トップページ > ニュース速報+ > 2010年12月11日 > 0ILgo/1u0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/15067 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000009121413991000012131213126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【政治】「仙谷氏の地元・徳島県産品の不買運動を広げよう」 2ちゃんねるに書き込み集中、地元は困惑★8
【経済】吉野家、2ヶ月連続で減収 すき家と松屋は好調-11月
【調査】 "結婚しない人が増え…" 30代前半の男性、なんと48%が親と同居…女性は37%★4
【2次元児ポ規制】 「反対する理由はない」 民主党の賛成で、都の性描写漫画規制が可決・成立へ★4
【2次元児ポ規制】 "都の規制案に抗議!" 出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★6
【政治】 鳩山前首相、落選。小沢ガールズ壊滅。民主100議席減…民主党政権で多くを失った日本、衆院解散議席予測★2
【社会】 「草食系男子、増えすぎ」 婚活パーティー、男性300人応募に対し女性は1000人近い応募…京都市★5
【政治】石原都知事、大阪都構想に否定的見解を示す 「『都』を使う限り賛成しない。国に二つも三つも都があるわけがない」
【2次元児ポ規制】 "都の規制案に抗議!" 講談社・小学館など出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★7
【毎日新聞】石原都知事の同性愛者への蔑視発言、“弱い者いじめ”を繰り返すようでは、人気もそろそろ潮時だろう

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【2次元児ポ規制】 "都の規制案に抗議!" 講談社・小学館など出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★7
116 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 14:21:43 ID:0ILgo/1u0
石原は費用ゼロの少子化対策といってサブカルチャー規制をぶち上げたけど、
効力なんか無いんだよね。少子化の原因は他にも多い。
少子化で経営危機に陥った、東京周辺の地場産業を救うため、というか、
政治解決を欠乏する企業から、献金を搾り取っているんだね。

動機がこれだから、実写や売春など、ヤクザのセックス産業に対してはノータッチ。
これでは、サブカルチャーを規制して、若者にセックスを進めているようなものだ。

問題は、こういう場当たり的な政策のおかげで、日本のイノベーション産業が成長できず、
このままでは日本は先進国から脱落するという、恐ろしい事態だ。
出版規制も限度を超せば、大手が本社を海外に移す。電子図書が普及すれば必ずそうなる。
既にロイターは、東京からシンガポールに逃げた。競争を侮るなかれ・・
【2次元児ポ規制】 "都の規制案に抗議!" 講談社・小学館など出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★7
150 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 14:26:51 ID:0ILgo/1u0
>>114
石原が暴言を繰り返したのは、故意だよ。
反論が沸き起これば、敵がいるという印象が強まり、
予算ゼロで仕事をする、石原に政治献金が集まる。ネラーは利用されたなw

とにかく、東京の少子化危機は深刻なんだよ。 地場産業が軒並みいかれる。
【2次元児ポ規制】 "都の規制案に抗議!" 講談社・小学館など出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★7
178 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 14:30:36 ID:0ILgo/1u0
>>151
公的捜査に乗ったものは、警察白書に統計が載ってるよ。
CD付きなのでオススメ

現代の日本では犯罪の絶対数は減っているのだが、
犯罪の多様化と突発化のせいで、住宅地に居ても絶対安全ではなくなった。
そういうわけで、体感治安は年々悪化している。
【2次元児ポ規制】 "都の規制案に抗議!" 講談社・小学館など出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★7
209 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 14:35:53 ID:0ILgo/1u0
>>182
国によって社会は異なり、許容するモノが異なるのは自然な事ですよ。

日本でサブカルチャーがここまで許容されるのは、日本人が均質だからです。
他民族を宗教やイデオロギーで束ねた、アメリカやヨーロッパでは不可能。
人種ごとの多様性への堪忍袋は同じですが、社会の条件が違えば、残りの大きさはずいぶん違う。
日本の萌えに驚いた外国人が、日本はそんなに寛容な国なのかと誤解するでしょ?あれですよw
【2次元児ポ規制】 "都の規制案に抗議!" 講談社・小学館など出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★7
264 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 14:43:40 ID:0ILgo/1u0
>>193
ネタはポルノ規制でも、
権力抗争の本質は、新産業 VS 旧産業 であって妥協は無い。

