トップページ > ニュース速報+ > 2011年01月28日 > fnNeB+kY0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/14977 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数26300000000000036412478147



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【政治】菅直人首相「そういうことに疎い」 日本国債格下げについての記者団の質問に→枝野官房長官、釈明に追われる★3
【政治】与謝野氏「子ども手当も消費税で」
【政治】菅首相、施政方針演説で「自民党3月中TPP決める」と発言→自民党、方針決めてないと抗議→菅首相の発言、議事録から削除
【民主党】中堅議員の間に「民主党政権をダメにしたのは、鳩山、菅、小沢の3人」との声 非主流派、連携模索 「ポスト菅」にらみ
【政治】国債格下げは「消費税引き上げを早くやれという催促だ」=与謝野経財相
【マスコミ】鳥越俊太郎勇退へ テレビ朝日の『スーパーモーニング』★2
【政治】菅直人首相の日本国債格下げ「疎い」発言、各閣僚は擁護 北沢俊美防衛相は報道機関批判
【政治】 「情報ないという意味だ」 菅首相 「疎いので」発言で説明
【産経ニュース】産経必死?トップページに異例の黒帯で「首相が『疎い』発言」[11/01/28]
【政治】菅直人首相と蓮舫大臣、「野党の質問通告遅い」と愚痴←民主党も野党時代は審議直前まで質問内容を通告しないことしばしば

その他14スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【政治】菅直人首相「そういうことに疎い」 日本国債格下げについての記者団の質問に→枝野官房長官、釈明に追われる★3
300 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 00:08:38 ID:fnNeB+kY0
>>221
そうそう、2002年の「ダブルAマイナス」格下げの際に「日本の底力を知らない」と
反論した福田と、S&Pの尻馬に乗って政府叩きに加担した菅や岡田と、どちらが
日本の政治家かはっきりしてる。

2002/04/16
日本国債の格下げについて(談話)
民主党政調会長 岡田 克也
http://www.dpj.or.jp/news/?num=11664

> 2. このような深刻な状況を招いた責任は、ひとえに小泉政権にある。S&Pが
> 今回の格下げの理由として構造改革の遅れを指摘していることからも明白な
> ように、国際社会・市場は小泉政権では日本の構造改革が実現できないこと
> を見抜いている。2月のムーディーズの格付け見直し表明の際に、福田官房
> 長官が「日本の底力を知らない」と反論したが、この言葉はそのまま小泉政
> 権に突き返されるべきものであり、現政権が続けば続くほど我が国の底力、
> 競争力、そして信用は低下する一方である。
【政治】菅直人首相「そういうことに疎い」 日本国債格下げについての記者団の質問に→枝野官房長官、釈明に追われる★3
358 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 00:26:58 ID:fnNeB+kY0
バカの擁護も大変だ

首相「初めて聞いた。疎いので」 国債格下げで
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E5E2E3868DE0E5E2E3E0E2E3E39C9CEAE2E2E2

 菅直人首相は27日夜、日本の長期国債格下げについて首相官邸で記者団に
「そのニュースを今、初めて聞いた。衆院本会議から出てきたばかりで、そういう
ことに疎いので改めてにしてほしい」とコメントを避けた。首相は衆院本会議を終
えて約30分後に記者団の取材を受けており、格下げが報じられてから約1時間
がたっていた。

 本会議直後に一報を聞いた枝野幸男官房長官は同日夜の記者会見で「首相
の耳に入れる種類のニュース」としつつも「民間の格付け会社の格下げ変更情
報は重要だが、事故などの危機管理の対応とは異なる」と指摘。「疎い」との首
相発言に関して「首相は国債の信認に強い問題意識を持ち、情報収集に当たっ
ている」と釈明した。同時に「民主党政権は財政健全化の道筋を着実に進んで
いく」と述べた。


【政治】与謝野氏「子ども手当も消費税で」
48 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 01:10:31 ID:fnNeB+kY0
> 子ども手当について「本当の財源が手当てできていない。
> 来年以降、重大な問題になる」と指摘。

