トップページ > ニュース速報+ > 2011年02月12日 > nnfHWWVqP

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/18291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1041110800006701111213681113013126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【民主党】白真勲議員「韓国の連休にも配慮を」…民主党の「休暇分散化」構想、中国や韓国の休日に配慮★5
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
【コラム】無縁社会「日本は背筋が寒くなるような国になった」「頼られたら引き受ける、そんな気持ちを大切にしたい」…佐賀新聞
【国際】韓国で猛烈な中国語ブーム 日本語熱も今や過去の話
【話題】 堀江貴文氏 「なぜ私は世間から嫌われ、孫正義は好かれるのか!」
【話題】堀江貴文氏 「テレビでCMを打っても費用対効果が薄くなってきている」 「視聴率の数値と広告効果がかけ離れている」
【景観】 「無電柱化」 ロンドンやパリ100%、NY72%、東京23区30% わずか11%の川崎市、主要駅周辺など無電柱化で重点整備へ★2 
【国際】人口12億突破か…インドで過去最大の国勢本調査始まる
【政治】橋下知事、インドでぼやく「やっぱり語学力」
【社会】内閣支持率、発足後最低の19・9%…20%未満は鳩山内閣が退陣直前に記録して以来

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【民主党】白真勲議員「韓国の連休にも配慮を」…民主党の「休暇分散化」構想、中国や韓国の休日に配慮★5
136 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 00:03:27 ID:nnfHWWVqP
日本の国会 いつから韓国国会になったの?
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
163 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 00:07:34 ID:nnfHWWVqP
>>153
社会で食べれないものを無理やりなんて一度もないな

むしろ女子社員が役員に向かって「わたし玉ねぎスライスだめなんです」とか
ダメだししまくりなんだが。
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
183 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 00:13:17 ID:nnfHWWVqP
偉い人のまえでは残さず食えとか
あなたのおっしゃる社会ってどこの社会ざますかしら?

偉い人ほど周囲に気配りして優しいもんだよ
最悪なのは小ボスクラスだね
【民主党】白真勲議員「韓国の連休にも配慮を」…民主党の「休暇分散化」構想、中国や韓国の休日に配慮★5
162 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 00:16:19 ID:nnfHWWVqP
そのうち国民食をキムチにする法
とか提案しそうで怖い
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
202 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 00:18:55 ID:nnfHWWVqP
>>193
まよわず警察に通報だね!

チンピラDQNほど警官の前ではびびりまくりなもんだよ
どんな商売でも警察に電話がまにあるですYO
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
233 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 00:27:23 ID:nnfHWWVqP
>>195
あなのおっしゃる社会(以下略

おいらもさんざん偉い人を接待したもんだが
人に何々しろと強要する人は見たことがないですねぇ

本格的に偉くなってくると他人のことなんてどうでもいいのが本音じゃね

そうじゃない主任クラスあたり(まさに下っ端)が
思い通りにならないとふぁびょったりはよくありますねぇ
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
267 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 00:39:41 ID:nnfHWWVqP
>>256
そういう発想が、横並び日本人
という悪弊になってんじゃないの〜?

世界中みても他人と横並びが命なんて国は
日本ぐらいのもんよ
そんなでは世界に負けてみんなで乞食になっちゃうよ
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
285 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 00:45:19 ID:nnfHWWVqP
>>281
あー58歳の方でしたか。こりゃすんません。そろそろ寝ろよ。w
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
301 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 00:50:09 ID:nnfHWWVqP
>>283
悪ではないさ。ただもう「維持できない」ちゅうことだよ。

若年多くてピラミッドでなければ無理なのですよ。

そうすると次はどこがモデルかといえば
アメリカや西欧ってことになるわな

教育も、労働形態も、そうならざるをえない
まだ迷っていたら本当にみんなで乞食になってしまうわ
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
325 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 00:59:20 ID:nnfHWWVqP
>>311
そんなでは足りない
まず若者を自由に抜擢することがぜひとも必要なんだ

