トップページ > ニュース速報+ > 2010年12月02日 > qNFi/RjE0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/20773 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数736001011000000354626521300110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【ネット】 KAT-TUNのオリコン1位曲、ボーカロイド曲を盗作か…作者「うわっ…そっくり。ショックでショックすぎる…」(動画あり)★6
【国際】中国の外交専門家、「日中関係、友好こそが唯一の正しい選択」―中国紙
【国際】日本のM6.9の地震を中国の多くのメディアが報道 一方、日本では速報出る程度で大きなニュースにならなかった―中国メディア
【政治】 国会議員330人以上が欠席 天皇皇后両陛下をお迎えして開かれた議会開設120年記念式典★3
【社会】「博士」はいずこへいったのか 敬称が消滅したのはテレビの平等主義のせいだ−社会学者・加藤秀俊氏[10/12/02]
【グルメ】なか卯、「和風牛丼」を350→290円に値下げへ
【政治】民主党、企業・団体献金を3年間は容認することを確認
【政治】 仙谷官房長官 「今年の流行語は、『第3の開国』」
【大阪】新スタジアム建設構想 橋下氏、「知事」としては反対せず
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【政治】 仙谷官房長官 「今年の流行語は、『第3の開国』」
54 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 15:20:10 ID:qNFi/RjE0
第一の敗北:大東亜戦争(軍事的敗北)
第二の敗北:日米貿易摩擦(経済的敗北)
第三の敗北:民主党政権(民族的敗北)

【政治】 仙谷官房長官 「今年の流行語は、『第3の開国』」
59 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 15:21:00 ID:qNFi/RjE0
第三国人への開国
【政治】 仙谷官房長官 「今年の流行語は、『第3の開国』」
196 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 15:46:05 ID:qNFi/RjE0
>>139
http://www.google.co.jp/search?hl=&q=%22%E7%AC%AC%E4%B8%89%E3%81%AE%E9%96%8B%E5%9B%BD%22&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGLL_jaJP361JP361&ie=UTF-8

8590件しかヒットしませんが?
【政治】 仙谷官房長官 「今年の流行語は、『第3の開国』」
200 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 15:47:08 ID:qNFi/RjE0
"第三の売国"
約 116,000 件 (0.17 秒)

こっちのほうが圧倒的に多いwww
【大阪】新スタジアム建設構想 橋下氏、「知事」としては反対せず
144 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/02(木) 16:30:47 ID:qNFi/RjE0
>>1 維新の会の仕事が知事としての仕事と利害が反するんだから、どちらか辞めるべきなんだけどね。そういう発想にはならんのかな。
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
148 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/02(木) 16:37:43 ID:qNFi/RjE0
大連立は民主が政権を取ってすぐだったら価値があったんだけどね。時既に遅し。
首相問責案提出も=「参院が次の一手」−自民幹事長
67 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 16:49:56 ID:qNFi/RjE0
>>66
統一地方選挙に出馬する候補者集めすらままならない状況らしいがww

【防衛】 日米共同演習に韓国も参加へ
185 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 16:59:12 ID:qNFi/RjE0
台湾も参加しろやwww
【海老蔵さん暴行事件】 被害者から一転、海老蔵も暴行…あの人気若手俳優Mも同席★2
836 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 17:39:19 ID:qNFi/RjE0
みきひさ?
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
346 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 17:42:07 ID:qNFi/RjE0
>>333
>その加藤に付き従った谷垣がどんな人物なのかはわかる。

森に付き従った小泉は森と政策が同じだったか?
違うだろ?
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
351 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 17:44:24 ID:qNFi/RjE0

小泉
安倍
福田

全員おなじ派閥だが、誰一人として同じ政策の人はいなかった
なぜ谷垣が「加藤の子分だったから売国」ということになるのだ?
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
359 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 17:46:10 ID:qNFi/RjE0
>>350
いや、どのみち日本は一度、政権交代をしなきゃいけなかったんだよ
いちど政権交代を経験しないと、国民が民主党の欺瞞を理解できなかった
だから、仕方なかったんだよ
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
374 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 17:48:17 ID:qNFi/RjE0
>>356
だよな
自民党政権が続く限り、理不尽な自民党バッシングが止むことはなかった
雨降って地固まる、じゃないけど、いちど「政権交代」という大雨を降らせないと
この悪しき風潮に歯止めをかけることはできなかったと思う
それでもう一度自民党政権に戻れば、マスゴミも少しはおとなしくなるだろ
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
378 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 17:49:08 ID:qNFi/RjE0
>>362
自民党総裁に復帰すれば400議席くらい取っちゃうよww
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
443 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:09:48 ID:qNFi/RjE0
>>415
だって

