トップページ > ニュース速報+ > 2010年12月29日 > 2+ptbVlC0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/17453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000000005127112775161386



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【福岡・7人死傷事故】 ワゴン車、衝突後に何故かブレーキ踏めず、池に突進…相手男性は「人が落ちた!」と池に飛び込む★7
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討[10/12/29]
【国際】お母さん何した?世界7例目 双子の父親がそれぞれ違う![10/12/29]
【英国】空母「インビンシブル」ネットで販売中 英空軍「ハリアー」も出品中
【文化】 "バカ売れ" 俳優・水嶋ヒロの感動小説「KAGEROU」、早くも100万部
【話題】 「お世話になった保育園」に匿名のクリスマスプレゼント おもちゃのキッチンセット2台
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
【ゲーム】Wii専用ゲームソフト『ラストストーリー』は主人公を裸にしてプレイできる
【東武伊勢崎線】業平橋駅、「とうきょうスカイツリー駅」に改称へ★2
【国際】日本のアニメ「好きだ」4割、「嫌いだ」3割―中国アンケート

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
561 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 20:54:43 ID:2+ptbVlC0
>>539
畑に出るシカを獲るのなら深山に分け入る必要はないのではないか
殲滅ならともかく
>>544
かつて日本でもイヌが余裕で狂犬病にかかっていたのだが…
日本に人を噛むコウモリはいないがオオカミは噛む。リスクを無くすことがそんなに悪なのだろうか?
ヒトももちろんかかる。海外で噛まれて帰国して発症した人もいるよな
狂犬病ワクチンは噛まれた後でも間に合うが、ヒト用はそんなにストックないし副作用もあるし
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
567 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 20:58:00 ID:2+ptbVlC0
>>554
いずれ同じになるよ
>>558
野犬がいてもシカが減っていないからダメだろうね
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
575 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 21:00:57 ID:2+ptbVlC0
>>571
ボランティアといいなよ
【ゲーム】スーパーファミコン『シムシティー』を1万年続けたらどうなるのか? 都市が〇〇〇だらけになる
194 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 21:04:22 ID:2+ptbVlC0
>>157
攻略本にそんな写真あったな
>>158
61番だったんだけど、途中で発展しなくなっちゃったんだよね〜
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
663 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 21:44:03 ID:2+ptbVlC0
オオカミは特定動物カテゴリなのでコブラや虎と同じくらい危険だと認定されています
オオカミを放すのはコブラや虎を放し飼いするのと同じになります
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
684 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 21:52:21 ID:2+ptbVlC0
>>623
日本でタレントとTVは絶対だから、TVで美形タレントがオサレとかブームとか煽ればいい
>>625
弓矢は認められてないんだよね…素手(実際にはナイフか)と罠はOKなのに
>>634
サメ…
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
705 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 21:58:50 ID:2+ptbVlC0
>>660
>オオカミは人を襲わないが
なにさらりとありえんことを言うのだ
>>665
天敵のハンターがいないからだろ
>>677
フォビアのほうか…
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
722 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 22:04:22 ID:2+ptbVlC0
>>694
ワニはシロワニ(サメ)だったかもしれないな
>>700
簡単に狩れないんじゃハンター育成の方が確実に効果的じゃん
オオカミ放獣ってオオカミ信者の自己満足以外に意味があるの?
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
731 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 22:07:37 ID:2+ptbVlC0
>>725
シカなんかより残飯の方がよほど魅力的だろうな
>>727
西洋ミツバチ
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
743 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 22:10:10 ID:2+ptbVlC0
>>730
>実際には自然界に膨大な数え切れないほどの好影響を与えている。

