トップページ > ニュース速報+ > 2010年12月29日 > SCHpQtsq0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/17453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数85010020179531010010100045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【話題】 「遅延証明書」を求めて列をなす光景に違和感あり そんな時間があれば急いで出勤すればいいのにと思うのはおかしな感覚?
【社会】 "「ガシャン」と音が…" 14歳男子中学生、ノーヘルでスクーター運転→フェンス支柱に激突死…兵庫
【社会】角川など8社、3月に「アニメエキスポ」 東京都のアニメフェアと同日開催★5
【政治】岡田幹事長、小沢氏「無条件で出席を」 条件を付き政倫審出席を批判
【選挙】 民主党内 「勝てるところを探す方が難しい」
【政治】朝鮮学校への無償化適用「年明け早々にも解決を図りたい」…高木文科相、解決へ調整
【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2%
【話題】 建築家の安藤忠雄氏(69) 「1980年以降に生まれた若者たちはダメだ」 「高齢者が死んだ後の日本が心配」
【海老蔵事件】 元暴走族リーダーの男性 「海老蔵さんに殴られてない」 「海老蔵さんの頭が自分にぶつかった」
【政治】 ある政治家の嘆き 「国民が基本的な勉強もせず、民主党に政権担当能力がないと感情的に決めつけるのは困ったものだ」

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【話題】 「遅延証明書」を求めて列をなす光景に違和感あり そんな時間があれば急いで出勤すればいいのにと思うのはおかしな感覚?
479 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 00:13:33 ID:SCHpQtsq0
>>449
> フレックスの人には解らないかも知れないけれども、理由のない遅刻ってのは絶対にしちゃいけないんだよ。
> 横並びの職場なんて、こういうのが一番目に見えて考課に響くから。

クライアントとの打ち合わせで会社の信用に関わるからってのなら理解できるほど
ほんと、日本企業ってアホによるアホのための社会になっちゃってるんだな
どんな理由があろうが、会社に迷惑かけたら減給、それ以外なら5分10分の遅刻くらいどうって事無いだろ
【話題】 「遅延証明書」を求めて列をなす光景に違和感あり そんな時間があれば急いで出勤すればいいのにと思うのはおかしな感覚?
531 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 00:18:57 ID:SCHpQtsq0
>>487
> 最近の就活のセミナーでは一時間前出勤が常識と言われている

