トップページ > ニュース速報+ > 2010年12月29日 > NroCCE4M0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/17453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000008589846250



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討[10/12/29]
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]

書き込みレス一覧

【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討[10/12/29]
836 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 16:26:59 ID:NroCCE4M0
もっと効率の良い非情な解決法はあるね
ハンターの報奨金を変える
鹿の成獣は今までの8kでっていうか雄は8kで雌は10k
小鹿が15k、小鹿と母両方で30k
これやれば、かなり効果はあると思う、でもハンターの人も
人間だから、メンタルケア含めてフォローしていけば良いけど
こんな事続けると精神がきついとは思うね
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討[10/12/29]
861 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 16:35:05 ID:NroCCE4M0
>>848
農林の保全とリンクしてハンターの地位向上もすべきなんだよねぇ
何が林業の復活だよwその前にシカとクマどーにかしないと
山にも入れんがなw
ハンターの育成は自治も含めて、有効な国是なのになぁ、、
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討[10/12/29]
875 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 16:38:15 ID:NroCCE4M0
>>865
え?何?積極的に襲わなきゃ良いの?
中国の綺麗な核みたいなもん?w
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討[10/12/29]
895 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 16:41:43 ID:NroCCE4M0
>>852
それも含めて日本の農林と農業のために
危険を冒しても良いって人には敬意を示すけど
なんかごみ収集の人を見下すみたいな物言いは関心しないね
まぁいずれにせよ報奨金が安すぎることには同意
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討[10/12/29]
907 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 16:44:01 ID:NroCCE4M0
>>887
なんでいきなり羆の話になってるんだよw
中国がアメリカも核持ってるジャン卑怯だろって話と何が違うんだ?w
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討[10/12/29]
918 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 16:48:18 ID:NroCCE4M0
>>909
それやると、、羆さんはダッシュで奪取しに来ますww
ツキノワさんも多分同じw
結果クマに餌やって更に熊増やす事になるです、、
これ実は地味に問題になってるんだよね
あ、でも九州の話か、、まぁでも全国区でそれやられるとちと困る
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討[10/12/29]
933 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 16:54:03 ID:NroCCE4M0
>>923
まぁぶっちゃけ論から言うと
北及びそれに類するテロに対する抑止力としてもハンターって
少しは有効だから、民主は潰そうとするし、自分は推奨するってのもあるけどね
いずれにせよ平時は鹿撃って有事に自衛するくらいは日本人の権利として
保有しときたいよね
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討[10/12/29]
953 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 16:58:18 ID:NroCCE4M0
>>929
は?
食害が無い?熊が?
どこの異次元日本の住人の方ですか?
とりあえず熊が餌として切り取った尻尾以外食うから
熊大繁殖するでしょ?それは少なくとも定説で絶滅したと言われる
九州以外は絶対ダメで、九州も可能性が無いわけじゃないから奨励は出来ない
って話だよ
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討[10/12/29]
970 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 17:02:48 ID:NroCCE4M0
>>948
ヒント
ほぼ住み分けの出来てる国は猟銃所持可
っていうか銃所持合法も多い
ファイナルヒント
そして日本はハンターは爺さん
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討[10/12/29]
987 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 17:09:05 ID:NroCCE4M0
>>976
様々な状況証拠から言ってかなり人間を警戒するのは事実
まぁでも問題は狂犬病の蔓延とかでの凶暴化が大問題なので
それを排除する手段は今の日本には無い、と言っても過言じゃないね
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
17 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 17:16:25 ID:NroCCE4M0
はやw
乙w
まぁとりあえず狼よりハンターの報奨金上げるべき
鹿成獣 雄8k 雌10k 小鹿15k 母子30kなら
効果的、でもハンターの心理的ダメージは、、
プライスレスw
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
23 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 17:19:44 ID:NroCCE4M0
つーか別の話だが口蹄疫がまた韓国で
TVみてないんだがどっか報道した?