いままで何歳でコレコレていうてたのは、簡単に言えば
ピラミッドところてん式が全体効率が最適だったから
それ以外の理由はない

で今はどうなってるか
もうウルトラフラット賃金になってんだよね
つまり28歳でも40歳でも基本ラインは変わらんということだ
こうなるとむしろ若手を抜擢して経験させた
ほうが企業としての効率が上がるんだよ

これ一つみても労働形態が抜本的に変化していくのがわかるだろ
これはまさに欧米型なんだよな
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
365 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 01:15:39 ID:nnfHWWVqP
>>340
そりゃー無理だべ
世の中の商売のスピードから言って、
45歳とか50とかで横並び課長とかもう遅すぎなんだよ
できるやつは35歳で課長でなにも問題ないていうか
35でなって45なら超ベテラン課長なんだから
問題なくその上の仕事できるだろ
この差はものすごくでかいんだよ
元気な時間は有限で、発想的にフレッシュなのは60までなんだからさ。
いままでこれをやらないのは1人の課長が3人の優秀な課長補佐を鍛錬する
というわけで、制度上弊害を人数でおぎなってきたわけさ
でもそれがもうできないだろ(昇進ポストが無い)
そうなるとさっき言ったように重要ポストに元気で強いやつをさっさと投入
するのが効率が良いんだよ
あとこれは成果主義とは違う。いってみれば人事処遇での壁を破ることだな。

【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
399 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 01:30:28 ID:nnfHWWVqP
>>378
了解しました
まー否応なくフラット化しちゃったのが実態ではあるんだよね
リーマンショックとかその前からコストダウン必死だったから
そしたら処遇の基本ラインがいつのまにかフラットになっちゃった(笑

この前主任・係長昇進させたリストみたら、みんな若いわ
むかしと様変わりしたよね
しかしそれでもケンカせずベテランが協力するのはさすが日本人だよな
このへんが欧米とは違う強さだと思うよね。ではでは。
【民主党】白真勲議員「韓国の連休にも配慮を」…民主党の「休暇分散化」構想、中国や韓国の休日に配慮★5
303 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 01:47:31 ID:nnfHWWVqP
KPOPとかいって調子づかせたバカ日本人が悪い
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
463 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 01:55:42 ID:nnfHWWVqP
>>458
二食で十分という話もあるぞ
エジソンだったかが無理やり三食に変更したらしい
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
477 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 02:01:05 ID:nnfHWWVqP
エジソンのソースあった
wikiエジソンより
また、自分の発明したトースターの売れ行きを伸ばすため、
一日三食を勧めた

>>469
先進国で大食いさせて儲かるのは穀物メジャー・食肉メジャー
メガマックとかもうね。
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
492 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 02:09:06 ID:nnfHWWVqP
>>480>>472
日本人はもともと少なく小刻みに食べていたんだよ

1日4食〜5食(ただし1回が少ない)というのが庶民の生活

早朝起きてふかしいもを食べ、10時ごろに早めの昼(これも軽い)
3時にお茶飲んでおにぎり、6時に軽く食べておしまいとな。
つまり炭水化物主体で、すぐ腹が減るから小刻みに食べる
しかし大食いはまずしないという、
まことに合理的な食べ方をしていたんだ

腹八分というのは本来こういう意味なんだ。
これを崩してしまった欧米型食生活の弊害を知るべきだよ

【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
508 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 02:16:03 ID:nnfHWWVqP
>>502
おれは二食にしてるけどね
三食だと太ってしまって体に悪いと思ったんでな。
とにかく腹7分ぐらいでちょうどいいんだ
今は栄養がありすぎなのが問題
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
519 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 02:20:10 ID:nnfHWWVqP
>>516
それも賛成
1食で十分だと思う
二食だと腹いっぱい食べるとやはり太ってしまうな
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
527 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 02:24:59 ID:nnfHWWVqP
>>521
朝はおにぎり1こ食べてるよ
よく脳には糖が良いと言われるが
空腹のほうが頭の回転が良いんだよな

