トップページ > ニュース速報+ > 2011年02月12日 > 9I3LHvsT0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/18291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10141512131340100000000000010083



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
【島根】辛淑玉(シンスゴ)さん「死刑執行は支援者がいなかったり、関心が低い死刑囚からされる」 差別解消を訴え講演会

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
654 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 00:06:14 ID:9I3LHvsT0
>>650
安保対象になるってことはそこが日本領ってことだよ

>アメリカは他国の領土問題には原則不介入だからw
その通り、分かってるんじゃん
つまりアメリカが尖閣に安保対象として介入を認めてるってことは
そこに領土問題は存在しない
もちろん日本以外の領土ではない、それだったら侵略になるからね

>>652
バカの屁理屈に騙されるなよwww
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
667 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 00:26:47 ID:9I3LHvsT0
>>659
存在してたら、アメリカの安保介入発言は原則違反になるからww
だからアメリカは今後も日本の領有地域との立場を崩さないよww

お前さんの屁理屈て所詮その程度
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
668 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 00:29:04 ID:9I3LHvsT0
>>666
だな
そのための命題は「竹島」
マスコミは尖閣は報道しても竹島は報道しないしねぇ
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
672 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 00:33:31 ID:9I3LHvsT0
ID:71x106Vy0 の嘘が露骨すぎて、フルボッコ状態でワロスw
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
676 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 00:36:52 ID:9I3LHvsT0
>>674
>アメリカは日本が尖閣諸島の主権をもつと認めたことは一度もないよw

明確な嘘

ソース
尖閣諸島は日米安保の適用対象〜米国務長官
http://www.news24.jp/articles/2010/09/24/10167334.html
「沖縄県と一緒に返還した」 米国防次官補が日本の立場全面支持 
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110123/plc11012300160005-n1.htm
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
680 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 00:43:06 ID:9I3LHvsT0
>>678
主権ってのは施政権に付随するものですよ
領有権は財産権

言ってる意味分かる?
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
685 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 00:45:18 ID:9I3LHvsT0
>日本、中国、台湾のどの国にも与しないという立場を取っているから。

明らかに日本に与してますがなwwww
尖閣諸島は日米安保の適用対象〜米国務長官
http://www.news24.jp/articles/2010/09/24/10167334.html
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
687 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 00:47:29 ID:9I3LHvsT0
>>686
おやぁ?領有権を認めたことになっちゃったの?

お前さん、適当に取り繕いすぎだろww
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
691 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 00:51:26 ID:9I3LHvsT0
>>689

お前の発言

>アメリカは日本が尖閣諸島の主権をもつと認めたことは一度もないよw

嘘に嘘をかさねて取り繕おうとするから、そうやって何度も取り違えるハメになるんだよ
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
694 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 00:55:21 ID:9I3LHvsT0
>>693
何度も権利取り違えてる君が日本語を勉強するべきだと思う
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
699 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 01:00:43 ID:9I3LHvsT0
>>697

3に「主権」とか混じってるなwwww
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
703 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 01:03:02 ID:9I3LHvsT0
>>696
そういうことだね
ただ、どこぞの人は中国の人よろしく
日本のアナウンスを意味の無いものとしたい模様
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
706 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 01:05:16 ID:9I3LHvsT0
>>702
主権についてはお前さんが勝手に追加したものだよwww
領有権は主権とは何ら関係がない、財産権
主権は施政のもとで保障される権利
憲法が国民の主権を保障しているようにね

気に入らないからって、勝手に権利を投げ出すのはそれこそ諦めなさいw
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
711 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 01:07:54 ID:9I3LHvsT0
>>709
だから
>領有権(主権)については当事者間の平和的な解決を期待するとして

