主張はバラバラ
自由党のときも郵政民営化賛成してたみたいだし
こういうこと言うと支持者が小沢先生は小泉なんかと違うって言いそうだがw
小沢の主張は竹中と変わらねー

小沢って政策は権力闘争の手段くらいにしか思っていないよ
その時々の状況に応じ自分を一番アピールできそうな政策をテキトーに発言しているだけだよ

自民党から離党した時は新自由主義のポジションが空いていたので新自由主義的な立場をとり
民主党と合流した時は社会党出身者を手懐けるために擦りより
管がマニュフェストの見直しをするのでマニュフェスト堅持を大義名分に掲げた
ガソリン暫定税率の廃止をやめたのは小沢なのに何でマニュフェストの守護者みたいな
ポーズをとってるんだよ小沢は

小沢一郎を何々主義と評するのはおかしい
しいて言えばご都合主義だ
金と権力の亡者が小沢一郎
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
86 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 18:06:31 ID:PKb6tYtIO
TPPに対する党の立場を尋ねられた亀井氏は「独立国家たるもの、国を守るため防衛自主権と関税自主権がある。
その関税自主権を10年以内にポーンと放棄してしまう。
エゴとエゴとがぶつかり合う国際社会の荒波の中で、ふざけるなと言いたい」と批判。
「第二の開国と言うが、内閣は国際社会から国民を守るためにある」と反対を明確にした。

同席した新党日本の田中康夫代表は、農業のほか、医療や電気通信にも破壊的な影響を及ぼすことに言及。
「テレビ局は新聞社が持っているが、免許も毎年、自由更新で全部入札しようという形になる。
(メディア王の)マードックもどきの人が来て免許の費用を1兆円、2兆円オークションのように取り引きする社会が来るということ」と警告した。

亀井氏も「朝日、毎日、読売だって、菅さんが言い出す前に一度でもTPPを書いたことがあるか。
あんなに礼賛して『乗り遅れちゃいかん』『TPP推進すべし』という記事ばっかり書いてたでしょ。
そんなにいい物なら、なぜ菅さんが言う前に、各社推進しなかったの。言い出した菅さんの尻をたたくのは、不見識だ。
マスコミは。あんたたちはそういう不見識なマスコミから給料をもらってる悲惨な状況を自覚しろ」と喝破した。【了】

-----
亀井さんの お話には ムネがスッカとします。
 今後とも 国の進路指導を お願い致します。

 それから 小泉・菅・小沢 売国勢力から 郵政財産を 守って下さい。
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
95 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 18:15:52 ID:PKb6tYtIO
ポール・クルーグマンの『経済政策を売り歩く人々』より

国際貿易の目的、つまりそれが有益である理由というのは輸入であって輸出ではない。つまり輸出によって国が得るものは欲しいものを輸入するための外貨なのである。
輸出はそれ自体が目的なのではない。輸出が必要なのは、輸入業者の支払い請求に応じるために必要な負担をまかなうためである。
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
106 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 18:21:17 ID:PKb6tYtIO
TPPはGDP世界第三位の日本が備蓄している資産を、はるかに金のない国に
ばらまくための謀略。それ以上でもそれ以下でもない

グローバリゼーションは、富める者にとっては
より貧しいレベルの者と均質に引き下げられる効果しかない
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
111 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 18:25:06 ID:PKb6tYtIO
結局のところTPPは郵政民営化より酷い従米隷属政策となるようだ

http://d.hatena.ne.jp/Tony_Shikaku/20101118/1290088625
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
113 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 18:27:54 ID:PKb6tYtIO

マスゴミ各社一斉に日本の農業危機煽る

大衆に農業不信広がる

マスゴミ世界の農家の成功例紹介

マスゴミTPP導入煽る←←←←←今ココ

農業再生を理由としてTPP導入

農業壊滅、おまけに中小製造業壊滅

【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
118 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 18:31:42 ID:PKb6tYtIO
これって、どこら辺にメリットを見出しているのだろうか。

米国の関税
自動車=2.5%
電気・電子機器=1.7%

10万円の家電製品に1700円、300万円の自動車に75000円か・・・、家電製品は少し有利になると思っていたが、あまり国際競争力のアップには繋がらなさそうだな・・・・・・。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1351009433

【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
123 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 18:35:13 ID:PKb6tYtIO
日本FTA/EPA締結国
発効済み シンガポール メキシコ マレーシア チリ タイ インドネシア
       ブルネイ フィリピン ASEAN(インドネシア以外) スイス ベトナム