むしろ頭の回転に重要なのは肉を食べないで
魚を食べることじゃないかと思うね 個人差あるだろうけど
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
535 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 02:29:44 ID:nnfHWWVqP
>>530
本当は昔の日本人みたいな少なく小刻みを炭水化物メイン
でやりたいのだが、日中はそうもいかないのでな
悩ましいところですな
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
541 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 02:33:25 ID:nnfHWWVqP
結局給食居残り強要されてきた60歳以下がどの程度の人間になったか
これをみれば食育の失敗としか言えないね
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
544 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 02:37:15 ID:nnfHWWVqP
>>539
年齢にもよるがちょっと食べ過ぎ気味じゃないか?
個人差あるけどなー
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
550 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 02:41:34 ID:nnfHWWVqP
自分を振り返ると教師の教え通り
三食食べて見事にメタボ化、医者に肥満と断定される

おまけに牛乳は体に良いと信じて毎日飲んでいた時期もあった
いま思えば間違った食育の恥ずかしい犠牲者だった

いまは魚主体、カロリー控えめでだいぶもとに戻ったけどな
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
561 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 02:51:05 ID:nnfHWWVqP
>>557
あーそれはあるね。気を付けるわー。
>>558
20代のとき牛乳飲んでた時はマジ調子悪かったよ
別の原因かもしれないが、ふとやめたら
胃腸の調子がいいのに気付いたんだよ
それ以来全く飲まなくなった。紅茶か日本茶で十分だね。
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
570 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 02:58:57 ID:nnfHWWVqP
>>567
その教師すげーなw
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
577 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 03:04:11 ID:nnfHWWVqP
>>571
気付かないんだよな〜
ずっと下痢とかの気味だと生まれつきこんなもんかと慣れてしまうんだよな

>>566
自分の場合は、いま思えば、牛乳の油分が合わないような気がするんだね
ヨーグルトだと何ともないんだ
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
586 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 03:11:53 ID:nnfHWWVqP
>>578
女は自分がえこひいきしてる自覚がないのすらいるからね
マジ怖いよ
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
589 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 03:15:54 ID:nnfHWWVqP
>>584
いまちょっと検索してみたらヨーグルトは乳糖不耐でも
大丈夫な場合がある(乳酸発酵のため)
ということでしたよ。ありがとう。
そういうことだったのか。
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
593 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 03:20:39 ID:nnfHWWVqP
考えてみたら大人になったら乳糖がダメということは
大人と子供の栄養源を強制的に分離してるんだよな
進化ってすごいね。
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
597 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 03:23:31 ID:nnfHWWVqP
>>593訂正 乳児とそれ以外の人間の栄養源を乳糖が強制的に分離している、が正しい
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
602 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 03:29:02 ID:nnfHWWVqP
>>600
よく偏食というけど本当は偏食じゃないことのほうが多いでしょう
鳥がダメという子がいた。しかしそれ以外の肉は食べるのだから
偏食ではないね。問題が起きないのに問題視するほうがむしろ問題だよな。
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
614 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 03:38:51 ID:nnfHWWVqP
>>609
マックなんて子供は喜ばないよ
回転寿司がいちばん喜ぶよ
やはり日本人だね小さくても
【コラム】無縁社会「日本は背筋が寒くなるような国になった」「頼られたら引き受ける、そんな気持ちを大切にしたい」…佐賀新聞
918 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 03:44:31 ID:nnfHWWVqP
>>915
えらい深刻だな。あんまり深く考えなくていいやん
今元気で生活してれば、まずはそれが一番だろ
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
627 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 03:51:39 ID:nnfHWWVqP
>>621
いやーたしかに来てるけども喜んじゃいないな
回転寿司とは目の輝きが全然違うぜww

