トップページ > ニュース速報+ > 2011年01月14日 > RuozBg2u0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/7239 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000098522



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【政治】公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討

書き込みレス一覧

【政治】公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
463 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/14(金) 21:02:18 ID:RuozBg2u0

国家公務員の賃金は民間よりかなり低い

http://ameblo.jp/kokkoippan/entry2-10295727803.html


おまいら、実は騙されてるよ。
【政治】公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
471 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/14(金) 21:11:30 ID:RuozBg2u0
>>462
>       国民平均年収  公務員平均年収   年収倍率(公務員/国民)  国家予算(税収)2006年
>日本     430万円     743万円(地方)  1.73       79兆円(税収49兆円)
                  663万円(国家)  1.54

これがまったくデタラメな統計比較なんだ。


●国民平均年収 430万円  ・・・・ 

       これは、アルバイト、日雇い、パートのおばさん、派遣労働者、など、非正規も正規も
        全部含むもの。


●公務員平均年収 743万円(地方) 663万円(国家)・・・・

     これは、「非正規公務員」をすべて取り除いて、正規公務員だけで統計をとり、

     さらに、国家公務員法、地方公務員法の根本基準がが適用されない、 
     「国家公務員特別職」 を含んだもの。

     「特別職」とは、

http://www.weblio.jp/content/%E7%89%B9%E5%88%A5%E8%81%B7%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1

     内閣総理大臣
     国会議員
     特命全権大使      
     地方議会の議員、副知事、地方公営企業の理事長、地方独立行政法人の役員

【政治】公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
474 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/14(金) 21:17:40 ID:RuozBg2u0

 さらに、公務員の数が多いというのも、まったく間違ってるんだ。

 普通の公務員だけじゃなく、「特殊法人」とか、その手の政府系の機関の職員数を
全部あわせて統計とっても、


 日本と諸外国との比較はこの通り。


人口1000人あたりの公的部門における職員数 国際比較
http://ameblo.jp/kokkoippan/image-10295727803-10209890620.html
【政治】公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
477 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/14(金) 21:20:01 ID:RuozBg2u0
>>473
>民間平均年収635万円(39.1歳)
>この時点でおかしいって気付けよw


おかしくないんだ。

というのは、金融系やマスコミ系などは、年収1500万以上とかがザラにいる上、
パートやアルバイトや派遣を取り除いて正規職員だけにしたら、ほんとにそのくらいになるんだよ。

「平均」と「中央値」は違う。

やたら給料が高い奴がいると、平均は高いほうに大幅にズレる
【政治】公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
481 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/14(金) 21:27:25 ID:RuozBg2u0
>>478
>「非正規公務員」も含めた公務員平均年収はいくらですか?
>正規公務員と非正規公務員は何人ですか?


国家的な統計出てない。
ちなみに、非正規公務員の年収は200万以下。
「官製ワーキングプア」と呼ばれてる。

特殊技能を要する非正規職は200万超しているケースが多いが、
職種自体が少ない。



新潟の市役所は非正規率30%らしい
http://mainichi.amigasa.jp/no-buka-4.html

だいたい、どこでもこんなもんだと思う。

福祉関係だと、非正規率は異様に高い。


【政治】公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
489 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/14(金) 21:38:05 ID:RuozBg2u0
>>486
>非正規公務員の年収は200万以下。同じような仕事なのになんでそんな格差が許されるんだ!? いいかげんにしろ!


そりゃ、あんたらみたいのが、「公務員の給料を減らせ!」「人員を減らせ!」 とわめいたからだよw

「給料を減らされ、人員を減らされる」 のは、ほんとに、地域の人や困ってる人のために
対応してる現場だけ。
業務に対する一定の資格まで持ってるのに、200万以下しかもらえず、
それでも一生懸命やってる人々が大勢いる。


一方、すごーく上のほうで、特殊法人を次々と渡り歩いて、酷いのになると、
一年に数回しか出勤しないのに、何千万とかいう退職金貰って、また別の特殊法人にいく・・・・

とかやってる人は、以前とぜーんぜん変わらず、ですw


 批判の仕方や追及の仕方がぜんぜん違うんだよw
【政治】公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
494 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/14(金) 21:42:07 ID:RuozBg2u0
>>490
当然糾弾されてるよ。

