トップページ > ニュース速報+ > 2011年02月13日 > ZHTUqjbS0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/16772 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000044116191310710885000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【政治】鳩山前首相曰く「海兵隊の抑止力とは辺野古にするための『方便』でした。ごめんなさい」 11/02/13
【フジ/新報道2001】菅内閣支持22.6%  衆院選投票先民主党 17.2%自民党 23.8%(↓)
【政治】 自民・山本一太氏 「どれほど総理の人気が落ちても、支持率20%という岩盤はなかなか崩れない」
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
【政治】「15億円領収書、藤井氏署名と酷似。筆跡がほぼ一致」と指摘→藤井氏「知らない」「認識ない」★2
【話題】 バレンタイン当日に見てガッカリした男性の行動
【政治】 民主党の野田佳彦財務相「事業仕分けで兆単位の無駄なカネを見つけ、国民生活のために使う方向に間違いはない」
【普天間】鳩山由紀夫前首相「在沖縄海兵隊の『抑止力』、辺野古移転のための方便」 後付けの理屈と明らかに★2

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】鳩山前首相曰く「海兵隊の抑止力とは辺野古にするための『方便』でした。ごめんなさい」 11/02/13
103 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 09:08:11 ID:ZHTUqjbS0
思慮が足りない。とはこういう人のことを言います。
【政治】鳩山前首相曰く「海兵隊の抑止力とは辺野古にするための『方便』でした。ごめんなさい」 11/02/13
234 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 09:28:11 ID:ZHTUqjbS0
民主党とはなんだったのか
っていう本が十年後出るだろうな
この党に人は残らないと思う
【政治】鳩山前首相曰く「海兵隊の抑止力とは辺野古にするための『方便』でした。ごめんなさい」 11/02/13
257 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 09:33:14 ID:ZHTUqjbS0
というか福島瑞穂はこの鳩山の虚言を頼みに抑止力があると言っていたのか?
だとすれば本当に馬鹿なあぱずれだな
【政治】鳩山前首相曰く「海兵隊の抑止力とは辺野古にするための『方便』でした。ごめんなさい」 11/02/13
331 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 09:50:23 ID:ZHTUqjbS0
この無いものに対して福島瑞穂は抗議して連立を解消したようなもんだろ
よくよく何がしたかったんだろうな
鳩山は
【政治】鳩山前首相曰く「海兵隊の抑止力とは辺野古にするための『方便』でした。ごめんなさい」 11/02/13
462 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 10:11:33 ID:ZHTUqjbS0
取り合えず

今国会で予算案に賛成する代わりに
解散総選挙で民主党も飲むんじゃないかな
これはすごい爆弾になった筈だ
【政治】鳩山前首相曰く「海兵隊の抑止力とは辺野古にするための『方便』でした。ごめんなさい」 11/02/13
673 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 10:44:17 ID:ZHTUqjbS0
早速江川紹子は、
官僚のせいでこうなってしまった。村木から小沢の至る検察の逮捕の仕方といい
本当に困ったもんですね

みたいなツイートを出してる。このババアはもう害。
【政治】鳩山前首相曰く「海兵隊の抑止力とは辺野古にするための『方便』でした。ごめんなさい」 11/02/13
708 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 10:51:45 ID:ZHTUqjbS0
>>692
>>697
上杉隆なんかもそうなんだが
こいつらの意見に乗ってる奴らって殆どガキじゃんか
こいつらは大人としてガキを啓蒙しようとしているよりは
利用してるよな

白痴を騙して支持を得るなど民主党と全く変わらんと思うわ
【政治】鳩山前首相曰く「海兵隊の抑止力とは辺野古にするための『方便』でした。ごめんなさい」 11/02/13
738 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 10:57:43 ID:ZHTUqjbS0
>>732
もう一兵卒以下の空気議員になっちゃったから今更励ましても遅いけどなw
【政治】鳩山前首相曰く「海兵隊の抑止力とは辺野古にするための『方便』でした。ごめんなさい」 11/02/13
849 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 11:22:07 ID:ZHTUqjbS0
>>836
ゲロと糞を比べるようなもんだが、それには同意
だがそれくらいならいっそ
総理大臣不在の政府のほうが10倍マシだな