大人も子供も最近では好きなものはあんまり
変わらない。マックは安いけどまあいいかというもの。
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
635 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 03:57:58 ID:nnfHWWVqP
>>631
いやー普通に見てれば解るんじゃない
マックに連れて行けば子供が喜ぶなんて10年前の話じゃないか
これだけ世の中のどこでもあるのにコンビニみたいなもんだよ今や
【コラム】無縁社会「日本は背筋が寒くなるような国になった」「頼られたら引き受ける、そんな気持ちを大切にしたい」…佐賀新聞
928 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 04:02:57 ID:nnfHWWVqP
すごく深いですね
きっと「佐賀新聞氏ね」とかそんなレスで埋まってると思ってきたが
おれが甘かった
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
646 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 04:06:24 ID:nnfHWWVqP
>>638
イヤー喜ばないから行かないってw
本当に子どもがぺったんこのマックを好きだと思ってる人多いのかなー
むしろ奇妙な気がするね
あれは親が忙しいときに手抜きで食わせるもんだと思うよー
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
654 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 04:13:56 ID:nnfHWWVqP
>>651
はあモスねえー。お茶にはいいよな。
しかしわざわざ一食ハンバーガーにするぐらいなら家で食べるよな
大体大人が目が輝くのと子供とほとんど差が無いと思ったほうがいいよ
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
666 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 04:21:58 ID:nnfHWWVqP
>>661
いやー実際喜んでないもの、喜んでるとはいえんだろうw
年齢にもよるかもしれないが小学校4年ぐらいなったら
ハンバーガーなんて特段喜ばないよね

というか何でハンバーガーが喜ばれると思うわけ?
むしろそっちのほうが不思議極まりないね
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
676 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 04:30:25 ID:nnfHWWVqP
>>670
ひょっとしてまじでハンバーガー屋勤務?

今の子はおかあさんのお茶の時間で一緒に
寄ったりしてるからハンバーガーなんて
そこらのコンビニ程度の認識だと思うよ。

どこにでもあるものを有難がったりしないってことだよな
【コラム】無縁社会「日本は背筋が寒くなるような国になった」「頼られたら引き受ける、そんな気持ちを大切にしたい」…佐賀新聞
950 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 04:36:03 ID:nnfHWWVqP
じゃ皆さんワタシこのへんで寝ます
あんまり深く考えないで気楽に行こうよ、ね。
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
694 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 04:38:54 ID:nnfHWWVqP
>>689
いやメシが無ければ行くさー。
しかしハンバーガーの地位って本当に下落したよな
おれが10代のころはオサレスポットだった、とまでは言わないが
いちおう楽しい場所だったもんだが
【島根】男性教諭「完食させたかった」 児童が時間内に食べられなかった給食、布に載せ替えて食べさせる ★6
714 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 04:49:56 ID:nnfHWWVqP
>>706
予算抜きじゃないからね。圧倒的に回転寿司の勝ちだろう。
ところでマック信奉者が多いスレなんで逆に驚いた
いったいどこに住んでんですか。
マックなんてお茶の飲める安い店でしかないのにね。
【国際】韓国で猛烈な中国語ブーム 日本語熱も今や過去の話
647 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 09:36:53 ID:nnfHWWVqP
よかったよかった

似たもの同士、気が合いそうだね^^
【国際】韓国で猛烈な中国語ブーム 日本語熱も今や過去の話
651 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 09:40:02 ID:nnfHWWVqP
ストーカー女が、他のターゲットを見つけた感じ
【国際】韓国で猛烈な中国語ブーム 日本語熱も今や過去の話
654 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 09:42:49 ID:nnfHWWVqP
出稼ぎ韓国芸能人も、中国に引っ越してくれないかなー

日本のTVがキムチ風で困るんだけど
【国際】韓国で猛烈な中国語ブーム 日本語熱も今や過去の話
660 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 09:47:28 ID:nnfHWWVqP
中国と韓国って似てるよな

どちらも料理がマズイ、不衛生、
すぐ火病おこす、出しゃばり。
【国際】韓国で猛烈な中国語ブーム 日本語熱も今や過去の話
665 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 09:51:08 ID:nnfHWWVqP
どんどん中国と交流してほしい

日本にはもう来ないでね
【国際】韓国で猛烈な中国語ブーム 日本語熱も今や過去の話
673 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 09:58:38 ID:nnfHWWVqP
中国人は顔デカ民族を好きなんだろうか

上海の空港にキムチ持ち込んで大丈夫だろうか 
【話題】 堀江貴文氏 「なぜ私は世間から嫌われ、孫正義は好かれるのか!」
157 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 10:00:09 ID:nnfHWWVqP
> 好きな経営者ランキングで孫正義が一位

アンケート回答者は日本人じゃないな。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。