トップページ > ニュース速報+ > 2011年01月28日 > GMJ4uPiz0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/14977 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数110600000040489265535989397



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【赤旗】東京の漫画規制条例 党都議団と笠井・宮本・田村議員が漫画・出版関係者と懇談会
【政治】 「ヨソ野大臣」 与謝野氏に民主党も猛烈ヤジ
【政治】法人税は「引き上げ」、TPPは「IPP協定」 菅直人首相、代表質問の答弁で言い間違い連発
【食品】行き過ぎた“無農薬・オーガニック信仰” 虫のつかない野菜は本当に“危険”なのか?
【話題】 守るべき弱者はどこにいる? 定職を持たない働き盛りが見る未来 非正規雇用の30代男性のケース
【民主党】仙谷由人代表代行、「社会保障と税の抜本改革調査会」のあいさつで消費税率引き上げを含めた一体改革の重要性を強調
【政治】与謝野氏「子ども手当も消費税で」
【司法】 村木元局長「事実と違う調書が作られたことに恐怖を感じた」 取り調べ全面可視化必要…法務省で検察改革会議が意見聴取
【社会】 「マジコン」「DVD等のリッピング」規制へ。DVDコピーは違法行為に…文化庁が報告書を承諾
【政治】 江田五月法相「検察改革、一番の課題」 取り調べの可視化(録音・録画の導入)について「6月をめどに検討材料を集約」

その他19スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
147 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 16:05:40 ID:GMJ4uPiz0
俺の知り合いの農家は
畑で採れた玉ねぎや大根、トマトなど
洗いもせずにそのまま食べるぞw

俺もトマトはそのまま食べる

だって安全だもの
【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
150 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 16:08:39 ID:GMJ4uPiz0
>>149
俺の知り合いで農薬たくさん使っていたおじさんは白血病で60で死んだ
俺のじいさんは無農薬で農業やって90まで生きた
寿命なんてまちまちじゃね
【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
156 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 16:17:21 ID:GMJ4uPiz0
農薬入り野菜が好きな人は農薬入り野菜食えばいいじゃん
無農薬野菜が好きな人は無農薬野菜を食えばいい

全部を無農薬にしろとか
全部に農薬使えとか
言うほうが間違い
【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
159 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 16:22:03 ID:GMJ4uPiz0
>>157
危険でないと思うなら
農薬まみれの野菜を食いまくればいいじゃない
中国産なんてお勧めだよw安いし
【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
167 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 16:30:29 ID:GMJ4uPiz0
>>161
いや
農薬使わないのはそれが売りだから
自分で食うものと売りに出すものを同じ環境で育てているから
また虫がつきにくい野菜を選んで育てているから

だよ

狭い耕地面積で農業やる場合には
なんか売りがないとやっていけないでしょ
【政治】 TPP参加しようがしまいが日本農業は廃れる 自給率より「稼ぐ農業」! イスラエル型農業の生産性は日本の50倍…田村耕太郎
76 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 17:03:31 ID:GMJ4uPiz0
砂漠の国と水の国
比較されても困るけどな


【政治】3歳未満に月2万円 子ども手当法案を閣議決定 3月末までに成立しなければ子ども手当廃止
131 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 17:09:55 ID:GMJ4uPiz0
いや子供手当は今すぐ廃止すべきだ
高校無償化も男女共同参画事業もODAその他海外援助も中国人留学生への奨学金給付も
全部廃止すべきだ

どれも国債の格付けを下げてまでやる事業ではない
【政治】国債格下げは「消費税引き上げを早くやれという催促だ」=与謝野経財相★2
466 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 17:14:45 ID:GMJ4uPiz0
複数税率化して
ぜいたく品の税率だけ上げろよ

少なくとも
食品医薬品の税率は上げるな
【政治】国債格下げは「消費税引き上げを早くやれという催促だ」=与謝野経財相★2
477 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 17:21:07 ID:GMJ4uPiz0
なんで累進税率は引き上げないの?
格差是正と財政再建、一挙にできる優れた策なのに
【政治】国債格下げは「消費税引き上げを早くやれという催促だ」=与謝野経財相★2
494 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 17:33:26 ID:GMJ4uPiz0
宗教法人課税すればいいのに

【政治】 TPP参加しようがしまいが日本農業は廃れる 自給率より「稼ぐ農業」! イスラエル型農業の生産性は日本の50倍…田村耕太郎
278 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 18:36:55 ID:GMJ4uPiz0
稼ぐ農業か・・・
こんな事言ってるから落選するんだよな

農業はただの産業じゃない
文化でもあり安全保障でもある

これは、自民党の稲田朋美や日本共産党も言ってた事だ
【政治】 みんなの党の渡辺喜美代表 「菅首相自身の格下げだ」
83 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 18:40:27 ID:GMJ4uPiz0
経済成長政策は2種類しかないんだよね
民主でも自民でもない