石原は少子化対策をやって見せたい、それだけの動機だけど、
産業側は少子化による賃金高騰と売り上げ減少のダブルパンチで、
銀行から化し剥がしに遭いそうな、深刻な経済危機だ。 地場産業ごと亡ぶぞ。

本当はイノベーション重視の新産業を立ち上げて、旧産業から転換していくべきなんだが、
一時的な失業対策だけでもコストがかさみ、経済界は痛みに耐えられない。
だから、目先の少子化対策に没頭するんだよ。サブカル規制なら予算ゼロだし・・・

本質が権力抗争である以上、新産業と旧産業の対立は続き、
効果の無い少子化対策も、規制の手を変え品を変え、ずっと続く。
特に3年後の衆議院選挙の前には、出版社への恫喝がすごくなるだろう。
【2次元児ポ規制】 "都の規制案に抗議!" 講談社・小学館など出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★7
307 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 14:48:55 ID:0ILgo/1u0
>>265
規制はせず、犯罪者を厳罰に処せばいいんだよ。
例えば、
・強姦は原則として懲役20年以上、仮出所無し
・人身売買は現住放火と同列の、被害者が出なくても無期懲役以上

こういう厳罰化を行えば、突発的な性犯罪はかなり抑止できるのだが、
困るのはヤクザなんだ。
ヤクザが困っても自業自得だが、ヤクザのセックス産業が消滅したら、
売春禁止法が施行された後の安保闘争のように、ガス抜きできない過激派が暴れまわるぞ。

汚いだろ? ヤクザを生かしておくために、実写や売春を野放しにしておくんだよ。
【2次元児ポ規制】 "都の規制案に抗議!" 講談社・小学館など出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★7
351 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 14:55:01 ID:0ILgo/1u0
アメリカは移民国家で、価値観が極めて多様だから、
宗教や法規制で縛らないと、社会が維持できんのだよ。
日本は元から均質だから、サブカルチャーに寛容でいられる。(移民が増えたら知らん)

そして、アメリカは日本より絶対的な治安が悪く、
幼児を含めた人身売買が桁外れに多い。(養子縁組を偽装した途上国からの密輸の規模ときたら!!)

低賃金の移民を欲しがっている日本企業にとって、サブカルチャーは目の敵だ。
【2次元児ポ規制】 "都の規制案に抗議!" 講談社・小学館など出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★7
415 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 15:02:59 ID:0ILgo/1u0
>>343
サブカルチャーで安価で多様な娯楽を提供すると、若者はセックスしなくなる。
性的に充足してしまうと、暴れなくなるし過激思想ももたない。

かつては遊郭というセックス産業があり、性教育とガス抜きの装置として機能していた。
売春防止法が可決されたのは、ベビーブーム後の失業が怖かったからで、今なら絶対に可決されないw

多様な娯楽イメージの弊害は、犯罪をも多様にしてしまう事だ。アナウンス効果だな
それでも、性犯罪そのものは劇的に減っており、
売春が公認されていた時代の、売り上げ数を強姦とカウントすれば、劇的な改善になっている。
それでも、多様化した性犯罪は予期せぬ場所で遭遇する危険があり、住宅街でも安全ではない。
繰り返すが、絶対数は減った。そして体感治安は明らかに悪化した。
【2次元児ポ規制】 "都の規制案に抗議!" 講談社・小学館など出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★7
480 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 15:11:43 ID:0ILgo/1u0
>>432
昔は、赤線や盛り場に近寄らなければ、性犯罪なんか他所の世界の話だったんだよね。
それが今では、子供の送り迎えから心配せにゃならん。
マスコミのイメージだけじゃなく、やはり体感治安は悪くなった。

でも、セックス産業が抑制され、それどころか客が減って閑古鳥が鳴いている現状、
娼婦に売られる女性もずいぶん減っているわけで・・・・
トータルだと、サブカルチャーを規制せず、売春を減らしたほうが、世の中のためだよね?
【2次元児ポ規制】 "都の規制案に抗議!" 講談社・小学館など出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★7
524 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 15:17:05 ID:0ILgo/1u0
>>489
それでも人身売買や売春は減らしたいだろ?
幼女の実写も減らしたいだろ?