領有権は主権じゃなくて財産権ですって話なんですがねぇ
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
714 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 01:14:14 ID:9I3LHvsT0
>>713
それ統治権
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
718 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 01:17:19 ID:9I3LHvsT0
>>715
>>717
開き直るなよ
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
720 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 01:19:29 ID:9I3LHvsT0
>>719
>主権という日本語の意味に付いて普通の人と違う独自の見解を持っているというのはよく分かったw

それお前だから
統治権とか引っ張ってこられてもねぇ…
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
731 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 01:29:20 ID:9I3LHvsT0
>>726
お前が統治権とか引っ張り出して言い張ってるのだけれど
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
735 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 01:33:08 ID:9I3LHvsT0
>>732
根拠は?
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
737 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 01:38:11 ID:9I3LHvsT0
>>736
日本語ってお前
統治権って文言と主権って文言
同じ文字に見えるのかい?
根拠も示せないのに、何言ってるんだ
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
739 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 01:40:51 ID:9I3LHvsT0
>>738
それは「統治権」

>領有権と主権を同義語として使うのはごく普通だからw
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
741 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 01:44:20 ID:9I3LHvsT0
どうやらやっと領有権と主権とを混在させてたことに気づいたっぽいね
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
745 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 01:47:26 ID:9I3LHvsT0
>>742
>お前が統治権というから当治験を出したんだろ?
君落ち着きたまえ
君に統治権のソースを提示させるのが目的なんだがね
で、その統治権と領有権が同義という作り話のソースはなんだね?
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
750 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 01:53:18 ID:9I3LHvsT0
>>748
>負けを認めたくないというだけで引き伸ばしにかかってるだろお前w
それ君ね
で、その君の張ったリンクは「統治権」「主権」

そろそろソースが提示できない君自身に気づいてもいいと思うんだよね
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
753 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 02:01:16 ID:9I3LHvsT0
>>751
今度はブログがソースっすかwww
法的に領有権と統治権や主権が同一のものと定義しているソースは全く出せないわけですか

そろそろ君、気づいてもいいんじゃない?
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
755 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 02:04:30 ID:9I3LHvsT0
>>754
語義っすか
ちなみに、君はこういう主張もしているね

>688 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 00:48:24 ID:71x106Vy0 [10/28]
>>>682
>>>685
>だから、それは日本の領有権を認めているからだってばw
>アメリカはちゃんと言質を取られないように利口に立ちまわってるよw
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
757 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 02:06:42 ID:9I3LHvsT0
>>756
まず領有権と統治権主権とが同義というソースを出して欲しいな
誰でもかけるブログとかじゃなくてさw
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
760 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 02:10:26 ID:9I3LHvsT0
>>758
>ネット上で普通に同義語として使われてるからねえw
え?
どこぞのブログ1ページしか出てこないですよ?
どこが普通なの?
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
765 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 02:14:12 ID:9I3LHvsT0
>>762
>健忘症なのか?w
どうやら健忘症なのは君のようですね
領有権と主権が同義という珍説のソースになってないって話の結果
君が統治権を引っ張り出してきたのでしょう?

ちなみに主権とは一般的に以下を指しますw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E4%B8%BB%E6%A8%A9
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
767 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 02:18:37 ID:9I3LHvsT0
>>766
で、領有権と統治権が同義というソースはまだ?
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
770 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 02:21:53 ID:9I3LHvsT0
>>768
>http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&client=firefox-a&hs=NFx&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&q=%E9%A0%98%E6%9C%89%E6%A8%A9+%E4%B8%BB%E6%A8%A9&aq=f&aqi=&aql=&oq=
尖閣問題の検索結果でソースになってないですよw

>そうかそうか、主権とその下位概念である国民主権とが同義だと思い込んでたから変なことを言ってたわけねw
また君の思い込みですか
何度目ですか?
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
772 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 02:24:31 ID:9I3LHvsT0
>>771
しゅ‐けん【主権】

1 国民および領土を統治する国家の権力。統治権。
2 国家が他国からの干渉を受けずに独自の意思決定を行う権利。国家主権。
3 国家の政治を最終的に決定する権利。「国民―」