大筋合意 インド ペルー

交渉中 オーストラリア 湾岸諸国 モンゴル


TPP参加国
シンガポール ニュージーランド ブルネイ チリ 米国 オーストラリア ペルー ベトナム マレーシア



FTA、EPAすすめていけばいい。
TPPは日本にメリットなし。
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
129 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 18:46:17 ID:PKb6tYtIO
米韓FTAの内容が酷過ぎる。江戸時代の不平等条約並。

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20101213/217516/?P=3


 □ サービス市場を全面的に開放。 公共企業への米国企業参入解放。

 □ 韓国法では、公共企業や放送局で外国人持分を制限しているが、韓国全企業が外国人持分制限を撤廃。

 □ 一度規制を緩和すると、何があっても元に戻せない。 例えば狂牛病が発生しても、牛肉輸入を中断できない。

 □ 今後、韓国が他国と締結した条件が有利な場合、米国にも同じ条件を適用 ( 最恵国待遇保証 )。 

 □ 米国製自動車の販売 ・ 流通に影響を及ぼすと米国企業が判断した場合、輸入関税2.5%撤廃を無効。

 □ 投資企業が韓国政策で損害を被った場合は、国際投資紛争仲裁センターに提訴。 韓国で裁判は行わない。

 □ 米国企業が期待利益を得られなかった場合、米国政府が米国企業の代わりに国際機関に韓国を提訴。

 □ 韓国政府が規制の必要性を立証できない場合は、市場開放のための追加措置を取る。

 □ 米国法が加工用食肉として認めている部位なら、韓国で不要の部位でも一緒に輸入しなければならない。

 □ 韓国では、例えばwebに非営利目的でレビューを書くためなら、映画のキャプチャー画像を載せても合法。
    しかし米国から見るとこれは著作権違反なので、訴訟が始まれば、サイト閉鎖
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
144 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 18:58:59 ID:PKb6tYtIO
日本の重層下請け制度の製造業において、一番上の大企業だけが儲かる
TPPとか実施されたら、完全に日本の産業脂肪しちゃうじゃん

何が国民の生活が第一だよ。
民主は何を切り捨てどこに向かおうとしてるんだよ。。。

ある意味、小泉の新自由主義よりえげつないな

海外の部品の方が安いからとの理由で、下請け叩きが始まって
それに耐えられない下請けの廃業ラッシュはまもなくだな
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
164 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 19:13:27 ID:PKb6tYtIO
関税を0にしたら企業はどの国に在籍しようが構わなくなる
なぜなら工業製品の移動と組み立てだけでメーカーはどこにいようが関係ない
結果的に法人税及び固定資産税の安い地域に会社を在籍させる事が容易になる
しかも大企業間の協力体制も一カ所に集める事でビジネスチャンスもより多様になる
しかし、ちょっとまって欲しい、、これでは一カ所に富が集中し
実際に製品を作る現場では当然利益の分配は少なくなる。もちろん雇用にも大きく影響する
多国間で部品のやり取りをすれば必ず集中と過疎が偏在し当然平均所得も格差が大きくなる。
TPPはこれを促進する恐れがある
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
167 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 19:17:40 ID:PKb6tYtIO
ダボス会議とかユダヤ多国籍企業の私的会合に出かけていって
経団連以上の私利私欲企業のために頭を下げる菅総理ですね?



ユダヤ多国籍大企業はイスラエル支援企業がぞろぞろ
http://farm4.static.flickr.com/3205/3156117659_9458d4fae1_b.jpg

【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
172 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 19:21:32 ID:PKb6tYtIO

貿易も黒字で経常収支も黒字なのに景気が全く良くならないのが問題。

さんざんグローバル化やって来た結果がこの有様だよ。

つい最近まで内需、雇用言ってたのが嘘のようにTPP連呼だからな。

いい加減にしてくれって言いたいよな。


【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
179 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 19:27:44 ID:PKb6tYtIO
田中康夫は「朝日新聞もアメリカの手下に落ちた」とTVでいってたな
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
184 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 19:31:25 ID:PKb6tYtIO
やっぱり小泉竹中路線は高評価しがたいな…
結局、声高に民営化、民営化言ってたけど、
日本にとってどういう良さがあるのかいまだに全く分からない。
しかもいまだにその評価はされていないようだ。