「渡り」なんてやってるのは、国家公務員のキャリア・管理職だから。

でも、地方公務員じゃ文句言えないし、国家公務員のノンキャリアだって下手に逆らったら
どこへ飛ばされるかわかったものじゃない。



       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万


 ↑  こんなの、今となっては、すべてデタラメな数字です。
【政治】公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
505 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/14(金) 21:52:44 ID:RuozBg2u0
>>495
上に上げたとおり、たとえば、市役所なんかの非正規率は30%くらいみたいね。
福祉系だと非正規率50%以上。

だいたい、民生委員なんて 「無給」 だよw 「ただ働き」。



>>500
>国民の税金を食いつぶしてるのは地方公務員の中でも、
>いわゆる田舎の連中。あいつらは国の税金からの補助で生きてる。
>平成の大合併の目的は、田舎の市町村をまとめて国税を節約することにあるんだぜ。
>叩くなら、クソイナカの連中を叩け。


えっと、「土木公共事業」で、地方の土木業を潤しまくったために、
維持費や運営費がかかりまくり、財政危機になる市町村が続発、
そこで大合併、になっただけだよ。


 金はどこへ行ってるか、というと、「土木業」。

それから、いわゆる官庁関係の 「地方の出先機関」 にはロクなのがない。

つい最近でも、国交省の出先機関や農水省の出先機関が廃止になったでしょ。
事件がおきて、実態がマスコミに報道されると、ようやく廃止。
呆れてものが言えない。


土木業者とそういう連中が地方の財源を食いつぶしている。
【政治】公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
511 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/14(金) 21:59:07 ID:RuozBg2u0
>>508


 >地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン


これ、デタラメ。


 サラリーマン平均  とか言ってるのは、国税庁の「民間給与実態統計調査」 の数字だが、

これは、 パート、アルバイト、日雇い、派遣など非正規労働者すべてを含むもの。



一方の公務員の数字は、 

 非正規職を取り除いた上、特別職を入れたもの。




 こんなデタラメで比較しても、ぜんぜん意味ないし、国が滅びるだけだよ
【政治】公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
522 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/14(金) 22:04:16 ID:RuozBg2u0
>>509
>なんで役所関連に非正規労働者がいるのだろうか?
>勝手にピンハネ業者と契約していいのかよ。
>キックバックはどれくらいだ?


年金関係の部門みたいに、派遣会社にたのむ場合もあるが、

ほとんどの非正規公務員は、市町村なり都道府県なりが、自分で採用してるもの。


更新はだいたい1年。パートやアルバイト。

業務量に見合った人員が確保できて、今までの人員が不用になれば、
更新されずに突然無職になる。

そういう立場。
【政治】公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
527 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/14(金) 22:06:41 ID:RuozBg2u0
>>526

公務員の数が多いというのも、まったく間違ってるんだ。

 普通の公務員だけじゃなく、「特殊法人」とか、その手の政府系の機関の職員数を
全部あわせて統計とっても、


 日本と諸外国との比較はこの通り。


人口1000人あたりの公的部門における職員数 国際比較
http://ameblo.jp/kokkoippan/image-10295727803-10209890620.html

【政治】公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
536 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/14(金) 22:11:05 ID:RuozBg2u0
>>529

「高福祉国家」の意味合いによる。

たとえば、アメリカなんかは、「低所得家庭の子供のための病院」とか
「ホームレスが社会復帰や起業できるための訓練所」とか、意外に、社会福祉サービスが充実している。

誰がその金を出してるか?

資産家や大企業が「自主的に」出し合っている。
アメリカの伝統なんだ。


だから、アメリカは、国に払う社会保障費はかなり少なくて済む。
民間がやってくれるから。


 日本の大企業はそんなことやりません。内部留保増やしてマネーゲームにうつつを抜かしてるくらい。


ヨーロッパみたいに、とんでもない税金を強制徴収して福祉国家を実現しようとしても、
国民が疲弊しすぎててダメ。

大企業は海外に拠点を移して、海外生産海外販売、日本のことなんか目になくて
脱出する気マンマン。


【政治】公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
542 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/14(金) 22:14:01 ID:RuozBg2u0
>>539


>ちなみに公務員年収の各国平均  
 >フランス 310万
 >アメリカ 340万
 >ドイツ 355万
 >日本の地方公務員平均年収 728万


このデータもデタラメ。

そもそもの数値もデタラメの上、
だいたい物価水準ぜんぜん考えてないしね。


  ID:crtt9snd0 みたいに、デタラメ数字貼って「公務員バッシング」やっても
何にも国はよくならないよ。



【政治】公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
553 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/14(金) 22:18:48 ID:RuozBg2u0
>>541
>そのためにはアメリカ並みに高所得者を作らないと。