で、領有権と統治権が同義という珍説のソースはまだかね?
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
776 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 02:28:19 ID:9I3LHvsT0
>>774
>それはもう散々出したw
ブログと尖閣問題の検索結果以外出てこないんですがwww

>笑っちゃうよねwwwwwww
君がねwww
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
780 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 02:31:43 ID:9I3LHvsT0
>>779
>「主権」と「国民主権」がイコールでないことが分かっただけ今日は君にとって有意義だったじゃないかw
そうか、君は辞書も引けないのか
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/105271/m0u/%E4%B8%BB%E6%A8%A9/
しゅ‐けん【主権】

1 国民および領土を統治する国家の権力。統治権。
2 国家が他国からの干渉を受けずに独自の意思決定を行う権利。国家主権。
3 国家の政治を最終的に決定する権利。「国民―」

>良かったねw
本当良かったねwwwww

>688 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 00:48:24 ID:71x106Vy0 [10/28]
>>>682
>>>685
>だから、それは日本の領有権を認めているからだってばw
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
782 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 02:36:39 ID:9I3LHvsT0
>>781
>これを見ただけで少なくとも「主権」という言葉が「国民主権」以外の意味を持っているということが判るよねw
そうか、君はようやくそこが理解できるようになったのか
君は1以外の意味を知らなかったようだけど

それに付随して良いものをはってやろう
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/96932/m0u/%E3%81%97%E3%81%9B/
しせい‐けん【施政権】

信託統治において、立法・司法・行政の三権を行使する権限。

国家に信託している主権者は一体誰だと思ってるんだね?w
で、いい加減領有権と統治権が同義っていう珍説のソースはまだー?

>ほらここに動かぬ証拠がw
>自分の恥を強調して楽しいの?w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>688 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 00:48:24 ID:71x106Vy0 [10/28]
>>>682
>>>685
>だから、それは日本の領有権を認めているからだってばw
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
785 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 02:43:09 ID:9I3LHvsT0
>>783
>意味わかんないんですけど?w
そうか
可哀想な子だな

>勝手に追加したとか被害妄想の傾向もあるよねw
勝手に追加してるよね
未だに領有権と統治権が同義という珍説のソースが出てこないし


781 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 02:33:39 ID:71x106Vy0 [38/39]
>自分の恥を強調して楽しいの?w

>688 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 00:48:24 ID:71x106Vy0 [10/28]
>>>682
>>>685
>だから、それは日本の領有権を認めているからだってばw

哀れだな
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
787 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 02:47:26 ID:9I3LHvsT0
>>786
>可哀想な子に教えてちょうだいw
日本語くらい読みなさい
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/96932/m0u/%E3%81%97%E3%81%9B/
しせい‐けん【施政権】

信託統治において、立法・司法・行政の三権を行使する権限。


>781 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 02:33:39 ID:71x106Vy0 [38/39]
>自分の恥を強調して楽しいの?w

>688 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 00:48:24 ID:71x106Vy0 [10/28]
>>>682
>>>685
>だから、それは日本の領有権を認めているからだってばw

>いい味出してるよねw
本当だねw

で、領有権と統治権が同義という珍説のソースまだ?
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
789 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 02:53:57 ID:9I3LHvsT0
>>788
>本当に主権=国民主権という思い込みに自信があったんだねw

>本当に主権=国民主権という思い込み

>主権=国民主権という思い込み

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/105271/m0u/%E4%B8%BB%E6%A8%A9/
しゅ‐けん【主権】

1 国民および領土を統治する国家の権力。統治権。
2 国家が他国からの干渉を受けずに独自の意思決定を行う権利。国家主権。
3 国家の政治を最終的に決定する権利。「国民―」


さっき辞書リンクはってあげたばかりだっていうのにまぁ
複数の意味があるってことは理解できてなかったんだね

>781 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 02:33:39 ID:71x106Vy0 [38/39]
>自分の恥を強調して楽しいの?w

