- 【政治】平松市長、橋下知事に対抗か 大阪市職員を4000人削減する方針
605 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/06(日) 02:07:34 ID:22ENDzxq0 - >>588
横槍だが、認識があきらかに間違ってる >淀川左岸線延伸部 : 府したい、市できない 市も事業の推進自体は否定して無いよ。問題なのは財源の負担。 (たしか総事業費3500億だったかな、でそのうち市の負担が700〜1300億) 第二京阪とつながり国土軸を間接的に補強する 淀川左岸線延伸部は直接的、間接的にも 関西だけでなく、日本全域に(経済活性化による増収)メリットをもたらす と言う前提で行われる広域事業だ。 現時点で大阪市は市域で上がる税の86%を国と府に徴収されている。 残った自主財源の14%で大阪市だけに巨額な財源負担を押し付けるのはおかしいんだよ。 もっと、国や府が負担すべきという至極当たり前の主張をしてるのが大阪市。 それを反対と受け取り、大阪市を目の敵にしているのが橋下知事。 まあ、バカな橋下知事は放置するとして 解決策は2つ 1. 国(関西の他の自治体は特に)や府が徴収している86%に見合う金を出す (インフラを作るのに公平な負担を求めて何が悪いんだい?) 2. この問題は結局、日本の地方交付税制度にいきつくんだよ。 解決策として大阪市を特別市にして、市の自主財源を豊かにして 市が負担できるようにする。 だね。
|
- 【政治】平松市長、橋下知事に対抗か 大阪市職員を4000人削減する方針
613 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/06(日) 02:41:38 ID:22ENDzxq0 - >>600 単純に人数だけを比較するとこうなるけど
大阪市VS横浜市 一般職員数:23114人/21392人 交通部門:7006人/2152人 教育部門:4337人/1975人 現業部門:5480人/2060人 単純に比較できないのは以下を見ればわかる 地下鉄距離 137.8q/53.4q 幼稚園数 59/0 高等学校数 22/10 下水道抽水所 58/26 有名なとこで大阪市はゴミを自宅まで取りに来てくれるけど 横浜市は取りに来てくれないと言ったサービスの違いとかもあるね あと 大阪市は皆が働きに来て経済活動をするプライメイトシティだし 横浜市は皆がおうちに帰るベッドタウン。経済規模の違いを比較しようか 大阪市は22兆、横浜市は13兆 橋下知事の言うように 職員数を同じにして横浜のような経済規模の小さいベッドタウンを目指そうか?
|
- 【政治】平松市長、橋下知事に対抗か 大阪市職員を4000人削減する方針
617 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/06(日) 02:57:02 ID:22ENDzxq0 - >>607
>この数字の中で、どういう計算で86%ってのが出てくるの? 市の予算はあくまで自主財源+国庫負担金+府の支出金だからね。 実際に市域内であがる税収とは違うんだよ。 下記資料で日本の大都市に冷たい税制の仕組みをある程度、理解できると思うよ。 http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000036/36217/P016-020.pdf >(淀川左岸線延伸部)府と国は現状どれくらいずつ? http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000006314.html
|
- 【政治】平松市長、橋下知事に対抗か 大阪市職員を4000人削減する方針
623 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/06(日) 03:39:27 ID:22ENDzxq0 - >それを同格の自治体2つに分割すれば、いわゆる「2つの大阪」の完成、と。
歴史的、文化的に大阪と言えば大阪市(大阪三郷+東成郡+西成郡+住吉郡)と 東洋のベニスと謳われた自由都市堺だからね。はっきりといってしまうと郊外部は大阪ではないよね。 明治維新で無理矢理、摂津の分割+泉州+河内の令制国をあわせて人造的にできたのが 大阪府域内だからもともと都市としての大阪は大阪市+堺市で、 現在の政令市外の府域はその土地にあわせた形で独自の発展の形を 探るべきだと思うよ。独自の歴史文化のある土地を無理に大阪に組み込みこんで型にはめる必要はないよ。 そのためにも、むしろ、2つ以上にわけるべきで、もちろん2つの大阪してはいけないよ。 郊外部は歴史的、文化的に大阪になるべきじゃないからさ。 独自性を発揮して自立してもらうために分権をして権限や財源を分配するんだから >その面では、広域は1つ、基礎自治は分権という大阪都構想の方が理に適ってる。 う〜ん。府域だけで広域というのがナンセンスだよね。そんなことしたら大阪府民だけが多大な負担を強いられてしまう。 広域インフラと言うのは2層制の分権なら国、3層制なら国と州にも費用を負担してもらわないと
|
- 【政治】平松市長、橋下知事に対抗か 大阪市職員を4000人削減する方針
624 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/06(日) 03:42:38 ID:22ENDzxq0 - >特別市にするのであれば、大阪府全体を大阪特別市にすべきだが、 そんな法律は現状ない。
