トップページ > ニュース速報+ > 2011年02月12日 > SfGgIkPC0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/18291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00314322681162000010740051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【国際】ムバラク大統領辞任の見通し=エジプト首相
【国際】エジプトのムバラク大統領、実は“世界一の大富豪” 資産は5.8兆円
【北朝鮮】軍部隊が将官が中心となって「反乱」=食料難で命令拒否
【エジプト】エジプトのムバラク大統領が辞任 スレイマン副大統領が発表★2
【朝生】ホリエモン「尖閣諸島を明け渡しちゃえばいいじゃない。何か問題ありますか?」★6
【政治】 小沢氏 「いくら米国が軍隊を何万、何十万投入しようが、アフガニスタンでは戦争に勝てないし、民衆を治めることはできない」
【島根】辛淑玉(シンスゴ)さん「死刑執行は支援者がいなかったり、関心が低い死刑囚からされる」 差別解消を訴え講演会
【エジプト】ムバラク大統領辞任 軍に国務遂行指示
【社会】 ビール製造鍋・「パロディーコンドーム」「キングバナナ」などの遊興用避妊具…阪大教授、謎の研究費不正使用
【石川】放牧場で飼育されている牛に口蹄疫の疑い 検体を遺伝子検査へ

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【国際】ムバラク大統領辞任の見通し=エジプト首相
669 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 02:19:47 ID:SfGgIkPC0
>>607
今回はアラブに天敵だったペルシャもついてくるからな
イスラエルは財政破綻寸前だし、なまじ豊かな生活になじんだ国民は、草を食っても生き延びるという気概がない
【国際】ムバラク大統領辞任の見通し=エジプト首相
671 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 02:24:16 ID:SfGgIkPC0
>>668
ムスリム同胞軍とも協議してるから、
無条件でスレイマンに移譲ってことにはならないだろう
ただでさえ拷問暗殺何でもありの情報機関の顔としてエジプト民衆に知られたスレイマン、
選挙管理政権以上のことをやろうとすればすぐさまムバラクの二の舞になるだろう
【国際】エジプトのムバラク大統領、実は“世界一の大富豪” 資産は5.8兆円
122 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 02:59:44 ID:SfGgIkPC0
>>75
結構凍結されてるな
場合によっては再配分あるかも
【北朝鮮】軍部隊が将官が中心となって「反乱」=食料難で命令拒否
761 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 03:31:45 ID:SfGgIkPC0
>>759
表向きの理由であるタリバン征伐はできていないし、それどころかタリバンは勢力を回復してる
裏の理由のカスピ海パイプライン敷設はますます夢物語


【北朝鮮】軍部隊が将官が中心となって「反乱」=食料難で命令拒否
782 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 04:19:31 ID:SfGgIkPC0
>>763
中南部のタリバン支配地域は増えてるし、局地的には多国籍軍が停戦を結ばざるを得なかったところもあるほどだ
はっきり言って多国籍軍とその傀儡カルザイ政権はカブールなど都市部を支配しているに過ぎない
そのカルザイさえもアメリカ離れする傾向があるしね

パキスタンタリバンが背後にいるのは誰もが知ることだが、
それ故に無尽蔵に兵員が供給されるし、アメリカの金の一部もアフガン国内の業者を通じてタリバンに流れている

>>765
イラクでは相変わらず自爆テロが横行してるね
昨日も大きいのが連続してあったよね
フセイン政権下のような安定した治安が回復されるのはいつになるのかな

【エジプト】エジプトのムバラク大統領が辞任 スレイマン副大統領が発表★2
760 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 04:44:11 ID:SfGgIkPC0
>>730
イスラム原理主義=悪って図式も必ずしも成り立たないけどな
【エジプト】エジプトのムバラク大統領が辞任 スレイマン副大統領が発表★2
777 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 04:48:43 ID:SfGgIkPC0
>>768
少なからぬ割合を預金しているであろうスイスはさっそく凍結したな
【北朝鮮】軍部隊が将官が中心となって「反乱」=食料難で命令拒否
795 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 04:54:28 ID:SfGgIkPC0
>>791
そのソースって、アフガンの都市部で行ったアンケートでしょ?
現に南部では4割の支持率だし