虚偽だな
真実だと言うなら具体例を出すべき。ただしイエローストーンはNGワード
数え切れないんだから枚挙に暇がないんだろ?
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
754 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 22:14:01 ID:2+ptbVlC0
>>736
ハンターの恐怖ではシカの行動は抑制されないんですかそうですか
>>737
バァーカ
トキは今のキタタキと同じで、コウノトリはかつてのトキと同じだよ
コウノトリはロシアから少数の渡り鳥でやってくるからな!
そのためにわざわざロシア産使ってんだからな
キタタキは朝鮮半島に対馬の亜種と同じのがいるからな!
ニホンオオカミは世界のどこにもいないからな
絶滅してた場合のノグチゲラと同じだ、ニホンオオカミは
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
768 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 22:17:33 ID:2+ptbVlC0
>>757
日本語が通じないのでオオカミと同じではないか
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
777 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 22:20:07 ID:2+ptbVlC0
>>763
またぎ
>>760
同じ亜種がいるなら挙げてみるべきです
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
784 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 22:23:16 ID:2+ptbVlC0
>>778
つ となかい
それいったらさーイノシシだって日本では家畜化してないけど
家畜化したヤツの肉が流通してるじゃん
>>779
許可と飼育施設が必要
不可能とは言わないが素人にはお勧めできない
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
800 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 22:28:52 ID:2+ptbVlC0
>>783
そういえば鹿とオオカミは必ず一緒にいるから、
日本にはオオカミが必要だとか言ってるのもいたが
ミャンマーとかラオスとかにもいそうなサンバー(水鹿)の天敵に
オオカミは入っていない。いないからなんだけど
ちょいと怪しいよねー
>>786
じゃあオオカミ檻に入れて見せるだけでエエじゃん
鹿にはそこから抜けられないなんてわからない
>>789
だからあー、トナカイ
日本にもトナカイ牧場はあるが、まあ大体北欧だけど普通に肉も食う
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
817 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 22:33:57 ID:2+ptbVlC0
>>804
ああ、シーシェパか。どうも説明のつかないモヤモヤっていうか
特定動物崇拝が透けて見えると思ったんだ
>>806
あのね、牛豚鳥って穀物食べさせてるからうまいのね
だからしかも穀物食べさせればうまいよ
イノシシで証明済みなんだから
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
824 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 22:36:51 ID:2+ptbVlC0
>>809
おう、トラやドールだと書いてあった
しかしドールはオオカミとはちと縁遠い。実質イエイヌのディンゴより遠い罠
>>811
バッファローの血なんかはいってないよ…オーロックスの末裔
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
831 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 22:39:27 ID:2+ptbVlC0
>>819
家畜はOKとのこと
象は入ってるのに象並に大きくなるシャイアー(馬)も入ってない
>>823
はいはい、鹿肉はゴミですねー食べてるヤツはバカ
燃やしてサーマルリサイクルしたほうがエコだよねーw
…これでいい?
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
843 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 22:43:14 ID:2+ptbVlC0
>>828
つアレルギー対策
>>833
養殖
>>837
お前はオオカミ様の為に鹿肉完全否定したいのか違うのかどうなんだ
旗色が悪くなったら、誤解とか理解力を問うような発言をして相手をアホ扱いする
典型的詭弁家ですね、誠実さがない 

【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
852 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 22:45:47 ID:2+ptbVlC0
安物買いの銭失い…じゃないか。なんていうんだこれ
角を矯めて牛を殺す?

>>840
九州にタイリクオオカミがいたというなら証拠持ってこい!
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
873 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 22:50:48 ID:2+ptbVlC0
オオカミ信者は個人的欲望でオオカミ購入して
やっぱり気に入らないから捨てるとか絶対にすんなよ
捨てるくらいなら自分で処分すること
>>856
ウダウダとうざいんだよ
おまえが鹿肉を嫌いだったら全人類が鹿肉を嫌いなのか?明らかにそういう論調だったよな
お前がどうしてもおおかみ様絶対正義論で勝ちたいのはよく分かるけどな(きめえ)
消費なんか待ってたって拡大しねーんだよ。買ってもらうんじゃなくて売りつけるんだよ!
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
891 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 22:55:23 ID:2+ptbVlC0
>>863
遺伝子操作で復活は水嶋ピロなみのファンタジーだな…
完全な遺伝子がすでに残っていないんだが…
他の生き物ですら出来ていないのだからまず不可能だろう
>>864
肉から狂犬病がうつることはありえない
狂犬病のウイルスは脳に棲みついて、唾液にウイルスが排出されることになっていたはずだ
あと、魚は卵から完全に室内などで養殖すれば寄生虫の入る隙間ないから
あるかどうかはともかく
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
903 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 22:59:42 ID:2+ptbVlC0
>>864
BSEだったか!
羊のスクレイピーは人間にはかからない
しかし牛にはかかる
アレはよくわかってないことが多いんだよ
骨髄と脳等特定危険部位以外には蓄積しないのではないかと思われるが
蓄積だから若いほど少ないとも思われるが…
まあ、鹿は肉骨紛食べてないんじゃないのか?
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
910 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 23:03:27 ID:2+ptbVlC0
>>886
沖縄で台湾のハブと在来のハブの雑種が出現して
従来の血清が効かないといわれ、えらいこっちゃと聞いた
雑種の出現の阻止は絶対だな
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
928 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 23:10:00 ID:2+ptbVlC0
>>881
自己紹介乙
オオカミキモヲタ乙であります!
>>917
狂犬病にエキノコッカスのほうが明らかに困るわw
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
944 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 23:14:29 ID:2+ptbVlC0
>>921
やはりハンター不足が大きく考えられるな
ケラマジカは増えすぎてはいないし、琉球イノシシはハンターに獲られすぎて減ったそうだが…
>>924
バカは獲っても永遠に鹿が飽和しつづけると思うんだね…
強引な売りつけは基本だろ?食べるラー油だってAKBだって
待っていたらヒットしたってモンじゃないぞ
マスゴミや大勢にすぐ煽られる日本人の特質を理解しろよ
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
954 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 23:17:49 ID:2+ptbVlC0
>>932
あのなあ…じゃあ一時期アメ産輸入禁止にしてたのはなんなんだよ
禁止が解けたら背骨が混じっていてまた禁止にしたのは…
>>935
個人の主観が全世界の普遍の事実なのか。ばーか
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
969 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 23:21:25 ID:2+ptbVlC0
>>959
そうかそうか
一度失敗したらもう絶対に成功しないんだね
そうかそうか