アメリカで幼女実写が極端に規制されたのには、
それが人身売買のカタログだった事例があるから。
とにかく、アメリカの人身売買は、日本の比ではないから・・・・

日本はサブカルチャーのせいで、セックスもドラッグもまるで流行しない
【2次元児ポ規制】 "都の規制案に抗議!" 講談社・小学館など出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★7
589 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 15:24:42 ID:0ILgo/1u0
子供でも買えてしまう日本
子供を買えてしまうアメリカ     どっちも病んでるが、アメは桁外れだ;

どっちの社会が良いとか、どっちが病んでいるとか、
あんまり意味は無いんですね。社会の成り立ちが違うから。
アメリカが移民社会で、宗教と法規制でガチガチに固める。それで辛うじてもっている
日本の寛容なサブカルチャーは、アメリカからみたら社会の敵
しかし、それ以上の悪をアメリカ社会は含んでいるので、ま、どっちもどっちだね
確実にいえるのは、イノベーション社会では、こういった係争が増える、ということか
【2次元児ポ規制】 "都の規制案に抗議!" 講談社・小学館など出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★7
616 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 15:29:07 ID:0ILgo/1u0
>>565
売春した女子高生が逮捕されず、自作ヌードを出した女子高生が逮捕された理由?

簡単だ。ヤクザの営業を妨害したからだ。 あと、少子化対策に逆行した罪だな
【2次元児ポ規制】 "都の規制案に抗議!" 講談社・小学館など出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★7
654 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 15:35:41 ID:0ILgo/1u0
>>629 >とりあえず秋葉原消滅だな

その通りだと思います。商業的には滅びますね。
石原の後にも、類似の規制は続々と出され、広範なサブカル規制が行われるでしょう。
それだけの政治献金が集まるからです。

しかし、人口減少とイノベーション産業化に適応できない、
旧い企業ばかり救ってみせても、産業の足腰は弱っていくばかりです。
痛みに耐えて、新産業に移行しないと、このままでは日本が先進国から脱落する。

そういう権力闘争のネタがサブカル規制なわけで、こりゃ長くモメますよ・・・
アキバはまず他府県へ、やがて諸外国に企業が流出するでしょう。
【2次元児ポ規制】 "都の規制案に抗議!" 講談社・小学館など出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★7
703 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 15:42:25 ID:0ILgo/1u0
>>660 >日本終了か

はい。この流れだと、20年も待たずに、ご近所で途上国が見れますよw
イノベーション産業ではなく、労働集約的な旧産業を守るのですから、当然のことです。

中国のネット規制でも、チェックには百万分の1秒しかかかっていない! と抗弁されますが、
検閲されていると感じたユーザーは、何をするにも一呼吸おそくなります。
国全体で見ると、実はものすごい経済損失なんですが、意に介しませんねw
日本の規制も、検閲がある、という事実が経済に及ぼす悪影響が、過小評価されているように感じられます。

【2次元児ポ規制】 "都の規制案に抗議!" 講談社・小学館など出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★7
753 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 15:48:35 ID:0ILgo/1u0
ぶっちゃけ、コミケが電子書籍に乱入したら、業界地図が、それも世界地図が書き換わる。
日本でドラッグと売春が流行らない、最大の理由がサブカルチャーで、
その最大イベント組織がコンテンツを引っさげて、特定陣営に肩入れしたらどうなる?

コミケは開催場所を求めて動いただけでも、電子書籍市場へのインパクトは津波だぞ。
そして、電子化された漫画コンテンツは、東京都どころか日本政府にすらコントロール不能となる。
【2次元児ポ規制】 "都の規制案に抗議!" 講談社・小学館など出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★7
826 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 15:55:18 ID:0ILgo/1u0
>>760
衆議院選挙までに、出版各社への圧力はピークに達するでしょうね。
規制内容も、少子化対策が功を奏しないたびに、次々に書き加えられてゆくでしょう。

