トップページ > ニュース速報+ > 2011年01月28日 > T3auprZjP

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/14977 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数021230530367000000000000041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
【宮崎/鹿児島】霧島連山新燃岳 爆発的な噴火 [1/27]

書き込みレス一覧

【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
177 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 01:49:02 ID:T3auprZjP
>>53
ジャガイモの表面に傷がつくと増えるソラニン
こいつは毎年中毒患者を出してる。
あとホウレンソウのシュウ酸なんかも虫食いで増える。
油が多い植物だとベンゾピレンなんかが有名。

いずれも単品は毒物扱い。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
198 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 01:55:59 ID:T3auprZjP
>>185
だなw
日本の農薬は安全基準が厳しいから、
木酢液(笑)みたいな有毒物質などと違って殺傷範囲が狭い。

で、寄生虫は線形動物や扁形動物が多く
ヒトの消化管に寄生する節足動物はいないので、
野菜を食害する動物である節足動物向けの農薬は基本的に効かない。

寄生虫を防いできたのは化学肥料が大きい。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
224 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 02:02:20 ID:T3auprZjP
>>204
> じゃがいもの芽なんて取ればいいだけじゃん・・
> 危険な部分が目に見えるんだから
こう言いながら、無農薬で傷がついてソラニンが増えたジャガイモを、
皮もとらずに茹でて食って中毒するマクロビ馬鹿が毎年何人かいるから困る。

農薬は指定要領通りに使う限りにおいて、
実験動物毒性は野菜に含まれる化学物質の1/100(安全係数1/10*種間係数1/10)くらいになる。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
241 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 02:08:06 ID:T3auprZjP
>>235
最近の農薬は規制が厳しくて、
マジヤバイレベルの農薬はそもそも手に入らなくなりつつある。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
258 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 02:13:46 ID:T3auprZjP
>>249
工業的なものは人間的でないらしい

……野生種からどんだけ苦労して栽培種を飼いならしてきたと思ってんねん
ナス科やアカザ科なんざ有毒植物のオンパレードだと言うのに
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
274 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 02:17:20 ID:T3auprZjP
>>263
目に見える芽だけ恐れて皮や傷にも毒があることを忘れている
自然派志向の人をすこし教育してやってくれ
一応目に見えるものだぞ。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
289 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 02:20:47 ID:T3auprZjP
>>281
デフォで種なしなら、突然変異種をカルスから培養するか、
さもなきゃF1品種でしょ。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
314 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 02:29:50 ID:T3auprZjP
>>306
ポマトは接ぎ木で作るものであって遺伝子改変ではない

>>307
別に自然のほうが危険なものもある。
サリチル酸は副作用が危険だから加工してアスピリンにするようなもの。

>>308
完全に合成のものもある
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
324 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 02:35:16 ID:T3auprZjP
>>318
ナス科やアカザ科は昆虫がいないほうが安全なくらいだが。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
336 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 02:40:01 ID:T3auprZjP
>>329
昆虫が増えると毒増やす植物とは付き合いきれませんな
デフォで毒入りだから虫もなかなか食わないけど
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
351 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 02:45:11 ID:T3auprZjP
>>335
ナス科、アカザ科は当然のこと、
キク科なんかは人間が殺虫剤として使っているほどだが
ちなみに防虫用コンパニオンプランツとしても使えるものが多い
アブラナ科は虫に食われたことを周囲に知らせるシグナルの研究で有名
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
365 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 02:49:52 ID:T3auprZjP
>>348
タンニンとフェノール類が増えるからな