「国民新党タイプ」か「みんなの党タイプ」
この2種類しかないよ
【社会】 "若者の性行為離れ"に、海外で反響…日本の10代後半男性の4割が「性行為に無関心・嫌悪」★2
745 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 18:43:31 ID:GMJ4uPiz0
女の人が男の人に食わせて貰って当然
みたいな態度を改善するためにはいい傾向だと思う

性別関係なく稼げる方が働くでいいかと
まあ、共働きでもいいが
【政治】 消費税の社会保障目的税化は正しいか? 社会保障に使うなら、消費税率と給付水準はリンクしていないとおかしい
28 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 19:01:58 ID:GMJ4uPiz0
過ちです、さっさと止めなさい

宗教法人に対する累進課税を強化するべきなのと
賭博パチンコの国有化つか賭博は例外なく全部国有化するべき
違反者は厳罰に処するべきかと
【政治】 TPP参加しようがしまいが日本農業は廃れる 自給率より「稼ぐ農業」! イスラエル型農業の生産性は日本の50倍…田村耕太郎
337 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 19:06:40 ID:GMJ4uPiz0
農家を公務員化する必要はないが
自然災害に対する補償(気温や不作、鳥獣害虫被害に対する補償)
作物の買取制度

は必要だな

肥料は生ごみとそれを分解しやすい媒体があればいいかと思う
石油はバンキシャやそこまで言って委員会の勝谷の案を採用しましょう

【政治】 TPP参加しようがしまいが日本農業は廃れる 自給率より「稼ぐ農業」! イスラエル型農業の生産性は日本の50倍…田村耕太郎
348 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 19:15:43 ID:GMJ4uPiz0
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296187610/l50

TPPを推進する奴は売国奴
共産党は正しい事しか言わないからな
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
294 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 19:23:10 ID:GMJ4uPiz0
【政治】 TPP参加しようがしまいが日本農業は廃れる 自給率より「稼ぐ農業」! イスラエル型農業の生産性は日本の50倍…田村耕太郎
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296200402/l50

日本共産党にはこの大バカ野郎を叱り付けて欲しい
【政治】蓮舫行政刷新相、「規制仕分け」実施を発表 3月4〜7日で2日間[11/01/25]
195 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 19:36:34 ID:GMJ4uPiz0
>>170
著作権ファシズムなんか要らないけどね
送信可能化権で対処可能なんだからこれ以上の規制範囲拡大する必要性がない
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
348 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 20:10:18 ID:GMJ4uPiz0
>>344
欧州型は高福祉高負担
でもそれって貧乏人には打撃だよな
福祉の恩恵受ける前に貧困層が高負担で即死になる気がしてならんし
今の菅内閣とか仙谷代表代行とかはそれを目指しているんでしょ?
でもありえないよな?
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
359 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 20:16:36 ID:GMJ4uPiz0
共産党は自民党なんかよりよっぽど愛国
自民党いらない
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
364 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 20:18:46 ID:GMJ4uPiz0
>>362
今の菅は自民党にかなり近くなったと思う
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
376 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 20:23:43 ID:GMJ4uPiz0
共産も愛国
あと、亀井静香さんも愛国
しかも与党の運営の仕方というか政策の実行とかは
松下政経塾等々の民主のボンクラ議員なんか比べ物にならんくらい実行している
亀井さんが総理になって欲しい
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
381 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 20:26:50 ID:GMJ4uPiz0
菅より志位が総理になって欲しかった
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
388 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 20:31:46 ID:GMJ4uPiz0
石原落選して小池晃氏が都知事になって欲しいよ
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
411 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 20:44:44 ID:GMJ4uPiz0
>>387
日本にとっては亀井静香さんのような穏健保守が一番国民性にも合ってるし現実的
外国人参政権とか不安なら亀井さんが首相になるのがちょうどいいんじゃないの
谷垣だの与謝野だのじゃ増税だし
かと言って安倍だと改憲が進むし(国民新党も完全に護憲ではないが安倍ほど強硬でもないかと)
今の所最良のニュータイプが出てくるまでは戦後日本型がいいんだよ

高度経済成長期なんか良かったでしょ?
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
425 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 20:50:30 ID:GMJ4uPiz0
>>411
エネルギー戦略とか成長戦略とかだと国民新党だな
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
439 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 20:59:53 ID:GMJ4uPiz0
>>429
亀井さんや国新は本格的戦後保守だよ
俺は個人的に国籍法の何が悪いのかわからんが
ネット上や言論系保守は国籍法を強く反対してた
しかし、彼らが支持してた自民党は閣議決定で賛成した
で、国籍法反対したのは国民新党、新党日本、川田龍平氏、平沼赳夫氏でしょ?
自民より保守じゃないの?