大きければ良いと言う膨張型の都市政策は経済が右肩上がりの20世紀の発想でね。 もう時代遅れなんだね。実際に人口が都心回帰の動きになっているしね。 これからの日本には高齢化、人口減少、低成長(あるいは0か−成長?)、税収減といった絶望的な 状況が待ち受けている。これは世界の先進国に共通していて日本はその先頭を驀進してる。 世界の都市政策は今、都市域をとれだけコンパクトにできるかを思考しているんだ。 考えてごらんよ。都市域が広ければそれだけインフラの維持費がかかる。税収減の時代にこれはつらいよね。 高齢化で車が運転できなる人が増えるのに、郊外には車が前提の生活基盤しかないし、できない。 都市域が膨張すれば、それだけ郊外の自然環境が脅かされ、破壊される。 100年先、50年先、いや25年先を見据えれば人口減で土地や住宅が余っていく 大阪市や堺市に人口を集中させ、その狭いエリアに集中投資する方が効率的で理にかなってるんだよ。 これから大阪府全域で高齢社会を支える歩いて暮らせるインフラの整備なんて莫大な費用はでないよ。 その点、堺市や大阪市は都市インフラが整備済みで新規投資も抑えられるしね。
|
- 【政治】平松市長、橋下知事に対抗か 大阪市職員を4000人削減する方針
629 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/06(日) 03:53:41 ID:22ENDzxq0 - まあ、あとは自分で調べてよ。ただ、これだけはいえるのは
日本の問題は地方がある程度、自立しなくても財源が確保されて 甘やかされてしまう結果の平等を保障する地方交付税制度や 地方への無駄な公共事業が稼ぐ大都市の足をひっぱりまくってるわけなんだよ じゃあ地方が独自性を発揮して自立したくても、その手足を縛る中央集権的な制度が問題なわけで だから地方分権ははじまったのさ。 たとえ大阪の公務員を1万人削減したところで、結局、地方が使い込む大穴は温存されてしまうどころか 広がっていくわけ、大阪の小さな穴を必死で負債でも、地方の大穴はふさがらないわけさ だから大阪都で大阪が良くなる事は無いと思うよ。
|
- 【政治】平松市長、橋下知事に対抗か 大阪市職員を4000人削減する方針
635 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/06(日) 05:23:08 ID:22ENDzxq0 - >>618
だけどさ。サッチャリズムと第3の道の違いがわかるかな 同じ公務員を削減すると言うアイデアでも、あとは民間に任してしまえという橋下知事の発想と NPOや地域社会やCBなどで公共を担おうとする平松型では似て非なるものなんだよ。 >>621 は提示した資料に全部書いてるよ。 >私見としては拝聴するが、歴史的経緯と行政システムは必ずしも一致しないだろ。 地方分権とは地域の独自性を生かして、地方に自立してもらうためのものだからさ やっぱりそれは地域の歴史・文化をベースにしていくものなんだよ。共同体(コミュニティ)あっての住民自治だからね。 上から型にはめた行政区画とその地域がもっている本来の自然的なコミュニティの単位とは違ってしまうんだね。 この辺は後藤新平の台湾統治の考え方あたりを参考にしてよ。 >これが府(都)域全体の負担となれば、より実現しやすくなるだろう? いいかなあ。都にしたって広域に使える財源総額は魔法のように増えるわけじゃないんだよ。 大阪市以外にも負担させると言う発想だけど府下の市町村にそんなお金の余裕あるの? 都税を現行の府税より、重くするの?じゃあ府下の市町村の福祉はどうするの?削るの? いくら?それはこの1000億単位の事業を進めるに足るだけの莫大な金額なの?
|
- 【政治】平松市長、橋下知事に対抗か 大阪市職員を4000人削減する方針
636 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/06(日) 05:26:35 ID:22ENDzxq0 - >>618
だけどさ。サッチャリズムと第3の道の違いがわかるかな 同じ公務員を削減すると言うアイデアでも、あとは民間に任してしまえという橋下知事の発想と NPOや地域社会やCBなどで公共を担おうとする平松型では似て非なるものなんだよ。 >>621 は提示した資料に全部書いてるよ。 >私見としては拝聴するが、歴史的経緯と行政システムは必ずしも一致しないだろ。 地方分権とは地域の独自性を生かして、地方に自立してもらうためのものだからさ やっぱりそれは地域の歴史・文化をベースにしていくものなんだよ。共同体(コミュニティ)あっての住民自治だからね。 上から型にはめた行政区画とその地域がもっている本来の自然的なコミュニティの単位とは違ってしまうんだね。 この辺は後藤新平の台湾統治の考え方あたりを参考にしてよ。 >これが府(都)域全体の負担となれば、より実現しやすくなるだろう? いいかなあ。都にしたって広域に使える財源総額は魔法のように増えるわけじゃないんだよ。 大阪市以外にも負担させると言う発想だけど府下の市町村にそんなお金の余裕あるの? 都税を現行の府税より、重くするの?じゃあ府下の市町村の福祉はどうするの?削るの? いくら?それはこの1000億単位の事業を進めるだけの莫大な金額なの?
