トップページ > ニュース速報+ > 2010年12月11日 > EhBvEOdM0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/15067 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数003161431715332010190000002100108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【政治】石原都知事、大阪都構想に否定的見解を示す 「『都』を使う限り賛成しない。国に二つも三つも都があるわけがない」
【論説】日本人は技術の海外流出を恐れるな。技術は人類の共有財産。不況の日本よりも勢いのある中国で活用しよう
【政治】 鳩山前首相、落選。小沢ガールズ壊滅。民主100議席減…民主党政権で多くを失った日本、衆院解散議席予測
【アニメ漫画規制】「納得できぬ」 東京都の姿勢に不満…角川書店が国際アニメ出展中止★7
【海外】 ノーベル平和賞 17カ国が欠席
【政治】子ども手当の財源に相続税の増税を検討-政府税調★3
【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針★2 

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【論説】日本人は技術の海外流出を恐れるな。技術は人類の共有財産。不況の日本よりも勢いのある中国で活用しよう
879 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 06:42:30 ID:EhBvEOdM0
>>875
間違いだよ。これからも国民は永遠に騙され続ける。
このスレでも明白じゃん。面白いブログが最近あった。

http://news.livedoor.com/article/detail/5195410/
【論説】日本人は技術の海外流出を恐れるな。技術は人類の共有財産。不況の日本よりも勢いのある中国で活用しよう
882 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 06:47:04 ID:EhBvEOdM0
>>881
まともなものは拾い読みするしかないんじゃね?
ジャンプ買ってワンピースだけ読むのもその人の自由でしょ。
自分が分別を持つことが大事。
【論説】日本人は技術の海外流出を恐れるな。技術は人類の共有財産。不況の日本よりも勢いのある中国で活用しよう
897 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 06:54:08 ID:EhBvEOdM0
>>895
中国人の給料の安さにはかなわない。
【政治】 鳩山前首相、落選。小沢ガールズ壊滅。民主100議席減…民主党政権で多くを失った日本、衆院解散議席予測
979 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 07:00:11 ID:EhBvEOdM0
政治家に哲学なり教養を求めるのは無理だし、やはり新自由主義的方向に行くだろうなぁ。
【政治】石原都知事、大阪都構想に否定的見解を示す 「『都』を使う限り賛成しない。国に二つも三つも都があるわけがない」
425 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 07:02:35 ID:EhBvEOdM0
本当に京都に帰って来る日はあるんじゃない?
首都移転すれば東京にいる必要はなくなるのだから。
【論説】日本人は技術の海外流出を恐れるな。技術は人類の共有財産。不況の日本よりも勢いのある中国で活用しよう
929 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 07:10:23 ID:EhBvEOdM0
>>928
別にそんなに間違ってなくね?
【論説】日本人は技術の海外流出を恐れるな。技術は人類の共有財産。不況の日本よりも勢いのある中国で活用しよう
933 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 07:11:57 ID:EhBvEOdM0
>>931
歌の著作権は別にいらなくね?著作権がないとき歌は存在しなかったの?
【論説】日本人は技術の海外流出を恐れるな。技術は人類の共有財産。不況の日本よりも勢いのある中国で活用しよう
939 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 07:16:06 ID:EhBvEOdM0
>>936
中国の問題は国ぐるみで重商主義をしていることなんだけど、
普遍的な事象についての言及としてはそう間違ってない。