悲観的過ぎるので精神のお医者さんをお勧めするよ
【大分】オオカミ放ちシカ駆除、食害困り豊後大野市が検討★2[10/12/29]
978 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 23:25:29 ID:2+ptbVlC0
>>966
オオカミ無罪ですか
じゃあきっと世田谷一家殺害もオオカミのせいだよね。
どうりで犯人が捕まらないと思った。オオカミいないけど
>>976
相手が狂信者じゃ話が通じねえよ
おまえみたいに
【文化】 "バカ売れ" 俳優・水嶋ヒロの感動小説「KAGEROU」、早くも100万部
909 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 23:28:36 ID:2+ptbVlC0
めんぼうひまなし
アルコールもう頼んであるこーる?
【東武伊勢崎線】業平橋駅、「とうきょうスカイツリー駅」に改称へ★2
420 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 23:36:15 ID:2+ptbVlC0
>>384
うちの近くに「ムーンペタ」というアパートがあって…

犬王女はいない
【気象】東京都心でこの10年に記録した「猛暑日」数→20世紀初頭の10年と比べて約50倍・気象庁
78 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 23:41:37 ID:2+ptbVlC0
100年分くらい調べると1940年代とか1960年代とか暑めなんだけどな
なんでその頃と比較しないのかな

>>16
温室効果ガスは実は水蒸気が大部分だから、すごく少ないよ
【気象】東京都心でこの10年に記録した「猛暑日」数→20世紀初頭の10年と比べて約50倍・気象庁
84 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 23:49:11 ID:2+ptbVlC0
>>26
80〜83年て4年連続で冷夏傾向だったけどその頃?
特に80年は93年以上の大冷夏で農業はたいへん被害を受けた
その80年のたった2年前が今年並みの78年の熱さです
【気象】東京都心でこの10年に記録した「猛暑日」数→20世紀初頭の10年と比べて約50倍・気象庁
90 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 23:52:25 ID:2+ptbVlC0
>>82
東京都心でも100年分くらいデータ見たけど
佐渡の相川でも100年分くらいデータがあったので見たら
暖かい時期とそうでない時期があるだけのように見えたな
まぁ〜ヒートアイランドか、ちょっとずつ上がってはいるけど
【気象】東京都心でこの10年に記録した「猛暑日」数→20世紀初頭の10年と比べて約50倍・気象庁
94 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 23:56:26 ID:2+ptbVlC0
>>92
そういえばボコタは不思議だった。涼しいのかと思ったら特に涼しくなかった
【気象】東京都心でこの10年に記録した「猛暑日」数→20世紀初頭の10年と比べて約50倍・気象庁
95 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/29(水) 23:59:10 ID:2+ptbVlC0
>>85
1942年から1944年まで(当時としては)夏が暑いみたいなんだよな…
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。