それに期待と現実って違うからね

ちなみにフセインに押さえつけられていたシーア派が組織しているイラク政府はイランの傀儡になった
ムクタダ・サドルも12月31日に向けてマフディー軍を待機させてるし、
>時間が経てば国民生活も社会秩序も安定してどんどんテロも減少するよ
ってのが本当かどうか、興味深く見守ることにするよ

車爆弾テロ、8人死亡 イラク中部
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110211/mds11021100430002-n1.htm
イラクで爆弾テロ、18人死亡 140人負傷
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012401000767.html
イラクで連続爆弾テロ、巡礼者など30人以上が死亡
ttp://www.cnn.co.jp/world/30001592.html
【エジプト】エジプトのムバラク大統領が辞任 スレイマン副大統領が発表★2
872 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 05:14:26 ID:SfGgIkPC0
そういや、二けたくらい少なかったけどフセインの個人資産も海外にあって凍結されたが、
そのあとイラク政府の手に渡ったんだったっけ?
【北朝鮮】軍部隊が将官が中心となって「反乱」=食料難で命令拒否
826 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 05:44:23 ID:SfGgIkPC0
>>812
>恐らく関係ない市民を殺して悦に浸って一般国民から反感を買うのがオチだろうね
この時点で治安安定に成功してないんだけど、自分の矛盾分かってないねw
君の主張は、アメリカ軍はイラクの治安を回復したから撤退、ってことだったけどw
【エジプト】エジプトのムバラク大統領が辞任 スレイマン副大統領が発表★2
959 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 05:47:48 ID:SfGgIkPC0
>>954
今の同胞団は、分裂して過激派が分離していった残り、
イスラム穏健派だな
【北朝鮮】軍部隊が将官が中心となって「反乱」=食料難で命令拒否
837 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 06:31:22 ID:SfGgIkPC0
>>828
頭悪いな
到底治安回復とは言えない状況だし、
来年には有力テロ組織が再始動を宣言してる中で撤退
これじゃ客観的に見て「治安回復」してるとは言えないな

ちなみにフセイン政権のころは過激派のテロはゼロにちかかったけど
【朝生】ホリエモン「尖閣諸島を明け渡しちゃえばいいじゃない。何か問題ありますか?」★6
784 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 06:35:14 ID:SfGgIkPC0
俺何も知らないよね
【北朝鮮】軍部隊が将官が中心となって「反乱」=食料難で命令拒否
851 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 07:28:56 ID:SfGgIkPC0
>>844
マフディー軍は中核部隊を再編成し、完全なる撤退、つまり治安部隊の撤退も2011年12月31日までになされなければ、再び攻勢をかけると言っている
マフディー軍が追いつめられたのは2004年だが、当時は5000人程度の兵員に過ぎなかった。
その後数万人にまで膨れ上がった。今は米軍の主力部隊が去ったが、少数の米軍治安部隊でそれを壊滅できるかと言えば疑問だね。

ちなみにイラク政府はシーア派で、サドルにきわめて融和的。それどころかサドルを首相に押し上げる動きさえある。
過激派の頭目が首相候補とは、イラクも安定してきましたなwww

そもそも治安回復のための戦いを、アメリカ正規軍のキルレートで語る馬鹿につける薬はないな。
アメリカ兵が殺されなくても、イラクの民衆がテロで殺されていればそれは治安回復とは程遠い。
【政治】 小沢氏 「いくら米国が軍隊を何万、何十万投入しようが、アフガニスタンでは戦争に勝てないし、民衆を治めることはできない」
627 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 07:49:49 ID:SfGgIkPC0
>>617
ビンラディンみたいな大金持ちが、貧困層を利用して実行するんでしょ
【北朝鮮】軍部隊が将官が中心となって「反乱」=食料難で命令拒否
866 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 08:28:38 ID:SfGgIkPC0
>>861
で、治安回復してこのざまですか

車爆弾テロ、8人死亡 イラク中部
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110211/mds11021100430002-n1.htm
イラクで爆弾テロ、18人死亡 140人負傷
ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012401000767.html
イラクで連続爆弾テロ、巡礼者など30人以上が死亡
ttp://www.cnn.co.jp/world/30001592.html

言っとくが今の時点でマフディー軍は何もしてないぞ
規模で言えばマフディー軍以下のテロリストたちが個々に暴れてるだけだ
12月31日を過ぎれば、これに加えて更に重武装したテロリスト「チンピラ数万人」が暴れだす

