トップページ > ニュース速報+ > 2011年01月28日 > 7C4iYHIG0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/14977 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000055107112000040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【研究】量子もつれは時間をも超越―オーストラリア研究論文
【国際】アメリカで巨大火山、近く噴火か もし噴火すれば、国土の3分の2は火山灰に埋もれることに
【社会】 高校職員、駅で女子中学生にわいせつな体液かけ懲戒免職…埼玉
【社会】 "若者の性行為離れ"に、海外で反響…日本の10代後半男性の4割が「性行為に無関心・嫌悪」
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
【教師vs親訴訟】 報道で教師に"モンスターペアレンツの子"とされた児童、無視されたり「気持ち悪い」と言われたり…埼玉★2
【政治】 TPP参加しようがしまいが日本農業は廃れる 自給率より「稼ぐ農業」! イスラエル型農業の生産性は日本の50倍…田村耕太郎

書き込みレス一覧

【研究】量子もつれは時間をも超越―オーストラリア研究論文
352 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 14:44:37 ID:7C4iYHIG0
>>344
それは昔から、特殊相対性理論のパラドックス的なネタで有名なもの。

棒が止まってる状態や→動く状態 というようにしないとダメだが、これは加速度を伴うので、
ものすごく長い棒が加速度を持って動くときに、背景の時空が均一でなくなってしまう。

ものすごく長い棒を回転させたら、中心は光速より遅いが、端っこは光速より早い、ということがあるじゃないか、
という問題が有名。 答えは、端っこのほうがゆがんでしまって光速より早くならない。


【国際】アメリカで巨大火山、近く噴火か もし噴火すれば、国土の3分の2は火山灰に埋もれることに
229 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 14:49:50 ID:7C4iYHIG0
>>1

記事の出だし、


 >北京時間1月26日時点の情報によると、


で、読む気失せたw


【国際】アメリカで巨大火山、近く噴火か もし噴火すれば、国土の3分の2は火山灰に埋もれることに
240 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 14:53:23 ID:7C4iYHIG0

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110120002&expand&source=gnews
「われわれも当初は噴火を心配したが、マグマ溜まりが地下1万メートル付近に留まっており、その心配は払拭された。
もし地下2000〜3000メートル付近にまで上昇していたら憂慮すべき状況だったろう」。

地盤変動は噴火の前段階、つまりマグマの上昇に伴って起こる場合がある。
例えば1980年のセントヘレンズ山大噴火では、その数か月前に山腹の複数箇所で急激な隆起が観測されている。

 だがイエローストーンの超巨大火山のように、地表面の隆起と沈降を数千年繰り返しながらも噴火に至らない例は
世界中にたくさんある。




 毎度のこと、ってことねw
【社会】 高校職員、駅で女子中学生にわいせつな体液かけ懲戒免職…埼玉
150 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 14:56:11 ID:7C4iYHIG0
>主事は昨年12月4日午後、西武池袋線東久留米駅のホームで、ベンチに座っていた
>制服姿の女子生徒のスカートにプラスチック容器に入れていた自分の体液をかけた。
>その後、携帯電話の動画機能を使い撮影した。


東久留米駅w

郊外の平和な住宅&商店街で、午後なんて駅に人はまばら、
学生くらいしかいない。

寒いときに何やってんだか
【社会】 "若者の性行為離れ"に、海外で反響…日本の10代後半男性の4割が「性行為に無関心・嫌悪」
856 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 14:59:40 ID:7C4iYHIG0



 マスゴミが

   気持ちいいセックス! とか女性誌の表紙にデカデカと書いて、

    コンビニの一般雑誌コーナーに置いて、公共の駅には、裸で抱き合う男女のポスターも貼って


   エロかわいい だの、 セックスで健康に! だの、 アホみたいなことばっかり

  扇動してた結果が

          これ ww


在日ヤクザのマスゴミのキチガイぶりには、普通の一般人は辟易してて、いらね、っていう感じなんですよw


 日本人じゃない連中ばっかりのマスゴミは、

   ほとんどすべて中国か韓国に異動してくださいな w
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
57 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 15:04:13 ID:7C4iYHIG0