いっそ何もするな、何も考えるなと思う
【フジ/新報道2001】菅内閣支持22.6%  衆院選投票先民主党 17.2%自民党 23.8%(↓)
599 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 12:05:42 ID:ZHTUqjbS0
>>588
まあでも散々強調してた海兵隊の抑止力が嘘だったってだけでこれスゲー大問題だよな

この嘘で社民との連立も終わったようなもんだったし
下地なんかはこれ知ってたんだろうから政治生命終わったんじゃね
殆どの議員は党ぐるみで嘘を付いていたわけで
これ解散させるのに十分な理由だからな

これだけで前向きにとるのはもう不可能
【フジ/新報道2001】菅内閣支持22.6%  衆院選投票先民主党 17.2%自民党 23.8%(↓)
619 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 12:15:25 ID:ZHTUqjbS0
つか予算案に賛成してやるから
解散総選挙飲めや
が全野党の落とし所だろな

ここでそれできにゃ野党も全部腐っとる
【政治】 自民・山本一太氏 「どれほど総理の人気が落ちても、支持率20%という岩盤はなかなか崩れない」
48 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 12:18:40 ID:ZHTUqjbS0
生活保護者の支給額50%UPを打ち出せば変動する層もいるしな
【フジ/新報道2001】菅内閣支持22.6%  衆院選投票先民主党 17.2%自民党 23.8%(↓)
639 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 12:21:01 ID:ZHTUqjbS0
>>628
首相がコロコロ変わるのはよくない
総選挙は税金の無駄
小沢を追い出した菅に期待
仙谷を外した菅に期待
Twitterで蓮舫にフォローされたい
民主党のトンデモ財政のおかげで相場が動くのでFXが儲かった
子ども手当満額欲しい
年金払ってないけど年金欲しい

こんなところかな
【フジ/新報道2001】菅内閣支持22.6%  衆院選投票先民主党 17.2%自民党 23.8%(↓)
644 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 12:23:48 ID:ZHTUqjbS0
>>640
でもじゃあ予算どうすんだよ

絶対に過半数取れるわけねーだろ
予算は成立できませんでしたってのはあり得ないから
野党としてはなんらかの妥協案を要求するんだぞ

殆どは民主が嫌いだから野党に付いてるんだろうし
ここで解散総選挙を出せなければ支持者はいなくなる
そして民主として絶対に過半数を集めないといけないという状態

落とし所は解散総選挙しかないのは物事の道理だと思うがな
つか他になんか道ある?
【政治】 自民・山本一太氏 「どれほど総理の人気が落ちても、支持率20%という岩盤はなかなか崩れない」
62 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 12:25:59 ID:ZHTUqjbS0
>>57

        >なかなか崩れない


【フジ/新報道2001】菅内閣支持22.6%  衆院選投票先民主党 17.2%自民党 23.8%(↓)
656 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 12:29:44 ID:ZHTUqjbS0
>>654
じゃあ22.6%はネトサヨなのか
どういうカオス国家だよw
【政治】 自民・山本一太氏 「どれほど総理の人気が落ちても、支持率20%という岩盤はなかなか崩れない」
73 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 12:32:35 ID:ZHTUqjbS0
でも前回の民主は実際にうまくやったよな

金の撒き方が実に良かった
というよりあれで騙される馬鹿がこんなに多いってことを見抜いていたのは正直すげーよ
小沢が考えたんだろうかな

また反米連中も抱き込むために
社民を前に出して「最低でも県外移設」ってのを打ち出したのはリスクも高かっただろうに
よく思い切ったもんだと思うよ

ウヨを見方に付けるんならまだしもサヨを見方に付けたんだもんな
戦法としては賞賛すべきだ
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
59 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 12:37:05 ID:ZHTUqjbS0
ドストエフスキーから
罪と罰
カラマーゾフの兄弟
貧しき人々

トルストイから
人生論

アルベール・カミュから
異邦人
ペスト
最初の人間

創世記
聖書

これだけ読んどけば大抵の板で生かせるなw
【政治】 自民・山本一太氏 「どれほど総理の人気が落ちても、支持率20%という岩盤はなかなか崩れない」
85 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 12:39:17 ID:ZHTUqjbS0
>>76
あの爺さんもう死ぬんじゃないの?
立って喋るたびにプルプルプルプルしてんじゃん
与謝野のほうがまだピンとしてる感じだぜ

多分そろそろ選挙活動もままならなくなると思う
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
112 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 12:43:32 ID:ZHTUqjbS0
>>85
でもやっぱ異邦人だろ

