トップページ > ニュース速報+ > 2010年11月29日 > iJc9YrAgO

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/23667 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000003354263300231



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@十一周年
【マスコミ】 「龍馬伝」最終回、竜馬暗殺シーンに「愛媛知事選、当確」テロップ→1時間に苦情200件殺到…視聴率は21・3%
【政治】民主・岡田氏「小沢氏の国会招致が不可能になったのは野党が審議拒否をしたからだ」★2
【社会】 「君、給料いくら?」「俺なんか人間国宝だから、国から2億もらえる!」…暴行受けた市川海老蔵、その酒グセ★4
【政治】 名古屋の河村たかし市長、辞職表明。出直し選に再出馬へ…市会リコール不発で★2
【話題】 あなたが最もおいしいと思うファミリーレストランはどこですか?
【政治】 民主党窮地、 公認、推薦の候補が3連敗 衆院北海道5区補欠選挙、福岡市長選、和歌山県知事選
【民主党】 来春の統一地方選の立候補予定者 「民主党の推薦で出馬したくない」 公認・推薦を辞退する動き
【政治】鳩山前首相「政権交代の意義を失い、自民党中心の政治に逆戻りしたら大変なことになる」★2
【失態/自民党】両陛下ご臨席の式典で携帯電話鳴らす 自民党・逢沢国対委員長が大失態
【政治】 民主・岡田氏 「支持率低下は、国会で野党が攻めるから」★2

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【マスコミ】 「龍馬伝」最終回、竜馬暗殺シーンに「愛媛知事選、当確」テロップ→1時間に苦情200件殺到…視聴率は21・3%
120 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 13:19:40 ID:iJc9YrAgO
龍馬の番組どうのは知らんが、知事選でしかも当確情報は速報にあたいせんだろ。
速報にあたいするような情報は隠蔽するのに
【マスコミ】 「龍馬伝」最終回、竜馬暗殺シーンに「愛媛知事選、当確」テロップ→1時間に苦情200件殺到…視聴率は21・3%
266 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 13:36:29 ID:iJc9YrAgO
報道部の嫌がらせのつもりが、報道部の実情がわかっちまったな。
【マスコミ】 「龍馬伝」最終回、竜馬暗殺シーンに「愛媛知事選、当確」テロップ→1時間に苦情200件殺到…視聴率は21・3%
346 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 13:48:44 ID:iJc9YrAgO
>>335
予震の可能性があるのに地震こそ必要だろ。
【政治】民主・岡田氏「小沢氏の国会招致が不可能になったのは野党が審議拒否をしたからだ」★2
124 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 14:15:56 ID:iJc9YrAgO
岡田が最近キチガってきたのは、幹事長の責務を民主党議員から責めたてられてんのかもしれんな。

岡田の適役ってなんなんたろ?
【社会】 「君、給料いくら?」「俺なんか人間国宝だから、国から2億もらえる!」…暴行受けた市川海老蔵、その酒グセ★4
476 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 14:21:09 ID:iJc9YrAgO
まあ、親父が息子に対し冷ややかな態度は状況的によかったんじゃないかな?
あれで世襲の甘さよりは厳しさのアピールになっただろ
【政治】 名古屋の河村たかし市長、辞職表明。出直し選に再出馬へ…市会リコール不発で★2
329 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 14:31:57 ID:iJc9YrAgO
河村もサイケだが、議会のが選管に自陣の仲間に仕立てた時点でヒール演じたからな。
市長選は河村有利になるし、次の市議選も旧態排除の動きになるだろな。

一番大きいのはサゲマンな民主党が河村を不支持についたこと。
【話題】 あなたが最もおいしいと思うファミリーレストランはどこですか?
480 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 15:06:38 ID:iJc9YrAgO
ハンバーグはガスト好きなんだが、ミートソース頼んだら写真より黒ずんだ奴出てきて糞まずかった。
サイゼリヤのミートソースのが数万倍まし。