 共産党なんてクソだが、


 http://www.youtube.com/watch?v=Kl-szMQJqf0


この追及はすばらしいよw
マジで。

TPPって、自由化でも国際化でもなんでもない、ってことがはっきりわかるねw

そもそも参加国9ヶ国ってなんだよ、それw
【社会】 "若者の性行為離れ"に、海外で反響…日本の10代後半男性の4割が「性行為に無関心・嫌悪」
879 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 15:06:25 ID:7C4iYHIG0


 セックス セックス とマスゴミが煽ればこれ

 コンカツ コンカツ とマスゴミが煽れば結婚率大低下

 恋愛 恋愛 とマスゴミが煽れば恋愛すらやる気ない人激増 ww



DQNマスゴミが嫌われてることにいい加減気づけよw

バブル時代は終わったんだよ、バブリー頭のバカマスゴミw

DQNとバブラーばっかりのマスゴミはすべてガス室で処分されろ
【社会】 "若者の性行為離れ"に、海外で反響…日本の10代後半男性の4割が「性行為に無関心・嫌悪」
922 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 15:15:38 ID:7C4iYHIG0


 だいたいよ >>1では 男性が興味なくなってる みたいな記事になってるが、

 該当の厚生労働省の調査では、

   セックスに関心がない・嫌悪していると回答した人は、
  男性18%、女性48%で、
   08年の調査より男性は7ポイント、
   女性は11ポイント増えた。


   年代別だと16〜19歳で最も多く、男性36%(前回調査で18%)、女性で59%(同47%)だった。


女性のほうが圧倒的に興味なくなってるんだよw


 理由は クソDQNマスゴミのバカどものせいだよ w


日本は、バブリー頭のバカマゴミを全員処分して、元の日本人らしい社会にもどらないとねw
【社会】 "若者の性行為離れ"に、海外で反響…日本の10代後半男性の4割が「性行為に無関心・嫌悪」
957 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 15:23:15 ID:7C4iYHIG0


 セックス セックス とそこいら中にセックスに関する文字が氾濫してるような国は

 先進国で日本だけwww


 日本で売ってる「女性雑誌」なんて、アメリカではありえない売り方してますww


 裸の男女が抱き合ってる表紙に「セックス」どうたらとデカデカと書いてあるものが

 子どもが普通に使うところにガンガン置いてある www


何事も 「希少価値」 がなくなったら、道端の石ころと同じになって、どーでもいいことになるんだよw


 そんだけセックス セックス とメディアで宣伝すりゃ、 セックスなんて石ころと同じでいらなくなるのは当然w
【社会】 "若者の性行為離れ"に、海外で反響…日本の10代後半男性の4割が「性行為に無関心・嫌悪」
971 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 15:28:10 ID:7C4iYHIG0


>>1では 男性が興味なくなってる みたいな記事になってるが、

 該当の厚生労働省の調査では、

   セックスに関心がない・嫌悪していると回答した人は、
  男性18%、女性48%で、
   08年の調査より男性は7ポイント、
   女性は11ポイント増えた。


   年代別だと16〜19歳で最も多く、男性36%(前回調査で18%)、女性で59%(同47%)だった。


女性のほうが圧倒的に興味なくなってるんだよw


 理由は クソDQNマスゴミのバカどものせいだよ w


日本は、バブリー頭のバカマスゴミを全員処分して、元の日本人らしい社会にもどらないとねw

【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
144 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 16:01:43 ID:7C4iYHIG0


 >一般的な農産物を危険視するのは行き過ぎだ。人間だって具合が悪くなれば薬を飲んで健康を守る。
 >野菜だって同じことなのだ。


なんだこれww

 東京新聞の 「なぁに、かえって免疫力がつく」 に匹敵するバカ記事だな、サンケイww


アメリカ産のジャガイモとかが、輸出されるときに、バケツをひっくり返したような「農薬シャワー」を浴びてから
積み込まれることを知ってての記事かね ww

 
【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
154 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 16:13:35 ID:7C4iYHIG0