>>769
安心しろ、遠からず三次元の萌えロボットが市場に出るからw
市場規模は家電製品と衣類の合計に・・・・2割ぐらいのシェアになるかな♪
美意識のある香具師は、今からデッサンだ!書いて描いて欠きまくれ!
【2次元児ポ規制】 "都の規制案に抗議!" 講談社・小学館など出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★7
893 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 16:03:01 ID:0ILgo/1u0
>>825
揉めた役人は出世から外される・・・・ですか? 甘いよ

規制が強化される見通しが続くなら、出版各社は東京から脱出するでしょう。
どうせ印刷と配送拠点は近隣諸県なのですから、本社を東京都から移しても問題ありません。
ここで重大なのは、法人税などの支払いも、一緒に出て行ってしまうことです。
日本国内ならまだいい。集英社が法人税の優遇されるシンガポールに脱出しても、出版に影響は無いんです。
考えてみれば、コンテンツ企業がわざわざ高い日本の法人税を払う必要なんて、たいして無い。

この最悪シナリオが成り立つには、やはり電子書籍がキーになると思います。
そして、電子書籍のキーはコミケです;
【2次元児ポ規制】 "都の規制案に抗議!" 講談社・小学館など出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★7
933 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 16:07:57 ID:0ILgo/1u0
>>922 そんな駄文を書くのに、長時間かけたのかw
【2次元児ポ規制】 "都の規制案に抗議!" 講談社・小学館など出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★7
972 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 16:12:30 ID:0ILgo/1u0
こういうと失礼だが、今回のサブカル規制はチャンスだ。

東京都の自治体リスクがあると明白になり、出版各社はリスク分散に費用計上する。
印刷と流通が他府県に分散され、オンデマンド印刷や電子書籍の仕組みが整えば、
出版社は高い法人税に苦しめられることなく、海外に本社を逃がしてしまえるのだ。
しかも、そっちの方がコンテンツ管理が迅速。

悪法でも、使い方によっては、コンテンツ産業の近代化に大貢献するかも?
【2次元児ポ規制】 "都の規制案に抗議!" 講談社・小学館など出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★7
996 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 16:16:10 ID:0ILgo/1u0
>>980
出産子育てを宣伝すると非課税とかなw

出版大手が海外に逃げるのは、電子書籍が突破口になるかもな。
第一、コンテンツの知的財産管理を本社でやって、高い法人税を払うなんて馬鹿げている。
【毎日新聞】石原都知事の同性愛者への蔑視発言、“弱い者いじめ”を繰り返すようでは、人気もそろそろ潮時だろう
121 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 16:21:08 ID:0ILgo/1u0
敵がいて大反論してくれると、自分が仕事している風に見えるw
ネラーは石原に乗せられたんだよ
石原は費用ゼロで、少子化対策をやっていますと主張したかった。
だから政治献金を出せと、アピールしたかった

ただ、それだけ。  サブカル規制で、少子化対策の効果は薄い。
【政治】「次のことも考えないと」 小沢氏、新党結成に言及
307 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 16:30:57 ID:0ILgo/1u0
今年の年末訪中は先送りされましたよ。
1月に行くらしいが、中国の会計年度末は12/31で、意味が変わってしまう。

中国は年金?基金の流用で民主党を支援したと思いますが、
元が公金なだけに、年内に返済する必要があるのです。
これが年度を越えた、という事は、
@損金処理した
Aたいした額じゃなかった  ということで、

つまるところ、年内訪中がキャンセルされた民主党は、軽視されているということ。
(夏のオーストラリア国政選挙に中国の金が集中投入され、小沢は党首選に落ちた???)
【政治】「仙谷氏の地元・徳島県産品の不買運動を広げよう」 2ちゃんねるに書き込み集中、地元は困惑★9
128 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 16:35:25 ID:0ILgo/1u0
>>121
名簿の上位に載せなきゃいいんだよ。
地方議員が全滅すれば、仙石だって降格させられる
【政治】菅首相「今年の漢字は『行』 総理という仕事は修行している身だという意識でやらなきゃいけない」
353 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 16:38:17 ID:0ILgo/1u0
行あって列なし
【アニメ漫画規制】奔放な性描写の『太陽の季節』を執筆した石原都知事は、表現者として表現の自由の侵害やめるべき-しんぶん赤旗
453 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 16:47:14 ID:0ILgo/1u0
石原の本音は、少子化対策に貢献しないサブカルチャーは全て禁止
後に続く政治家の本音は、何度でも政治献金にありつきたい
政党の本音は、衆議院選挙の前に出版社に協力を『要請』したい
官僚の本音は、規制で権限を強めて、天下り先を確保したい