>>357
そもそもイネ科みたいな風媒花に虫が何の役に立っているのかと

>>360
ドロボウに入られたから警察を呼んだので有意義ってか?
ドロボウに入られなかったほうがはるかにいい話だが。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
372 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 02:53:33 ID:T3auprZjP
>>369
花に選択的に集まらんと受粉確率なんざほとんどなくなるが
果物農家は手でやってるぞ
っつか風媒花に虫が何の意味が……
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
378 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 02:56:35 ID:T3auprZjP
>>373
根拠なしの妄想かいw
キミにとっては除虫菊とか存在自体が理解不能の植物だろw
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
389 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 03:01:26 ID:T3auprZjP
>>383
トウモロコシとか普通に露地栽培しても実験室で隔離栽培しても普通に育つけど。
【宮崎/鹿児島】霧島連山新燃岳 爆発的な噴火 [1/27]
212 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 03:22:21 ID:T3auprZjP
>>194
★中古品のためノークレーム、ノーリターンでお願いします。

……どう考えればいいのか
【宮崎/鹿児島】霧島連山新燃岳 爆発的な噴火 [1/27]
216 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 03:26:43 ID:T3auprZjP
>>214
こういう応用も考えられている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88

ただまあ、火山によって成分違うし、
なんと言ってもただの砂だからな。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
490 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 05:30:39 ID:T3auprZjP
>>483
水虫はカビの一種でっせ―

植物の場合部分ごとの独立性が高い(ちょっとやそっと切っても生きている)ので、
部分的にカビが生えて枯死することはザラにある。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
499 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 05:36:55 ID:T3auprZjP
>>489
ネギはかなり多くの動物にとって毒で、
人間は量的耐久性があるって感じだから結構ヤバい植物ではある。
犬猫には禁忌だしな。

>>493
その免疫は得てして有毒だったりする。
フィトンチッドやファイトアレキシンと総称される植物免疫物質は
精油などとして得られるけど、農薬より毒性が強いものが多い。
動物の大食細胞みたいなアメーバ状の活動的な細胞がないんで、
有毒な化学物質を使った液性の免疫的作用が中心。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
510 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 05:41:56 ID:T3auprZjP
>>506
エタノール?
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
525 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 05:52:00 ID:T3auprZjP
>>517
ナス科専食の虫なら食える
それ以外の動物にとってはナス科植物は鬼門というくらい毒性が強い。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
529 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 05:54:22 ID:T3auprZjP
>>523
今日も農協にはじかれた規格外品を食べる作業がはじまるお……って感じだよな
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
552 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 06:05:20 ID:T3auprZjP
>>530
yes
ジャガイモの芽が有毒なのは有名だが、それ以前に地上部は果実を含めてすべて有毒。
ヨーロッパではジャガイモが食用として紹介された時、イモという概念がなくて地上部を食べて中毒者が続出したという記録がある。
トマトやトウガラシはナス科の果実としては(品種改良もあり)例外的に毒性が少ないが、
トウガラシは見方によっては有毒とも言える。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
560 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 06:11:36 ID:T3auprZjP
>>551
治験は効果判定のプロセスだから。
毒性を動物実験で確かめておかないと治験まで行かないし、
そのプロセスは農薬も共有してる。あとは人体実験のみだが、やるか?
近親交配を繰り返して異常に弱くなった実験系統の動物で安全性を測って
さらに種間係数1/10に安全係数1/10をかけて危険度判定の基準量を出すから
その安全性は無茶苦茶厳しく評価されてる。