一昔前ならその理屈は正しいが、今は、アメリカ自身が困るほど
「富の集中」と「国民の貧困化」が起こっている。

そのため、>>536  に書いたような「自主的な社会福祉事業」も滞ってきた。

だからこそ、オバマが、国家による社会福祉政策を訴えて当選したんだよ。

一昔前のアメリカならありえないことだし、だからこそ、元々のアメリカの精神を重んじる人から
オバマは批判されている。



今と少し違う性質の経済に移行しないと、「高所得者をつくれ」作戦は無理なんだ。
【政治】公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
567 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/14(金) 22:27:37 ID:RuozBg2u0
>>556
>公務員の給与やナマポ給付金を少々カットしないと

 2ちゃんねらーは自分で調べるということをしない。

●公務員

 公務員の給与については、>>463 >>471 に書いたように、
 一般の公務員はぜんぜん高くないし、民間より低い。

 非正規職員も多く、市役所なんかでも30%くらい >>481

 公務員数も国際的に見て少ない >>474


●生活保護

  ・生活保護世帯のうち、働ける人がまだいる世帯(稼動世帯という)は
       1割程度 (2008年の厚労省のデータによる)。


  ・生活保護開始の理由: 40%が 世帯主が病気やケガになって収入激減したため。                  
     (2008年)


 「働けるのに、働きもしないで生活保護貰ってる!」 という人は実は非常に少ない。
  ほとんどは、「非稼動世帯」で、高齢者、病人、けが人、障害者。


おまいら、 「不当に金貰ってる奴」なんて世の中にそんなには多くいないんだ。
 むしろ、民間のほうにいるんだよ。

【政治】公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
574 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/14(金) 22:36:05 ID:RuozBg2u0
>>571
>ホワイトカラー・エグゼンプションの早期法制化を目指さないと、国の未来が危ういよ。


残業代払わない を取り除かない限り、この法案は成立しないよ。


 生活保護は増えまくりそのコストは激増中。
公共サービスも非正規公務員だらけで無責任体制、
 生活保護はじゃなくても、国中貧乏人だらけで購買力なし。経済は停滞しっぱなし。


「人を安くこき使って、すぐにクビ切れるようにして、企業の利益を最優先して税収増やそう!」
  なんて、所詮、UFOや幽霊みたいなトンデモ経済理論なんです。

そんなことやれば国が滅びるだけ。


「金持ってる奴がやりたい放題、労働者コキ使い放題、生活保護なんてナシ!」 

 で 「最高に効率よかった」 19世紀のイギリスから

なぜ今のような「いろんな制度がある世の中」になったのか、
一度、経済や福祉行政などの歴史を勉強してみるといいでしょう。


イギリスの資本家が困るほど社会や生産性が停滞してしまったから、そうなったんだよ。
今も同じこと繰り返してる。
【政治】公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
598 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/14(金) 22:57:09 ID:RuozBg2u0
>>591
>事実のみを見ていけば、そういった、左よりの方向にいかないことは自明です。


事実のみを見ていけば、富の集中とグローバリズムは、不況を招くだけと判明したということだよ。
アメリカなんか、大手金融に大量の公的資金投入されて、社会主義国同然。




>事実「残業」といった無駄な概念は


 えっと、あなたは、厚生労働省が出してる、日本人の「労働時間」の統計知ってる?


「給与を支払ってる労働時間」 の統計 と 「労働者が申告する労働時間」 の統計の差が
どんどん広がってるんだよ。


 つまり、日本は、「サービス残業だらけの国」にすでになってるんだ。
 まったくの不当労働。

  これで、「モノを買ってください」 などと行っても無理です。 金も時間もありません。

 WEが国民から猛批判を買って消えたのも、当然のことです。

 
また、ワークシェリングとWEは別物。 

ワークシェリングで全体の給与水準が下がれば、ますますデフレ不況が加速する。
【政治】公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
613 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/14(金) 23:07:16 ID:RuozBg2u0
>>605
>財団とかNPOとかの職員じゃない?