与謝野は結果的に、民主党を壊す方向で役に立つかも知れないね。
ひょっとしたら。
【政治】菅直人首相「そういうことに疎い」 日本国債格下げについての記者団の質問に→枝野官房長官、釈明に追われる★3
520 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 01:15:08 ID:fnNeB+kY0
>>514
必死の擁護乙だが、菅はそう思ってないから>>8
【政治】菅直人首相「そういうことに疎い」 日本国債格下げについての記者団の質問に→枝野官房長官、釈明に追われる★3
529 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 01:20:17 ID:fnNeB+kY0
>>524
> なにが問題なのかさっぱり わからない

どこにそう書いてあるんだよ知恵遅れ。絵に書いたようなバカだな。

菅直人公式サイト: 格付け
http://www.n-kan.jp/2002/05/post-1294.php
2002年5月31日 00:00 :

>  日本の国債に対するムーディーズの格付けが二段階下がった。景気回復
> が見込めず財政悪化に歯止めがかからないと見られた結果。日本の国債は
> ほとんどが日本国内で消化されその多くは銀行が買っている。通常なら格付
> けが下がれば国債も下がるのだが銀行は資金運用先が国債以外に無いた
> め、国債の価格が下がらないという奇妙なことになっている。外国に資金が
> 流出し始めれば一挙に国債は暴落する恐れがある。能天気な総理や財務
> 大臣には分かっているのだろうか。

2002/04/16
日本国債の格下げについて(談話)
民主党政調会長 岡田 克也
http://www.dpj.or.jp/news/?num=11664

> 2. このような深刻な状況を招いた責任は、ひとえに小泉政権にある。S&Pが
> 今回の格下げの理由として構造改革の遅れを指摘していることからも明白な
> ように、国際社会・市場は小泉政権では日本の構造改革が実現できないこと
> を見抜いている。2月のムーディーズの格付け見直し表明の際に、福田官房
> 長官が「日本の底力を知らない」と反論したが、この言葉はそのまま小泉政
> 権に突き返されるべきものであり、現政権が続けば続くほど我が国の底力、
> 競争力、そして信用は低下する一方である。

【政治】菅首相、施政方針演説で「自民党3月中TPP決める」と発言→自民党、方針決めてないと抗議→菅首相の発言、議事録から削除
11 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 01:32:04 ID:fnNeB+kY0
おいおい、そもそも民主党だって方針は決まってないだろ?
「一部が反対」とかじゃなくて党を二分するぐらい割れるだろ。
なんで菅は勝手にTPP参加で突っ走ってるんだ?
【民主党】中堅議員の間に「民主党政権をダメにしたのは、鳩山、菅、小沢の3人」との声 非主流派、連携模索 「ポスト菅」にらみ
3 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 01:41:16 ID:fnNeB+kY0
誰かと思ったら「小沢前環境相、原口、荒井、山岡」とかwwww
【政治】菅直人首相「そういうことに疎い」 日本国債格下げについての記者団の質問に→枝野官房長官、釈明に追われる★3
595 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 01:53:19 ID:fnNeB+kY0
なんて言うか、みっともない。
【政治】国債格下げは「消費税引き上げを早くやれという催促だ」=与謝野経財相
133 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 02:01:49 ID:fnNeB+kY0
お前ら忘れんなよ。総選挙前に「景気回復後の消費税率引き上げ」にすら
反対と答えて政権を取った連中が、景気も回復しないうちに消費税増税を
やろうとしてるんだぞ? 詐欺だろこれは。解散総選挙だろ。