金を払ってる業界の、魂の叫びは『誰か少子化から助けてくれ!』
【政治】 「戦車600両→400両、火砲600門→400門に削減」〜PAC3全国展開へ、戦車など減 防衛大綱別表案が判明★2
153 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 16:50:02 ID:0ILgo/1u0
>>142
まさか中国軍を引入れて、首都圏の逆クーデター?
【アニメ漫画規制】奔放な性描写の『太陽の季節』を執筆した石原都知事は、表現者として表現の自由の侵害やめるべき-しんぶん赤旗
520 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 20:07:42 ID:0ILgo/1u0
>>512
説明するほどにボロが出ますし、天下りの官僚は説明なんかしたがりませんよ。
ただし、規制を増やすのには熱心でしょう。
【社会】 「草食系男子、増えすぎ」 婚活パーティー、男性300人応募に対し女性は1000人近い応募…京都市★5
874 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 20:11:48 ID:0ILgo/1u0
>>854
今年は、幻に終わった『第三次ベビーブーム』の終わりだよ
1970-74に生まれた女の子が、今年に出産しなけりゃ、この先人口増加は無い。
だから少子化対策は必死だね。それこそサブカル禁止とかw
【経済】グーグル、「クロームOS」搭載PC登場へ 
168 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 20:16:42 ID:0ILgo/1u0
そーいや、K○NG SOFT OFFICEって、
勝手に互換性を謳ってるのに、なぜかMSが訴訟を起こさず、
インスコするとIMEの辞書ファイルを勝手に書き換えるという、
黒い噂のオフィス互換ソフトだったな・・・・

最近、ぱったりと量販店から消えたが、改変IMEの黒い噂は本当だったのか;
【アニメ漫画規制】奔放な性描写の『太陽の季節』を執筆した石原都知事は、表現者として表現の自由の侵害やめるべき-しんぶん赤旗
534 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 20:21:59 ID:0ILgo/1u0
>>522
治安維持法かぁ・・・その歴史認識は正しいと思うよ。
石原は東京の地場産業の経営危機を心配しているが、
同情するどころか、逆に危機感をあおって政治献金をせしめているようだ。

後に続く政治家たちも、あらゆる規制を言い立てて、何度でも献金を絞るだろうよ
【社会】 「草食系男子、増えすぎ」 婚活パーティー、男性300人応募に対し女性は1000人近い応募…京都市★5
929 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 20:25:32 ID:0ILgo/1u0
もうすぐ、萌えロボットが市場に登場するよ。
今の技術だと、お姫様抱っこしてゆっくり歩くのが限度だけど;
【社会】 「草食系男子、増えすぎ」 婚活パーティー、男性300人応募に対し女性は1000人近い応募…京都市★5
946 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 20:29:58 ID:0ILgo/1u0
>>931
『ネ申』の御心がわかったかね?

風俗で遊んだらイエスとか生まれちゃって認知したけど、基本は独身
【社会】 「草食系男子、増えすぎ」 婚活パーティー、男性300人応募に対し女性は1000人近い応募…京都市★5
955 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 20:33:01 ID:0ILgo/1u0
>>948
タクシーの運ちゃんが言ってた。
歌舞伎町に閑古鳥が鳴いているのは、若者がゲーム機に向いているせいだと・・
【社会】 「草食系男子、増えすぎ」 婚活パーティー、男性300人応募に対し女性は1000人近い応募…京都市★5
971 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 20:36:07 ID:0ILgo/1u0
>>960 『ガチでイケメン集団』 が、ガチャピン集団 に見えたw いかん、笑いのツボにはまったwww
【アニメ漫画規制】奔放な性描写の『太陽の季節』を執筆した石原都知事は、表現者として表現の自由の侵害やめるべき-しんぶん赤旗
557 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 20:46:42 ID:0ILgo/1u0
>>546
石原は貧困の再生産を願っているんだよ。
表向きは地場産業への少子化対策だが、
経済が傾けば国民に余裕が無くなり、イデオロギーに傾倒するだろう。

