トップページ > ニュース速報+ > 2010年12月22日 > v1lMFH520

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/15945 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000039989341



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
【政治】 11年度の国債発行額が過去最大の170兆円に膨らむ見通し 財政再建険しく

書き込みレス一覧

【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
16 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 18:44:21 ID:v1lMFH520
政府は21日、2011年度の国内総生産(GDP)の成長率見通しについて、物価変動の
影響を除いた実質で1・5%、名目で1・0%とする方針を固めた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1292937284/

ネトウヨは経済に興味ないだろ???www
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
35 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 18:47:54 ID:v1lMFH520
>>25
この数字を見て、決定的な失政だと批判しないヤツはアホじゃね?
と言いたい。
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
88 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 18:57:35 ID:v1lMFH520
日本国債の国内消化構造はいつまで維持できるか (三菱UFJ試算)
http://www.bk.mufg.jp/report/ecorevi2010/review100428.pdf

国債の増発は今後も継続する可能性が高い一方、国内の資金余剰幅は頭打ちとなることが見込まれるため、近い将来、国債の国内消化構造が揺らぎ始める可能性は否定できない。
税制や家計・企業の資産・債務構造について、現状に近い状態が続くと仮定して試算を行うと、2020年度には国債の新規発行分のうち国内で消化しうる比率は64.6%に低下する結果となった。
国債の国内消化率が低下し、海外による保有が増加していった場合、日本国債に対しては現在よりも高い利回りを求められることとなろう。

※バラマキの行く末は金利上昇で、住宅ローン破産、企業の資金繰り悪化・倒産が待っている。
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
123 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 19:06:50 ID:v1lMFH520
経済的混乱は弱者が悲惨な状態になる。
破綻した国家の歴史を見れば明らかだな。
庶民は没落し、弱者は困窮する。 
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
155 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 19:14:52 ID:v1lMFH520
現実の破綻の姿は、年7〜9%程度の物価上昇 賃金は若干減る。消費税30%
こんな状況が何年間か続く。

デフォルトなんて許されないからな。
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
181 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 19:21:30 ID:v1lMFH520
三橋某のような経済オンチを公認する自民も反省しろよwww
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
234 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 19:31:20 ID:v1lMFH520
>>150
>日本の債務は所詮、”自国通貨建て”の対内債務。
>金が無ければ刷ればいいだけの話

その理論が正しいなら、
民主が史上最高額の国債を発行しバラマキをする事はいい事なんだろ?
民主最高!!って事でいいんだな?ww
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
284 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 19:38:53 ID:v1lMFH520
>日本ではリーマンショックのダメージは諸外国に比べて小さかったよ

そんな願望をNHKを初めいろいろ言われたが、世界で一番悲惨だったのが日本ww
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
298 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 19:41:29 ID:v1lMFH520
>>287
最終的に一番悲惨な影響を受けたのは日本。
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
327 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 19:45:46 ID:v1lMFH520
>日本の債務は所詮、”自国通貨建て”の対内債務。
>金が無ければ刷ればいいだけの話
>破綻なんて有り得えない罠"( ´,_ゝ`)プッ"

これを聞いた缶は決断しますた

子ども手当3倍にしていいな
大学まで無償化しよう
高速完全無償化だな
農家補償も3倍にしょう

財源はすべて国債だ!!なんたって破産しないから安心だ!!
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
343 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 19:50:05 ID:v1lMFH520
>>337
オマエ 何が理解出来ているんだ??wwwww
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
374 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 19:57:30 ID:v1lMFH520
>>362
三橋の基地外理論を批判されて怒っているの?wwwww
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
446 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 20:13:59 ID:v1lMFH520
>>427
ソースある? 今までも課税されてたじゃん、改正だけじゃないの?
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
484 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 20:19:39 ID:v1lMFH520
>>460
自転車操業の日本は経済成長でしか生き残れない。
しかし、増税や経費削減だけが重要だと考えている政治家が多い。

増税の前に経費削減が重要・・・一番重要な事は経済成長させること。
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
539 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 20:29:58 ID:v1lMFH520
今、輸出には消費税0%だから。消費じゃなく取引に税をかけたらいいww

輸出企業は消費税の値上げばかりを主張するからムカツクんだよなw
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
558 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 20:34:23 ID:v1lMFH520
>>546
景気回復して財政がヤバクなるなってことねーよww

国債の金利なんてすべて市場で決まるんだから
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
584 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 20:39:41 ID:v1lMFH520

公務員の給与を3割カットしろ10兆円の財源が毎年出る!!