つか俺の出したもん全部読んだことあるのなら
シーシュポスの神話が一番オススメだな
あれが一番好き

でも人によって好き嫌いが激しそうな本だけどな
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
138 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 12:46:06 ID:ZHTUqjbS0
そう言えば
俺が高校の頃のバイブル本

ぼくは勉強ができない
           ― 山田詠美

が入ってないな
年代の差か?
あれはいい本だよな?
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
175 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 12:49:43 ID:ZHTUqjbS0
>>152
いいんじゃないの?
最近は映画も安いし(ネットで違法に見るとかなw)
本だけが全てじゃないでしょ

ちなみに俺は本なんて
過去名作と呼ばれたものを
二、三作も呼んでれば十分だと思ってるよ

教養だのなんの言うが所詮はエンタメだからさ
【フジ/新報道2001】菅内閣支持22.6%  衆院選投票先民主党 17.2%自民党 23.8%(↓)
691 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 12:51:55 ID:ZHTUqjbS0
>>684
小沢と鈴木で日本無法党とか?w
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
214 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 12:54:04 ID:ZHTUqjbS0
>>193
だな

俺もガンダム見てから創世記が好きになった
そして創世記知ってたからエヴァも見たしなw
ある種、次のエンタメを作る肥やしになるから
宗教とか関係なく読み物として創世記と聖書はススメたいw
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
253 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 12:57:30 ID:ZHTUqjbS0
小説なんて所詮はエンタメの一つに過ぎん
幼稚だの教養がないだの文学の極みがどうとか言ってるが
その程度のもんなんだよ

たまたま自分が好きなジャンルだからって妙に高尚なものだと位置づけるのはやめろw
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
294 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 13:01:16 ID:ZHTUqjbS0
去年の年末あたりに取っておけば
司馬遼太郎さんあたりは独占だったろうにな
龍馬とか坂雲が入ってないのは最近取ったせいだろう
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
317 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 13:03:37 ID:ZHTUqjbS0
つか歴史戦国もんは一切入ってないのな
三国志も上杉謙信もねーじゃん
歴史板の連中はそればっか話してるはずだが
本当にねらーにアンケートしたのかなw
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
340 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 13:05:47 ID:ZHTUqjbS0
>>323
ねらーだったら、それ系の実用書は買わずにググるんじゃね?
ggrksとか言われた後にw
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
382 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 13:09:12 ID:ZHTUqjbS0
>>318
広告業界なら
R-25の作り方かな
まあノンフィクション小説のジャンルとも言え無くない


【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
412 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 13:11:30 ID:ZHTUqjbS0
>>394
書評板で叩くためには持ってこいの小説なんだけどなw
それ読んでると叩きどころが満載で
なんでこれが対象なんだって話で盛り上がれるんだぞw
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
448 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 13:15:03 ID:ZHTUqjbS0
つか基本映画とかドラマになってるものはあんま読まなくてもいいかもな
原作レイプを見る楽しみはあるけど
全く内容が違う映像作品はあんまないからな
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
477 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 13:17:50 ID:ZHTUqjbS0
>>443
哲学なんか知らなくても全然読めるよ
例えば罪と罰は古畑任三郎みたいなサスペンスだと思って読めばいい
そういう思い込みで読まないのが一番良くない

日本語で書いてあれば大抵のモンは理解できるさ
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
509 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 13:21:21 ID:ZHTUqjbS0
>>497
物事を考えるときの基礎になり得る本という意味だろ?
そう思って、ドストエフスキー、トルストイ、カミュ、聖書の類を俺は書いた
読んでなければ確かに今のような物の見方、考え方は出来なかったと思う
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
531 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 13:23:46 ID:ZHTUqjbS0
>>501
いやいや
俺は別に本なんて読破する必要なんかないと思ってるよ
実際、カラマーゾフの兄弟も途中で終わっちゃうだろ(続編他の人が書いたのは読む気になれん)

罪と罰で言えば、大審問官だけでも(20ページくらいかな)一作品に成りえるんだぜ
つまみ読みでも全然いいし前知識がなくても
それだけで全然楽しめると思うぜ

エンタメだってば、小説なんか
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
577 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 13:27:56 ID:ZHTUqjbS0
>>500
変身は映画が出てたかも
俺は見てないけど
でも結構おもしいけどな