実験系統の動物は本当に弱いぞ。
実験系統で1億人分の致死量と判定されたダイオキシンが漏れた事件があったが、
1人どころか家畜一匹も死亡せず多少肌が荒れただけで終わってたし。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
566 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 06:19:07 ID:T3auprZjP
>>564
一番シャレになってないのは木酢液の連中。
タバコの副流煙を煮詰めたような有毒そのものの液体を「自然だから安全」と称して勧める始末。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
743 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 08:37:42 ID:T3auprZjP
>>737
キノコは植物ではなく真菌類。種別としては動物やアメーバと一つのグループを形成し、それが植物などのグループと対置される関係。
動物ならフグ毒とか貝毒、植物でトリカブト、あとは麦角による菌類・植物の複合汚染とか、ボツリヌス菌とか。
あと植物が全般に持つカテキンやサリチル酸なんかも結構毒性が強かったりする。痛むからね。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
745 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 08:41:23 ID:T3auprZjP
>>721
木酢液は農水省が農薬として認可できないほどの毒物(煙草の副流煙を煮詰めたもの)だからやめろと……
質問者が聞きたかったのは酢そのものの農薬としての利用についてではないのか。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
753 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 08:46:06 ID:T3auprZjP
>>750
その見方はあってる。
森林を破壊して育つ草なんて米や小麦を除いて考えられない。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
769 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 09:06:01 ID:T3auprZjP
>>765
ドングリが面白いよな。
動物に種を運んでもらいたいが全部食われても困る。
で、2割くらいの確率で渋のない「当たり」が入っていて、
動物は支部の有無にかかわらず巣まで運んで
「当たり」以外は食うと死ぬから捨てる。で、それが発芽する。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
781 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 09:16:51 ID:T3auprZjP
>>773
食べたもの毒に由来する食中毒はかなり減ったと思う。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
805 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 09:31:43 ID:T3auprZjP
>>795
お役所って「お前ら仕事しろ」って乗り込むと、
素人が考えつくレベルの仕事は全部している。
してないほうが珍しいからニュースになるだけで。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
825 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 09:42:49 ID:T3auprZjP
>>814
基本的に土からの影響は成長に必要な成分だけで決まるよ。
というか根っこが成長に必要な成分以外吸収しない。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
832 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 09:47:10 ID:T3auprZjP
>>828
「植物の生命力を引き出すので」「味が濃い」とかいう永田農法は、
水耕栽培で簡単に条件と味を再現できるよ。
肥料をやらないことがキーになる方法だし。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
859 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 09:54:32 ID:T3auprZjP
>>848
直接根にあてないとか
十分濃度を下げた水溶液として、
水をまく感じで散布するとか
いろいろ工夫の余地あり

うどんこ病になるのは
塩類過剰で水が吸い上げられないとすると理解しやすい現象だし
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
920 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 10:23:11 ID:T3auprZjP
>>916
だから木酢は農薬より危険だから農薬として認可されていないとあれほど(略
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
934 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 10:28:39 ID:T3auprZjP
>>927
あれは煙草の副流煙を煮詰めた発癌性物質のカクテルですから……
同じ殺虫効果を期待するなら市販の農薬のほうが人間や環境に対する影響ははるかに小さいです。

つまり、人体や無関係な動物に被害を生まない濃度の問題で木酢は農薬と勝負にならないほど劣る。

【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
941 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 10:33:15 ID:T3auprZjP
>>935
昔は発癌性とか大して問題にされてなかったから農薬として流通していた。
今はどうあがいてもあんな危険な物質は認可されない。
>934に書いたとおり、木酢液はいわば煙草の副流煙を煮詰めた発癌性物質のカクテルで、
認可されている農薬のほうが人体にも環境にもはるかに安全。

>>938
ハーブ・スパイスは精油を摂取すると人体にも危険。
農薬の人体への影響はハーブの精油よりはるかに低い。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
949 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 10:36:29 ID:T3auprZjP
>>944
おとり植物(バンカープランツ)は虫をそっちに引きつけるというより
おとり植物を専食する虫を餌として、目的の作物を食い荒らす虫の天敵を飼いならすのが目的なので、
使い方がチョイ違う。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
957 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 10:41:08 ID:T3auprZjP
>>953
その「活性化される」は、栄養が免疫に取られて育たないということを意味するわけだが……
ほんとどの生物で、コストのかかる免疫や解毒は必要にならないと発動しない仕組みになってる。
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
964 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 10:44:43 ID:T3auprZjP
>>963
貯金する金も対策費に取られてなくなると言う意味なんですが……
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
972 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 10:50:08 ID:T3auprZjP
>>970
まあその分苦くて辛いものになりますが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。