>688 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 00:48:24 ID:71x106Vy0 [10/28]
>>>682
>>>685
>だから、それは日本の領有権を認めているからだってばw

>少しも自分の無知を疑わなかった君は素晴らしいよw
全くだなwww君がだけどwww

で、領有権と統治権が同義という珍説のソースまだ?
いつまで逃げてるの?w
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
792 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 02:59:42 ID:9I3LHvsT0
>>791
>788 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 02:49:51 ID:71x106Vy0 [41/42]
>
>本当に主権=国民主権という思い込みに自信があったんだねw
>少しも自分の無知を疑わなかった君は素晴らしいよw

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/105271/m0u/%E4%B8%BB%E6%A8%A9/
しゅ‐けん【主権】

1 国民および領土を統治する国家の権力。統治権。
2 国家が他国からの干渉を受けずに独自の意思決定を行う権利。国家主権。
3 国家の政治を最終的に決定する権利。「国民―」

>781 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 02:33:39 ID:71x106Vy0 [38/39]
>自分の恥を強調して楽しいの?w

>688 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 00:48:24 ID:71x106Vy0 [10/28]
>>>682
>>>685
>だから、それは日本の領有権を認めているからだってばw

>まあ可哀想な子なのはこれ見れば分かるけどさw
そうだね、君の可哀想な姿がよく見えるよ
で、領有権と統治権が同義という珍説のソースまだ?
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
794 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 03:03:29 ID:9I3LHvsT0
>>793
>主権と国民主権がイコールだと思ってた君に聞いてるんだけど?w
>788 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 02:49:51 ID:71x106Vy0 [41/42]
>
>本当に主権=国民主権という思い込みに自信があったんだねw
>少しも自分の無知を疑わなかった君は素晴らしいよw

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/105271/m0u/%E4%B8%BB%E6%A8%A9/
しゅ‐けん【主権】

1 国民および領土を統治する国家の権力。統治権。
2 国家が他国からの干渉を受けずに独自の意思決定を行う権利。国家主権。
3 国家の政治を最終的に決定する権利。「国民―」

日本語読めませんかそうですか


>781 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 02:33:39 ID:71x106Vy0 [38/39]
>自分の恥を強調して楽しいの?w

>688 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 00:48:24 ID:71x106Vy0 [10/28]
>>>682
>>>685
>だから、それは日本の領有権を認めているからだってばw

で、領有権と統治権が同義という珍説のソースまだ?
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
796 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 03:12:35 ID:9I3LHvsT0
>>795
>主権という言葉には3の他に1や2という意味もあるのw
ようやく理解できたのか君はwwww
赤面しながら以下を読むと良い

>主権と国民主権がイコールだと思ってた君に聞いてるんだけど?w
>788 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 02:49:51 ID:71x106Vy0 [41/42]
>
>本当に主権=国民主権という思い込みに自信があったんだねw

そしてまた珍説wwwww
>主権と国民主権は同義語だけどイコールじゃないんだよ?w
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/155341/m0u/%E5%90%8C%E7%BE%A9%E8%AA%9E/
どうぎ‐ご【同義語】

語形は異なるが、意味が同じである語。「本」と「書物」、「病気」と「やまい」の類。同意語。シノニム。

語形異なってませんwwwwww

>781 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 02:33:39 ID:71x106Vy0 [38/39]
>自分の恥を強調して楽しいの?w

>688 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 00:48:24 ID:71x106Vy0 [10/28]
>>>682
>>>685
>だから、それは日本の領有権を認めているからだってばw

で、領有権と統治権が同義という珍説のソースまだ?
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
798 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 03:14:45 ID:9I3LHvsT0
>>797
天皇陛下は日本の象徴であって、現在の日本の主権は国民にあります
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
800 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 03:17:27 ID:9I3LHvsT0
>>799
どこで赤面していいんだか全然分かんないw