【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
602 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 20:43:16 ID:v1lMFH520
>>580
内需産業がGDPの70%以上あるやんけ
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
613 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 20:45:41 ID:v1lMFH520
>>597
国の財政問題と企業行動と国債の金利の決まり方をごった煮にした
意味不明な論陣。ww
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
634 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 20:50:50 ID:v1lMFH520
海外。海外って言うけど

日本の人口は世界で10位。 1400兆円の個人資産がる。
この市場を完全に見捨てる事は自殺行為。w
インフラは整備され、ゆとりとは言え全体のレベルは高い。

現地生産の流れは止まらないとは思うけど・・・
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
652 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 20:54:47 ID:v1lMFH520
>>635
>日本の場合は外国にお金を貸す一方の金貸し大国

海外に貸してるのは誰? 政府の金? 個人の金融資産? 
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
689 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 21:04:35 ID:v1lMFH520
ゴールドってバブルだと思う・・基本的に金属だしw
特別扱いして買いまくると痛い目にあうな。
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
725 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 21:15:04 ID:v1lMFH520
財政出動→少し景気がよくなる・税収も上がる
しかし、出費した金額より回収される金額が低いから財政状況は少し悪くなる。

この繰り返しによって莫大な財政赤字となった。
(一気にガツン財政出動してもと同じ結果)
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
735 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 21:20:07 ID:v1lMFH520
>>730
>今から60数年前にはちゃんと戦時国債は完済されました

預金封鎖は行われ、戦時国債は紙くずになった。
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
750 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 21:25:05 ID:v1lMFH520
ID:gBTvsOny0

ウザイ 1行で十分
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
771 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 21:32:18 ID:v1lMFH520
仙谷長官「あと2年が限度」

もっとバラマキしたいので消費税を10%最後は30%ヨロシクって意味だから
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
788 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 21:38:16 ID:v1lMFH520

紙切れよりゴールドの方がいいけど・・・ゴールドも所詮金属にすぎないww

ゴールドバブルは必ず弾ける
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
802 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 21:41:32 ID:v1lMFH520
>>794
ゴールドの高騰をバブルだと思わないヤツは馬鹿だって意味。
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
837 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 21:53:47 ID:v1lMFH520
>>829
300坪もあれば十分に食っていける。農地でも買えよw
自給自足ってオマイがやるしかないw
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
852 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 22:00:36 ID:v1lMFH520
貧乏人ほど破綻に期待している予感・・・

無職ほど内債だから大丈夫だと2ちゃん妄想を言ってる予感・・・
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
885 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 22:18:14 ID:v1lMFH520
>>873
破綻と言っても物価上昇10%〜40%
為替安も20〜30%安

ドラマのような破綻は来ないww
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
907 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 22:25:13 ID:v1lMFH520
破綻しないから、ガンガン国債を刷って公共工事をやれってヤツも馬鹿w
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
933 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 22:31:10 ID:v1lMFH520
>>924
民主のバラマキ応援隊の方ですか?ww
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
950 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 22:37:09 ID:v1lMFH520
>>938
財政再建において一つ抜けているものがある。

英国は経済成長によって再建した(産業革命)
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
965 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 22:42:00 ID:v1lMFH520
>>953
デフォルトにならなくても
国債の買い手は金融機関。その金融機関が国債を買わないと言い出したら
国債金利が上昇して望ましくない状態になるに決まってる。

三橋某のインチキ理論で金融機関は行動しないwww
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
971 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 22:44:55 ID:v1lMFH520
(国債/GDP)債務比を減らす方法
1、増税、歳出削減などによる返済
2、インフレ (インフレ税として国民の財産を取り上げる)
3、経済成長(GDP拡大)させる事で債務比率を下げる

3,の経済成長以外は、国民に経済的な痛みを与える政策になる。

※金刷れで解決するなら苦労しないってーのww
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
980 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 22:48:10 ID:v1lMFH520
>>969
毎日の国債の金利が変動しているのは、この安い金利では買いたくないと
金融機関が意思表明している。
(もっと安くても買いたいと意思表明している場合もあるが)

国債金利が毎日変動している事実からよく考えろよww
http://www.bloomberg.com/apps/quote?ticker=GJGB10:IND
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★2
995 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 22:55:04 ID:v1lMFH520
>>992
馬鹿かw 今の金利状況をいってるんじゃねーよ

変動は毎日おこり、金融機関の意思次第って事が大事なんだよ!!
【政治】 11年度の国債発行額が過去最大の170兆円に膨らむ見通し 財政再建険しく
116 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 23:06:06 ID:v1lMFH520
(国債/GDP)債務比を減らす方法 3つしかない

1、増税、歳出削減などによる返済
2、インフレ (インフレ税として国民の財産を取り上げる)
3、経済成長(GDP拡大)させる事で債務比率を下げる

3,の経済成長以外は、国民に経済的な痛みを与える政策になる。
【政治】 11年度の国債発行額が過去最大の170兆円に膨らむ見通し 財政再建険しく
148 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 23:14:59 ID:v1lMFH520
>>142
オマエが独立国家を作って実験してみて!!

無税国家バンザイじゃんww
【政治】 11年度の国債発行額が過去最大の170兆円に膨らむ見通し 財政再建険しく
187 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/22(水) 23:24:16 ID:v1lMFH520
↓基本的な資料が載っているから参考までに

日本国債の国内消化構造はいつまで維持できるか (三菱UFJ試算)
http://www.bk.mufg.jp/report/ecorevi2010/review100428.pdf

国債の増発は今後も継続する可能性が高い一方、国内の資金余剰幅は頭打ちとなることが見込まれるため、近い将来、国債の国内消化構造が揺らぎ始める可能性は否定できない。
税制や家計・企業の資産・債務構造について、現状に近い状態が続くと仮定して試算を行うと、2020年度には国債の新規発行分のうち国内で消化しうる比率は64.6%に低下する結果となった。
国債の国内消化率が低下し、海外による保有が増加していった場合、日本国債に対しては現在よりも高い利回りを求められることとなろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。