トップページ > ニュース速報+ > 2010年12月06日 > mXMLkxEN0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/16893 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数99960000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【アニメ・漫画18禁】石原都知事「性描写、日本は野放図になり過ぎている」★7
【社会】「『ONE PIECE』や『ルパン三世』、『古事記』も規制対象になってしまう」 漫画家ら、都青少年条例改定案に反対★5

書き込みレス一覧

【アニメ・漫画18禁】石原都知事「性描写、日本は野放図になり過ぎている」★7
527 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 00:07:24 ID:mXMLkxEN0
>>509
なるほど、では犯罪を引き起こす「単一的な原因」とはなんだろうね?
殺人の直接な動機以外で、犯罪を引き起こす「単一的な原因」なんてものがあるのなら、後学のために知りたいな。
【アニメ・漫画18禁】石原都知事「性描写、日本は野放図になり過ぎている」★7
551 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 00:13:25 ID:mXMLkxEN0
>>534
その論拠の求め方は、少し論理的じゃないな。

その研究者の言わんとしている事は、ゲーム(それもRPGなどの普通のゲームだ)による規制の事を言っているだろう。
18禁のゲームを規制しなくても良いと言っているのか?

ずいぶん、抜粋が恣意的じゃないか?
【アニメ・漫画18禁】石原都知事「性描写、日本は野放図になり過ぎている」★7
583 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 00:23:38 ID:mXMLkxEN0
>>577
おいおい、勘弁してくれよ、少年ジャンプやビックコミックがアダルトショップでしか買えなくなるて・・・
マジでいってんのか?
本当に規制反対派の敵は規制反対派だよな。
【アニメ・漫画18禁】石原都知事「性描写、日本は野放図になり過ぎている」★7
594 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 00:27:09 ID:mXMLkxEN0
>>589
本当に思うんだけど、君たちは何と戦っているの?
なんか、悪の組織とかが裏で操ってんの?
【アニメ・漫画18禁】石原都知事「性描写、日本は野放図になり過ぎている」★7
614 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 00:32:56 ID:mXMLkxEN0
>>598
え、まじなの?
で、少年ジャンプを「成人向け」にして誰が得するの?
そういう大きな事を成し遂げるには、当然動機が必要だと思うけど。
【アニメ・漫画18禁】石原都知事「性描写、日本は野放図になり過ぎている」★7
623 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 00:35:19 ID:mXMLkxEN0
>>613
そうだね、歴史では何回表現規制はあった(しかし宗教の絡まない歴史的なエロ規制は聞いたことがないがな)
政府が言論弾圧するには、何か裏の思惑が当然ある。
その思惑を君たちはなんと見る?
【アニメ・漫画18禁】石原都知事「性描写、日本は野放図になり過ぎている」★7
643 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 00:42:15 ID:mXMLkxEN0
本当に何が歴史だよ、ふざけるな。
よりによってナチスを引き合いに出すとか正気かよ。
歴史に学べってやつらは、今回の件が歴史のどの事件に類似してるのか挙げてほしいわ。
【アニメ・漫画18禁】石原都知事「性描写、日本は野放図になり過ぎている」★7
665 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 00:49:32 ID:mXMLkxEN0
>>658
>年少児にポルノに触れなかった人間の方が性犯罪を犯しやすい

興味があるな、出来ればソースをくれ。
【アニメ・漫画18禁】石原都知事「性描写、日本は野放図になり過ぎている」★7
681 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 00:53:57 ID:mXMLkxEN0
>>676
排除ではない、ゾーニングの徹底だ。
それと親が注意するのも当然だが、24時間親がつきっきりにはなれない。
どうしても社会全体で子供を観る必要がある。
その社会が、書籍のゾーニングの徹底ができていないというのはまずいだろう?
【アニメ・漫画18禁】石原都知事「性描写、日本は野放図になり過ぎている」★7
704 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 01:00:24 ID:mXMLkxEN0
子供がエロ本見たって問題ねーよというが、本当にそうだろうか?
それよりも、本当の問題はゾーニングの徹底できない社会を見て、子どもがどういう印象を持つかを考えろ。
明らかな泥棒がいるのに、取り締まらない警察をみたら、社会に不信を抱くだろう。