>  共同通信社は第45回衆院選の立候補予定者を対象に政策アンケートを実施し、
> 7日までに集計結果をまとめた。回答総数は1035人。それによると、社会保障費
> などの財源確保のため麻生太郎首相が目指す「景気回復後の消費税率引き上げ」
> について、自民党候補の71・6%が賛成と答えたのに対し、民主党候補は82・6%
> が反対を表明した。

http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080701000515.html
【政治】菅直人首相「そういうことに疎い」 日本国債格下げについての記者団の質問に→枝野官房長官、釈明に追われる★3
607 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 02:05:11 ID:fnNeB+kY0
菅や民主党の支持者がどれくらい頭悪いかよくわかるw
【マスコミ】鳥越俊太郎勇退へ テレビ朝日の『スーパーモーニング』★2
10 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 02:44:09 ID:fnNeB+kY0
鳩山由紀夫「故人献金」ワイドショーの異常な擁護
http://www.youtube.com/watch?v=oflb0ih90Pg

森永卓郎
「だって、配当金だけで何億円もあるっていう話ですから、
まあ500万円ぐらい誤差だったんじゃないですか(笑)」

落合恵子
「またこの時期に」
「与党に攻撃の材料を与えてしまう」

鳥越俊太郎
「秘書の浅知恵でしょう(笑)」


【政治】菅直人首相の日本国債格下げ「疎い」発言、各閣僚は擁護 北沢俊美防衛相は報道機関批判
172 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 15:25:37 ID:fnNeB+kY0
バカの擁護は大変だ。

>  首相の発言について枝野官房長官は記者会見で、「事故など危機管理上
> の緊急を要する案件と、しっかり分析して対応する情報は性格が違う。国債
> の信認について首相は日頃から強く意識している」と強調した。ただ、「私に
> も(衆院)本会議終了後、速やかに報告は入っている。首相にも私より早く
> 入っていると思う」と述べ、食い違いも見せた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110127-OYT1T00875.htm
【政治】 「情報ないという意味だ」 菅首相 「疎いので」発言で説明
638 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 15:34:14 ID:fnNeB+kY0
嘘つくしかなくなるんだよな

>  首相の発言について枝野官房長官は記者会見で、「事故など危機管理上
> の緊急を要する案件と、しっかり分析して対応する情報は性格が違う。国債
> の信認について首相は日頃から強く意識している」と強調した。ただ、「私に
> も(衆院)本会議終了後、速やかに報告は入っている。首相にも私より早く
> 入っていると思う」と述べ、食い違いも見せた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110127-OYT1T00875.htm
【産経ニュース】産経必死?トップページに異例の黒帯で「首相が『疎い』発言」[11/01/28]
68 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 15:47:50 ID:fnNeB+kY0
>>1
なんだこれ?

> 長らくインターネットでニュースサイトを見てきたが、異例の体裁だと思われる。

今週、別のニュースで同じ体裁だったのを知ってるか?

【産経ニュース】産経必死?トップページに異例の黒帯で「首相が『疎い』発言」[11/01/28]
83 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 16:02:17 ID:fnNeB+kY0
>>73
そうそう、その時に日経がやってるような大見出しを見た覚えがあるから
>>1がなに言ってるのかよくわからなかった。疎くて必死な記者というオチか。
【産経ニュース】産経必死?トップページに異例の黒帯で「首相が『疎い』発言」[11/01/28]
106 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 16:20:05 ID:fnNeB+kY0
ニュース系サイトの動向に疎い奴が、私怨で必死なスレ立てしちゃいけないな。

> Mon, Jan 24
> 23:37 最近、MSN産経が爽やかなデザインになったなぁと思ってたら
> モスクワの空港爆発事件では黒地ボックスにデカい白抜き文字の
> 怖い見出し(;´Д`) http://sankei.jp.msn.com/
ttp://blog.livedoor.jp/noprev2/archives/51190013.html

【産経ニュース】産経必死?トップページに異例の黒帯で「首相が『疎い』発言」[11/01/28]
110 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 16:25:11 ID:fnNeB+kY0
はいはい、どうでもいいことどうでもいいことw

菅直人公式サイト: 格付け
http://www.n-kan.jp/2002/05/post-1294.php
2002年5月31日 00:00 :