あいつら、また日本に持ち込むんじゃないだろうな、、
今度持ち込んだら韓国の渡航禁止だよまじで
まぁでも、、鹿には有効なのかな?w
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
52 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 17:32:26 ID:NroCCE4M0
>>37
後々の事も含めて林業にもリンクしている
ハンターの育成をするのも急務なんですよねぇ
いずれにせよ熊も鹿も駆除すべき
そして絶滅しそうになったら熊は保護
鹿は、、動物園と奈良だけで良い様な、気もするw
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
168 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 18:10:01 ID:NroCCE4M0
>>128
熊完全駆除してどうするw
余計に鹿増えるだろw
現在の過剰な熊の頭数を制御するだけで良い
そして絶滅した日本狼なら議論する余地もあるが
外来種入れるなんて論外中の論外
今のベストはハンターの報奨金うp以外無いと思うんだが
つか里山や山林の荒廃はそれそのものが下流の都市部の洪水被害に
直結する以上都市部がハンターの報奨金を全額負担でも
何にも問題無いと思うのだが、反対する理由がわからん、、
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
180 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 18:13:04 ID:NroCCE4M0
>>142
それだと九州以外は熊が大量発生するので、定説で熊絶滅の場所でも
鹿の肉放置はまずい、、熊と羆さんがおいしく食べちゃうよ
どんなに苦労しても鹿は人里で食料か焼却処分しないと
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
206 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 18:19:43 ID:NroCCE4M0
>>184
あ、除隊後の猟友会ってのはアリかもね
でも実際は自衛隊は法律でがんじがらめ
国内ですら自由に行動できんのに
そもそも毎日訓練をしなきゃいかんのに
態々熊や鹿撃ちに行くのは、、コスパ的にどーなんだか
まずは、、法律から変えなきゃならないのがこの国の病巣だよねぇ、、
弾撃つ前に書類にサインして、上の了解を得て、発砲する姿が目に浮かぶ
鹿逃げるだろそれじゃ、ってタヌキがつっこむ姿がw
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
228 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 18:26:10 ID:NroCCE4M0
>>211
それなら永遠に平行線だわな、、
放つのがニホンオオカミじゃない時点で
>>213
パックにせよなんにせよ不確定な事するくらいなら
今居るハンター増やせって、、ハンターは増えたら人間を襲うのか?
まさか、現状銃で犯罪が起きてるだろ、って話はしないよね?
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
257 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 18:35:10 ID:NroCCE4M0
>>223
いやいや、、鹿撃つにも自衛隊じゃ法律でがんじがらめでしょ?って話で
まさか、、銃使わずに鹿をナイフ一本で仕留めろと?どんなランボーだよw
まぁ冗談はおいといて、訓練自体は有効だとは思うが
法律がそれを許すのかは、別の話って事です
あと、その訓練は度胸試しとしては有効だけど、その時間で
多くの軍事訓練を受けた方自衛隊の本来の形としては有効では
って話でもあります、言い方は悪いけど
高い金払ってる以上人間と戦う訓練をしっかりやってもらわんと
その少しの差で敵勢力と戦って自衛隊に死傷者が出たら
自衛隊と国民両方にとって不幸な事だとも思う
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
274 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 18:41:47 ID:NroCCE4M0
>>254
すまんが暇も仕事のうちなんだが、、
災害救助は当然出張る、これは当たり前
なぜなら瓦礫の撤去は兵站としての訓練としても有効
なにより時間との勝負とかで制約を解き放った自衛隊は
どんな日本の団体より頼りになる
しかし鹿は、、その間に人間想定で射撃訓練した方が有効
あ、でも除隊後猟友会ってのはアリだと思う
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
282 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 18:46:10 ID:NroCCE4M0
>>275
まず人を恐れる獣を頼るより、人語を解する人を頼った方が
効率的でしょ?って話だと思う
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
295 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 18:52:40 ID:NroCCE4M0
>>279
自衛隊、というか軍隊を戦争だけが仕事だと思ってる超絶バカはサヨク教育のせいで多いんだよな。

全くそのとうりだね、、
自衛隊が外交の延長線上で且つ抑止力として機能しなければいけないと言うのに
サヨク教育の連中は自衛隊を悪と決め付ける。
嘆かわしくそして愚かだよ
自衛隊は攻め込まれないために常に力を誇示することで抑止力足りうるのに
それを蔑ろにする事は国益を損なうと、なんでそれを気がつかん!!
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
317 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 19:00:30 ID:NroCCE4M0
>>301
それ、、どこのガダルカナル?w
つか補給絶たれた時点で詰んでるだろw
グループで日本の森林で戦ってる時点で更に詰んでるわw
日本は上陸させないことをコンセプトで戦ってるし
そもそも海外派兵は法律上むりだろw
結論、その訓練に意味はない
強いて言えば、、精神面の鍛錬かな?
それなら別の訓練の方が良い様な、、
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
332 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 19:09:59 ID:NroCCE4M0
>>323
そんな貴方には羆とご対面のイベントをw
生きて生還できれば他の陸上生物は何も怖くないw(日本限定)
それでも度胸がつかなかったら、、、北極とアメリカ行って
白熊さんとグリズリーさんと対面しておいで
それで度胸つかなかったら、、もーどーにもならんなw
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
348 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 19:14:39 ID:NroCCE4M0
>>328
いや、、普通に体格のいい自衛官なんて除隊後は警備会社が
ほっておかんぞ?w
それ以外にも自衛隊長く勤めれる時点で概ね企業は高評価だろう、、
まぁ途中で辞めちゃう様な奴はハンターも向いてないかもしれんが
そもそもそーゆう連中含めてアナウンスを自衛隊がして
且つ鹿に苦しむ自治体が囲い込む位の勢いじゃないと
人材の確保は難しいだろう
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
355 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 19:17:42 ID:NroCCE4M0
>>338
なぜハンターが外来種にw
日本人以外のハンター認めてどーすんのw
テロの温床じゃん
ハンターが外来種になるくらいならオオカミの方がマシだw
まぁ両方ナイがなw
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
363 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 19:20:37 ID:NroCCE4M0
この手の食害少しでも減らす手立てに
農村部の犬放し飼いってのもアリなんだけどね
なんでいきなりオオカミかなw
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
375 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 19:27:07 ID:NroCCE4M0
>>366
おおかみ少年ですねわかりますw
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
392 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 19:39:23 ID:NroCCE4M0
>>387
なぜ現状の待遇でハンターを雇う事が前提なの?
