トップページ > ニュース速報+ > 2010年12月06日 > 1HSt8MEjO

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/16893 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000414150000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【政治】 菅首相 「奇行」! ネットで対戦する囲碁ゲームに朝まで没頭!
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生

書き込みレス一覧

【政治】 菅首相 「奇行」! ネットで対戦する囲碁ゲームに朝まで没頭!
19 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 10:41:37 ID:1HSt8MEjO
>>8

それ頂き
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
55 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 10:48:52 ID:1HSt8MEjO
>>29

それは穀物だぞ

馬鹿はいらん。不採用
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
64 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 10:52:49 ID:1HSt8MEjO
>>60

行動した事はその行動を頑張った事に入るだろう
それが「頑張ったと言える行動か」はともかく

アホか
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
83 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 10:59:36 ID:1HSt8MEjO
>>70

それは社内で教育指導するべき要領だ
新卒に求める能力ではないな

要するにそんな事を新卒に求める時点で、ロクな人材がいないし、育てる能力も無い会社だって事だ

値踏みするのは企業だけだと思っちゃいけないな
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
102 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 11:05:37 ID:1HSt8MEjO
>>93

必要無いと思うんなら勝手にすりゃいい
5年後には凝集性が高まりすぎて倒産してるだろうがな
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
111 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 11:08:07 ID:1HSt8MEjO
>>104

入った後に苦労するな。お前
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
142 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 11:15:02 ID:1HSt8MEjO
>>121

使えない奴を使える様にするのが指導だろうが
何を勘違いしてる?

即戦力が欲しけりゃ中途に限定しろ
忙しい学生を付き合わせるな
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
158 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 11:18:52 ID:1HSt8MEjO
>>135

指導法に問題があった可能性もある
人の選び方だけ反省するなよ
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
167 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 11:21:25 ID:1HSt8MEjO
>>151

うん、はっきり言っておこう
もしお眼鏡に適う人材がいたとしてもだ

社員がこんな質問をする程度の連中では、八割逃げられるな
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
180 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 11:25:16 ID:1HSt8MEjO
>>160

素質ねぇ
お前の様な連中にその素質を育てられるだけの能力は無い

それと、引きこもりと指導の関連性を述べよ
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
188 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 11:29:05 ID:1HSt8MEjO
>>182

ああ、そんな性根だから何時までたっても能力の無い社員しかいないんだよ
お前が野球のコーチだとして、選手にも素養の開発を選手個人に放任するのか

そのコーチを俺はクビにするが
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
202 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 11:33:44 ID:1HSt8MEjO
>>181

そりゃお前、上司や先輩が正論を言っているかどうかなんぞ、当人には無関係だ

当人は社会的幸福を高めるために就労してるんだぞ
それに対してどう教育して行くかは、非常にデリケートな物だ
単なる取捨選択ではいかんな
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
211 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 11:36:32 ID:1HSt8MEjO
>>199

やはりお前にコーチングの能力は無い様だな
そんな事を繰り返してみろ
大した能力の無い選手だけが残って、今後誰も新たに入団しないチームになる

やはりクビだな
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
220 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 11:39:42 ID:1HSt8MEjO
>>213

そのレスがお前の社会経験で得られた適正な返答か……単なるレッテル貼りがか


ロクな経験が無かった様だな
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
233 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 11:45:14 ID:1HSt8MEjO
>>219

ハッキリ言って状況にもよる
当然だがな

しかしまずは、規範を作る事から始めるだろう
最初にその新人が、自分や社内でどういう態度でいるべきかを明確に提示し、違反すれば叱る
決して放任はしない
むしろ軍隊の様に、何をするべきかをはっきりと指示する
そしてその仕事ぶりのチェックは、新人本人にマニュアルを渡して自分で評価させ、復唱させる

教育に個人の資質など求めん。能力の無い奴を開発するのが教育だからだ
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
243 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 11:51:22 ID:1HSt8MEjO
>>232