>  日本の国債に対するムーディーズの格付けが二段階下がった。景気回復
> が見込めず財政悪化に歯止めがかからないと見られた結果。日本の国債は
> ほとんどが日本国内で消化されその多くは銀行が買っている。通常なら格付
> けが下がれば国債も下がるのだが銀行は資金運用先が国債以外に無いた
> め、国債の価格が下がらないという奇妙なことになっている。外国に資金が
> 流出し始めれば一挙に国債は暴落する恐れがある。能天気な総理や財務
> 大臣には分かっているのだろうか。

2002/04/16
日本国債の格下げについて(談話)
民主党政調会長 岡田 克也
http://www.dpj.or.jp/news/?num=11664

> 2. このような深刻な状況を招いた責任は、ひとえに小泉政権にある。S&Pが
> 今回の格下げの理由として構造改革の遅れを指摘していることからも明白な
> ように、国際社会・市場は小泉政権では日本の構造改革が実現できないこと
> を見抜いている。2月のムーディーズの格付け見直し表明の際に、福田官房
> 長官が「日本の底力を知らない」と反論したが、この言葉はそのまま小泉政
> 権に突き返されるべきものであり、現政権が続けば続くほど我が国の底力、
> 競争力、そして信用は低下する一方である。

【政治】菅直人首相と蓮舫大臣、「野党の質問通告遅い」と愚痴←民主党も野党時代は審議直前まで質問内容を通告しないことしばしば
62 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 16:35:27 ID:fnNeB+kY0
>  石破氏は「国会で焦点となるものには、あらゆる時間を使って準備しておくべきだ。
> 長く野党をやっていればそれだけの知識の蓄積もあってしかるべきではないか」とチ
> クリ。さらに野党当時の菅直人首相の質問通告を取り上げ、「委員会当日、日付が
> 変わるころにようやく質問通告が(菅氏から)きたら『内政全般について』とだけ書い
> てあって、かなり悲しい思いをした」と、首相批判も繰り広げた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110109/stt11010922230214-n1.htm

今まさに菅直人が総理大臣なんだから、各党「内政全般について」とか
「外交全般について」と質問通告すればいい。
【産経ニュース】産経必死?トップページに異例の黒帯で「首相が『疎い』発言」[11/01/28]
123 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 16:43:57 ID:fnNeB+kY0
>>119
ワラタ
http://megalodon.jp/2011-0128-1640-41/sankei.jp.msn.com/

ほら、「産経必死?」とスレ立てろよバカ
【大阪】 他人名義で通販申し込み、注文者の自宅付近で仲間が待機、商品回収… 詐欺容疑で男逮捕
12 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 16:52:44 ID:fnNeB+kY0
>>9
払込票を商品に同梱してくるタイプの通販だろう。
【大阪】 他人名義で通販申し込み、注文者の自宅付近で仲間が待機、商品回収… 詐欺容疑で男逮捕
35 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 17:06:35 ID:fnNeB+kY0
これはファミマTカードの例だが、オバハン系通販は後払いできることが多い。