最近の若い連中はそうやって洗脳されてるわけか
どんどん息苦しい世の中になっていくな
そりゃニートも増えるわ
【話題】 「遅延証明書」を求めて列をなす光景に違和感あり そんな時間があれば急いで出勤すればいいのにと思うのはおかしな感覚?
611 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 00:28:08 ID:SCHpQtsq0
ブラックほど時間にルーズってチラホラ見るけど
事務職など誰にも迷惑をかけない遅刻を厳格に取り締まってる企業こそブラックなんじゃね?
窓口業務、接客業務なら開店時間に遅れたらペナルティで30前に出勤しろとかなら分かるけど
遅刻しても周りに迷惑かけない仕事なら別に遅れてもいいだろ
【話題】 「遅延証明書」を求めて列をなす光景に違和感あり そんな時間があれば急いで出勤すればいいのにと思うのはおかしな感覚?
656 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 00:34:34 ID:SCHpQtsq0
>>634
俺の場合、プログラマーやってたけどそもそも遅刻って概念が無かったからなぁ
週末に一週間の出勤予定提出してそれで終わり
打ち合わせの日なんかは半日前から出勤してることもあったけど
基本的に自由に出勤してたぜ
【話題】 「遅延証明書」を求めて列をなす光景に違和感あり そんな時間があれば急いで出勤すればいいのにと思うのはおかしな感覚?
693 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 00:40:09 ID:SCHpQtsq0
>>666
>コアタイムとか基本勤怠時間とかないの?
何それおいしいの?
仕事無い時は2〜3時間遊んで帰ったし、忙しい時はお泊り
【話題】 「遅延証明書」を求めて列をなす光景に違和感あり そんな時間があれば急いで出勤すればいいのにと思うのはおかしな感覚?
719 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 00:47:55 ID:SCHpQtsq0
>>709
連絡入ったときに不在でも別に問題なくね?
1分1秒を争う仕事ってめったにないと思うぞ
【話題】 「遅延証明書」を求めて列をなす光景に違和感あり そんな時間があれば急いで出勤すればいいのにと思うのはおかしな感覚?
754 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 00:53:40 ID:SCHpQtsq0
>>737
携帯に直接連絡してもらう、連絡がつき次第折り返し連絡する
相手の機嫌が悪くなる、なんて知ったことじゃないだろ
不在で怒るってキチガイすぎるだろ
【話題】 「遅延証明書」を求めて列をなす光景に違和感あり そんな時間があれば急いで出勤すればいいのにと思うのはおかしな感覚?
780 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 00:59:19 ID:SCHpQtsq0
>>773
【話題】 「遅延証明書」を求めて列をなす光景に違和感あり そんな時間があれば急いで出勤すればいいのにと思うのはおかしな感覚?
802 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 01:03:53 ID:SCHpQtsq0
>>789
先方が怒鳴るのも当然だし、お前も悪くないよ
ただ、7回も電話掛かってきたら普通は折り返しの電話入れるだろ…
【話題】 「遅延証明書」を求めて列をなす光景に違和感あり そんな時間があれば急いで出勤すればいいのにと思うのはおかしな感覚?
830 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 01:09:33 ID:SCHpQtsq0
>>814
> 相手に「遅刻の常習犯なんじゃないのか?」って聞かれた時になんて答える?
いちいちそんな事聞くような人はいないだろうし、
聞かれても席を外しておりますでいいだろ
社内にいてもいつでも電話取れるわけでもないし、朝だとミーティング中ですぐに電話出れないこともあるだろ
一々そういう詳細まで聞くようなヤボは普通しないでしょ
【話題】 「遅延証明書」を求めて列をなす光景に違和感あり そんな時間があれば急いで出勤すればいいのにと思うのはおかしな感覚?
879 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 01:17:07 ID:SCHpQtsq0
>>858
遅刻証明が必要って言ってる連中はそういう会社に勤めてるし
いらんといってる連中もそういう会社に勤めてるだろ
なんで今更自分で会社作る必要あるの?
【話題】 「遅延証明書」を求めて列をなす光景に違和感あり そんな時間があれば急いで出勤すればいいのにと思うのはおかしな感覚?
918 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 01:22:59 ID:SCHpQtsq0
>>896
> 円滑に仕事するのに定時に仕事に就いてるのは大事なことってのは

職種によるんじゃね?
別に遅刻してもいい職種なら、周りに迷惑描けない限り遅刻してもいいだろ
でも、周りに迷惑かけたらどんな理由があろうとペナルティを課すってことでいいと思うんだけとな
【社会】 "「ガシャン」と音が…" 14歳男子中学生、ノーヘルでスクーター運転→フェンス支柱に激突死…兵庫
649 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 01:31:20 ID:SCHpQtsq0
実はこいつの家は大地主で付近一帯自分の家族の所有地、移動のためにスクーターを使っていた。


法律を犯してないとすればこういったウルトラCが必要なわけだがこいつはどうなん?
【社会】角川など8社、3月に「アニメエキスポ」 東京都のアニメフェアと同日開催★5
98 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 03:18:31 ID:SCHpQtsq0
子供にとって一番悪影響を及ぼしてるのってなんだと思う?