ドンキーは人気ないようだが、あのしょっぱいカレーが結構好きだな。

王将がファミレス風な地区は確かにあるな。
【話題】 あなたが最もおいしいと思うファミリーレストランはどこですか?
502 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 15:15:27 ID:iJc9YrAgO
>>496
埼玉だったら山田うどんがあるじゃないか。
王将がファミレスに入ってるんだからいいさ
【話題】 あなたが最もおいしいと思うファミリーレストランはどこですか?
510 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 15:19:33 ID:iJc9YrAgO
>>506
サイゼリヤのしょっぱいピクルスが好きなんだが駄目か?
【政治】 民主党窮地、 公認、推薦の候補が3連敗 衆院北海道5区補欠選挙、福岡市長選、和歌山県知事選
468 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 15:31:22 ID:iJc9YrAgO
>>463
まあ、左翼の理想論では内政が行き詰まるから外交に移るんだが、そもそも外交能力こそないのが左翼だからな。
だから、戦争を仕掛ける或は仕掛けられる


【政治】 民主党窮地、 公認、推薦の候補が3連敗 衆院北海道5区補欠選挙、福岡市長選、和歌山県知事選
471 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 15:38:31 ID:iJc9YrAgO
>>469
小沢もいうほどのもんじゃないから、菅に押し付けて引き下がったんだがな。

しかし北海道、福岡、和歌山が駄目なら民主党は野党での存続すら怪しいな。
【民主党】 来春の統一地方選の立候補予定者 「民主党の推薦で出馬したくない」 公認・推薦を辞退する動き
283 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 16:21:58 ID:iJc9YrAgO
>>1
二ヶ月半だったのかイロイロ有りすぎて半年以上と錯覚してた。
長い二ヶ月半だったが時間的に得ではなく損失だよな。
【民主党】 来春の統一地方選の立候補予定者 「民主党の推薦で出馬したくない」 公認・推薦を辞退する動き
291 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 16:29:36 ID:iJc9YrAgO
さあ次の選挙は隠れ自民党と隠れ民主党の戦いだな。
で、投票率が下がり、組織票の公明党に行くのかもわからん。
【話題】 あなたが最もおいしいと思うファミリーレストランはどこですか?
830 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 16:53:08 ID:iJc9YrAgO
>>813
平日の正午抜かせばいつでもいけるだろ。


【話題】 あなたが最もおいしいと思うファミリーレストランはどこですか?
848 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 16:57:12 ID:iJc9YrAgO
木曽路はわりと味いいけど近くにない。


【話題】 あなたが最もおいしいと思うファミリーレストランはどこですか?
870 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 17:01:32 ID:iJc9YrAgO
>>845
ファミレス限定なら、フォルクス、万世でいいんじゃね?
【政治】鳩山前首相「政権交代の意義を失い、自民党中心の政治に逆戻りしたら大変なことになる」★2
308 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 17:54:57 ID:iJc9YrAgO
>>1
鳩山が気にしなくても、自民党は俺の予想以上に良くなってる兆しはあるし、次はみんなの党とかと連立内閣になる可能性が高い。
どんなに悪くても今の民主党よりは、まともになるから、民主党はもう完了してくれていい。

自民党を反省させる役目は無事終わったんだから、仮想政権を想定より長く続けてはいけない
【政治】鳩山前首相「政権交代の意義を失い、自民党中心の政治に逆戻りしたら大変なことになる」★2
368 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 18:06:23 ID:iJc9YrAgO
政権交代のメリット

今回は自民党がそれなりに反省した。
自民党が意外に頑張ってたことが国民に理解出来た。
安全保障が危機になったことで、国防と外交を真面目に考える人間が増えた。

政権交代のデメリット
国の危機が早まった。財政、経済、雇用、社会福祉、公安、外交など政治全般が頓挫。
後に続く新党の芽をつんだ。

【政治】鳩山前首相「政権交代の意義を失い、自民党中心の政治に逆戻りしたら大変なことになる」★2
395 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 18:11:19 ID:iJc9YrAgO
>>376
いやまあ、民主党の後ろに控えてる連中は鳩山、菅よりすごいらしいからな。

ある意味早めに気づいてよかった
【政治】鳩山前首相「政権交代の意義を失い、自民党中心の政治に逆戻りしたら大変なことになる」★2
476 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 18:28:07 ID:iJc9YrAgO
>>448
民主党が自民党の全てを否定して成り立ってきた政党だから無理だな。
小泉政策も対極の麻生政策も否定したもんで、何もやれることは無かった。