> 千趣会,ムトウカタログ,ニッセン,イマージュ,ファンケル,セシール,ベルーナ,
> ワコール,オルビス,エイボン,カタログハウス,オットー・ジャパン
ttp://www.family.co.jp/services/receipt/
【大阪】 他人名義で通販申し込み、注文者の自宅付近で仲間が待機、商品回収… 詐欺容疑で男逮捕
52 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 17:19:46 ID:fnNeB+kY0
でも通販で重量物を買った時は台車持って下まで降りてやったり、
駐車場で受け取ってやったりしない?
【大阪】 他人名義で通販申し込み、注文者の自宅付近で仲間が待機、商品回収… 詐欺容疑で男逮捕
57 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 17:28:49 ID:fnNeB+kY0
>>53
あー、戸建てだと台車なくてもいいのか。うち2階だけど、重量物はなんか
ドライバーに悪いから台車持って行ってトラックの後ろで受け取ってるわ。
タイヤとか溶接機とかを買った時ぐらいだけど。
【国会】衆院予算委員会、社民党を除く野党が欠席する中で予算案の提案理由説明行う
18 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 17:45:27 ID:fnNeB+kY0
予算審議 いきなり強行審議
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110128/plc11012817380043-n1.htm
【政治】「マニフェスト見直しは早すぎる」「菅政権は恩知らず」 小沢グループ議員が異例の政権批判
31 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 18:52:19 ID:fnNeB+kY0
詐欺を続けたい詐欺師と、詐欺をなかったことにしたい詐欺師の内輪揉め。
【社会】韓国選手の「サルまね」問題報じたテレ朝「ワイド!スクランブル」、「観客席の旭日旗」紹介→W杯のものと判明→翌日謝罪★2
990 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 19:32:04 ID:fnNeB+kY0
一人で必死に「ルピウヨ」連呼してるのがどういう奴かわかったよw
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110128/ZzhEUW5Xd3Ew.html
【裁判】「犯行時心神耗弱状態だった。量刑重すぎる」と控訴 強姦致傷罪に問われた被告(46)の控訴棄却 仙台高裁秋田支部
19 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 19:49:18 ID:fnNeB+kY0
秋田県のレイパー佐藤一仁さん、時効1日前に無念の逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261717427/
【栃木】 小学校の前で児童はねた男性教諭 自宅謹慎中にまた事故
31 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 20:27:11 ID:fnNeB+kY0
こいつかw
ttp://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/car/img4/12875422070001.jpg
【栃木】 小学校の前で児童はねた男性教諭 自宅謹慎中にまた事故
47 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 20:33:15 ID:fnNeB+kY0
2010年10月20日 12時30分
児童の列に車、5人重軽傷 / 小学校近く、教諭を逮捕

 20日午前7時50分ごろ、宇都宮市下栗町の市立横川東小学校近くの市道で、
登校中の児童の列に乗用車が突っ込んだ。宇都宮南署によると、5年生の女児
(10)が左太ももの骨折、4年生の男児(10)が両手首の骨を折り重傷。ほかに
児童3人が軽傷を負った。同署は、自動車運転過失傷害の疑いで、車を運転し
ていた同小教諭の吉沢伸介容疑者(56)を現行犯逮捕した。

 同署によると吉沢容疑者は「考え事をしていた」と話しているという。出勤途中
だったとみられる。

 軽傷は5年生の女児(10)と4年生の女児(10)、2年生の男児(8)。

 現場は同校の正面から南に約30メートル。小学校の壁に車がぶつかったよう
な跡があり、車は前の部分が破損した状態で、道路脇の田んぼに約5メートルほ
ど突っ込んで止まった。

 事故を目撃し、119番した主婦(42)は「車はゆっくりとしたスピードで児童をは
ねて田んぼに落ちた」と話した。

http://www.saga-s.co.jp/news/global/corenews.0.1747526.article.html
ttp://www.saga-s.co.jp/var/rev1/0125/0129/PN2010102001000193.-.-.CI0003.jpg
【栃木】 小学校の前で児童はねた男性教諭 自宅謹慎中にまた事故
54 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 20:38:17 ID:fnNeB+kY0
ttp://ohitorigoto.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/20/56.jpg
ttp://ohitorigoto.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/20/562.jpg
ttp://ohitorigoto.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/20/563.jpg
ttp://ohitorigoto.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/20/alfa_romeo.jpg
ttp://ohitorigoto.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/10/20/yoshiza_shinsuke_photo.jpg
【政治】「疎い」の菅直人首相、会見直前の福山哲郎官房副長官らと打ち合わせで国債格付け引き下げ質問想定せず
13 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 20:51:15 ID:fnNeB+kY0
昨夜の時点で朝日もこう書いてたからな。一体なにを「打ち合わせ」したんだって思ったw