>主権と国民主権がイコールだと思ってた君に聞いてるんだけど?w
>788 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 02:49:51 ID:71x106Vy0 [41/42]
>
>本当に主権=国民主権という思い込みに自信があったんだねw

そしてまた珍説wwwww
>主権と国民主権は同義語だけどイコールじゃないんだよ?w
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/155341/m0u/%E5%90%8C%E7%BE%A9%E8%AA%9E/
どうぎ‐ご【同義語】

語形は異なるが、意味が同じである語。「本」と「書物」、「病気」と「やまい」の類。同意語。シノニム。

語形異なってませんwwwwww

>781 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 02:33:39 ID:71x106Vy0 [38/39]
>自分の恥を強調して楽しいの?w

>688 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 00:48:24 ID:71x106Vy0 [10/28]
>>>682
>>>685
>だから、それは日本の領有権を認めているからだってばw

こういうどこで赤面すればいいかすぐに分かる奴を引用してよw
で、領有権と統治権が同義という珍説のソースまだ?
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
806 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 03:24:31 ID:9I3LHvsT0
>>802
>語形異なってますけどw
>二文字熟語と四字熟語はどうやっても異なる語形にしかなりませんw
>アタマおかしいの?w

残念なことに「主権」の意味3なんです
君は「国民主権」に変えたいみたいだけどねw

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/105271/m0u/%E4%B8%BB%E6%A8%A9/
しゅ‐けん【主権】

1 国民および領土を統治する国家の権力。統治権。
2 国家が他国からの干渉を受けずに独自の意思決定を行う権利。国家主権。
3 国家の政治を最終的に決定する権利。「国民―」

>主権という言葉には3の他に1や2という意味もあるのw
ほら、顔真っ赤にしながらようやく君が理解できたことなんだからさw
そんなすぐに忘れちゃだめだよw

>781 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 02:33:39 ID:71x106Vy0 [38/39]
>自分の恥を強調して楽しいの?w

>688 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 00:48:24 ID:71x106Vy0 [10/28]
>>>682
>>>685
>だから、それは日本の領有権を認めているからだってばw

で、領有権と統治権が同義という珍説のソースまだ?
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
808 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 03:28:33 ID:9I3LHvsT0
>>807
>え?君が「国民主権」と「主権」をイコールだと思ってた話じゃなかったの?w
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/105271/m0u/%E4%B8%BB%E6%A8%A9/
しゅ‐けん【主権】

1 国民および領土を統治する国家の権力。統治権。
2 国家が他国からの干渉を受けずに独自の意思決定を行う権利。国家主権。
3 国家の政治を最終的に決定する権利。「国民―」

>主権という言葉には3の他に1や2という意味もあるのw
ほら、顔真っ赤にしながらようやく君が理解できたことなんだからさw
そんなすぐに忘れちゃだめだよw
って言ったそばから、健忘症か君はw

>781 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 02:33:39 ID:71x106Vy0 [38/39]
>自分の恥を強調して楽しいの?w

>688 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 00:48:24 ID:71x106Vy0 [10/28]
>>>682
>>>685
>だから、それは日本の領有権を認めているからだってばw

で、領有権と統治権が同義という珍説のソースまだ?
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
812 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 03:32:26 ID:9I3LHvsT0
>>811
>え?君は「主権」の意味が3だけで1や2の意味があることを知らなかったんでしょ?w
それ君だろwww
ほら、ここに動かぬ証拠が

>主権と国民主権がイコールだと思ってた君に聞いてるんだけど?w
>788 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 02:49:51 ID:71x106Vy0 [41/42]
>
>本当に主権=国民主権という思い込みに自信があったんだねw

そしてこの珍説
>主権と国民主権は同義語だけどイコールじゃないんだよ?w
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/155341/m0u/%E5%90%8C%E7%BE%A9%E8%AA%9E/
どうぎ‐ご【同義語】