【論説】日本人は技術の海外流出を恐れるな。技術は人類の共有財産。不況の日本よりも勢いのある中国で活用しよう
945 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 07:17:56 ID:EhBvEOdM0
>>941
それは利潤次第だけど、金本位制が管理通貨制度に移行したように
マクロ経済政策のパラダイム・チェンジが起きるまでは重商主義的方向に向かうしか無いかもね。
【論説】日本人は技術の海外流出を恐れるな。技術は人類の共有財産。不況の日本よりも勢いのある中国で活用しよう
954 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 07:20:55 ID:EhBvEOdM0
でも知的財産を国が法律で保護するのも社会主義的だ考えたことはないかな?
【論説】日本人は技術の海外流出を恐れるな。技術は人類の共有財産。不況の日本よりも勢いのある中国で活用しよう
967 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 07:23:49 ID:EhBvEOdM0
そもそも国が技術供与とかするからおかしくなるだけのこと。
特許とかなくてもコーラみたいにやればいい。
【論説】日本人は技術の海外流出を恐れるな。技術は人類の共有財産。不況の日本よりも勢いのある中国で活用しよう
974 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 07:27:52 ID:EhBvEOdM0
民間に任せたらいい話で国同士で技術のやりとりとかがおかしいわけ。
資源を盾に技術供与とかするからいけない。
【論説】日本人は技術の海外流出を恐れるな。技術は人類の共有財産。不況の日本よりも勢いのある中国で活用しよう
978 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 07:28:38 ID:EhBvEOdM0
>>976
ジャイアニズム。
【論説】日本人は技術の海外流出を恐れるな。技術は人類の共有財産。不況の日本よりも勢いのある中国で活用しよう
982 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 07:30:58 ID:EhBvEOdM0
特許自体は必要なのか疑問だがな。
【論説】日本人は技術の海外流出を恐れるな。技術は人類の共有財産。不況の日本よりも勢いのある中国で活用しよう
991 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 07:36:42 ID:EhBvEOdM0
>>989
技術保護に企業は邁進すればいい。
【アニメ漫画規制】「納得できぬ」 東京都の姿勢に不満…角川書店が国際アニメ出展中止★7
772 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 07:50:58 ID:EhBvEOdM0
いくら胸糞が悪くとも児童ポルノが合法化されるべき理由
http://anacap.jugem.jp/?eid=227


これどう思う?
【アニメ漫画規制】「納得できぬ」 東京都の姿勢に不満…角川書店が国際アニメ出展中止★7
777 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 07:57:14 ID:EhBvEOdM0
児童ポルノを禁止したらさらに価格高騰して大儲けできるというのはわかる?
【アニメ漫画規制】「納得できぬ」 東京都の姿勢に不満…角川書店が国際アニメ出展中止★7
786 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 07:59:49 ID:EhBvEOdM0
>>781
いいこと言ってる。ハイエクによればナチスもソ連も同じ。
【アニメ漫画規制】「納得できぬ」 東京都の姿勢に不満…角川書店が国際アニメ出展中止★7
831 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 08:13:13 ID:EhBvEOdM0
俺はあらゆる規制に反対だな。大麻も解禁したらいいと思う。
【アニメ漫画規制】「納得できぬ」 東京都の姿勢に不満…角川書店が国際アニメ出展中止★7
885 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 08:24:33 ID:EhBvEOdM0
民主党は本気で怖い。共産主義そのもの。
【アニメ漫画規制】「納得できぬ」 東京都の姿勢に不満…角川書店が国際アニメ出展中止★7
921 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 08:34:58 ID:EhBvEOdM0
>>918
自民党は開発独裁。民主党はソ連式。

【海外】 ノーベル平和賞 17カ国が欠席
49 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 09:04:49 ID:EhBvEOdM0
>>42
ロシアはいつもどおり立ち回りは天才的なのでいつの間にか中国に宣戦布告してるはず。
【政治】子ども手当の財源に相続税の増税を検討-政府税調★3
330 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 09:22:57 ID:EhBvEOdM0
これは悪くない。資産課税強化は経済学的にも理にかなっている。
要は所得移転による再分配は重要だからね。子ども手当は悪い手じゃないんだよ。
叩くなら別のところを叩け。
【政治】子ども手当の財源に相続税の増税を検討-政府税調★3
338 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 09:50:19 ID:EhBvEOdM0
>>337
むしろもっと若者手当にして範囲を広めるべきじゃね?
【政治】子ども手当の財源に相続税の増税を検討-政府税調★3
340 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 10:00:18 ID:EhBvEOdM0
>>339