当然報奨金倍増で待遇改善大前提だよ
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
401 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 19:41:56 ID:NroCCE4M0
>>396
ヤメローそんなことをしたらたいへんじゃないかー(棒
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
419 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 19:52:34 ID:NroCCE4M0
>>410
その主張を丸々信じるとすれば
日本人の選択肢は鹿の絶滅と動物園と奈良公園での保護
ってのが妥当なんだろうねぇ、、そーならないように何とか
ハンターや訓練した犬でコントロールしようと思ってるんだが
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
442 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 20:06:22 ID:NroCCE4M0
>>425
だから平行線だと言ってるだろ
まったく同じニホンオオカミじゃないと意味がない
許容範囲超えてるわw
海の向こうのオオカミは体格等々まったく別物だよ
と、いうかニホンオオカミの元って単純に考えて中国あたりだろ
あそこらへんにオオカミいるのかな?ロシア系のオオカミは
大きすぎて危なさが当社比数倍w
ニホンオオカミレベルの小さいオオカミがいればいいんだけどねぇ
検討にすら上がらないレベルだろ
そもそも日本のような欧米露ほど過酷じゃない森林で
生息するオオカミって時点で希少種だったわけで
強いて言えばせめて環境が日本に近いオオカミ連れてこないと話にならん
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
462 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 20:15:49 ID:NroCCE4M0
>>428
いやいや、、言ってることおかしい
介護が薄給だからハンターが薄給って図式はどっから出るんだ?w
そもそも駆除しなきゃならない鹿の総数なんて精々最大数でも10万ってとこだろ
一匹15kで駆除してもらっても15億かな?
老人の数どんだけいるとおもってるの?wまぁそれを引き合いに出すのは
アレかもしれんが100万じゃたらんでしょ?
その点で介護だけにくくって見ても極々少額で足りる
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
479 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 20:23:21 ID:NroCCE4M0
>>461
中国か、、一応検討の余地はあるかもしれんが
いずれにせよそいつは鹿を食ってるのかとか
あと荒野のオオカミじゃなくて森林で生息するやつなのか
等々情報が足りないね、
まぁ全て条件がそろっても、、絶対に人間に害を為さない担保が
無いと絶対に無理だし、限りなくニホンオオカミに近い種を探さないと
現状その労力を裂くなら、ハンター育成に注いだ
方がコスパ的に正解だと思う
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
489 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 20:26:24 ID:NroCCE4M0
>>487
どこの戦場だw
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
507 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 20:31:10 ID:NroCCE4M0
>>491
スタミナはじっとしてれば回復するわけじゃないし
罠は持つと重いし何より倒して剥ぎ取りも出来んぞw
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
526 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 20:39:13 ID:NroCCE4M0
>>518
急場をしのぐには農村部だけでも犬の放し飼いを(小型&中型犬のみ)
奨励するのもアリなんだろうね
いずれにせよ1頭2万程度の報奨金は必要だろうね
とりあえず、非情だが小鹿に20kかけて母子で50kとか
大胆な報奨金うpは必要だろうねぇ
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
539 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 20:43:39 ID:NroCCE4M0
>>520
そもそも山から効果的に里に搬出するシステムが無理だしね
殺して即血抜きでもしないとねぇ、、
現状ジャーキでお茶を濁す程度かなぁ
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
560 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 20:54:33 ID:NroCCE4M0
>>550
ぶっちゃけその予算でハンター雇った方が早いよねw
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
614 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 21:23:45 ID:NroCCE4M0
>>598
まぁツキノワグマは表向き駆除対象じゃないんだよね
なにを勘違いしているのか絶滅危惧種的な勘違いしてる
生態系の頂点がなんで絶滅すんだよwってかんじw
ちなみに、表向きは鹿ってことで駆除される熊も多いそうな
黒い鹿なんだと、行政の怠慢のツケが農村のボランティア紛いの
ハンターや農家にがっしりのしかかってる現状、どぎゃんせんといかん
だっけか?w
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
639 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 21:36:27 ID:NroCCE4M0
>>624
いやいや、、下位がわんさか居るのに絶滅危惧してるのが滑稽って話で
そもそも雑食で鹿も居るのに熊が絶滅する理由がわからん
つか熊はドングリのみにて生きるに有らずだぞw
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
688 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 21:53:35 ID:NroCCE4M0
>>653
あくまで推論だが少なくとも、、四国に10頭はありえんw
現状最大で5万頭は熊いると思う最低でも1万はいると推測できる
生息域を鑑みても、熊は絶滅危惧種ってのは大間違い
っていうか一部地域ではこの10年で驚くほど増えている
ちなみに年間公式で500頭駆除されてるはず、
でも積極的な熊捕殺を行政が奨励してないから
闇で鹿として処理されてるのもいるはず
概算で最大1000頭は減ってるのに、一部地域では絶賛増殖中w
要は、、年間1〜2k頭は増えてる計算
まぁこれ以上は狼の話なので割愛するけど
多分狼は熊以上の繁殖力じゃないの?