NPOは、ノンプロフィットなので、役員等に必要以上の給料がいくと
NPO自体を取り消されます。

なんたら財団だのなんだの、そういうところに在籍して、出勤すらほとんどせずに
高給取ってる連中は未だにいるが、
元キャリア官僚のエライ人なので、公務員は誰も批判できません。


しかも、そういう連中が政治家ともつながってて、ときおり
政治家に立候補したり(自民党も民主党もある)、民主党なんかでは
そういう連中が大臣や副大臣の下についてたりして、糞もいいとこだね。


キャリアの権力と、政治家のバックがついてるので、
「一番悪い金くい虫公務員」は、絶対になくなりません。


そいつらを徹底排除する法案を考えなきゃならんが、天下り規制すら、自民がやっても民主が
やっても、何度あがっても骨抜きにされてる現状。
【政治】公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
621 :名無しさん@十一周年[]:2011/01/14(金) 23:11:47 ID:RuozBg2u0
>>611
>ということですが、申告制をとっている、多くの日本企業における労働時間の算定根拠自体が
>非現実的なのは、悲しい事実です。


論拠がまったくなし。
それなら、給与を出してると「企業側が主張する」根拠も非現実的になるよね。

つまり、あんたの言ってることはデタラメ。

願望でもなんでもなく、「無賃労働」が増えてることは事実だし、
海外投資家の回収率なんてどうでもいいことです。


そもそも、米国が金融緩和でいくら市場に金を流しても、すぐに「食料品高騰」とかの
投機マネーになるだけで、米国の産業は停滞したまま、
日本も同じです。
「投資家」なんていうもの自体、もはや経済の阻害要因の一つになってます。



日本は明らかに、左に舵を切ることになるでしょう。
仮にそうしないと、日本が潰れるということです。

【政治】公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
635 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/14(金) 23:29:24 ID:RuozBg2u0
>>631
財団とかの職員を全部「みなし公務員」とすることは、まったくのデタラメでしょ。

なんたら財団に天下って、出勤もせずに多額の役員報酬貰って、
しかも元いた省庁の役職の人にキックバックして、数年で退職して多額の退職金もらって・・

とかいう 「天下りキャリア」 がワンサといて、そのための税金はものすごい額。


それを「完全規制」しようとした自民党も、民主党も、何度やっても法律を骨抜きされて
失敗。




>>632
>結論から言えば、WEは確実に実行されます。政治的な配慮で名称は変わると思いますが


結論から言えば、WEは確実に実行されない。
何度名前を変えようが、こんだけ不況でサービス残業だらけになってるときに「残業代出さない」なんて
法案は通りません。

後半なんか、日本が変で、あんたの妄想ばっかり書いてあるけど、「ありのままの事実」は
米国のGDPが増えても給与水準がかわってなくて、不況になったということ、
日本も同様で、「ただ働き」が増えて、給与水準もかわってなくて、デフレになっているということ。


GDPが増えたのに、国民が貧乏。 儲けた一部の富裕層がリスキーなマネーゲームで
金をすりまくって、金融危機が訪れると、また不況。

これを繰り返してるだけなのんで、当然、それとは違う世の中になります。
【政治】公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
637 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/14(金) 23:32:03 ID:RuozBg2u0
>>632
だいたさ、

 >論理的な国内産業構造の健全化は、完遂されるはずです。


なんて日本語、そもそもおかしいわけ。

WEを導入しろとかわめいてる奴が、どっかの外人だということだけははっきりわかるよな。
【政治】公務員人件費の2割削減、先送りへ…政府検討
641 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/01/14(金) 23:39:46 ID:RuozBg2u0
>>639
>書き方が悪かったかもしれませんが、あなたの言うとおり、WEは実現しないでしょう。
>でも、名称を変えて、同趣旨の法案が近い将来に通されるのは避けられない事実です。


名称を変えても通らない。
名称を変えるとかいう姑息なことやって同じことを通そうとすると、さらに批判が高まって、
同じ法案 どころか 同様の法案 すら二度と通らなくなりますよ、外人さんw



> また、それを後ろ盾とした、一見強権に見えますが、論理的な国内産業構造の健全化は、
 >完遂されるはずです。


 >現実的に、経団連といった日本経済の主幹が政府機関の後ろ盾として、機能しており、
 >企業体と経済構造の健全化のプライオリティが最優先される実情を鑑みれば、


日本語おかしいとこだらけ。

 日本人はあんたみたいな外人より利口だからそんなことはおこらないし、
せいぜい投機マネーですってればいいと思う。


 いっとくけど、中国はバブル崩壊しはじめたし、米国もこれから根本的にすごいことになっていくよw

ここで公務員バッシングしてる人たちよりも、あんたの生活のほうが酷くなるから気をつけてねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。