|
- 【政治】平松市長、橋下知事に対抗か 大阪市職員を4000人削減する方針
638 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/06(日) 05:35:46 ID:22ENDzxq0 - >大阪府(2層目)とエリア分担していることの正当化には繋がらないと思うが? >>627
いいかい?大阪都の特別区の面積と言うのは東京都23区に匹敵するんだよ。 でも東京都の特別区は880万人、大阪都の特別区は560万人ほどだよね。 大阪都は同じ面積であきらかに人口密度が劣る。 当然、都市部のインフラの維持も投資の回収も東京に比べれば困難だ。利用者が少ない。 だって都心に人が少ないからね。 しかも東京都特別区のインフラは既に整備されているからね。それに比べて 今の政令市外の郊外部のインフラの貧弱さ知ってる?衰退が始まってそれが確実に加速するのに その状況であらたな特別区の郊外エリアに新規インフラの莫大な投資をするの? でそれを維持するの?その都市膨張政策のための新規投資やインフラの維持費用は 君の言う都市の効率性を悪くして競争力を奪うよ。都の特別区だけならまだいいよ。 大阪都は北摂の山奥から、泉州の臨海部まで含むんだよ。どうやって都市部に集中投資するの? どうやったって都市部への効率的な集中投資を考えると広域な大阪都のほうが大阪市よりも劣るよ。 正直できれば、大阪市は独立して府税7500億を返してもらって、大阪市域にコンパクトに 集中投資すべきだと思ってるよ。だけどそれをやると府がつぶれるから大阪市で妥協してるんだよ。 都になれば府域、全体をみなければいけないから大阪市のように狭いエリアだけを見て集中投資はできないよ。 面積が広く、人の密度の低い都市は都市間競争には圧倒的に不利だよ。だってインフラの維持に よりコストがかかるんだし。そういう劣った都市政策を行い。より稼げなくなったなら 財源が無いから基礎自治も何も無いと思うよ。10万人の議会のある都市である泉佐野市を 見なよ。身の丈を超える莫大な投資がたたって早期健全化団体になった。ああなるのがおちだよ。 そんなんで国際的な都市間競争を戦えるの?
|
- 【政治】平松市長、橋下知事に対抗か 大阪市職員を4000人削減する方針
641 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/06(日) 05:52:11 ID:22ENDzxq0 - >道州制なんて実現のメドが立たないことは考慮に入れる必要もない。
いっとくけど、大阪都も実現のメドなど全く立ってないよ。 あと実際着手したら構想から実現まで何年かかるかもわからない 2,3年だ。5年だと言ってるけど。それはドンブリ勘定に過ぎないしね 具体的な設計は統一地方選だそうだし、なんでそれで実現までの時間が今わかるわけ? 設計しても住民の過半数を住民投票でえなけれならないし さらに国政で地方自治法の改正をしなきゃいけないけど、 そのためには国会の過半数が必要だよ。維新の会は地方政党だよ。 国会に1議席も持って無いよ。 しかも、国会では圧倒的に地方の議員が強いよ。 都市部の議員だって、賛成する見込みすらないのに 道州制は国が議論してるからまだ大阪都に比べれば見込みあるけど 地方の一知事が勝手に騒いでる構想なんて、中央じゃ誰も議論などして無いよ
|
- 【社会】北方領土問題に対する日本の反応に「失望した」 - ロシア外務省
492 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/06(日) 06:02:20 ID:22ENDzxq0 - あっそうじゃ家に帰って、ボルシチでもすすりながら
ピロシキでも食って、食後にコザックダンスでも踊ってろや。 だああああああああああ はらしょおおおおおおおおおお
|
- 【社会】北方領土問題に対する日本の反応に「失望した」 - ロシア外務省
501 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/06(日) 06:16:02 ID:22ENDzxq0 - ガニメデ星人は日本史がおかしすぎる。
諸侯会議で山之内容堂が幼少の明治天皇によっぱらって悪態ついたりしてるのみても 日本は結局ぜんぜんまとまらなかったので 徳川慶喜はさじなげて隠居して 鳥羽伏見の戦をやって、江戸城無血開場しても 奥羽越列藩同盟が皇族である輪王寺宮・北白川宮能久親王立てて また戦争して、あげく榎本武揚が蝦夷共和国作ろうとして また戦争して 日本はてんでまとまらなかったので武力で強引にまとめたのが正解だろw
|
- 【社会】北方領土問題に対する日本の反応に「失望した」 - ロシア外務省
512 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/06(日) 06:21:01 ID:22ENDzxq0 - 海軍と陸軍が間反対の方向にぶっ放し
関東軍が暴走する銃口ですね。わかりますw
|
- 【社会】北方領土問題に対する日本の反応に「失望した」 - ロシア外務省
517 :名無しさん@十一周年[]:2011/02/06(日) 06:23:54 ID:22ENDzxq0 - ロシア格闘技、サンボおそろしあw
|