自民でも一緒だってば
【政治】石原都知事、大阪都構想に否定的見解を示す 「『都』を使う限り賛成しない。国に二つも三つも都があるわけがない」
454 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 10:03:07 ID:EhBvEOdM0
道州制はなんとなく意識の変革的な意味でも有効なのでは?
今までの日本と決別する象徴になる。
【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
760 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 12:37:55 ID:EhBvEOdM0
>>756
そうだね。君みたいなバカが多いから一気に発散するまでデフレ維持するんだろうね。
【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
766 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 12:39:34 ID:EhBvEOdM0
>>762
少なくとも中央銀行はポピュリズムに背くために独裁の権限が与えられてるな。
はじまりはブンデスバンク。
【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
783 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 12:44:24 ID:EhBvEOdM0
>>781
なんでオレにレスつけるんだよw
【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
789 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 12:45:30 ID:EhBvEOdM0
>>785
増税も支出削減も実質一緒だということに気づかないバカなの?
【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
803 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 12:49:10 ID:EhBvEOdM0
>>797
マクロ経済ならなんでも同じなわけじゃないけどね。
その時点で何もわかってないアホだね。
【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
806 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 12:50:25 ID:EhBvEOdM0
>>802
みんなの党しかない。経済学の教科書に一番近い。
【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
814 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 12:52:05 ID:EhBvEOdM0
>>809
自民なら経済は全く変わらんよ。
【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
822 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 12:53:19 ID:EhBvEOdM0
>>812
バローとローマーの間に現実があるとしてfiscal multiplierの効果など大したものではないから
何やってもさほどかわらん。
【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
827 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 12:55:01 ID:EhBvEOdM0
ムダ削減というのは暗黒卿のユーストリームの話が面白かったね。
結局仕分けは予算を減らせてないって言う。
【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
837 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 12:56:27 ID:EhBvEOdM0
>>830
シニョリッジでのインフレ税と最低所得保障での再分配効果を通しての景気浮揚。
と、構造改革での自然利子率上向け。
【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
858 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 13:02:28 ID:EhBvEOdM0
>>852
意味不明。結局それに逃げるならおまいも含めて皆が感覚で物言いをしているだけということになる。

【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
867 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 13:05:35 ID:EhBvEOdM0
>>864
デフレなんだからマネタイゼーションすればいい。

【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
872 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 13:07:31 ID:EhBvEOdM0
>>869
アメリカでは減税しろっていってるくらいで不況期に増税は自殺行為。
税収が回復した試しがない。
【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
875 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 13:08:44 ID:EhBvEOdM0
>>871
自然利子率の話がわかってないみたいなのでやり直し。
金するだけなど誰も言ってない。ま、インフレにするだけなら金刷るだけで十分だなw
【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
885 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 13:11:22 ID:EhBvEOdM0
>>883
草多いけどつまんないな。増税しても景気回復しないけどムダとやらを削減すると
景気回復するわけか。たしかに年金廃止でもすれば景気回復して少子化も解消するかもなw
【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
891 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 13:12:22 ID:EhBvEOdM0
>>888
マンデヴィルの蜂の寓話みたいなもんだと思ってる。

【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
907 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 13:15:49 ID:EhBvEOdM0
つーか公定歩合って今は短期金利操作に使われてないぞ。
【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
913 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 13:18:12 ID:EhBvEOdM0
>>910
まぁそれこそインフレ税であり債権債務者間の再分配だからな。
【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
922 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 13:20:20 ID:EhBvEOdM0
たしかにそいつ意味不明だな。麻生は未達なら刷れといっただけだろうに。
金融政策でさえ無い。
【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
927 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 13:21:56 ID:EhBvEOdM0
>>923
でもアメリカは財政悪化してるからそういう意味でシニョリッジでのインフレ税はないんだよな。
【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
936 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 13:25:06 ID:EhBvEOdM0
>>934
お金持ちのポートフォリオバランスは土地のほうが多いんじゃね?
【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
945 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 13:27:32 ID:EhBvEOdM0
>>941
ギリシャと日本を一緒にするのはマジでやめてくれ。
日本より先に逝く国はいっぱいある。
【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
949 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 13:28:19 ID:EhBvEOdM0
>>944
景気回復したら必然的にインフレ税は発生する。

【野党】 消費税「5%→当面10%」への引き上げ、正式決定 自民党税制調査会(野田毅会長)が基本方針
961 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 13:32:21 ID:EhBvEOdM0
>>958
金利上昇?やっぱなんもわかってないな。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。