それだったら、政治家の方が害悪だろっていうのはなしね。
あっちの方が悪いもんという理由で、規制を免れてしまったら社会が崩壊する。
【アニメ・漫画18禁】石原都知事「性描写、日本は野放図になり過ぎている」★7
712 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 01:03:04 ID:mXMLkxEN0
>>696
それがわからない、確かにハードに規制したいやつはいるだろう。
しかし、ごく一部の例外をあげつらって、全体を批判するのはフェアじゃない。

まぁ、これは規制反対派の常套句でもあるがね。
お互い、極論を振りかざすやつが議論をややこしくさせているのは同意。
【アニメ・漫画18禁】石原都知事「性描写、日本は野放図になり過ぎている」★7
742 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 01:09:52 ID:mXMLkxEN0
>>710
ハイネも草葉の陰でないてるかもな。
「本って、エロ本のことじゃないから!」って。
【アニメ・漫画18禁】石原都知事「性描写、日本は野放図になり過ぎている」★7
770 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 01:17:01 ID:mXMLkxEN0
>>760
君はずいぶん頭が良いんだねぇ。
そんな君にぜひ聞きたい、この法案の黒幕と、法案の狙いを。
このスレの住人に聞いてもだーれも答えてくれないんだよね。
【アニメ・漫画18禁】石原都知事「性描写、日本は野放図になり過ぎている」★7
794 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 01:23:42 ID:mXMLkxEN0
>>775
実に興味深いな。
なぜ、規制しようとしている連中が目標を見失っていると思う?

まぁ、確かに迷走はしてるかもな。
本当の目的はロリータエロ漫画の排除だろう、しかし、条件を整理しているうちに対象が広がってしまった。
【アニメ・漫画18禁】石原都知事「性描写、日本は野放図になり過ぎている」★7
816 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 01:31:01 ID:mXMLkxEN0
>>803
おそらく、規制側の理由はその通りだろう。

しかし、その都度裁判するのであれば、出版社側は自主規制するだろう。
作品ごとに裁判で闘うのではコストがかかりすぎる。
出版社はあくまでも利益前提で活動しているのだから。
【アニメ・漫画18禁】石原都知事「性描写、日本は野放図になり過ぎている」★7
848 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 01:37:50 ID:mXMLkxEN0
>>830
働きかけても自粛しないのであれば、法に訴えかけるのは大人としての責任だろう。
それから親がしっかりしていれば良いと言うが、それは性善説に基づきすぎている。
法は性悪説を根拠にして立法すべき。
また、24時間親が見ることは不可能、社会もサポートすべき。
その社会が徹底的にゾーニングをしないでどうする?

それから性風俗の規制から言論統制とは、どの事件を言っているのだろうか?
できるなら教えてほしい。
【アニメ・漫画18禁】石原都知事「性描写、日本は野放図になり過ぎている」★7
880 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 01:46:19 ID:mXMLkxEN0
>>856
いや、ありがとう。こういう質問に応えるのは勇気がいるだろう、感謝するよ。

問題は日本経済の弱体化で、あるがでは黒幕は誰なのか?
中国?韓国?ロシア?
本当に経済の弱体化を狙うのならば、もっと根本的な部分を狙うだろう自動車産業とかね。
確かにサブカルの需要も上がってはいるだろうが、まだまだ経済規模は小さい。
総合的に見て、経済の弱体化説は弱いと思う。

それから、言いたいのはあくまでこの国は民主主義であるということ。
規制の不備であれば、誰でも声を上げる事が許されている。
それには世論を味方に付ける論理を持たないといけない、つまり、自分のしたいことを守りたいのであれば、
たとえ本心でなかろうとも、狡猾に世論を味方に付けることを考えるべき。