 
  無農薬野菜 って、 TPPなどになったときの、 日本の野菜の特権で、差別化して勝てる要素なのに

  それを必死に無意味だと宣伝するサンケイって、

  とても日本の新聞じゃないねw


【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
160 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 16:23:26 ID:7C4iYHIG0

これ見てから語れよw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13412914
【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
163 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 16:25:55 ID:7C4iYHIG0
>>161

 >帰農したばかりの団塊か


団塊なんて言葉が出てくる時点で、 バカサンケイ記事を擁護する大バカネトウヨw

たぶん朝鮮人だなw


 行き過ぎた「オーガニック信仰」   まったくおっけー。


これのために、日本の農産物は市場で強い地位を確立できるわけだからねw


 これを否定してるサンケイは アカヒ並の売国だよ
【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
172 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 16:34:11 ID:7C4iYHIG0
>>171
>オーガニックが流行りだしてから、お茶やらワインやら
>いろんな物の品質が低下してるな

別に低下してるように思えないが?


ところで、 >>160 の動画見たか?

アメリカ最大の農薬会社と遺伝子組み換え作物の会社の
酷さがよくわかるぞw

 「安全な農薬です」 なんてなんの意味もない
【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
179 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 16:37:28 ID:7C4iYHIG0
>>174

 いや、普通の農業をやるのに、農薬が必須なのは当然だし、これまで日本産については
あまり問題起こってないでしょ。


 でもだからといって、 「行き過ぎたオーガニック信仰」 なんて記事出す必要はないわけw


 「行き過ぎたオーガニック信仰」 は 非常によい傾向。


TPPになって、海外産の農作物が入ってきても、日本産が対抗できるからねw


 ところが、サンケイは、 「日本産が対抗」 しては困るわけだな、 売国新聞だから
【教師vs親訴訟】 報道で教師に"モンスターペアレンツの子"とされた児童、無視されたり「気持ち悪い」と言われたり…埼玉★2
212 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 16:43:54 ID:7C4iYHIG0

 モンペのガキなんて死んでいいよ


 だいたい、日本全国で、 同級生を殴る蹴る暴言吐く、とかやってるガキの親がみんなモンペだからw

 しかも、親がモンペだから、教師はおろか、いかなる大人の言うことも聞かず、

  「死ねババァ!」 「うるせージジィ!」 とかわめく奴ばかり。



 「モンペということになれば、自分のガキが死ぬんだ」、 ということになれば、


 そういうクソガキも少し減るだろう。


そんなクソガキが増えてる日本を変えるいい機会だ
【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
191 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 16:53:34 ID:7C4iYHIG0
>>186
そそ。
植物の種類にもよるけど、プランター程度で虫だらけになるなんてアホだね。

だいたい、バランスのとれた肥料(植物ホルモンのことを考えると、有機肥料のほうがよい)をあたえて、
よい土で適切に育てれば、農薬なんてものを使わなくても、害虫はあまりつかない。

狭い面積からなるべく大量に収穫できるように無理すると、個々の植物が弱ってしまい
こうなると虫やら病気やらにやられ放題。

それを防ぐために、薬品まきまくり、という事態に陥る。
つまり、「半病人で薬漬けで生きながらえている」植物から取れた作物を食うことになるわけだ。

【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
193 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 16:57:23 ID:7C4iYHIG0
農薬以外のいろんな方法も今研究されてるし実験もされてるし、
実践している農家もいるわけだ。

それらのノウハウが積み重なれば、農薬を使わないか、ほとんど農薬を使わない作物も
普通に出来るわけで、アメリカ産の農薬シャワーの作物とか、中国産の正体不明農薬の作物とかに
比べて、非常に競争市場の中で強い地位を築けるわけだ。

ところが、売国奴サンケイは、日本産の農作物がそんな風になっては困るわけだなw

【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
195 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 16:59:53 ID:7C4iYHIG0
>>194
本格的な馬鹿は、「行き過ぎたオーガニック信仰」なんていうアホ記事を擁護してる
統一教会チョンでしょw