カミュもシーシュポスの神話で絶賛している本だ
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
599 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 13:30:39 ID:ZHTUqjbS0
ドストエフスキーを読むとトルストイを読みたくなり
カミュを読むとサルトルを読みたくなり(俺はサルトルは嫌い)
って感じで繋がっていくから最近のより昔の小説がオススメ
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
626 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 13:33:55 ID:ZHTUqjbS0
>>610
それで有名になったのがドストエフスキーとも言えるかもな
哲学哲学いうけれど
当時のドストエフスキーはそういう昼メロ系の作家さ
本人は左巻きで神様信じていて博打で身を滅ぼして革命に身を投じて牢屋にも入ったDQNだからね

トルーマン・カポティなんかはもっと変人だし
それを自慢もしているw

学術だとかなんだとかは後付さ
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
643 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 13:36:10 ID:ZHTUqjbS0
そういやオtルーマン・カポティ入ってないな
ティファニーで朝食を以外でも
サスペンス系なんかいい小説あんだけどな

やっぱヤク中のゲイが書いた本は読みたくないんだろうかw
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
683 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 13:39:47 ID:ZHTUqjbS0
>>664
いいね。知ってる人がいたw
あれなんか最近のドラマとか漫画にして
映像化しても売れそうだけどね
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
722 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 13:45:11 ID:ZHTUqjbS0
>>709
自分が思考する時の基礎だろ。やっぱ

物事の見方、考え方
善悪とは何か、効用性とは何か
生死とは何か、喜怒哀楽とはどういう事か

そういうことは、実生活で身につくが
小説を読むことによってそれらをコントロールできるようになる
ということじゃないかな

実際に、本によって考え方や心の向きが180度変わることはよくあると思う
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
741 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 13:47:31 ID:ZHTUqjbS0
>>725
んだ。ちなみに、
あの人はちょっとサヴァンっ気があったらしいよね
絵描きだけどダリなんかと似ていたっていう人もいるくらい
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
757 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 13:50:04 ID:ZHTUqjbS0
>>743
しかし例えば、青木雄二さんはドストエフスキーを読んで漫画家になろうと思ったらしい
彼は確実に本を読んで人生を豊かにした人だよ
これは間違いない
ちなみにその後、資本論にも手を出して経済学にも興味を持ったとのことだ

読んで得をした人はちらほら見られる
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
778 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 13:53:07 ID:ZHTUqjbS0
美しい国へ (文春新書): 安倍 晋三
とてつもない日本 (新潮新書): 麻生 太郎:

あとこのあたりかなw
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
791 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 13:55:17 ID:ZHTUqjbS0
>>776
いい本だと思うよ
実話だったらしくリアリティあったな
完成してたらハッピーエンドだったかもねw
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
838 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 14:00:24 ID:ZHTUqjbS0
ここまでギリシア神話はないのか?w
なかなか神様の世界も人間っぽくて面白いんだがなw
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
878 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 14:05:21 ID:ZHTUqjbS0
1200人のユダヤ人を救ったドイツ人
六千人の命のビザ

赤毛のアンを読んだ方にはこれがオススメ
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
910 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 14:08:54 ID:ZHTUqjbS0
>>893
前にも書いたけど
俺は読破する必要なんかないと思うわけ
所詮はエンタメなんだからさ

創世記や聖書、ギリシア神話なんかは短編小説の寄せ集めなんだから
好きなところだけ読んでも構わないと思うんだ
別に大量の時間をかけなくてもさ

同じ理由で、ちょっと難しいけどシーシュポスの神話は実は本当にオススメしたい一作
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
938 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 14:11:46 ID:ZHTUqjbS0
>>917
カフカの変身こと?
まあ出来れば
カミュの異邦人と合わせて読みたい作品ではあるよな

>>926
積極的に救おうとしてた側の人のことも知るのも面白いかなって思ってさ
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
956 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 14:14:04 ID:ZHTUqjbS0
>>946
2回読んだが3回目で挫折した
難しいね。多分翻訳の問題なんだと思うんだが
もう一回、誰か再翻訳というか新訳資本論出してくんないかな
【話題】 2ちゃんねるユーザーがオススメする 「読まなきゃ人生八割損する小説」
983 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/13(日) 14:18:49 ID:ZHTUqjbS0
自己啓発本は勝間本に限るだろう。タイトルだけで笑わせてくれるw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。