語形は異なるが、意味が同じである語。「本」と「書物」、「病気」と「やまい」の類。同意語。シノニム。


>688 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 00:48:24 ID:71x106Vy0 [10/28]
>>>682
>>>685
>だから、それは日本の領有権を認めているからだってばw

で、領有権と統治権が同義という珍説のソースまだ?
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
814 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 03:35:49 ID:9I3LHvsT0
>>813
いやいやこの証拠の前には君がアレなのかは隠しようもないよw

>主権と国民主権がイコールだと思ってた君に聞いてるんだけど?w
>788 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 02:49:51 ID:71x106Vy0 [41/42]
>
>本当に主権=国民主権という思い込みに自信があったんだねw

そしてこの珍説
>主権と国民主権は同義語だけどイコールじゃないんだよ?w
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/155341/m0u/%E5%90%8C%E7%BE%A9%E8%AA%9E/
どうぎ‐ご【同義語】

語形は異なるが、意味が同じである語。「本」と「書物」、「病気」と「やまい」の類。同意語。シノニム。


>688 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 00:48:24 ID:71x106Vy0 [10/28]
>>>682
>>>685
>だから、それは日本の領有権を認めているからだってばw

で、領有権と統治権が同義という珍説のソースまだ?
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
817 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 03:44:55 ID:9I3LHvsT0
>>816
>同義語の意味も分からない可哀想な子だったのかw
>主権と国民主権は同義語。だから主権を国民主権という意味で使っても通用する。
>しかし国民主権を主権という意味で使うと通用するとは限らない。

ようやくそこに到達したかね
残念なことに、俺はずっと「主権」という言葉は使っても「国民主権」という言葉は君しか使ってないんだけどね

主権と統治権は同義語。だから主権を統治権という意味で使っても通用する。
しかし統治権を主権という意味で使うと通用するとは限らない。
そういう構造になってるんだよw

>主権と国民主権がイコールだと思ってた君に聞いてるんだけど?w
>788 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 02:49:51 ID:71x106Vy0 [41/42]
>
>本当に主権=国民主権という思い込みに自信があったんだねw

そしてこの珍説
>主権と国民主権は同義語だけどイコールじゃないんだよ?w

君はどうもその辺が理解できななかったようだけどw
俺のおかげで分かっただろ?w
良かったねw
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
819 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 03:50:31 ID:9I3LHvsT0
>>818
主権に複数の意味があることを知らなかったよね?w

>788 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 02:49:51 ID:71x106Vy0 [41/42]
>
>本当に主権=国民主権という思い込みに自信があったんだねw
>793 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 03:01:32 ID:71x106Vy0 [43/51]
>主権と国民主権がイコールだと思ってた君に聞いてるんだけど?w

ほらここに動かぬ証拠がw
証拠がw
証拠がw

>688 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 00:48:24 ID:71x106Vy0 [10/28]
>>>682
>>>685
>だから、それは日本の領有権を認めているからだってばw

で、領有権と統治権が同義という珍説のソースまだ?
【政治】 「日米共同防衛、憲法9条が障害だ」…米議会調査局、改憲の期待示唆★2
821 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/02/12(土) 03:54:12 ID:9I3LHvsT0
>>820
>> 主権に複数の意味があることを知らなかったよね?w
>
>それは君w
それは君w

>788 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 02:49:51 ID:71x106Vy0 [41/42]
>
>本当に主権=国民主権という思い込みに自信があったんだねw
>793 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 03:01:32 ID:71x106Vy0 [43/51]
>主権と国民主権がイコールだと思ってた君に聞いてるんだけど?w

ほらここに動かぬ証拠がw
証拠がw
証拠がw

>688 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/12(土) 00:48:24 ID:71x106Vy0 [10/28]
>>>682
>>>685
>だから、それは日本の領有権を認めているからだってばw

で、領有権と統治権が同義という珍説のソースまだ?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。