【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
199 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 17:04:19 ID:7C4iYHIG0
>>196
>君の言う競争市場での強い位置を築くためには、行き過ぎたオーガニック信仰は
>かならずしもよい影響を与えるものとも思えないが。


行き過ぎたオーガニック信仰があるならば、日本産の無農薬野菜を買う人が
多くなる。

一方、アメリカや中国は、広い農場で大量に農薬撒いて育ててコストを下げて
儲けようという魂胆なので、手間のかかる無農薬野菜なんて非常に困難。

よって、日本産が競争市場で非常に優位に立てる。


ということになって、とてもよい影響を与えるよね?w
【研究】量子もつれは時間をも超越―オーストラリア研究論文
359 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 17:07:55 ID:7C4iYHIG0
>>357
完全剛体というものがないからダメなんだ。

人間には、1mの棒全体が瞬時に動いているように見えるが、
実際には、棒の端を押すことによって、棒の中の分子同士が押されて動いているので、
その力の伝わり方が光速を超えないんだ。
【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
208 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 17:10:57 ID:7C4iYHIG0
>>202
>有機肥料がいいのは生育がゆっくりだから病気に弱い部分(新芽など)の割合が少ないまま生育するからだよ。
>あとよくある素人の思い込み理論でいえばそんな

素人とか思い込み理論とか言ってるけど、
有機肥料は単なる肥料じゃなくて、植物ホルモンを生成するものでもあるんだよ。

だから、たとえば、化学肥料より有機肥料のほうが耐寒性があったりするわけ。
それは根の先端を成長させるホルモンの量が違うから。

そして、健康な植物というのは、そうそう虫に食われないようになってるんだ。
これもホルモンが関係している。

植物がやたらに虫に食われて穴だらけになるなら、そこらの雑草なんか
全部穴だらけで、葉っぱなんか見えないだろ?
ところがそうはならないわけ。

やたら虫に食われるのは弱ってる植物だね
【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
213 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 17:19:21 ID:7C4iYHIG0
>>211
うん、それは別だね。
小さいサンショウの育ててアゲハがタマゴ生んだら、終了だな。
そうなるよ

でも、それでも長年力強く生えてる地植えのサンショウなんかだと
アゲハの幼虫が2,3匹いるのに、モサモサと葉っぱが繁ってたりする。
【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
219 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 17:36:54 ID:7C4iYHIG0
>>217
この記事自体が、「行き過ぎたオーガニック信仰」とか

 >日本の消費者が農薬に対して持つ誤解が根底にあるようだ。



など、輸入農産物を促進するためのサンケイの情報操作記事だからだよw


行き過ぎたオーガニック信仰、けっこうなこと。
日本産の農産物の競争力アップになる。
【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
222 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 17:39:12 ID:7C4iYHIG0
>>220
植物ホルモンが土中でどうやってできるのか調べればわかるよ。

そんなことに「ソース」とか要求してる時点で、アホもいいところ。
【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
225 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 17:41:50 ID:7C4iYHIG0
>>224
十分、科学的思考だけど?

むしろ、「行き過ぎたオーガニック信仰」だとか、「日本の消費者が農薬に対して持つ誤解」などと、
農薬野菜一般を正当化するような記事が大問題だね。

つまり、TPPを念頭においてる、サンケイの売国記事、というわけだ。


【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
233 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 18:02:29 ID:7C4iYHIG0
>>231
でもさ、自生してるノビルとかニラとか、そういうのにはアブラムシつかないんだよなw
【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
235 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 18:11:40 ID:7C4iYHIG0
>>234
農薬とタマネギを一緒にしてる時点でアホ。

タマネギ一個食っても平気だが、農薬グラス一杯飲んだら、人間もネコも死ぬだろうねw
【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
238 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 18:17:03 ID:7C4iYHIG0
>>237
極端化してるのは、タマネギと農薬比べてる人でしょw

そのときに出てこない ID:Vkw2e63/0 はただの工作員と確定。

【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
242 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 18:23:58 ID:7C4iYHIG0
>>240
思考停止ってのは、あんたの>>196みたいなレスのことを言うんでしょw


