トップページ > ニュース速報+ > 2011年02月12日 > XEgebbb/0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/18291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000000004151400911760000068



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【社会】 グルーポン通じてインチキ"スカスカおせち"売った「外食文化研究所」に、措置命令…消費者庁が方針
【政治】 民主党という名の税金ドロボー政党! 選挙をやり直せ! 選挙民をだまして票を詐取したのは犯罪だ!
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
【社会】生活保護 基準検討部会設置へ 厚生労働省の社会保障審議会
【ゲンダイ】それみろ!小沢がいないと選挙に勝てない民主党、岡田幹事長がダメなのであると日刊ゲンダイ

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】 グルーポン通じてインチキ"スカスカおせち"売った「外食文化研究所」に、措置命令…消費者庁が方針
486 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 01:07:38 ID:XEgebbb/0
>>379
その手の替え歌とか加齢臭するし若手が白けるのに気付いた方がいいと思うけど。
【社会】 グルーポン通じてインチキ"スカスカおせち"売った「外食文化研究所」に、措置命令…消費者庁が方針
487 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 01:09:56 ID:XEgebbb/0
>>483
宣伝切れた瞬間マスゴミがネタにするからだろなたぶんw
広告主でないなら遠慮する必要ないしな。
【政治】 民主党という名の税金ドロボー政党! 選挙をやり直せ! 選挙民をだまして票を詐取したのは犯罪だ!
495 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 10:04:06 ID:XEgebbb/0
>>492
当時の野党としての民主党も調査能力すらないいい加減な連中ばかりだったということで

与党としての器はまったくなく
野党としても機能できない

もはや焼き土下座の上で解党しかないわ
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
30 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 10:43:55 ID:XEgebbb/0
ハイエンドオーディオというより冠して売ってるものには詐欺が多過ぎる
ケーブルなんかは特にひどい
【社会】生活保護 基準検討部会設置へ 厚生労働省の社会保障審議会
293 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 10:51:20 ID:XEgebbb/0
>>152
パチンコやるやつは運が良ければ取り返せるとかわけのわからないことを言うからなー
二度と取り返せない現実を営業中のネオン見て知覚できない
【社会】生活保護 基準検討部会設置へ 厚生労働省の社会保障審議会
296 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 10:58:36 ID:XEgebbb/0
>>201
まだ長屋が沢山あった頃だろ?
当時は近所で助け合って機能してたんだから
同じように藻前が助けてやればいいってことにw

介護は家族がっていうけど藻前がカーチャントーチャンのシモの世話できんのか?
いやできる!って威勢だけは立派かもしれんがいざ実際にとなるとノイローゼになるかもな。
【社会】生活保護 基準検討部会設置へ 厚生労働省の社会保障審議会
298 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 11:04:16 ID:XEgebbb/0
>>289
指摘されているというよりそれ半分間違い。
役所は世帯ちゃんと見るから住所が同じだと受給できない。
ただし、たとえば父の方が適当なところに住所を移しておいて
母だけが受給というパターンだと父の方の生活実態を調査しには行かないので(ry
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
75 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 11:08:12 ID:XEgebbb/0
>>22
アニヲタ比率がさりげなく高いからなw
試聴CDの痛いこと痛いこと・・
AIRとか持って来て誤摩化そうとする神経が頂けない。
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
79 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 11:10:29 ID:XEgebbb/0
>>53
沢山の理由がありすぎて書ききれるもんじゃないな。
たとえばハイエンドだと2Ω以下の対応しないといけなかったりするけど
そんなのデジタルアンプだとまず無理
スペック上ギリギリでも聴感上は我慢ならないなんてことがよくある。
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
91 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 11:14:28 ID:XEgebbb/0
>>81
音大にあるIRSVも1200だか1500万オーバーだな
あれより繊細で使いやすいBetaも国内販売で300万オーバー

【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
104 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 11:20:32 ID:XEgebbb/0
>>85
そもそも原音は記録されてないしな。
真ん前でペット吹いてもらいたいか?ってこともあるし
そんなニーズ一ミリもない

そもそもスタジオじゃめちゃくちゃ音こねくり回している上に
モニタースピーカーは民生のハイエンドスピーカーと比較にならないほどへぼいの使ってるよ

大体リスニング環境つーてもアンプ通す時点でもうね
好きな音が出てたらそれでいい位に構えてないと原音厨になっちまうので注意したい。
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
108 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 11:24:51 ID:XEgebbb/0
>>97
ゼンのオルフェウスが一番高かったヘッドホンかな
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200404/22/55/a0004555_174741.jpg

でも欲しいとは思える音じゃなかった
STAXの方がずっと(ry
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
117 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 11:28:53 ID:XEgebbb/0
>>106
マッキンなんかはあえて歪ませるからな
オーバードライブかよと。

>>109
ああ、プレイヤーもひどいなw
異様に糞真面目に作ってあるビクターの999EXとかがハブられたりするのもよくあることw
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
122 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 11:31:52 ID:XEgebbb/0
>>111
まあすくなくともハイエンド用には作ってないもんね。
だからといってハイエンドは無用かというとそうでもないけど。