みんなの党が第二民主党と言ってる奴がいるが、民主党という反面教師がいることによって協調出来るところはするだろう
【政治】鳩山前首相「政権交代の意義を失い、自民党中心の政治に逆戻りしたら大変なことになる」★2
506 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 18:35:20 ID:iJc9YrAgO
>>482
ハコモノ、土建はともかく公共事業が悪いわけではないし、タイミングや種類によっては景気回復には繋がる。

麻生の全てを肯定はしないが、あのタイミングで効力を発揮したものは少なくない。
【政治】鳩山前首相「政権交代の意義を失い、自民党中心の政治に逆戻りしたら大変なことになる」★2
559 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 18:46:12 ID:iJc9YrAgO
>>514
麻生が対処療法的というのは同意だが、あのタイミングではベターかつ選択の余地は無かった。
逆に臨機応変的に対応したと言える。
麻生の政策が短期とは言え、国際的通貨安競争の事態が続くなら、短期の積み重ねが次に繋がる間合いもあったさ。


【政治】鳩山前首相「政権交代の意義を失い、自民党中心の政治に逆戻りしたら大変なことになる」★2
604 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 18:57:54 ID:iJc9YrAgO
>>567
まあ、谷垣だからな。
悪くとるなら、まったく旧態の回帰する可能性はある。
良くとるなら、景気の計算はしての復活だろ。

小沢については見解の相違。マニフェストが小沢が関与してんのに鳩山政権時代、裏返す発言がある。
小沢が上手くやれたとして、小沢の後継者が上手くやれるとは思えない。
ああいう手法の元を認めたら政治は終わり
【失態/自民党】両陛下ご臨席の式典で携帯電話鳴らす 自民党・逢沢国対委員長が大失態
928 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 19:33:34 ID:iJc9YrAgO
天皇についてはどうでも良いが、自民党復活を控えてる時にこの大失態はまずいだろな。
自民党が厳罰にした方が良いだろ
【政治】 民主・岡田氏 「支持率低下は、国会で野党が攻めるから」★2
834 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 19:39:14 ID:iJc9YrAgO
まだまともだと思ったイオン岡田も追い詰められて狂ってきたな。
他に言えることもあるだろうが、幹事長だから全面的に菅を肯定しなきゃならんのか?

菅肯定は無理がある
【政治】仙谷長官、辞任否定「(辞職する気は)全くと言っていいほどない。命じられた職務を全うするだけ」
342 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 19:55:26 ID:iJc9YrAgO
今後の展開はどうだろな。
仙谷の責任で民主党が崩壊するのが先か?
仙谷が居直り暴走して日本を壊しはじめるのが先か?

はたまた、国民が気づいて民主党追い出しに動きはじめるか?
【政治】仙谷長官、辞任否定「(辞職する気は)全くと言っていいほどない。命じられた職務を全うするだけ」
374 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 20:09:01 ID:iJc9YrAgO
>>357
両巨頭なら小沢、仙谷だろな。
菅なんて小者は歴史から忘れさられるな
【政治】仙谷長官、辞任否定「(辞職する気は)全くと言っていいほどない。命じられた職務を全うするだけ」
382 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 20:14:53 ID:iJc9YrAgO
仙谷が権力持てるのはもうないだろな。

仙谷どころか民主党自体も一度落ちたら次はない。
社会党と同じ末路ではあるな。

政権交代が今後何度あってもそこに民主党は存在しない
【政治】仙谷長官、辞任否定「(辞職する気は)全くと言っていいほどない。命じられた職務を全うするだけ」
387 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 20:19:19 ID:iJc9YrAgO
>>383
本意の共産主義ではないだろ
【選挙】民主:敗北続きで悲鳴 来春統一選「戦えない」
258 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 23:49:52 ID:iJc9YrAgO
>>248
遊んで暮らすくらいの金はあるだろ
【選挙】民主:敗北続きで悲鳴 来春統一選「戦えない」
305 :名無しさん@十一周年[]:2010/11/29(月) 23:56:38 ID:iJc9YrAgO
>>287
参議院選挙でヤバいとわかって、菅に押し付けた、あの小沢さん?
党首選挙も、一騎打ちであの菅に惨敗したあの小沢さん?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。