まず、相手に視点を求めるのを止めろ
その部分で言えばお前も視点が足らん

相手が常に自分と同じ思考や倫理を持っている訳がない
それを幾らお前が常識だと思っていてもな

相手に好かれたり、恩を売る事から始めろ
人間、恩や好意のある人間の要請に対しては、多少自分の倫理観と離れていた事も従う

そしてそれを繰り返させ、相手に行動の一貫性を作れ

そこまでして初めて相手に新たな視点を開発出来る
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
253 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 11:54:35 ID:1HSt8MEjO
>>246

いや、元は社会人指導の話だからな
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
270 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 11:59:49 ID:1HSt8MEjO
>>262

教える立場のお前が新人と親しくなれば、誰だって恐れずに聞いて来るぞ
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
284 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 12:04:39 ID:1HSt8MEjO
>>276

少なくともお前は寛容や余裕とは無縁そうだな

レッテル貼りを始めるくらいだからな
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
296 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 12:08:45 ID:1HSt8MEjO
>>279

単なる社会心理の応用に過ぎん
強圧的に怒鳴りつけて良くなった例はそう多くない

最も適正な手法というだけだ
お前ももう少し管理職としての教育を受ければ分かるだろう
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
305 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 12:11:14 ID:1HSt8MEjO
>>283

そもそもドラッカーの話じゃないから
経営論の話ではあるかもしれんが
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
315 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 12:16:05 ID:1HSt8MEjO
>>300

新人教育でそれを一流企業に言ってみろ

鼻で笑われるぞ
手抜きも大概にしろってな
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
327 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 12:21:06 ID:1HSt8MEjO
>>314

その「無能さ」という基準が俺とお前で違う

優秀な企業は新卒採用に、どんな専門能力があるかとか、意欲があるかどうかを基準にする

研修で教育出来る部分など新卒には求めない
教えれば事足りるからな
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
335 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 12:23:48 ID:1HSt8MEjO
>>323

じゃあ矛盾点をピックアップして評価しなさい
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
345 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 12:26:44 ID:1HSt8MEjO
>>337

専門知識のあるなしで、同じ知識体系を共有出来るか否かになり、仕事の能力が変わるんだよ
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
359 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 12:32:00 ID:1HSt8MEjO
>>342


俺は「意欲や専門知識が研修で補える」などとは言っていないが
それに、研修で補えない部分だと?

面接はそんな特異な物を見抜く作業ではないぞ
それとも、その研修で補えないモノとやらは普遍的な物なのか?
なら、具体的には?
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
369 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 12:35:44 ID:1HSt8MEjO
>>350

そういう場合もあるが
教えるための話が全く通じない場合が、まっさらな奴には多いからな
一から説得する方が面倒だ
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
376 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 12:38:49 ID:1HSt8MEjO
>>364

……どうにもお前は、国語能力レベルの欠如が見られる気がするんだが

俺は「面接試験とは、新卒の研修では補えない部分を見抜く様な特異な試験ではない」と言ったんだ
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
382 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 12:42:43 ID:1HSt8MEjO
>>374

まあ、部署によっても違うかもしれんな
俺などは苦労したが
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
393 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 12:48:22 ID:1HSt8MEjO
>>378

……つまりお前は、専門知識と意欲が「研修では補えない特異な資質」だと思ったのか?
アホか

まず、俺が言ったのは社員研修の話だ
専門知識の研修ではない
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
399 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 12:53:01 ID:1HSt8MEjO
>>389

専門知識はともかく、意欲は研修で身に付かんだろ

当人のやる気の問題だぞ
それは個人の価値観や社会幸福に関わる部分だ
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
408 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 12:57:29 ID:1HSt8MEjO
>>404

俺がいつ「意欲は研修で補える!」なんて言った?
お前の曲解の中だけだろ
【社会】 「来年は、中小企業も選択肢に入れる」「面接で『野菜にたとえると何?』と質問され戸惑った」…就職超氷河期の学生
414 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/06(月) 12:59:47 ID:1HSt8MEjO
>>412

さっき書いただろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。