これ日本中広がったらどー責任とるんだろ?
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
699 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 21:57:09 ID:NroCCE4M0
>>667
まじで?
年間4〜5k頭殺してまだ増えるのかw
そのデータは聞いたこと無かった
繁殖率修正、
年間推定で6〜7k頭ほど増えてるなこれは、、
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
729 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 22:07:00 ID:NroCCE4M0
>>700
なにいってるか今ひとつ分からんが
野生の鹿は全員健康な鹿なんだねw
とりあえず死肉も含めて、熊は食べるし
鹿を単純に熊は追えば良いんだよ?
熊の爪は毒爪みたいなもんだから、倒さなくても良いんだよ
1回引っ掛ければそれでも十分
弱った鹿なら更に確率あがるよね
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
765 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 22:16:43 ID:NroCCE4M0
>>740
ああ、なるほど
あまり熊の生態に詳しくないんだね
熊は雑食であり肉食、可能なら生肉だけど死肉も食べる
ツキノワの最大の脅威は臆病だけど何でも食べるあと、地味な知能の高さ
この逞しさを見るだけでも絶滅とは縁遠いと感じない?

【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
782 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 22:22:00 ID:NroCCE4M0
>>775
えと、、日本語でおk
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
798 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 22:27:44 ID:NroCCE4M0
>>786
きわめて短時間で鹿が餌たべて移動するようになるだけじゃね?
あと植生は最低でも35年かかるぞ
ただしこれは人間の都合の方の植生だけどね
でもまともに育った杉、狼のいる森から誰が取ってくるの?
その時点で狼放した意味が無くなる
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
805 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 22:30:05 ID:NroCCE4M0
>>795
自分が猟銃の許可証取ったほうが現実的かもね
あといのしし用の罠ばんばん仕掛けるのもアリかもね
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
875 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 22:51:02 ID:NroCCE4M0
>>802
それは一部誤り
ツキノワクマは確実に狩りはしている効率が悪い狩はしていないだけ
要は病気等の鹿は確実に仕留めてる
逆説的だが、熊の死体は基本山の中に存在しない
これは何を意味するかと言うと、簡単に言うと同属すら熊は食べる
それを顕著に表す例が、子連れの熊の危険性だ、何故あそこまで
執拗に子を守る?その答えは何かから守るため、と推論するのが妥当
では何から?
その答えは別の成獣の雄熊、では何故?
当然子供が捕食されるから、でもライオンの子殺しみたいなものなんじゃ?
物凄い稀なケースがあって母親をなくした子熊が1年生き延びた
でも翌年から姿が見えなくなった、、何故?
上位の雄熊に食べられた、なぜなら死体も無いそして殺して発情させる母熊もいない
長々と書いたが
この点からも、死肉も食らうが病気の鹿も当然狩る事も容易に想像できる
なぜなら捕食しやすい同属の下位個体を食事の為に食べるなら
健康でも可能性のある鹿を狩らない道理は全く無い
物凄く長かったけど、、、とりあえず結論としては
めったに狩はしないってのは誤りで
弱ってたり狩れる可能性が高い個体に対して何の躊躇もないってことは
認識すべき
人間を襲わない?襲ってるし
それに基本人間は避けてるよ子育ての時期以外は
食べる食べないは人間だってナマコを所見で食えるかって話だと思うし
多分食べてる例もある、っていうかツキノワの個体差が物凄いから
300kgクラスだと、、人間も食うね
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
906 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 23:01:58 ID:NroCCE4M0
>>900
なに当たり前の事ドヤ顔で言ってんだw
その為にハンターがいるんだろw
まずはハンターの待遇改善、これ以外の良策はないわ
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
989 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/29(水) 23:32:15 ID:NroCCE4M0
>>986
あ、管理警察一括はいいかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。