郵政が問題のある組織だったのは確かだろうけど、
それは郵政だけの問題じゃないと思う。
バックに多大な貯金があった、それを解放したかった。
そうとしか見えない。
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
190 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 19:37:49 ID:PKb6tYtIO
食料価格と金の価格が高騰してる、食料は過去最高記録を更新中
温暖化詐欺をやってる裏で実は小氷期が来てたから各地で不作が続いてるせいだろう
世界恐慌がもう限界に達して、地中海近隣の国はすべての国で暴動が発生中
これは中東戦争とかそんな小さい事態じゃない
世界規模の戦争が起こる まずは投機マネーの取締りが最優先だろ。
本当に恐ろしいのは狂牛病でも口蹄疫でも鳥インフルエンザでも地球温暖化でもない。
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
194 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 19:44:23 ID:PKb6tYtIO
日本はこれまでWTOルールのもとで、11カ国とバイの交渉を粘り強く続けてきた。
それを一切無視して一気に素っ裸のTPPだなんて、自殺行為過ぎる。
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
201 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 19:56:37 ID:PKb6tYtIO
韓国がアメリカと結んだFTAでもこんなに不平等。

1.ラチェット(逆進防止装置)
一度決めた開放水準は逆戻り出来ない

2.サービス・マーケットのネガティブ方式開放
明示された「非開放分野」以外は全てが開放される

3.未来の最恵国待遇
他の国へアメリカより多くの開放をした場合、自動的にアメリカに最恵国待遇が適用される

4.投資者国家提訴権
多国籍企業が勝手に第三民間機構に提訴可能

5.非違反提訴
事業者が期待していた利益を得られなかった場合、一方的に国に提訴可能

6.政府の立証責任
必要不可欠であることを「科学的に」立証できないと無条件で開放しないといけない

7.間接受容による損失補償
アメリカ人には韓國の法より韓米FTAが優先的に適用

8.サービス非設立権を容認
事業場を韓國に設立しなくても営業可能

9.公企業の完全民営化&外国人所有持分制限撤廃
アメリカの資本に韓國は100%食われることになる

10.知的財産権直接規制
韓国に対する知的財産権の取り締まりをアメリカが直接行使出来る
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
204 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 19:59:41 ID:PKb6tYtIO
続き
11.金融及び資本市場の完全開放
韓國は国際投機資本の遊び場になるだろう

12.再協議禁止
国会で批准されると再協議は出来ない

これ程韓国に不利な取り決めをして、何のメリットがあるのでしょうか?
韓国世論も7:3で批判されているそうです。
アメリカは、輸出を景気対策の柱としています。
日本にとってFTAやTPPへの参加が急務だとは思えません。
そもそも菅内閣は、今まで何もこれについて言及していませんでした。
急にこの様な話は、いささか疑問に感じます。
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
207 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 20:02:59 ID:PKb6tYtIO
TPPで仮に海外輸出で上手く利益が出せたとして
それを日本に転送する為に円転したら円高圧力が更に増すだけだろ
貿易黒字国が輸出で利益出せば出すほど通貨高圧力になるんだぞ?
輸出企業の本社の海外移転まで奨励するつもりか?

TPP参加自体の是非はともかく
デフレで国内の内需・市場がどんどん縮小していることが問題なのに
安直に海外の需要で賄おうとか視野狭窄としか思えんわ


【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
212 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 20:07:53 ID:PKb6tYtIO
関税障壁がなくなれば、製造業は「国内向けの製品も労働力の安い外地で作って日本に逆輸入する」ことを考える。輸送費払ってもそのほうが安ければ当然そうするだろう。
結果、産業の空洞化がより一掃進むことになり、ますます国内での雇用が失われる。

マスコミは産業空洞化に反対してるくせに、TPPが産業空洞化を加速する危険性については誰一人指摘しない。なぜかしらね?
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
223 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 20:35:20 ID:PKb6tYtIO
素人目にも誰かがゆうちょ銀行を日本から奪って日本国債を買わず
日本をIMF送りにしたり、内需振興できなくしてるのは明らか。
IMFは中国の影響力が強いらしい。
IMF送りになればどうなるやら。
日本人と誰かさんの美談は多分目くらましの嘘だろ。
やってることモロ反日なのだが。
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
226 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 20:41:01 ID:PKb6tYtIO
関税/非関税 貿易障壁の立て方のケーススタディ

ケース1) 輸入豚肉の差額関税制度

ケース2) 狂牛病騒動BSE対策制度

ケース3) 鳥インフルエンザ家畜防疫制度

ケース4) バター・チーズ乳製品セーフガード

ケース5) 小麦製粉業界保護政策関税

ケース6) こんにゃくいも関税
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
232 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 20:48:48 ID:PKb6tYtIO
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY6K_IAww.jpg
NHKどんな国を目指すのか〜「平成の開国」の行方〜
賛成 38%
反対 62%
これだけマスゴミ誘導していてもこの結果w
陥落だな、空き缶政権w
上記の番組のアンケート結果