俺は未成年と成年と区別する司法制度だと思うよ。
未成年のうちなら何やっても大丈夫って思ってる糞ガキが何千何万人いるんだかねぇ。
そしてそういった気持ちのガキが平気で罪犯してもすぐ釈放で懲役も無し、それじゃ更生も反省もするわきゃない。
エロマンガ見てムラムラして犯罪犯したガキと「俺ら人殺しても死刑なんないし〜」なんて思って
暴行事件起こしてる奴らどっちが多くてどっちが手に負えないかもわからない馬鹿ばかりではないよなまさか
【政治】岡田幹事長、小沢氏「無条件で出席を」 条件を付き政倫審出席を批判
162 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 06:37:47 ID:SCHpQtsq0
党執行部はわざとこじれさせて時間稼ぎしてんじゃね?
【選挙】 民主党内 「勝てるところを探す方が難しい」
440 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 06:41:16 ID:SCHpQtsq0
選挙前になったら国民1人当たり5万あげるとか言い出しそうだな
【政治】朝鮮学校への無償化適用「年明け早々にも解決を図りたい」…高木文科相、解決へ調整
292 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 08:03:50 ID:SCHpQtsq0
北の砲撃の経過措置でストップかけたのに何で解除するんだ
【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2%
20 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 09:24:53 ID:SCHpQtsq0
これだけ話題になったし、例年以上に人が来そうだな
【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2%
37 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 09:35:39 ID:SCHpQtsq0
興業的に厳しくなるけど、東京だけエヴァの公開無しとかにならないかなぁ
10億以上の損失出るけど、都民はちょっとは反省しろ
【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2%
50 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 09:42:09 ID:SCHpQtsq0
>>43
来年出るハルヒの新刊でまた盛り上がるよ
つか、劇場版もテレビ版のBOXも好調だし
【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2%
55 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 09:44:47 ID:SCHpQtsq0
>>45
> 条例は依然として存在するだろうし、こんな「反抗」したら余計に「エロが無きゃ食っていけない反社会集団」ってレッテルだけが先行するよ
日本文学、古典、浮世絵、西洋画と文化的な物とエロは切っても切れない間柄だろ
人間の根源的な欲求であるエロを排除するほうが不健全だわ
アイドルはウンコしないとか、高校生は子供だからエロ本読ませないとか、そういうお花畑に付き合うのにウンザリする
【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2%
62 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 09:49:54 ID:SCHpQtsq0
みんな大阪府に納税しようぜ
橋下は頭すっからかんだから、アニメ関係の納税額が増えりゃ
コロッと態度かえるよ
あれだけ中国嫌ってたのに、目先に餌をつり下げられるとコロッと態度変えただろ
彼は良くも悪くも現実主義者
石原は自分のプライドが第一だから、税収がどんだけ減っても知らん顔だろ
【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2%
69 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 09:54:50 ID:SCHpQtsq0
中学生や高校生なんて大抵の悩みなんてオナニーしたらどうでも良くなるだろ
オナニーってのは素晴らしいんだよ
中学生や高校生からエロ本を取り上げるような、東京都の条例は異常すぎる
エロマンガ見てオナニーして何が悪いんだ?
これまでの世代はそうして成長してきただろ
同級生のパンツが欲しくて悶々としてた高校時代、そういう時はオナニーしてなんとか乗り切った
オナニーってのはどんだけ素晴らしい物なのか都民は分かってない
【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2%
82 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 09:57:53 ID:SCHpQtsq0
>>74
蓮舫をトップ当選させる民度だし、都民が苦しむのは自業自得としか思えない
でも、周りにまで迷惑かけるなよ
民主党の支持率の高さといい、東京が日本で一番遅れてる都市だわ
あの大阪でさえ、民主党のタレント候補は落選しただろ
【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2%
93 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 10:02:18 ID:SCHpQtsq0
大阪は在日外国人の数が減りはじめたけど
東京は中国人がアホみたいに増え続けてるからな
もう東京脱出しないか?
【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2%
122 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 10:13:08 ID:SCHpQtsq0
>>109
>義務教育中の子供に淫行促すエロ漫画が減るのはいいことだ