>  首相はこの日、午後5時半近くまで衆院本会議で代表質問に答弁。直後に官邸に戻
> り、約30分後に記者団の取材に応じた。その間、福山哲郎官房副長官や加藤公一、
> 寺田学両首相補佐官を呼び込み、記者団とのやりとりに向けた打ち合わせをしていた。
> 一方、S&Pは午後5時前に格下げを発表していた。

http://www.asahi.com/politics/update/0128/TKY201101270533.html
【政治】「疎い」の菅直人首相、会見直前の福山哲郎官房副長官らと打ち合わせで国債格付け引き下げ質問想定せず
36 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 21:03:12 ID:fnNeB+kY0
>>29
おいDQn、韓国の擁護はもうやめたのか?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110128/ZzhEUW5Xd3Ew.html
【栃木】 小学校の前で児童はねた男性教諭 自宅謹慎中にまた事故
92 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 21:09:39 ID:fnNeB+kY0
>>88
栃木テレビのニュース動画によれば、去年12月27日の時点で
「一人はまだ入院している」とのことだね。
http://www.tochigi-tv.jp/news2/?date=2010-12-27
http://www.tochigi-tv.jp/news2/stream2.php?id=725786562001
【社会】空き部屋を配達先に指定、通販商品詐取…容疑で男逮捕 - 大阪府警
2 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 21:23:24 ID:fnNeB+kY0
【大阪】 他人名義で通販申し込み、注文者の自宅付近で仲間が待機、商品回収… 詐欺容疑で男逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296200920/l50

【栃木】 小学校の前で児童はねた男性教諭 自宅謹慎中にまた事故
113 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 21:42:42 ID:fnNeB+kY0
うちの県なんか日教組が強いから、酒気帯び運転で捕まった元教師を
教師が全力で応援して県会議員に当選させちゃうからなw

>>109
伊勢市のどこよ?
【政治】「疎い」の菅直人首相、会見直前の福山哲郎官房副長官らと打ち合わせで国債格付け引き下げ質問想定せず
92 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 21:45:41 ID:fnNeB+kY0
>>75
大騒ぎしてたバカが叩かれてるんだよバカw

菅直人公式サイト: 格付け
http://www.n-kan.jp/2002/05/post-1294.php
2002年5月31日 00:00 :

>  日本の国債に対するムーディーズの格付けが二段階下がった。景気回復
> が見込めず財政悪化に歯止めがかからないと見られた結果。日本の国債は
> ほとんどが日本国内で消化されその多くは銀行が買っている。通常なら格付
> けが下がれば国債も下がるのだが銀行は資金運用先が国債以外に無いた
> め、国債の価格が下がらないという奇妙なことになっている。外国に資金が
> 流出し始めれば一挙に国債は暴落する恐れがある。能天気な総理や財務
> 大臣には分かっているのだろうか。

2002/04/16
日本国債の格下げについて(談話)
民主党政調会長 岡田 克也
http://www.dpj.or.jp/news/?num=11664

> 2. このような深刻な状況を招いた責任は、ひとえに小泉政権にある。S&Pが
> 今回の格下げの理由として構造改革の遅れを指摘していることからも明白な
> ように、国際社会・市場は小泉政権では日本の構造改革が実現できないこと
> を見抜いている。2月のムーディーズの格付け見直し表明の際に、福田官房
> 長官が「日本の底力を知らない」と反論したが、この言葉はそのまま小泉政
> 権に突き返されるべきものであり、現政権が続けば続くほど我が国の底力、
> 競争力、そして信用は低下する一方である。

【政治】「疎い」の菅直人首相、会見直前の福山哲郎官房副長官らと打ち合わせで国債格付け引き下げ質問想定せず
104 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 21:52:19 ID:fnNeB+kY0
>>97
菅は「詐欺会社」と認識してるのか? なら「詐欺会社」に片棒を担ぎ、
「詐欺会社」にお墨付きを与えたことをどこかで詫びたのか?