【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
246 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 18:30:56 ID:7C4iYHIG0
>>245
見えるというより思考停止だよねw
しかも内容がぜんぜんない
【研究】量子もつれは時間をも超越―オーストラリア研究論文
377 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 18:33:57 ID:7C4iYHIG0
>>371
>>373
>>374

全部間違いだよw

波束が観測されるんじゃなくて、粒子が観測される。
波のほうは波動関数なので、粒子一個で観測しても波は観測されないよ

粒子の形状は、今の段階では、「点」。


【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
248 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 18:36:22 ID:7C4iYHIG0
>>247
ID:Vkw2e63/0 によると、タマネギと農薬を比べることは極端じゃないけど、
農薬グラス一杯と書くことは極端なんだから、自分の意向に沿わないものに難癖つけてるだけの
レス乞食なのは ID:Vkw2e63/0 じゃないかなぁ。

昼からずっとこのスレに居座ってる ID:Vkw2e63/0  だけど、
内容のあるレスぜんぜんないしね

しかも、意向もなにも、内容そのものがないんだからしょうがない。
【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
251 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 18:42:59 ID:7C4iYHIG0
>>250
>俺、一応駅弁の院で育種に関しての研究してるけど
>土で植物ホルモン作るってのは初耳だな
>もちょっと勉強したほうがいいんじゃないかな…この人(´・ω・`)


へぇ、あんたが勉強不足なんだろうねw

たぶん、研究云々も全部デタラメで、売国サンケイ記事の擁護員だろうけど
【政治】 TPP参加しようがしまいが日本農業は廃れる 自給率より「稼ぐ農業」! イスラエル型農業の生産性は日本の50倍…田村耕太郎
303 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/28(金) 18:48:49 ID:7C4iYHIG0


 TPP って、中国も韓国もインドもヨーロッパも入ってない 

 たった9ヶ国が参加してるもので、


 農産物を輸出して儲けたがってる アメリカ と オーストラリア が入ってるものなんだけど、



 何の国際化、なんの自由化なの? www


 そもそも 「開国」 にすらなってないけど?www
【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
258 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 18:52:52 ID:7C4iYHIG0
>>257
第三者の目から見ると、

 「行き過ぎたオーガニック信仰」

だの

 「日本の消費者には農薬に関する誤解がある」

だの書いてるサンケイは、TPPを念頭においた工作記事にしか見えないねw


 「行き過ぎたオーガニック信仰」 、 大変けっこうなことだよ

それによって、アメリカ産が入ってきても売れないからねw


ところがサンケイは売れてもらわなきゃ困るわけだw
【政治】 TPP参加しようがしまいが日本農業は廃れる 自給率より「稼ぐ農業」! イスラエル型農業の生産性は日本の50倍…田村耕太郎
321 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 18:59:26 ID:7C4iYHIG0
>>317
>その外国に中国や韓国にどんどん製造市場取られてるのに?


だからー、

 TPP ってたったの9ヶ国しか入ってなくて、

    ヨーロッパのすべての国が入ってない
  
    中国も入ってない
 
    インドも入ってない  
 
    韓国も台湾も入ってない

    


入ってるのは、 農産物を大輸出したがってる アメリカ と オーストラリア で、

あとはアメリカのポチみたいな国ばかりw


 これ、何が 「自由化」 で 何が 「開国」 なの??wwww
【食品】無農薬野菜は本当に安全なのか? 行き過ぎた“オーガニック信仰”★2
266 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 19:02:18 ID:7C4iYHIG0
>>262
ほら、また内容のないレス書いてるでしょw
【政治】TPPって「売国」じゃないか 共産・志位氏質問に反響
273 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/28(金) 19:06:45 ID:7C4iYHIG0



 TPP ってたったの9ヶ国しか入ってなくて、

    ヨーロッパのすべての国が入ってない w
  
    中国も入ってない w
 
    インドも入ってない   w
 
    韓国も台湾も入ってない w

    


入ってるのは、 農産物を大輸出したがってる アメリカ と オーストラリア で、

あとはアメリカのポチみたいな国ばかりw


 これ、何が 「自由化」 で 何が 「開国」 なの??wwww



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。