さらにイラク軍やイラク警察ははマフディー軍に何もできない
イラク国会でサドル派が首相を支えていて、サドル派が抜ければ政権が瓦解するからだ
マリキもサドルのご機嫌取りに必死だw

お前がイラク政府の勢力分布どうなってるのかすら知らないのはよく分かったよw


お前の理屈は「米軍は治安回復したら撤退すると言った。米軍は撤収した。だから治安は回復した」というもの。本末転倒としか言いようがないw
現実が全然見えていないww
【島根】辛淑玉(シンスゴ)さん「死刑執行は支援者がいなかったり、関心が低い死刑囚からされる」 差別解消を訴え講演会
270 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 08:45:52 ID:SfGgIkPC0
平等にベルトコンベア式がいい
【国際】エジプトのムバラク大統領、実は“世界一の大富豪” 資産は5.8兆円
245 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 08:48:28 ID:SfGgIkPC0
>>204
スイス銀行は資産凍結したようだが
【国際】エジプトのムバラク大統領、実は“世界一の大富豪” 資産は5.8兆円
247 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 08:50:40 ID:SfGgIkPC0
>>209
フセインはあの厳しい経済封鎖の中で、常に一日2000キロカロリーを国民に保証していたからな
金豚とは大違いだ
【北朝鮮】軍部隊が将官が中心となって「反乱」=食料難で命令拒否
875 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 08:53:30 ID:SfGgIkPC0
ちなみにシーア派のサドル派が選挙に出て、何十人も代議士を獲得できたのは、
サドルの親父をぶっ殺すなど、シーア派を弾圧していたフセインを、アメリカが除いてくれたからです
どうもありがとうございましたwww
【エジプト】ムバラク大統領辞任 軍に国務遂行指示
109 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 08:58:25 ID:SfGgIkPC0
>>93
あれはあの大学教授の先走りっぽい
党としては、平和条約は維持し、国内問題に専念すると言っている
ガザの封鎖は解除するだろうが、正面切って戦争はしない
【北朝鮮】軍部隊が将官が中心となって「反乱」=食料難で命令拒否
877 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 09:00:45 ID:SfGgIkPC0
>>876
すまん、>>860あてだった
【エジプト】ムバラク大統領辞任 軍に国務遂行指示
113 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 09:14:01 ID:SfGgIkPC0
>>112
イスラム国家ってのもいろいろあって、
近代法体系をすべてシャーリアに換える過激なものもあれば、
イスラム法を近代法に反映させる程度(この程度なら他宗教でも珍しくない。尊属殺人規定なんかも儒教の影響だしね)のものもある。
外交的にも、イスラム国家だからと言ってイスラエルと断交しなくてもいい。
現在のイスラム同胞団は、数あるイスラム主義団体の中では現実主義的で、穏健派と言える。
【社会】 ビール製造鍋・「パロディーコンドーム」「キングバナナ」などの遊興用避妊具…阪大教授、謎の研究費不正使用
89 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 09:16:26 ID:SfGgIkPC0
ビール製造はヤバいな
【石川】放牧場で飼育されている牛に口蹄疫の疑い 検体を遺伝子検査へ
537 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 09:31:35 ID:SfGgIkPC0
森さんと韓国の関係を調べるなよ
センター試験に韓国語を導入したのがだれかとか調べるなよ
【国際】エジプトのムバラク大統領、実は“世界一の大富豪” 資産は5.8兆円
288 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 09:41:41 ID:SfGgIkPC0
逆に言えば、理論的には法改正で皇居の土地一気に接収できたりするわけか
まあそんなことする政治家が力を持つことはないだろうが
【エジプト】ムバラク大統領辞任 軍に国務遂行指示
127 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 09:45:31 ID:SfGgIkPC0
>>123
まあ石打刑とか人権面で批判されるべき点も多いけど、
サウジなんかと比べるとまともな国家だと思うよ
イスラム法に従って、ユダヤ教徒とキリスト教徒も保護してるし
蛮国だと思われてるけど、テヘランなんか近代的な大都市だよ
核疑惑は基本的に濡れ衣だと思う
少なくとも、今の段階で原子力発電所開発以上のことはしていない
【話題】 堀江貴文氏 「なぜ私は世間から嫌われ、孫正義は好かれるのか!」
35 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 09:48:41 ID:SfGgIkPC0
擁護してた馬鹿も最近まではいたけど、
朝生でそいつらの声も消えた
【エジプト】ムバラク大統領辞任 軍に国務遂行指示
135 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 09:55:46 ID:SfGgIkPC0
>>130
サウジは宗教警察の目が厳しすぎるのと、
オイルマネーが潤沢で「国民」にはそれなりに金をばら撒いてるからだろうね