表現の自由で押すのならば、もっと合理的に理論をまとめるべき。
ドラゴンボールや古事記も規制だなwとかいう理論は逆効果だと思うよ。

最後に質問に答えてくれてありがとう。
【アニメ・漫画18禁】石原都知事「性描写、日本は野放図になり過ぎている」★7
933 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 01:57:13 ID:mXMLkxEN0
>>917
景色はのびえてみるよ、あくまで理論上はね。
【アニメ・漫画18禁】石原都知事「性描写、日本は野放図になり過ぎている」★7
949 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 02:00:25 ID:mXMLkxEN0
>>938
時間がゼロになるのは、高速移動している人を外から観察したとき。
高速移動している物体自体は実感として普通に時間が流れていると感じる。
【社会】「『ONE PIECE』や『ルパン三世』、『古事記』も規制対象になってしまう」 漫画家ら、都青少年条例改定案に反対★5
639 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 02:17:20 ID:mXMLkxEN0
>>634
すげぇな、俺はこんなに短く簡潔に反対派を黙らせる、鮮やかなDisり方は初めて見たぜ。
【社会】「『ONE PIECE』や『ルパン三世』、『古事記』も規制対象になってしまう」 漫画家ら、都青少年条例改定案に反対★5
659 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 02:26:01 ID:mXMLkxEN0
しかし、本当に規制反対ってやつは、ルパンやワンピースが発禁になると思ってんの?
いちゃもんつけて、条例自体を全部おじゃんにしようとしてゴネてるだけだよね?
そうだと言ってよ!!
【社会】「『ONE PIECE』や『ルパン三世』、『古事記』も規制対象になってしまう」 漫画家ら、都青少年条例改定案に反対★5
674 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 02:32:08 ID:mXMLkxEN0
>>667
ほとんどの漫画は規制されない。
根拠は、PTAなどの協会が毎月100冊以上の漫画を閲覧し、有害指定を受けた漫画が
月1〜2タイトルしかない。
規制対象を受けるのは、そのくらいの規模だろう。
当然、ワンピースやトラブルは規制の対象にならないと考えるね。
【社会】「『ONE PIECE』や『ルパン三世』、『古事記』も規制対象になってしまう」 漫画家ら、都青少年条例改定案に反対★5
696 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 02:39:00 ID:mXMLkxEN0
>>681
実写、ゲームなどはすでに自主規制の枠がしっかりしている。
ゲームはCEROを通すし、実写にいたっては漫画・アニメなんかよりも全然規制が厳しい。

いくら深夜ドラマ枠でも、小学生が大人を誘惑するドラマなんか放送できるわけない。

小説にいたっては、情報量の違いでしかない。
新聞で殺人の事件を文章で書いてもOKだが、死体のグロ写真を載せるのはNG。
同じことを書いても、情報量が違うから。

バックボーンも少なからず影響もあるだろうが、それは大きな問題ではない。
もし、そう思うのなら世間を知らなすぎ。
【社会】「『ONE PIECE』や『ルパン三世』、『古事記』も規制対象になってしまう」 漫画家ら、都青少年条例改定案に反対★5
707 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 02:43:12 ID:mXMLkxEN0
>>698
まぁ、規制の規模はそうなるだろうけどね。
少年ジャンプを規制するメリットが少なすぎ。

あと、天下りの理論もあるだろうけど、社会の秩序維持が第一の目的だろう。
不正なものは不正と目を光らせなければ、秩序は保てない。
目の前にあきらかな不正がまかり通っていたら、社会不信を起こすだろう?

つまり、形骸的でも規制することに意味がある。
尖閣諸島で、すぐ釈放するけど、一応中国人を逮捕するのと同じ。
【社会】「『ONE PIECE』や『ルパン三世』、『古事記』も規制対象になってしまう」 漫画家ら、都青少年条例改定案に反対★5
717 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 02:46:45 ID:mXMLkxEN0
>>701
ああ、前に深夜アニメでやってた「こどものじかん」ってやつね。
あれをドラマ化なんて絶対不可能だろ、実写はそれなりに規制を既に受けている。

>>708
はぐらかす?
それじゃあ、逆に実写も小説も対象にすれば受け入れるの?
おそらく規制派はそれも辞さないだろうね、もちろん時間はかかるだろうけど。
【社会】「『ONE PIECE』や『ルパン三世』、『古事記』も規制対象になってしまう」 漫画家ら、都青少年条例改定案に反対★5
736 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 02:52:05 ID:mXMLkxEN0
>>722
それは君個人にいたってはそうかもね。
しかし、一般的にはそうじゃない。
それは新聞やテレビで死体を映せない事が如実にしめしている。