「第3の開国」に、あなたは
----------------------
【賛成】 38%
【反対】 62%

TPPは日本の経済成長に
----------------------
【 つながる 】 46%
【つながらない】 54%

日本の農業に将来は
----------------------
【ある】 78%
【ない】 22%

外国人労働者の受け入れは
----------------------
【積極的に】 19%
【 慎重に 】 81%
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
243 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 21:01:07 ID:PKb6tYtIO
菅大増税政権は、消費税UP,相続税UPの大増税で国民生活を
ボロボロにするつもりだ。
国民生活第一と言いながら、この裏切り行為はひどすぎる。
官僚の無策で招いた財政赤字を、国民に尻拭いさせようと
画策しているとんでもない政権だ。
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
248 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 21:05:38 ID:PKb6tYtIO
NAFTAはメキシコの雇用に貢献せず、環境に悪影響―カーネギー財団
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/globalisation/regional/document/nafta311.htm

北米自由貿易協定NAFTAの約束と現実―西半球のためのメキシコからの教訓(結論)

1.NAFTAはメキシコ経済が求められる雇用の増加と歩調を合わせるのを助けなかった。
貿易の成長、生産性上昇、ポートフォリオと外国直接投資の急増により、
94年から2002年の間に製造業で50万の雇用増加がもたらされた。
メキシコ人の5分の1が働く農業部門は94年以来130万の雇用を失った。

2.現在のメキシコ人大部分の実質賃金はNAFTAが発効したときよりも低い。
しかし、これはNAFTAによってではなく、94-95年のペソの危機によって引き起こされたものである。
これは、過去10年の生産性上昇が賃金上昇につながらなかったことを意味する。
逆のことが予想されるにもかかわらず、メキシコ人の賃金は米国の賃金に近づかなかった。

3.NAFTAは職を求めての米国への貧困メキシコ人の移住の流れを止めなかった。
事実、国境管理措置の強化にもかかわらず、米国への移民の数は劇的に増加してきた。
これは、NAFTA自体よりも、歴史的移住パターン、米国の雇用機会の牽引力によってよく説明できる。
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
260 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 21:19:25 ID:PKb6tYtIO
一部の権力者によって、偏った世の中を作りだし、弱者は奴隷と同じ、搾取され犠牲となる。
かつて言われた1割の勝者と9割の弱者。
何年も前から毎年3万人の自殺者を出しながら、
竹中平蔵という人間は人材派遣会社から年1億円の報酬。
この人の兄弟もどこの企業だったか役員に就任し、
多くの派遣切りで生活困窮者のことは見捨てて、身内だけがウハウハ。

経団連の歴代会長は、トヨタ、キヤノン、住友化学(米国のモンサント(遺伝子組み換え企業と業務提携))出身だって。
【民主党】消費増税・TPP、菅直人首相が代表選で訴えた公約を検証する集会が22日に 小沢一郎とも首相とも距離を置く「中間派」主催
165 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 21:28:44 ID:PKb6tYtIO
韓国がアメリカと結んだFTAでもこんなに不平等
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/905.html


【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
263 :名無しさん@十一周年[age]:2011/02/15(火) 21:32:42 ID:PKb6tYtIO
韓国はサムスンを生かすためにすべてを捨てた訳でね。
日本が真似する理由はない。
そもそも日本みたいな経済大国が韓国みたいな事をしたら世界中が迷惑する。
【民主党】消費増税・TPP、菅直人首相が代表選で訴えた公約を検証する集会が22日に 小沢一郎とも首相とも距離を置く「中間派」主催
167 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 22:08:10 ID:PKb6tYtIO
工業品にしても、国際競争に生き残るためと言うが、
アメリカ市場に対して日本が競っている相手はオーストラリアやシンガポールではない。
ブルネイやチリやペルーやマレーシアやベトナムなわけがない。

主な競争相手は韓国であり、その韓国はTPPには参加しない。
FTAでも十分競争できるからだ。

つまり、菅は、

「韓国はTPP無しでも競争できるが、日本はTPP無しでは歯が立たない」

と言っているのだ。
日本の首相がそう言っているのだ。
こんな事ってあり得るのか?
【政治】実は誤解やゆがめられた認識だらけの「TPP」 本当に“第3の開国”か? 菅は大ウソつき!と夕刊フジ
275 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/15(火) 22:14:53 ID:PKb6tYtIO
所で、菅直人はTPPを何処迄理解しているんだろう。
海兵隊の必要性を始めて知ったって言い出した奴を思い出すんだが。
数ヶ月後、菅直人が農業の必要性を始めて知ったって言い出したら、
日本が大パニックになるな。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。