でもクウェートなんかと違って「国民」にも貧しい層はあるし、
何より奴隷のような出稼ぎ外国人が反乱を起こせば政変もあるかも
【社会】猫を飼いならした男、「猫に餌やるな」と殴るける、3人に重軽傷[11/02/12]
45 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 10:29:46 ID:SfGgIkPC0
飼いならし、って、飼ってはいないのか?
よくわからん記事だ
【国際】ムバラク大統領辞任の見通し=エジプト首相
708 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 11:58:09 ID:SfGgIkPC0
>>705
大佐は「それだけ集めてやれるならやってみろ」と言ってたな
再配分がそれなりにうまくいってる自負があるからだろうな
【エジプト】ムバラク大統領辞任 軍に国務遂行指示
189 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 12:02:33 ID:SfGgIkPC0
>>183
サウジこそ、イスラム主義政権の中で飛びぬけて酷い人権侵害を行っている国だ
親米で米軍駐留までさせてるからこれまであまり叩かれてないけど
【エジプト】ムバラク大統領辞任 軍に国務遂行指示
193 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 12:05:43 ID:SfGgIkPC0
>>191
そういうことがしたくて集ったんじゃないのだろうな

仮にやったとしても、財産守る私兵は容赦なく発砲するしな
【エジプト】ムバラク大統領辞任 軍に国務遂行指示
198 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 12:09:38 ID:SfGgIkPC0
>>192>>194
規定通りなら、60日以内に選挙をすることになるはず
今のところ、暫定的な選挙管理政権と言ってるよ

>>195
あの教授が勝手に言っただけで、党の方針としては平和条約維持・国内問題への専念を宣言してる
ガザ封鎖は解除されるだろうけどね

シャーリア導入と言っても、近代法をすべてイスラム法に換えるのではなく、
そのいくつかにイスラム法を反映させる程度だろう
【エジプト】ムバラク大統領辞任 軍に国務遂行指示
206 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 12:20:06 ID:SfGgIkPC0
>>199
それなら同意するけど、いずれにせよ「穏健」ではないと思うよ
>>200
今の同胞団を見ていると、そういうタリバンみたいなことになるとも思えない
ちなみに顔を隠すことについて言えば、石打で批判されるイランも、女性はジーパンやスカートに軽いスカーフかぶってるだけ
【エジプト】ムバラク大統領辞任 軍に国務遂行指示
208 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 12:22:35 ID:SfGgIkPC0
>>207
拷問やらせてた張本人だからね。人気がなさすぎる。
【エジプト】ムバラク大統領辞任 軍に国務遂行指示
214 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 12:26:59 ID:SfGgIkPC0
>>212
それはやってると思うよ。
一応ハマスにも非公式にコンタクトしてるみたいだし。
【エジプト】ムバラク大統領辞任 軍に国務遂行指示
249 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 13:29:40 ID:SfGgIkPC0
>>240
最近はアラブ世界に影響力を増してる
ハマスやヒズボラもイランの支持受けてるし、イラクのシーア派政府もイランと友好的
いざ事を構えるとなると、アラブ連合などより大きな枠組みができるかもしれない
アメリカが宿敵フセインをつぶしてくれたおかげだな
【エジプト】ムバラク大統領辞任 軍に国務遂行指示
255 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 13:35:04 ID:SfGgIkPC0
エジプトで戦争がおこるかどうかは別として、
スンニ派シーア派の対立という枠組みは少し古びてきている
かつてはその枠組みの中でイスラエルがイランを支援したりしたこともあったが昔の話

さらにトルコも親欧米からイスラム世界に軸足を移しだした

【海外】エジプト騒乱…デモが続くカイロ中心部のタハリール広場で結婚式、デモ隊が祝福
20 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 18:59:59 ID:SfGgIkPC0
>>7
無知だな
【政治】 日本のビジネスマンは菅首相の改革を支持し始めた!
429 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 20:08:50 ID:SfGgIkPC0
英エコノミストに称賛されるとは、売国政策なんだな
【社会】「34年も掛けてどうして国民の命を救えないのか」…横田さん、拉致問題で講演 - 福井
103 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 20:12:13 ID:SfGgIkPC0
逆に言えば34年もかけてしまったからだな
【社会】スピーカー製作、趣味から「世界一」に 米展示会で2年連続「ベストサウンド」の評価 山梨県の食品会社社長★2
53 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 20:14:49 ID:SfGgIkPC0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
−− −− −− −−
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