中学生や高校生がエロ本読んで何が悪いの?
おっさん世代は当たり前のようにエロ本やAV見て育ったぞ
それで悪影響があった、なんて話は聞いたことがない
【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2%
129 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 10:15:30 ID:SCHpQtsq0
>>125
意味不明な点があるなら詳しく答えてあげるから指摘してくれよ
【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2%
137 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 10:17:59 ID:SCHpQtsq0
>>130
ニートや未婚って未成年がエロアニメやエロマンガ見てることが原因なのか?
詳しく教えてくれ
【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2%
153 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 10:23:18 ID:SCHpQtsq0
>>136
セックス描写のある映画や小説なんていくらでもあるけど
それらは18禁指定されて専用の棚に置かれているか?
そもそも18禁みたいなカテゴライズ自体がおかしい
中学生や高校生もオナニーすることくらい社会で認めてやれ
今の日本社会って、中学生や高校生が異性に興味のない聖人だとでも勘違いしてるように見える
そうでなければ18禁なんてアホなカテゴリ出来ないだろ
【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2%
165 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 10:27:12 ID:SCHpQtsq0
>>149
>小中学生に漫画でHow toHとしても教えるのと
>1枚グラビアで高校生にハァハァさせるのとは全く違うわw

前者も後者も何が悪いの?
もしかして、エロ漫画みた小学生が同級生とセックスするなんて言い出さないよね?
中学の頃なんて頭のいい奴も悪い奴もみんなエロ本持ってたけど、童貞ばっかりだったぞ
無茶苦茶モテる奴はセックスしてたけど、それはエロ本とか関係ないし
【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2%
199 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 10:43:10 ID:SCHpQtsq0
>>189
現実と理想のギャップの例えとしてだしたんだよ
理想:アイドルはウンコしない
現実:アイドルはウンコする