昔のカトリックと同じだね
民衆を貧しくさいておけば、教会に絶大な権力が集まる
【政治】自民党森元首相が町村派を退会
113 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 20:52:25 ID:0ILgo/1u0
元総理が町内会を退会したのかと思った。
【調査】 "結婚しない人が増え…" 30代前半の男性、なんと48%が親と同居…女性は37%★4
735 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 20:53:21 ID:0ILgo/1u0
移民の話が出ているついでに、サブカルチャーの話をしようか
日本のような均一な社会でしか、サブカルチャーが発展する余地は無いんだよ
西欧は基本的に異民族社会『だった』地域。
宗教とイデオロギーで、なんとかここまでまとめてきたんだよ。元は蛮族さ

強引に社会をまとめた地域じゃ、宗教なんかが重要になる。
逆に、豊かで孤立した地域じゃ地縁血縁が緩やかになる(差別も増える)

農村ってのは、意外と流動的だからなんともいえんがね
【アニメ漫画規制】奔放な性描写の『太陽の季節』を執筆した石原都知事は、表現者として表現の自由の侵害やめるべき-しんぶん赤旗
568 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 20:56:43 ID:0ILgo/1u0
>>566
その金も、少子化対策を煽り立てて、政治献金として回収・・・・そういうことだw
【アニメ漫画規制】奔放な性描写の『太陽の季節』を執筆した石原都知事は、表現者として表現の自由の侵害やめるべき-しんぶん赤旗
576 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 21:01:18 ID:0ILgo/1u0
これで出版業界が他府県に出たら、東京の法人税収入が消えるんだぜ。
市川に本社を移して、そっちに払うとかw
【調査】 "結婚しない人が増え…" 30代前半の男性、なんと48%が親と同居…女性は37%★4
758 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 21:04:40 ID:0ILgo/1u0
>>750
サブカルチャーには違いないが、キリスト教という軸に対する、
対抗文化、という色合いが強いね。これが日本と違う

黒ミサとか、元は地元のお祭りなんだけど邪教認定されて、
今度はキリスト教に寄生する形で、アイデンティティーが生き残った。
こういう後ろ暗さは、日本では隠れキリシタンぐらいにしかない。

田舎の豊かさと、筋目正しい誇り高さ  これは日本の田舎の美質
【アニメ漫画規制】奔放な性描写の『太陽の季節』を執筆した石原都知事は、表現者として表現の自由の侵害やめるべき-しんぶん赤旗
584 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 21:12:50 ID:0ILgo/1u0
現実問題、東京の地場産業の危機は本物だよ。
ばるす! の一言で信用崩壊が起きかねない。

ここは失業対策や再教育のセーフティーネットを手厚くして、
労働集約的な旧産業の人を、イノベーション重視の新産業に振り替えなきゃならんのだが・・・
補助金バラまいて、痛み止めするしかないのか????

そうか、銀行の金は石原がばら撒いて、闇に消えてしまったのか
【調査】 "結婚しない人が増え…" 30代前半の男性、なんと48%が親と同居…女性は37%★4
770 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 21:17:47 ID:0ILgo/1u0
人口調整のために、自殺の合法化は必要だよ。
いや、前向きに考えて、死の品位を保って死ぬには、やはり自殺がいい。

自殺専用のホスピスを作って、死を決めた人を手厚く看取れば言い。
苦痛なく、悔いなく笑って死んでいけるよう、サポート体制も必要だ。

それでも、後期高齢者医療よりは安あがりだし、社会のためになる。
(本当に必要な人材は、縛ってでも生かさなくちゃいかんけどw)
【アニメ漫画規制】奔放な性描写の『太陽の季節』を執筆した石原都知事は、表現者として表現の自由の侵害やめるべき-しんぶん赤旗
590 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 21:20:41 ID:0ILgo/1u0
>>587
不動産コンサルが言ってたが、東京の金持ちは課税で痛めつけられて、ろくに金が無いって。
顧客資産が横浜10億とすると、2億そこそこなのが東京
【アニメ漫画規制】奔放な性描写の『太陽の季節』を執筆した石原都知事は、表現者として表現の自由の侵害やめるべき-しんぶん赤旗
598 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 21:26:06 ID:0ILgo/1u0
>>588 とんでもない!
リアルな情報交換の場が東京の外に出て行くなら、
出版の本社機能が東京にある意味は無っくなる。