【研究】カレーのスパイスから新薬、脳卒中後の脳細胞再生に効果か
16 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 20:17:00 ID:SfGgIkPC0
インドでアルツハイマー(風の症例)が少ないのは、カレーを食べるからじゃなくて、宗教的理由で牛を食べない人が多いから
現にインドのキリスト教徒など、牛を食べる人たちの間での発生率は先進国と変わらない
【エジプト】ムバラク大統領辞任 軍に国務遂行指示
359 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 20:27:37 ID:SfGgIkPC0
基本的にどの国がどこの国や地域に食料物資を輸出したり援助したりするかってのはその国の裁量で自由だからな。
日本が北チョンを干すのは自由だしやるべきだけど、北チョンにコメ援助した国を日本が爆撃したりはできない。

今まではムバラクのイスラエルへの好意でガザ封鎖に積極的に協力してたけど、これからはどうなるか。

この騒乱で、シナイ半島のエジプト軍への補給が途絶えて飢え死にしかかってたところに、
ガザから逆援助が届いたそうだ。自分たちも苦しいのに援助してくれたガザ住民へのエジプト軍のシンパシーは高まっているらしい。
【エジプト】ムバラク大統領辞任 軍に国務遂行指示
361 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 20:36:08 ID:SfGgIkPC0
>>357
そもそも大統領首席補佐官がイスラエルの二重国籍のシオニストだしな。
こんな超重要なポストに外国人がついてるなんて異例だ。

しかしオバマがイスラエルに譲歩を迫っていたのも事実(と言っても入植の一時凍結という、本当は譲歩ですらないことなんだけどな)。
イスラエルは優勢にあった時には完全にシカトして、「オバマは反ユダヤ主義者ニダ!」って叫んでたけど、
これからはどうなるだろうね。

>>360
http://www.paltelegraph.com/palestine/gaza-strip/8398-gazans-feed-hungry-egyptian-army.html
【エジプト】ムバラク大統領辞任 軍に国務遂行指示
365 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 20:40:37 ID:SfGgIkPC0
>>362
エジプト陸路への武力干渉は独立国への攻撃だからね
援助船攻撃よりずっと難しいと思うよ

アッバスは親米親イスラエル、アルジャジーラのリークもあって正真正銘の売国奴扱いだから、
次回の選挙で確実に終わるよ
2009年の選挙は、「ファタハがハマスに確実に負ける」って情勢だったから延々と延期されてきたけど、
あれからファタハにとって情勢は悪くなりこそすれ一つもよくなってない。
しかしさすがに永遠に先延ばしはできないから今年選挙することに決まったな。どうなるだろうね。
【エジプト】ムバラク大統領辞任 軍に国務遂行指示
376 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 21:00:53 ID:SfGgIkPC0
>>370
ただ普通の国がやらない無茶苦茶なことをやってしまいかねないのがイスラエルだからね・・・

イスラエルが極右を抑えて妥協するか、戦争か
ネタニヤフはいくつか譲歩を始めたけど・・・

>>371
イ・イ戦争時のイラン軍は、前政権への忠誠を疑われてたから容赦なくイラクへの前線へ投入され莫大な死者を出したね
その一方革命政権に忠実な革命防衛隊を強化

イランとは宗教的基盤も違うし、そんなことは起こらないと思うけど、万が一イスラム同胞団が先鋭化して、イスラエルと戦争になれば、
エジプト軍在庫一掃、同じようなことになるかもしれないね
【エジプト】ムバラク大統領辞任 軍に国務遂行指示
377 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 21:04:56 ID:SfGgIkPC0
>>375
意見表明ではなく、ある事象がおこったかどうかのソースだから、
とりあえず事象を報道してるメディアから持ってくるのは許してほしい
【国際】英ケンブリッジ大学、2012年から学費を3倍に値上げ
170 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/12(土) 21:07:55 ID:SfGgIkPC0
>>8
米とサッチャー以来の英はほかの欧州諸国とちょっと違う

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。