本当にみっともない連中だ。
【政治】国民新党・亀井代表、菅首相に「仏の顔も三度までだぞ!」
12 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 21:58:18 ID:fnNeB+kY0
騙されても足蹴にされても結婚詐欺師についていくブスの図か。
【政治】「疎い」の菅直人首相、会見直前の福山哲郎官房副長官らと打ち合わせで国債格付け引き下げ質問想定せず
123 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 22:02:59 ID:fnNeB+kY0
>>113
今の話だろバカ。「詐欺会社」とわかったんなら、かつてS&Pの格下げで
日本政府を叩いたことを、一体いつ反省したのかと問うたのに、頭悪いな。

マジでこんなレベルの奴しかいない。菅レベル。
【政治】国民新党・亀井代表、菅首相に「仏の顔も三度までだぞ!」
43 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 22:08:50 ID:fnNeB+kY0
念仏のように陰謀論を唱え続けるしかないw
【政治】国民新党・亀井代表、菅首相に「仏の顔も三度までだぞ!」
56 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 22:12:55 ID:fnNeB+kY0
総務省、営業赤字拡大を問題視、郵便事業会社に報告求める
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110118/plc11011822530107-n1.htm
日本郵便:13年3月期黒字化を目標 人件費削減策示せず
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110129k0000m020136000c.html
【政治】大型連休分散化「10月に3ブロック」…民主党が修正案、年間の休日が増えないように
11 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 22:16:43 ID:fnNeB+kY0
「人の嫌がる事を進んでやります」AAみたいだなw

あなたにとって、休暇取得の分散化は効果があると思いますか。 | 休暇分散化アイデアボックス
http://kyuka.openlabs.go.jp/ja/idea/1/

> 春の大型連休の分散化は効果があると思う。 47
> 秋の大型連休の創設は効果があると思う。 282
> 春の大型連休の分散化、秋の大型連休の創設のいずれも効果があると思う。 301
> 春の大型連休の分散化、秋の大型連休の創設のいずれも効果がないと思う。 1522
> その他 204

【経済】郵便事業再建、人件費削減踏み込まず…非効率「巨大官業」へ先祖返り
6 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 22:20:25 ID:fnNeB+kY0
なんか急速に悪化したな。

業績の大幅悪化で12年度新卒採用を中止 日本郵便、民営化後初めて
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110111/biz11011118050131-n1.htm
【政治】大型連休分散化「10月に3ブロック」…民主党が修正案、年間の休日が増えないように
29 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 22:23:03 ID:fnNeB+kY0
>>23
東日本
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110128/K10036878311_1101281214_1101281304_01.jpg
【社会】男児(11)を殺害した母親、心神喪失で不起訴 - さいたま地裁
7 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 22:42:13 ID:fnNeB+kY0
野原家ではなかったようだ。

仲の良い母子がなぜ… 春日部の11歳男児殺害 埼玉
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/435094/
【社会】線路内に男性が立ち入り、新幹線に遅れ…駅員が追いかけ捕まえた - 静岡・新富士駅
3 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 22:47:44 ID:fnNeB+kY0
なに鉄って言うの?
【社会】「日本には自由も民主主義もない」「本当にひどい」原告の教諭、逆転敗訴に涙…国旗国歌訴訟
680 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 23:51:56 ID:fnNeB+kY0
うちの県は日教組が異常に強くて、よく日の丸・君が代反対闘争をやっていた。
文部省からの指導に従って国旗掲揚、国歌斉唱しようとする校長に対して、この
教師たちは例によって「侵略戦争が〜」「天皇の戦争責任が〜」とやっていたが、
それは個人の主観なので問題ではなかった。校長にどうにもならなかったのは
「日の丸・君が代が日本の国旗・国歌である根拠を示せ」という意地悪だった。
確かにそんな法律はなかった。「日の丸を国旗と言うなら共和国旗も国旗として
掲揚すべきだ」と言い出す教師までいた。結局その校長は国旗・国歌を諦めた。
親が仲良かった校長から聞いた話。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。