理想:18歳未満の子供はエロ本読まない
現実:子供はエロ本でオナニーする

現実を認められない大人にあわせて規制をするのはアホでしょ
アイドルオタがアイドルはウンコしないからアイドルの排便を禁止しろ、というくらい
18禁の規制はバカバカしい
子供だって性欲あるし、エロ本買ってオナニーする
その現実を理解出来ない大人に合わせて規制するなんてまともじゃないよ
【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2%
207 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 10:49:47 ID:SCHpQtsq0
小学生がエロ本やAV持ってたら親が取り上げる
中学生や高校生は小遣いの範囲で自由に買う、友人同士貸し借りする
これ、今まで先人がやってきて性のモラルは保たれてきただろ
小学生がエロ本買うから規制しろっていうけど、そんなもの買ってたら親が取り上げればいい
現状でも必要以上に規制が厳しいのに、これ以上厳しくする必要なんて全くない
未成年の性欲発散にはセックスよりもオナニーすることのほうが大事
【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2%
211 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 10:53:52 ID:SCHpQtsq0
>>204
> 苦痛から快楽に目覚めていくという多感な時期に見せたら確実に人格変わるような漫画を
> 子供に見せられるかって話。大人なら現実と仮想の区別もつこうが
子供というからには小学生以下を想定してると思うけど、そんなモノ読んでたら親が取り上げろ
中学生や高校生なら好きにさせろ
レイプ漫画好きが実際にレイプした例なんて聞いたことがない
レイプシーンでオナニーするのと、実際のレイプで射精するのとでは興奮の方向が全くの別物
人格が変わるってどんなふうに変わるのか、詳しく教えて欲しい
【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2%
216 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 11:02:48 ID:SCHpQtsq0
規制派は子供のためっていうけど、大人にこそ性教育が必要なんじゃないのかな?
子供にも性欲があってオナニーくらいするって知ってたら、18禁なんてカテゴリ作らないだろ
レイプ漫画読んだら、子供の心が破壊されるって本気で思ってる大人もいそうだし
漫画を読むのと実際に行動するのって全くの別物だと大人には理解出来ないのかなぁ
殺人漫画読んで殺人するようになるのなら、世界中に人殺しがあふれることになる
レイプも一緒
【話題】 建築家の安藤忠雄氏(69) 「1980年以降に生まれた若者たちはダメだ」 「高齢者が死んだ後の日本が心配」
814 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 11:14:35 ID:SCHpQtsq0
>>746
俺は詰め込み教育もゆとり教育もどっちも弊害が大きいと思う
スポーツなんかでも優秀な人間選抜して強化トレーニングするだろ
詰め込み教育の場合、無能な人間にまで優秀な人間並みの勉強を要求するから
落ちこぼれが発生して学校が荒れてしまう
最近の子供が犯罪すくないのはゆとり教育の成果だとも思うけど
その弊害として、優秀な子供にまでしっかり勉強させない環境を作ってしまった
小学校で優秀な子供と、馬鹿とはっきり差がつくんだし、教育方法考える時期に来てると思う
【話題】 建築家の安藤忠雄氏(69) 「1980年以降に生まれた若者たちはダメだ」 「高齢者が死んだ後の日本が心配」
940 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 11:24:23 ID:SCHpQtsq0
>>840
詰め込み教育は別に天才を育てるための制度じゃないだろ
事務能力に長けた優秀な官僚を創りだすには必要な制度だよ
社会には底辺の人間も必要だから、そういう連中にはこれからもゆとり教育を推進すればいい
天才なんて教育で創りだそうなんて考えがおかしい
【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2%
244 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 11:32:19 ID:SCHpQtsq0
本屋行くとお勧めの本が平台に山積みになってるだろ
これ、規制がかかるとエロ描写があるってだけで本屋の隅っこに置かれることになるし
売り上げにも響くから出版社や作者は表現を買えなきゃいけない
古典でもエロで客を釣って作者は暮らしてたんだが
子供でも読める非エロ無しの健全な作品ばかりになると出版業界にもダメージだろ
小学生がエロ本買ってたら親が注意をすればいい、規制する必要なんてどこにもない
【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2%
261 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 11:47:02 ID:SCHpQtsq0
>>259
アメリカ人の子供ってハリウッド映画のランボーとかターミネーターも見ちゃダメなの?
【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2%
285 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 12:02:49 ID:SCHpQtsq0
>>281
日本でも見れないの?
馬鹿だろ…
【海老蔵事件】 元暴走族リーダーの男性 「海老蔵さんに殴られてない」 「海老蔵さんの頭が自分にぶつかった」
185 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 12:08:48 ID:SCHpQtsq0
>>183
>暴走族というだけで、一方的に警察に捕まって世の中不公平だな。

殺人の前科があるんですが…
捕まるのは当たり前だろ
【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2%
307 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 12:22:01 ID:SCHpQtsq0
>>302
>キスシーン有るから

破廉恥すぎるな
そんな破廉恥な映画は日本では発売禁止すべきだな
【社会】『東京国際アニメフェア』と『アニメコンテンツエキスポ』どっちにいく? 東京国際アニメフェアは僅か5.2%
433 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 13:20:00 ID:SCHpQtsq0
>>427
うっすらと覚えてるけど、あれはオムツを被せて、より変態方向に作品が完成したんだと思う
【政治】 ある政治家の嘆き 「国民が基本的な勉強もせず、民主党に政権担当能力がないと感情的に決めつけるのは困ったものだ」
945 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 15:30:02 ID:SCHpQtsq0
自民党は元々大嫌いだけど、小泉政権以降国会中継をこまめに見て
気になる政策は自分で調べるようになった。
民主党のどこに政権担当能力が有るの?
【政治】菅首相、冬休み
99 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 18:55:35 ID:SCHpQtsq0
いい事教えてやる
次の選挙で民主党が政権から降ろされることが確定してるから、
民主党が負けるとその分株が上がる
だから今のうちに株を買えるだけ買っておけ
【大阪】 朝鮮学校への補助金が滞る大阪、堺両市 国や府の判断が影響 平松市長は支給に向けた手続き始めるよう指示
56 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 20:33:57 ID:SCHpQtsq0
>>51
そういうのは取り仕切ってる地域の世話役みたいな人(共産党員)がいて
日本人と仲良くするなって言いくるめてるんだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。