>>112
基盤全体やGhzオーダーの部品によってはシビアな領域だけど自作の範囲じゃたいして(ry
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
136 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 11:36:46 ID:XEgebbb/0
>>126
いくらいい箱用意したってPCのUSBスピーカーとかもの凄く良くなるのかというとそんなわけないしな。
六畳間でハイエンドなんて人もよくいるけど、箱やセッティングで解像度やレンジ等をカバーできない証左。

まあでも言いたい事はわかるな。

【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
141 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 11:40:12 ID:XEgebbb/0
>>129
糞エンジニアの糞ポンピングやノイズ乗り過ぎが手に取るように分かっちゃうからな
辛いわな確かに
そういう時は自宅リマスター(ry

【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
154 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 11:44:54 ID:XEgebbb/0
>>137
あそこはほんとに良心的。
あんな値段で出しちゃっていいのかよって位に安過ぎる。
007Aと727/007tAあれば一般家庭じゃもうそれ以上逝く必要ないもんな。

たかだか30万でこんな音出ちゃっていいの?って位頑張り過ぎなメーカー。
そこまで予算ねーよて人向けにもちゃんと買えるラインナップ用意してるしな。
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
157 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 11:47:30 ID:XEgebbb/0
>>156
そこそこ使える配置になってもうーんやっぱりもうちょっと・・
っていじったら元に戻らなくなったりとかなw

【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
167 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 11:49:45 ID:XEgebbb/0
>>149
すまんな
恋愛サーキュレーション 自宅リマスタバージョンwww

【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
175 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 11:53:57 ID:XEgebbb/0
>>163
日本人に合ってりゃそれでいいんじゃないの。
インパルス応答の特性結果は見たことないけど周波数特性だとあれに追いつくヘッドホンは皆無だったはずだけどな。
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
185 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 11:57:46 ID:XEgebbb/0
>>169
みんな耳が違うしな
ズンドコ好きな奴もいればギンギン歪んでるのが好きな奴もいるし
ベストサウンズなんて虚構の存在でしかない

>>177
店員なんて売らんかなみたいなのばっかりだしな。
某カリスマ店員(笑)もアレだしな。
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
194 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 12:01:02 ID:XEgebbb/0
>>183
その手のプラグインはあるけど、素材ないとな。
というよりスピーカーで聞くってのは部屋鳴りも込みで聞くので
ヘッドホンでまったく同じ様にはできない。
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
198 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 12:04:27 ID:XEgebbb/0
>>190
なんとかミュージックモニターとかだろ?
あれは良く出来てるよな。
気軽に聞けて疲れない音が出る。

需要にぴったりだろな
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
206 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 12:09:23 ID:XEgebbb/0
>>199
ステレオソースを聞こうとした場合に
基準に合うプリやパワーがないとかが大きいな。
そもそもマルチチャンネルに用がないとかも多い印象はある。

マルチチャンネルの環境作ってLRだけ使うようにすればいいんじゃないのって人もいるけど
上記の理由で対応不能だったり設置上の問題だったり山ほど理由あるな。

【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
219 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 12:14:28 ID:XEgebbb/0
>>205
実際カモ多いしな

>>210
あれは楽器の問題も大きいしな
あっちのスタジオだとまた違う手法使ったりするしピタリと来ればね。
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
224 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 12:17:15 ID:XEgebbb/0
>>215
まったくだw
そもそも40Hzが充分な音でなったらどういうことになるのか分かってない気がするわw

>>217
基本楽器は持ち込みだしな、マッチング込みで対応できんだろう。
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
239 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 12:22:45 ID:XEgebbb/0
>>229
残念ながらハイエンドでも20~40あたりはグっと凹んでるのが普通。
もちろん例外はあるけど。

ていうかその方が聞く方としては都合いいよ?
Betaなんて5Hz入力しても凹まないけど拷問部屋に(ry
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
253 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 12:27:03 ID:XEgebbb/0
>>244
爺共はいまでもアルテックだよ。
まー頑固なもんだ
「アガリ」とか言いだし始めたら逃げろ!
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
267 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 12:29:28 ID:XEgebbb/0
>>248
いや出りゃいいってもんじゃないぞw
Betaも下の方はそれなり落とさないと使えないというか使いにくいしな。

とにかく全域フラットに出るものじゃないと嫌だーって気持ちは分かるけどw
そうでないスピーカーの方が良かったりとまあ色々ってなもんで。

【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
284 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 12:34:37 ID:XEgebbb/0
>>261
ピュア板には自宅に工業用の変圧設備を設置した女子高生がいてな・・(汗

>>270
ヘッドホンの世界も貧乏人騙して吸い上げるのと
金持ってる奴を騙して吸い上げるのと
この2系統でかなりの割合だから気をつけろw
試聴コーナー置いてるとこもあるけど自分でソース持って行って念入りに聞いてみりゃあいい。
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
297 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 12:38:08 ID:XEgebbb/0
>>283
そこそこのサウンドカードでopticalで外に出してしまうってのがいいみたいだけどな。
やってるとこで聞かせてもらったけど印象は悪くなかった。
ただ機材がな・・w
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
310 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 12:41:41 ID:XEgebbb/0
>>296
ありゃ笑うしかなかったなw
アキュフェーズがものすごくまともなメーカーに見えるw
っていうかマニュファクチャ的にはまともっちゃまともか。
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
331 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 12:48:01 ID:XEgebbb/0
>>307
それステサンの糞共だろw