それと百歩ゆずって、小説が有害だと判断されれば規制が及ぶよ。
むしろ、なぜ漫画だけが狙い撃ちになったと感じるんだ?
事の発端が、小学生の少女にいかがわしいことをしている漫画が見つかったからだろ?
もちろん、そんなストーリーは現在の小説でもかけないだろうがね。
【社会】「『ONE PIECE』や『ルパン三世』、『古事記』も規制対象になってしまう」 漫画家ら、都青少年条例改定案に反対★5
758 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 02:58:39 ID:mXMLkxEN0
>>741
手持ちのカードを最初から切るバカはいないって事だよ。

他に受け入れられない事を具体的に頼むよ。
全部答えるから。
【社会】「『ONE PIECE』や『ルパン三世』、『古事記』も規制対象になってしまう」 漫画家ら、都青少年条例改定案に反対★5
769 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 03:03:32 ID:mXMLkxEN0
>>746

最初は「性」に絞っていただろ?もう忘れた?
しかし、その条項では表現が曖昧だといちゃもんを付けられ、抜け道を防いだ結果がこれだ。

ここからは、俺の予想だが、規制側もこの文言が受け入れられるとは思っていないだろう。
おそらく、ここから一歩引く、本丸は「児童ポルノ漫画」の規制だからだ。

だから、最初から手持ちのカードを切るバカはいないってことだよ。
【社会】「『ONE PIECE』や『ルパン三世』、『古事記』も規制対象になってしまう」 漫画家ら、都青少年条例改定案に反対★5
773 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 03:05:55 ID:mXMLkxEN0
>>772
wikiを読んでもいいが、それじゃあ時間がかかって君の質問に答えられないぜ。
【社会】「『ONE PIECE』や『ルパン三世』、『古事記』も規制対象になってしまう」 漫画家ら、都青少年条例改定案に反対★5
789 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 03:16:36 ID:mXMLkxEN0
>>782
前半部?
これは重要じゃないと思ったから飛ばしたんだすまんね。

本当のところは、俺も知らん。
予想でよければだが、規制なので範囲を最小限にして法案の通りやすさを優先したんだろう。
言い方は悪いが、弱いところから攻めるってこと。
個人的に思うことは、小説、実写を省くことによって、この条約の価値が失われるとは思わない。

しかし、やけにカードにつっかかるね。
外交だってカードの表現を使うが、なにか気に触ったか?

あと、マイナス要素について。
具体的なマイナス要素が聞きたいな。
国際的に批判を受けている児童ポルノ問題との綱引きだと思うが。
もっと具体的に説明してくれ。
【社会】「『ONE PIECE』や『ルパン三世』、『古事記』も規制対象になってしまう」 漫画家ら、都青少年条例改定案に反対★5
793 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 03:21:15 ID:mXMLkxEN0
>>784

もちろん、俺が規制しているわけではないので確証は無いが、成人指定の児童ポルノの規制はもう少し先だろう。
この条例はあくまでゾーニングの強化が目的。
【社会】「『ONE PIECE』や『ルパン三世』、『古事記』も規制対象になってしまう」 漫画家ら、都青少年条例改定案に反対★5
798 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 03:24:00 ID:mXMLkxEN0
>>794

>その批判がどのルートで来てるかってのを知ってて言っているならたいしたもんだな・・・

おいおい、陰謀論かよ。
世界はそんなに陰謀でできていないぜ?

それより具体的な事を教えてくれよ。
俺ばっかりタイプ量が多くて疲れるんだよ!
【社会】「『ONE PIECE』や『ルパン三世』、『古事記』も規制対象になってしまう」 漫画家ら、都青少年条例改定案に反対★5
803 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 03:28:10 ID:mXMLkxEN0
>>800
かんべんしてくれよ。
欧米では小児性愛者は強い憎しみの対象になってるのは知ってるだろ。

俺は、さっきいった批判が強くてマイナス要素が強いって部分がしりたいんだよ。

あと200スレしかないんだぜ、早めに頼むぜ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。