森 1年
小泉 5年5ヶ月
安倍 1年
福田 1年
麻生 1年
鳩山 8ヶ月
菅  もうすぐ辞任

小泉以外誰も務まってないんだもんww
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
453 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:11:49 ID:qNFi/RjE0
>>421
でも実際、今自民党に戻ったとして
マスゴミがまた自民党をボコボコに叩いて、政界再編だとか政権交代だとかって煽るだろ?
国民がそういうのに騙されないようになるためには仕方ないよ
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
462 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:13:06 ID:qNFi/RjE0
>>431
>自分は格差の拡大の責めは負うべきだと思うが

こんなこと言ってる時点でマスゴミに洗脳されてる証拠
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
476 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:15:55 ID:qNFi/RjE0
>>435
安倍のときは税収が51兆円あったんだよ
いかに景気が良かったかわかるよな?

【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
495 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:20:08 ID:qNFi/RjE0
>>464
そうやって何でもかんでも他人のせいにする風潮が民主党政権を生んだんだろうがよ
国民が他人のせいにするのを止めて、マスコミの言うことに惑わされないように成長しなければ
同じことの繰り返しだぞ
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
515 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:24:27 ID:qNFi/RjE0
ちなみに橋竜は平成で2番目の長期政権だったりする
要するに平成に入って2年以上持ったのは小泉と橋竜だけ

【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
528 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:27:09 ID:qNFi/RjE0
>>526
今後どうなるか分からないが
可能性だけで言うなら橋下には可能性があると思う
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
535 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:29:14 ID:qNFi/RjE0
>>529
死んでしまったから仕方ないとはいえ
満2周年を迎えることはできなかったんだよブッチは
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
541 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:30:15 ID:qNFi/RjE0
>>524
鳩山よりは現実が見えてるし政局も読める

【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
555 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:33:24 ID:qNFi/RjE0
冷めたピザ、と言われた程度なら、いくらでも切り替えしようがあるが
ルーピーと言われたらさすがに切り返す言葉なんてないだろww

【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
562 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:34:46 ID:qNFi/RjE0
>>552
いやいや、実際に政局を動かしてるんだから大したもんだよ橋下は
自民・民主に喧嘩売って、勢力を拡大しつつあるだろ?
鳩山にああいうマネができるかっての
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
571 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:36:30 ID:qNFi/RjE0
>>566
蓮舫は「女が嫌いな女性有名人」の5位ですよ?ww
政治家だけなら谷亮子に次いで2位wwww

【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
584 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:39:26 ID:qNFi/RjE0
>>574
何が言いたいのかさっぱりわからない

あのさ別に俺は橋下マンセー!って言ってるわけじゃないんだよ
ああいうやり方がどこまで通用するかは懐疑的に思ってるし
だいたいね、ダメな奴ってのは見ればすぐ分かるんだよ
鳩山とか菅とかは、見ればすぐに、ああこいつダメだわってのは誰でも分かるww
橋下は、分からないんだよ

【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
591 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:41:09 ID:qNFi/RjE0
>>581
大連立で憲法改正できると思ったら大間違い
もし、やる気があるなら民主党のほうから憲法改正議論を提案するべきなのに
そんな話全然出てきてないじゃないか
それどころか、国民投票法の施行すら実質ストップしてるわけで
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
594 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:41:41 ID:qNFi/RjE0
>>583
あのな、そんなおまえの考えるような都合のいい再編は絶対に起こらないんだよ
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
602 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:43:49 ID:qNFi/RjE0
>>596
そりゃ、ちゃんと政治を見てる人が少なかっただけの話
鳩山については俺は1996年の民主党結成のときからキチガイだと思ってたし
菅は橋本内閣の厚生大臣の頃からパフォーマンスだけで中身が無いと思ってたよ