それとさ、自民や立ち枯れは戦前戦中派でしょ?
国家統制とか危なくてしょうがない
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
446 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 21:05:33 ID:GMJ4uPiz0
>>429
亀井さんはじめ国民新党は弱者に配慮しつつ公共事業も重視してくれる
なんだかんだで河川の川底を深くしたり雪国の除雪も必要なんだよね
水害や雪国の対策とかもさ
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
461 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 21:13:11 ID:GMJ4uPiz0
>>458
みんなはTPP推進派ではあるけど
渡辺代表の会見見たら民主主導のTPP参加は反対みたいだよ
戦略なき参加は論外みたいで
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
476 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 21:21:30 ID:GMJ4uPiz0
>>450
稲田朋美
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%94%B0%E6%9C%8B%E7%BE%8E

>>2008年11月18日の国会審議において、
>>「『最高裁から(判決が)出たんだから変えるのは当然だ』という無責任な考え方で改正をしてもらっては困る」と反対意見を展開し、「司法権による立法府への介入の恐れがあったのではないか」
>>と述べたが、採決においては麻生内閣提出の国籍法改正案に賛成した。

何故かウルトラ右翼の稲田朋美が最終的に賛成したみたいなんだよね
穏健保守が反対してたのにさ
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
482 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 21:24:01 ID:GMJ4uPiz0
>>469
いや、日本には自民と公明が要らないと再認識されたよ
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
511 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 21:35:32 ID:GMJ4uPiz0
>>500
参加国を見てから物を言おうよ
小国じゃ日本経済の受け皿になり得るのか?
で、米国だが、確かに米国はサブプライム前までは沢山物買ってくれた上客だが
しかし、サブプライムでそれも終わり
オバマさんも「バイアメリカ」と言う様になったしさ
米国の大統領とすればそれは当然で自国の失業者が第一なのも当然ではある
しかし、日本にとっては困るわな
米国が日本製品買ってくれるの?
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
536 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 21:50:35 ID:GMJ4uPiz0
>>523
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-05-21/2010052104_04_0.html
9.改正派遣法の施行日の先延ばしを許しません
>>政府案は、製造業と専門業務以外への登録型派遣を法施行日から3年間認め、
>>なかでも専門業務以外への登録型派遣はさらに2年間認めるとしています。
>>3〜5年も先延ばしするのではなく、これらについては法施行日から1年をこえない日から施行することとします。

共産党も進めているかと

でも共産も社民もTPPには反対
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
547 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 21:55:47 ID:GMJ4uPiz0
俺は個人的に子供手当てから月10万の国民手当てへ移行させるべきだと思っている
それで、雇用拡大すれば法人税下げる案でもいいかとは思う
年金、生活保護、子供手当て、失業保険、控除は廃止でいいかと
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
555 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 21:57:58 ID:GMJ4uPiz0
>>542
極右の稲田朋美や参院西田はTPP反対だぞ
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
565 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 22:02:36 ID:GMJ4uPiz0
菅は選挙区が東京だから農家が居ないのかもな
だからtpp参加なんて言えるのか

東京栄えて国滅ぶ
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
589 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 22:08:05 ID:GMJ4uPiz0
>>579
質問、TPP参加国は?
TPP参加によって何がどの国へ売れるの?
述べなさい
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
596 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 22:10:42 ID:GMJ4uPiz0
>>594
資源政策、1月23日のバンキシャやたかじんの委員会の勝谷の案は?
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
611 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 22:14:54 ID:GMJ4uPiz0
>>605
まあ、日本の米は旨いと思うよ
品質特に食い物には神経質な国民性、衛生にも気を使う
モンスーン気候で水には恵まれている
四季がある

確かに
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
620 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 22:17:14 ID:GMJ4uPiz0
>>612
国の減反政策により、競争力がそがれたかと
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
639 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 22:22:01 ID:GMJ4uPiz0
>>629
ご飯の傾向に違いが

日本の米はご飯味噌汁おかずのご飯

カリフォルニア米はレストランの
ビフテキ、ポークステーキ、ハンバーグステーキのライスとのセット

それぞれの持ち味が違うかと
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
664 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 22:29:00 ID:GMJ4uPiz0
>>655
一回目はバブル崩壊したし、二回目も景気打撃食らったよな
【政治】たちあがれ日本が全国支部長会議…平沼代表「国民は保守に期待」
51 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 22:36:24 ID:GMJ4uPiz0
たちあがれにお願いしたい事があります
換金ありのパチンコの国有化をお願いします
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
735 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 22:47:58 ID:GMJ4uPiz0
>>726
それどこの国への輸出?

米国ならサブプライム以来買わなくなったと思う
中国はTPPに参加してない

TPPのメリットって何だ?
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
785 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 23:00:07 ID:GMJ4uPiz0
>>771
大企業は倒産寸前になったら助けて貰える
しかし、中小はそのまま見捨てられる

JALなんかに税金つぎ込む必要あるのかと

亀井さんは中小を助けてくれたと思う
【2次元規制】 東京国際アニメフェア、なんと出展企業が4割近くも減少…条例に反発しキャンセル続出★3
416 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 23:42:38 ID:GMJ4uPiz0
エロよりも
まことちゃんのグロ表現のほうが
よほど社会に衝撃を与えるだろ

なんであれはスルーなんだよ?
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
939 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 23:52:59 ID:GMJ4uPiz0
>>887
食料工場?無理でしょ?コストがバカ高くて市場に乗っけられないよ

それに穀物は工場生産はまだ無理かと

太陽光の下だとただだけど電気だと光だけで金かかるよ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。