楽器だと思ったことなんてさすがにないわーwww
しかしベストバイとか意味ねーからやめればいいのにな
なんらかの権威付けしてもらわないと買うのが不安な奴がいるから成り立つんだろうがなー

>>319
ジェネレータで入力できるよ。
一般家庭にはそういう機材ないと思う。
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
342 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 12:52:34 ID:XEgebbb/0
>>328
よしわかった!いますぐ花澤香菜とバックバンドをおれの部屋に連れてきてくれ!
いますぐだ!

もちろん経費は一切かからないよな!w
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
347 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 12:55:59 ID:XEgebbb/0
>>344
クソワロタw

まー俺の耳も左右で特性違うしなー・・
こればっかりはどうにもなんないなw
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
543 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 15:25:01 ID:XEgebbb/0
>>437
音圧競争の結果ひどいCDが量産されてるから
こりゃきついなと思ったら自宅リマスターすればいい

もっともできる範囲ってのがあってどうにもならないのも当然あるw
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
547 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 15:27:21 ID:XEgebbb/0
>>448
ある意味オーヲタ的には最高の組み合わせだからなw
でもこれは茨の道なんだなー
受難の道というか。
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
554 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 15:32:07 ID:XEgebbb/0
>>483
>オーディオは今、スピーカーの手前までなら99%完成している。99.99%と言ってもいいかも知れない。

いやーさすがにそこはまったく同意できないなw
アナログアンプなら未だにゼロクロス歪みと戦ってるしな
あれ完成してると言えるのかと。
デジアンだとこんどはインピーダンスが主戦場だしな

まー完成とか考えるだけ無駄無駄。
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
561 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 15:35:51 ID:XEgebbb/0
>>483
あっちのスタジオは日本のそれとまた違う作りだとも聞くしな
バイオリンなんかも湿度の違いで鳴りがまるで違うし

しかし笑っちゃうのが湿度の関係でFender USAのを日本で使うより
Fender Japanのを日本で使った方がマシだとかなんとか
いやいやそりゃどうだかなーと思ったりも。
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
571 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 15:41:30 ID:XEgebbb/0
>>559
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/12/0000569312/45/imgf9c0f572zik4zj.jpeg

ちなみにこいつはユニット単位に必要だから
モノパワーなら8台必要なんだぜw
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
586 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 15:47:40 ID:XEgebbb/0
>>566
実力を完全に引き出さなければいけない義理はないっしょ。
出来る範囲でやりゃいいってことはあるんじゃないのw

狭い部屋で鳴らしてるオーヲタはやたら多いぞー


>>574
金なかったらSTAX買っとけばいいってのはある意味合ってるな。
でもヘッドホンじゃなくスピーカーで聞きたいって我が侭には応えられないw
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
593 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 15:50:52 ID:XEgebbb/0
>>589
それよりヘッドホンはいつになったらBTL前提にする結線に直さないんだと小一時間問いつめたくならないか?w
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
601 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 15:55:22 ID:XEgebbb/0
>>591
あれだな、電流、電圧、インピーダンスじゃ過渡特性でないしなw

バスバーでウーハーとツィーターまでつないじゃうと
ウーハーで発生する逆起電力が中高域を直撃するしなw
まー経験的には濁りやすくはなるが別にこれでいーよって人もいるしな。

【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
606 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 15:57:47 ID:XEgebbb/0
>>599
そう思うだろ?
マジでキチガイとネギカモしかいないから・・
だから丸はだめなんだよ!とか真顔で言われたら逃げろ!!

【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
610 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 16:00:36 ID:XEgebbb/0
>>605
クライオ処理とか特殊な液体に封入とかなw
もういい加減にしろと言いたくなるわあの手のインチキは。
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
614 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 16:02:56 ID:XEgebbb/0
>>611
チョンケーブルのことか?
とっくに市場襲ってるよ

最近はDACとかひどい
みかけ良くても中身が・・ってやつだw
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
627 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 16:07:48 ID:XEgebbb/0
>>624
クソワロタwwww
結論がユアサかw
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
639 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 16:13:21 ID:XEgebbb/0
>>628
真面目にやってたら自殺に追い込まれたステサンの評論家もいるしな。
残ってるのはカス以下・・

オーディオ評論家の文言なんてケツ拭く紙にすりゃならないよマジでw
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
647 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 16:17:03 ID:XEgebbb/0
>>645
某有名メーカーをよっこいしょしてた奴に追い込まれたのいただろ?
でどこにも記事書かせてもらえなくなって自殺。
大分古い話で名前思い出せないわ。
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長
653 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 16:19:45 ID:XEgebbb/0
>>637
もうわけがわからんねw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。