【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
606 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:44:54 ID:qNFi/RjE0
>>599
何百万も取ってねーよアホ
170万票、有効投票数のたった28%にすぎない

それでも蓮舫に票が集まったのは
対立候補がしょぼすぎたののも原因の1つ
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
617 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:47:29 ID:qNFi/RjE0
>>612
それはそれで全然構わないと思う
マスゴミのダブスタっぷりを国民に気付かせるきっかけにもなるし
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
624 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:49:20 ID:qNFi/RjE0
>>619
> ちなみに俺は蓮舫には投票したぞ

いくら名無しとはいえ、チンポ丸出しで街を歩くよりも恥ずかしいことを
よくも堂々とカミングアウトできるなww

俺は消去法で中川に入れたよ
山田や東海に入れたい気持ちはあったけど、当選しそうになかったし

【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
632 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:51:07 ID:qNFi/RjE0
>>621
蓮舫なんて、しょせんは東国原と同類だということ
行政刷新大臣程度の軽量ポストだからチヤホヤされるだけで
あんなの首相にしたら、物凄いフルバッシングが始まるぞ
東が宮崎県知事程度ならチヤホヤされるのに、自民党総裁にしろっつーたら
物凄い叩かれたのを忘れたのか?

【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
635 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:51:43 ID:qNFi/RjE0
>大連立して憲法改正出来なきゃ、日本は永遠に憲法改正なんて出来ないぞ

そんなことはない
売国サヨクを一掃すれば簡単に出来る
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
641 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:52:43 ID:qNFi/RjE0
>>630
無能とわかってる人間に投票するアホは士ね
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
651 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:54:49 ID:qNFi/RjE0
>>647
まったくもってそのとおり
大連立に夢見てるアホ、政界再編に夢見てるアホは
去年、政権交代に夢見たアホと同じ
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
655 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:55:39 ID:qNFi/RjE0
>>650
>あんな無能を閣僚にするとは思わなかった

ん?参院選前から閣僚だったぞ??
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
666 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:58:08 ID:qNFi/RjE0
>>663
蓮舫を国会議員にしたいと思った人が170万人いただけの話であって
蓮舫を首相にしたいと思った人が170万人いたわけじゃないんだぞ?
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
668 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 18:58:39 ID:qNFi/RjE0
>>664
おまえがアホだ

蓮舫が行政刷新担当大臣に就任したのは何月何日か調べてみろ
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
692 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 19:05:21 ID:qNFi/RjE0
ID:9guW+vBh0がいなくなったwww
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
713 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 19:10:49 ID:qNFi/RjE0
>>703
解散総選挙が一番現実的だよ
仮に連立するにしても、民主党の議席数が圧倒的多い状況で連立するのは
自民党に取っても日本国民にとってもメリットが無い
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
732 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 19:17:43 ID:qNFi/RjE0
>>719
大連立する前に、まず民主党内の意見をまとめろよって話
特に社会党系の連中が反対するのが目に見えてるのに
なんで大連立なんかできるんだよ

【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
742 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 19:23:16 ID:qNFi/RjE0
>>739
自民の中のリベラル保守と
民主の中の全共闘メンバーじゃ
全然レベルが違うわww

【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
803 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 19:57:53 ID:qNFi/RjE0
>>755
自民と民主が逆www
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
806 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 20:00:31 ID:qNFi/RjE0
>>790
日本が死にますよ?
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
865 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 20:57:53 ID:qNFi/RjE0
>>860
こういうこと言う奴って何が目的なんだろ?
人種差別を煽りながら、外国人参政権を推進する政党への投票を呼びかけてるわけ?
キチガイすぎるだろ
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
871 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 21:00:26 ID:qNFi/RjE0
>>868
ウソをつくな
なんで「チョン」なんていう民族差別用語を使うんだアホ

【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
875 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 21:01:43 ID:qNFi/RjE0
>>869
国民も少しは学習してるので次は上がっても50%までだ
ああいうのは、やればやるほど効果が薄れていくものだからな
【政治】小泉元首相「民主との大連立?そんなものに応じるな」★2
876 :名無しさん@十一周年[]:2010/12/02(木) 21:02:20 ID:qNFi/RjE0
>>873
森ゆうこのほうが強いかとww
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。