電子図書が普及するタイミングで、大手出版社が本社を動かしたら、
日本どころか海外に逃げてしまうぞ。
集英社がシンガポールに逃げても、なんら不自然ではない。
そもそも、コンテンツ取引について、高い法人税を払って東京でやる意味など無い。

ロイターは規制を嫌って東京からシンガポールへ逃げた。業務には何の支障も無い。
下手すると、10社のうち半分が節税で脱出するぞ。
【アニメ漫画規制】奔放な性描写の『太陽の季節』を執筆した石原都知事は、表現者として表現の自由の侵害やめるべき-しんぶん赤旗
606 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 21:32:42 ID:0ILgo/1u0
>>600
メッセが頭を下げる場に、大手出版社を巻き込めば、コミケ側も受け入れやすいだろう。
同席する、というのは、本社を市川に移して、そっちに法人税を払う、という含み。

今の出版大手は、コンテンツビジネスになってきており、印刷物が全てではない。
持ち株会社による統括という線は、昔からゆっくり整備されてきているが、
電子図書のビジネスがネットに依存するようになると、本社の位置は物理的にどこでもよくなる。
【アニメ漫画規制】奔放な性描写の『太陽の季節』を執筆した石原都知事は、表現者として表現の自由の侵害やめるべき-しんぶん赤旗
610 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 21:37:19 ID:0ILgo/1u0
>>605
大手の印刷所は大半が埼玉とかの郊外だよ。
紙を下ろしたトラックが印刷所の反対に回って、
自分が積んできた紙が製本されたのを受け取って帰る。 すごい効率化だ。

電子写植で原版をネットで送れるから、印刷所は最適に分散してよくなった。
【アニメ漫画規制】奔放な性描写の『太陽の季節』を執筆した石原都知事は、表現者として表現の自由の侵害やめるべき-しんぶん赤旗
611 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 21:39:56 ID:0ILgo/1u0
>>607
大手出版社を、例えば千葉に誘致すれば、そこに落ちる法人税は巨額だよ。

コミケ 電子ブック あとシンガポールあたりがキーワードかと
【漫画アニメ規制】都の漫画規制案に抗議し、出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★9
54 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 21:42:39 ID:0ILgo/1u0
この10社のうち、10年後に東京に残っているのは何社だろう?
他県に移転して、東京に法人税を払わなくなるどころか、
法人税の安い海外に移転して、コンテンツビジネスの税金を節税するだろう。

石原は、電子ブックが普及しだした最悪のタイミングで、
国内のコンテンツビジネスと喧嘩を始めちまった。
【アニメ漫画規制】奔放な性描写の『太陽の季節』を執筆した石原都知事は、表現者として表現の自由の侵害やめるべき-しんぶん赤旗
617 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 21:47:02 ID:0ILgo/1u0
>>612
電子ブックの時代が始まると、出版会社のビジネスはネット上に移る。
そうなると、本社の機能は『会って現物を見たい』モノに限られてくる。
コンテンツビジネスの取引などは、税金の安い海外で納税すればいい。

唯一のこったのが、コミケなどでユーザーと作者と、濃密に接触する場なんだよ。
だから、本社はシンガポールで、日本総支社が千葉の辺り、という組み合わせなんだ。
【漫画アニメ規制】都の漫画規制案に抗議し、出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★9
94 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/11(土) 21:53:09 ID:0ILgo/1u0
>>86
犯罪の絶対数は減るけど、多様化した犯罪が住宅街に及ぶようになるから、
体感治安は悪化するんだよね。

昔は赤線にさえ行かなきゃ、厄介ごとなんぞ起きなかったんだよ。←何歳?
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。